1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://financial-field.com/living/entry-263789
■家族で追い焚きした場合にかかる1ヶ月のガス代

4人家族が別々に入浴し、後の3人が入る際に追い焚き機能を使用した場合、1回当たり約58円とすると1日当たり約174円かかる計算になります。30日では5220円です。追い焚きをするためだけにかかる金額と考えると、確かに「高い」と感じる人が多いのではないでしょうか。特に冬は水温が低いことから、お湯を入れるためのガス代だけでも高くなりがちです。追い焚き機能を使わずに節約に努めようとする気持ちもわかりますね。

■追い焚きを減らす工夫をしよう

●家族の入浴時間の間隔を空けない
●浴槽のお湯を少なめにする
●風呂のフタを使う

水道代を取るかガス代を取るか…
みなさんは追い焚きしてますか?

2024/01/22(月) 13:42:38




2. 匿名@ガールズちゃんねる
ガス代安いな
うちプロパンだし娘がお風呂好きだから毎月23000円くらい逝く

2024/01/22(月) 13:43:26


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
うち3万来た時は一瞬思考回路停止した

2024/01/22(月) 13:46:05


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
冬は高いよね。
うちはプロパンじゃないけどガスストーブあるから高い。でも、あったかい。

2024/01/22(月) 13:49:44


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
冬はそうなるよね
一方で6月~10月はめっちゃ安くならない?
本当に高いのは12月~3月だけだから気に入った物件がプロパンだからといって諦めるのは勿体ないと思うわ

2024/01/22(月) 13:51:47


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
プロパン高いよね...
うちはオール電化に替えたよ
2人暮らしで電気代月平均10000円くらい
都市ガスがあったら替えなかったかも

2024/01/22(月) 13:53:36


4. 匿名@ガールズちゃんねる
追い焚きして!

2024/01/22(月) 13:43:31


6. 匿名@ガールズちゃんねる
「もったいないから風呂の追い焚きはするな」ってお湯を入れ直すのはOKなの?それともそのままぬるい湯に入っとけってことなの?

2024/01/22(月) 13:43:33


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
うちは、オール電化だから足し湯にしてるよ。
追い焚き機能もあるけど足し湯のがお得ってメーカーの人に言われた

2024/01/22(月) 13:45:21


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
お…良い情報 ありがとう♪

2024/01/22(月) 13:47:59


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
確かに電気代はお得かもだけど水道代は?
足し湯分の水道代も含めても安いのかな?
実は水道代の分入れたらどっちもどっちだったりして・・・

2024/01/22(月) 14:03:03


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
ぬるいお湯私は無理だから
そんなん人に言えるくらいだから、ぬるい湯オッケーなんだよね?旦那が前日の残り湯にあたためずに入りって感じ
私がはいるときに追い焚きじゃなく沸かす

2024/01/22(月) 13:47:31


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ガスヨ

2024/01/22(月) 13:43:34


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
「ガスヨって誰よ!」

2024/01/22(月) 13:45:50


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
忘れない

2024/01/22(月) 13:48:46


10. 匿名@ガールズちゃんねる
甲斐性なしの夫はいらない
離婚しな

2024/01/22(月) 13:43:43


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
離婚しなの前に一言付け加えるタイプ好き

2024/01/22(月) 13:46:50


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
こんな男と結婚して子供作ったことが間違い

2024/01/22(月) 13:49:36


11. 匿名@ガールズちゃんねる
できるだけ一緒に入れば?

2024/01/22(月) 13:43:44


12. 匿名@ガールズちゃんねる
おとーちゃんが冷たい風呂入ればいい。

2024/01/22(月) 13:43:49


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
こういう事を言う旦那は一番風呂を要求してそう

2024/01/22(月) 13:46:00


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
これだよね。一番風呂入っておいてこんなこと宣ってるとしたらモラハラもいいところ。
それで妻子が風邪ひいて辛そうにしててもどうせ「カゼを引くやつが悪い。俺にうつすな」でしょ。
それで自分が風呂入る時はちゃっかり追い炊きしてんだろうね。俺はいいけど妻子はダメを地でいく輩。

2024/01/22(月) 13:46:56


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12

それもそうだな
解決

2024/01/22(月) 13:47:12


13. 匿名@ガールズちゃんねる
プロパンの値段ぽい。都市ガスで1回58円もいく?

2024/01/22(月) 13:43:52


14. 匿名@ガールズちゃんねる
追い焚きではなく熱いお湯を足した方が節約にはなるって聞いたことあります。

2024/01/22(月) 13:43:54


15. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな端金よりも、快適に過ごした時間の方が大事

2024/01/22(月) 13:44:00


16. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が入る直前にお風呂入れて入るんで
あなたは後から入ってね

2024/01/22(月) 13:44:00


18. 匿名@ガールズちゃんねる
冬に追い焚きしないなら、いつするんだろう。

2024/01/22(月) 13:44:09


19. 匿名@ガールズちゃんねる
夫が一番最後のぬるーい湯に入ればいいのにね。

2024/01/22(月) 13:44:34


20. 匿名@ガールズちゃんねる
じゃあ、水道代もったいないから風呂無しな!
シャワーだけにすればいいよ

2024/01/22(月) 13:44:38


22. 匿名@ガールズちゃんねる
「もったいないから〇〇するな」

「じゃあカネは私が払うから文句言うな」

うちはこれ。

2024/01/22(月) 13:44:43


25. 匿名@ガールズちゃんねる
なら夫を一番最後に回したらいい。

2024/01/22(月) 13:45:00


26. 匿名@ガールズちゃんねる
私はお風呂好きだからガンガン追い焚きするけどやっぱり高くはなるよ。実家では「さっさと入りなさい!」って怒られてた。

2024/01/22(月) 13:45:01


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
私も実家でさっさと入りなさい!ガス代が勿体無い!ってよく怒られたw
当時は煩いなって思ってたけど今は親の気持ちが分かる
お母さん、お父さんあの時はごめんなさい

2024/01/22(月) 13:52:21


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夫が最後に入ればいいんじゃない?
ぬるいのでも大丈夫なんでしょ。

2024/01/22(月) 13:45:10


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
それで解決!

2024/01/22(月) 13:47:55


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
そう思う
何なら夫帰宅時には34℃くらいになってるように家族は早めに入る

2024/01/22(月) 13:53:14


33. 匿名@ガールズちゃんねる
入る順番を逆にすれば良いよ

主が先に入って長風呂
冷めて来たら出る
追い焚き無しね

2024/01/22(月) 13:45:22


34. 匿名@ガールズちゃんねる
風呂自動にしてると温度を保とうとして勝手に追い焚きされる
それは勿体無いから切るけど
入る前に冷めてたら追い焚きする

2024/01/22(月) 13:45:37


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
旦那にラストに入ってもらえば?

2024/01/22(月) 13:46:49


52. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那さんに一番最後に入ってもらいましょう。もちろん『追い焚きなし』で。

2024/01/22(月) 13:46:58


編集元: 夫に「もったいないから風呂の追い焚きはするな」と言われています。どうしても入浴時間に差が出てしまうのですが、「ガス代」ってそんなにかかりますか…?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
年間「5000円」の町内会費の支払いを拒否したら「今後ゴミを捨てるな」と言われました。正直払いたくないのですが、法的な拘束力はあるのでしょうか?
髪の毛を乾かすのがめんどくさい
「コートは1枚、服は1週間分」で十分。母子3人団地暮らしの心地いいものの持ち方
♥あわせて読みたい♥