2. 匿名@ガールズちゃんねる
わかる
2024/01/24(水) 00:12:33
7. 匿名@ガールズちゃんねる
そう、親を嫌っている自分に気づかなきゃ何も変えられない
嫌いな感情を殺して、ずっと母を求め続けて、それで延々と苦しむ
求めても絶対に見返りなんてない、それどころか今も裏切られているのに
気付くしかない
2024/01/24(水) 00:15:36
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ほんとそれなー!!!
ってバカな言葉で回答してみる。
うちはシングルだったから尚更。
気づいたのが20代半ばでよかった。
2024/01/24(水) 00:21:11
90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
本当に、気づけて良かった
簡単じゃないよね、そこまでの心理に達するって相当戦ったんだと思う
コメントありがとう、嬉しかったです
2024/01/24(水) 01:06:00
8. 匿名@ガールズちゃんねる
親のせいにするなってよく皆言うけど親の与える影響って良くも悪くも大きいんだよね
2024/01/24(水) 00:15:41
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
親のせいにしながら、それでも前に進めたら良いんだけれど、立ちすくんで動けなくなってしまうんですよね。
それか間違った方向に行ってしまいがちで、どちらにしても周囲にも迷惑をかけてしまうから呆れられてしまう。
2024/01/24(水) 00:21:02
95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
凶悪犯の裁判では100%生育環境や育て方について言及するよね
それが中高年の犯した犯罪であっても
それなのに
「20歳超えたら自己責任」「甘え」でスパッと切り捨てられるのは余りにも残酷
2024/01/24(水) 01:11:15
118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
立派な人になるのも大抵親の育て方のお陰なんだから、駄目な人になるのも大抵は親の育て方からきてる。
絶対ではないが、かなり強力な作用を及ぼす。当たり前のこと。
2024/01/24(水) 01:34:27
159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
洗脳状態だからね。自分で気付いて更に心身共に解放されるのは大変だよね。
2024/01/24(水) 06:08:16
11. 匿名@ガールズちゃんねる
まあ暴言系じゃなくても何でこんなにしつこいのって位しつこいよね。あなたのためを思ってーなんだろうけど大人同士でこれされても気が狂うだろ。
2024/01/24(水) 00:16:18
12. 匿名@ガールズちゃんねる
親子も人間同士、相性はあるよね
適切な距離感も大事だと思う
2024/01/24(水) 00:16:21
13. 匿名@ガールズちゃんねる
誰も完璧な親になれなんて言ってないんだよ
まともな親であれと言ってるんだ
2024/01/24(水) 00:16:49
168. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
長文ごめん
大学の時、母親が物凄いヒステリー起こして暴れて私がどうしても取りたかった資格の専攻を止めさせられた事あった。
しかも8割がた履修終わって実習ともう1科目残すだけだった3年の時。
「私がこう言ったって先生には絶対言うな!」「あんたが自分で決めたって言え!」って言われて違和感覚えて、教授に本当の事伝えた。
複雑そうな顔で「このくらいの年の子供持つ親っていうのは普通、余程危険な事以外は子供のやりたい事をまずやらせてそっと見守ってるもんだけどね。」「失敗したらその時に軌道修正させたり励ましたりするよ。」って言われた。
なんか長年のモヤの正体が分かった様な気がした。
結局母親のヒステリーはおさまらなくて私が精神やられて資格取得は止める羽目になった。
卒業は出来たけど残り1年で学び直した資格といきなり変更した就職先でかなりキツい思いして「なんで畑違いの人が来るの?」って嫌味も言われた。
ちなみに母親は学費を一銭も出していない。
私の夢と大学生活を返して欲しい…。
2024/01/24(水) 06:48:22
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
毒母のせいで回避依存症になったわ
幼い子ども相手に殴る蹴る暴言吐くとか狂ってる
そんな奴今の時代なら確実に捕まってる
捕まったら良かったのに
2024/01/24(水) 00:17:46
152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
心のどこかでまだ愛されたい願望と、どんな復讐が1番効くんだろうと思う気持ちが交差する。
結婚式するときには親呼ばないとか、バージンロード一緒に歩かないとか、親への手紙でされてきたこと暴露するとか、孫産まれても会わせないとか、介護はしない、葬式出ないとか…
こんなこと考えてるとふと罪悪感でいっぱいになって、苦しくなる。
2024/01/24(水) 04:38:49
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
大人になってからの自己責任って残酷よね。
不可能ではないけど、人生は10代までの環境や家庭環境、家系が大きく影響する。それを自己責任ていうのはしょうがないけど可哀想
2024/01/24(水) 00:19:29
112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
子育て中はあれダメこれダメあなたの為を思ってと自己責任と真逆なことしといてだよね。はい成人したから自己責任でどうぞって言われてもそんな人間に仕上げてこなかったでしょうがって話しだよね。
2024/01/24(水) 01:29:48
21. 匿名@ガールズちゃんねる
記事の中に書いてある
「あなたのためを思って」
これは正直うっせーわと思う
2024/01/24(水) 00:20:34
25. 匿名@ガールズちゃんねる
一周廻って「しょうがない」に落ち着けたら良いのだけどね
そうなるまでの期間は人それぞれ
どうにも変えようが無いなら、恨む時間を自分の未来に充てる方が良いと気がつくのよ
でも、それに気がつく前に死にたい病で死んじゃう人も多い
2024/01/24(水) 00:21:08
29. 匿名@ガールズちゃんねる
結果的に嫌いになって許せもしないなら、それで良いと思うし、結果的に許せたなら、それはそれで良かったねってことでしかないと思うよ。
親子だからって打ち解け合えるわけじゃないしね。血の繋がりがあっても自分と自分以外の他者は同じ人間じゃないんだもん。
2024/01/24(水) 00:23:30
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わたしは母がまさにこんな感じだったけど、母に話聞いてるとどうも母自身も母親(わたしの祖母)から愛情をもらえてなかったっぽいんだよね。(正確に言うと愛情をもらえなかったというか、祖母は愛はあったけどわかりやすい愛情を注げなかったって感じ)だから母が子に与えていく愛情の形がわからないんだろうなって。それに気づいてからは少し気持ちが軽くなったよ。
2024/01/24(水) 00:23:52
35. 匿名@ガールズちゃんねる
芸人のスリムクラブの内間さんもお母さんのせいで完全に精神がおかしくなってて、その呪縛を解くために眞栄田さんが長年向き合って心のケアしてきたって言ってた
信頼できる相方と一緒に長年頑張ってもまだ治り切ってないらしいから、一般人なら余計にキツいだろうな
そんな簡単に「親のせいにするな」なんて言えるほど簡単な呪いじゃないんだと思うわ
2024/01/24(水) 00:28:35
36. 匿名@ガールズちゃんねる
母が誰かと世間話する時「うちの子は全然ダメで〜」とか否定的なことしか言わないのをすごい覚えてる。
そんな中で育ったのでやっぱり自己肯定感は低いし精神的にも不安定な方だと思う。
2024/01/24(水) 00:30:00
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
そう言われてた人って実は周りより出来た子だったんじゃないかと思う。
嫉妬よけというか。
私も言われてたけど、今思い返すとどう考えても周りより頭ひとつ飛び抜けてたんだよね。
私の母親も初めは嫉妬よけで言ってたけど、思春期頃から私に嫉妬してくるようになって「この子はダメ」の言葉の意味が増えたように感じた。
嫉妬よけとして、自分のトロフィーとして、お前は親である自分より下だというマウンティングとして。
2024/01/24(水) 00:41:57
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
私も母に「お前は家族で一番ランクが低い」と言われたよ。いま振り返れば母より学歴も就職も良かったから、マウントとるのに必死だったんだなって思う。
2024/01/24(水) 00:46:32
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
ランクってどんなもの差し当ててたんだろうね。
こういう母親ってヒエラルキーにすごい敏感だよね。
うちの母を見てると、若い頃の能力は高くてもそのプライドの高さで人生や人間性がどんどん堕ちてくタイプの女だと感じたわ。
2024/01/24(水) 00:51:14
37. 匿名@ガールズちゃんねる
毒親持ちですがグループカウンセリング気になる。
グループで話すと「私の方がかわいそう」マウント合戦になったりしないだろうか?
2024/01/24(水) 00:30:59
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
ピアカウンセリングに行ったことがあります
1人、3分くらい話したいことを話します。キッチンタイマーを利用
進行係がいて、言いっぱなし聞きっぱなしスタイルです
そこに参加された方々は全員、残酷な被害を家族から受けていました。
フラッシュバックしかけました
経済的に苦労している方々も多いようです
2024/01/24(水) 01:25:44
149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
確かに。
ガルでも、いくつも毒親トピ立つけど、うちなんて…うちも…って人の話聞いてない人いるもんね。
逆に、中には他の人のエピソードが酷すぎて自分はまだマシなのか?これくらいで悩んじゃダメなのかなって苦しくなったり、解毒して幸せな家庭築いてる人に嫉妬したりとか、余計な感情まで引っ張ってきてしまいそう。
2024/01/24(水) 04:30:42
39. 匿名@ガールズちゃんねる
親を嫌ってしまう罪悪感も苦しいよね
美味しいご飯作ってくれたり学費のために働いてくれたりいろんな所に連れてってくれたのに
でもやっぱりダメになってる時も受け入れてほしかったんだろうな
もう40過ぎたけど正月の帰省で自分がまだ懲りずに期待してて打ちのめされたわ
2024/01/24(水) 00:35:48
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
期待するだけ無駄なんだよね。今までどれだけ裏切られてきたか。
私は会いたくないから年末前から連絡取ってないよ。もちろん正月も会いたくないからずっと音信不通にしてる。このまま縁が切れたらいい。
2024/01/24(水) 00:51:06
40. 匿名@ガールズちゃんねる
私も良い就職、良い結婚、子どもを産むなど女性としての幸せをことごとく邪魔されました。
昨年、50歳の私に80歳の母親が「女の子は結婚しないで親とずっと一緒に住んでいるのが偉い」と言われ、改めて介護はしないと決めました。
2024/01/24(水) 00:37:49
78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
自分はそうしてないんだよね
うちは介護の件だけど「親の面倒を見るのは当たり前、それでストレスとか言うのはおまえが悪い」とか言うのに、自分は実親も義親も介護したことない
2024/01/24(水) 00:57:26
42. 匿名@ガールズちゃんねる
親の言葉って呪いよね
気持ち弱い子なら尚更思い詰めるだろし
2024/01/24(水) 00:40:38
45. 匿名@ガールズちゃんねる
家族以外何も趣味も興味もない母親に、家族命!家族が1番、家族の面倒見るのは当たり前、家族は最高と刷り込まれて呪縛がとれない。
おかげさまで介護を目前にして罪悪感でがんじがらめ。 確かに家族に尽くした母だったけど今では洗脳だったのかとまで思ってしまう。
2024/01/24(水) 00:41:34
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
母親が不安障害(本人自覚なし)
子供なのに少しでも服や家を汚すとヒステリーに叩かれる
子供好きじゃなかった(当時は選択子なしなんて許されなかった)
あんたは父親に似てて可愛くない(周りから見たら母親そっくり)
母親になる資格ない人は子供産むなといいたい
過干渉で自分の思い通りにしようと未だにしてくる
大キライ
2024/01/24(水) 00:43:24
55. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が嫌いなのに産む人って、産む事で男を繋ぎとめるとか世間と同じステイタスになりたいとか、そんな理由なんだと思う。
こういう人ががるちゃんで子無しや独身を叩くんだよ。子供がいる方が人生潤うとか言って、自分を正当化してるんだと思う。
本当に子供が可哀想や。
2024/01/24(水) 00:47:49
107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
結婚や出産って昔は世間体で大事だったんだよね。
今もまだ残ってるけど。
それで子供を虐待したり依存するって知能が足りないんだと思う。
2024/01/24(水) 01:23:52
60. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう思いを長年抱えてきた方は親の介護は直接しなくて良いし、しない方が良いと思う。尽くしたら真の愛情を返してくれるかもしれないって最期まで期待して打ちのめされたら親が亡くなった後は地獄の苦しみに陥りそう。普通に介護をしていても(もう早く死んでくれないかな)て正直思ってしまうのが介護の辛さで、亡くなってからも暫く自己嫌悪ともう少しやれた事もあったかもしれないって後悔して心の整理がとても大変なので。亡くなってからも暫く介護のしんどさは続きます。
2024/01/24(水) 00:49:42
145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
私も母を見捨てられなかった。死ぬ程嫌いだったのに。死んだのにまだ私は苦しんでる。猛毒が抜けきらない。
やっぱり許せない。
2024/01/24(水) 03:39:57
66. 匿名@ガールズちゃんねる
一時期、アダルトチルドレンの勉強会や自助会に行ってた。特に自助会。貴重な経験できたと思ってる。
許さなくていい、でも憎むのは自分がしんどいだけ、なかったことにしたり親が今さら反省したり変わるのは無理、「私を生んだ人は自分のことしか考えられない残念な人」と受け入れた、今は静かに穏やかに突き放してる
2024/01/24(水) 00:51:46
104. 匿名@ガールズちゃんねる
親の呪縛に気付いて、親に嫌だった事を伝えても、あんたの為にしてあげたとか、あんたの理解者はお母さんだけだとか言い返された。
さらに、あんたはあんたで子どもから嫌な親だと思われている。って言われた。
2024/01/24(水) 01:18:14
140. 匿名@ガールズちゃんねる
何でも親のせいにするな!って毒親側にとって都合のいい言葉だよね
2024/01/24(水) 03:12:49
144. 匿名@ガールズちゃんねる
生まれたときは何の問題もなかったはずなのにネガティブなレッテル貼られて歪んだ親に歪められて
原型をとどめないくらい歪められて元の自分の形が分からない
自分らしくとか自分のことなのに分からない
肉体はあるけど何者か分からない
2024/01/24(水) 03:29:51
154. 匿名@ガールズちゃんねる
おそらく愛着障害と回避性パーソナリティになったんだけど、みんなそういうのあるのかな
普通親の元ですくすく育ってみたかった
2024/01/24(水) 04:56:53
155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
大人になってまで親のせいにするなとか言うけど、大人になってまで幼少期の影響があるんだよ。
2024/01/24(水) 05:01:36
編集元: 「重たい」「嫌いでたまらない」親の"呪縛"に苦しむ大人たち 回復の道筋は
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥