1. 匿名@ガールズちゃんねる
最近プロパンガスエリアの戸建を購入したのですが、先月に双子が産まれたので乾燥機の導入を検討しております。

色々とリサーチした中で個人的には乾太くんが1番気になっているものの、プロパンガス+4人家族という事もあり、月々の支払い額が心配でなかなか購入に踏み切れておりません。

周りでプロパンガス+乾太くんを使っている方がおらず、ネットで調べてみてもプロパンガスで乾太くんを使ってる人の情報があまり出てこなかったので、こちらでトピを立ててみました。

長くなりましたが、プロパンガスで乾太くんを使っている方にお聞きしたいのですが、

・何人家族ですか?
・週に何日、何回/日で使用しておりますか?
・月々の支払い額はどの位アップしましたか?
・乾太くんを購入して良かったですか?後悔していますか?

2024/01/24(水) 17:17:45




3. 匿名@ガールズちゃんねる
自殺行為じゃね?

2024/01/24(水) 17:18:22


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
えっ、そうなの?
うちはプロパンでかんたくん使ってるよ

2024/01/24(水) 20:21:43


140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>129
主は使ってる人の感想を聞きたいんだから、答えてあげれば?

2024/01/24(水) 21:06:58


4. 匿名@ガールズちゃんねる
乾太くんで破産くん

2024/01/24(水) 17:19:00


5. 匿名@ガールズちゃんねる
プロパンでかんたくん使うってガス代で破産しそう

2024/01/24(水) 17:19:23


7. 匿名@ガールズちゃんねる
ガス代だけで1ヶ月7万請求来たことある

2024/01/24(水) 17:21:15


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
えっ!さすがプロパン

2024/01/24(水) 17:24:08


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ガス代(よ)…

2024/01/24(水) 17:26:51


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
忘れない…

2024/01/24(水) 18:21:36


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
ガス代って誰よ💢

2024/01/24(水) 18:46:05


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ドラム式洗濯機じゃダメなの?

2024/01/24(水) 17:21:32


10. 匿名@ガールズちゃんねる
結構チャレンジャー

2024/01/24(水) 17:22:30


11. 匿名@ガールズちゃんねる
もうカンタくん無しでは生きていけないよ!
雨の日、旅行帰りで洗濯物モリモリの日、寒くて洗濯物乾かない日。
いつだって私を応援してくれたのはカンタくんだけだった!
突然突き出される汚い体操着、そして「明日体操着いる」のアホ発言にも、カンタくんとならスマートに乗り超えられてきたの!

2024/01/24(水) 17:22:46


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
プロパンですか?

2024/01/24(水) 17:28:00


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
あなたとは会話できなそう笑

2024/01/24(水) 17:34:40


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
せめて質問に答えてあげて?

2024/01/24(水) 17:59:42


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
なんか自分に酔ってる人がいるな。

2024/01/24(水) 18:19:51


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ツイで調べてきたらプロパンガスとは相性が悪いようで1ヶ月毎日使い料金が2.5倍になったと呟いてました。
ちなみに8kgのタイプを買ったそうです。

2024/01/24(水) 17:23:09


18. 匿名@ガールズちゃんねる
いや、マジでやめとけ。
ドラム式乾燥機でいいやん。
ウチも子供産まれて乾燥機導入しようと
電気屋色々回ったけどコスト面考えれば
電気一択になった。
転勤族だから、毎回都市ガス選べる訳でもないし、
住むエリアも限られる職業だから。
毎日乾燥機稼働してるけど、
電気代1万かかんないよ?

2024/01/24(水) 17:24:38


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いざという時だけ使うならいいけど
頻繁に使いたいならドラム式洗濯機にした方がいいよ

2024/01/24(水) 17:26:45


28. 匿名@ガールズちゃんねる
なんで電気は通ってるのにドラム式洗濯機の乾燥モード使わないの?
プロパンガスの家に住んだ事ないけど普通でもガス代高いんでしょ?

2024/01/24(水) 17:27:51


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
乾き具合が全然違うよ

2024/01/24(水) 17:35:03


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
すぐ乾くのくらい乾太くん知ってるなら誰でも知ってるでしょ。
トピ主はガス代がバカ高いから買うのためらってるのに乾き具合なんて言われても。
ガス代気になるなら替えを沢山用意しておくしかないと思うわ

2024/01/24(水) 18:11:03


33. 匿名@ガールズちゃんねる
乾太くんを使ってしまうと
もう今までの生活に戻れないよ!

2024/01/24(水) 17:28:51


34. 匿名@ガールズちゃんねる
実家でプロパンでガスストーブ使ってたらガスボンベ交換の人に「お宅なんでこんなにガス使ってるの?」って笑われたよw確かにガス代高いのにアホよね。

2024/01/24(水) 17:29:15


35. 匿名@ガールズちゃんねる
勘違いしてる人多すぎん?
都市ガスの話じゃないよ?
(プロパン)で使った場合の話しよ???
かんたくんの使用感とかじゃなくて
料金の話な?ちゃんと読めよ

2024/01/24(水) 17:29:32


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
プロパンでやるもんじゃないよね
ただですらガス代めちゃくちゃ高くなるのにプロパンでやったらガス代で生活できなくなりそう

2024/01/24(水) 17:30:08


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
プロパンは高い。
夫婦二人、シャワーで我慢しても冬は15,000円超える。

2024/01/24(水) 17:34:25


57. 匿名@ガールズちゃんねる
乾太くん憧れるけどプロパンだと厳しいよね・・・
縦型10kg以上の洗濯機と乾太くんを稼働させるのが地味に夢

2024/01/24(水) 17:40:03


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
乾太くんは都市ガスありきだと思ってた
コインランドリーで乾燥だけ使う方が安く済みそう

2024/01/24(水) 17:41:04


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
プロパンガスのエリアでガス乾燥機を持ってます。
10年以上前に購入しました。
3人家族ですがガス代高騰により2倍以上金額が増えてから使うのを控えています。
部屋干しならエアコンや除湿機で洗濯物を乾かした方が経済的だと思います。

2024/01/24(水) 17:43:24


67. 匿名@ガールズちゃんねる
ガス衣類乾燥機のガス代は、リンナイ 乾太くんの5kgタイプの標準コース(乾燥時間:52分)を利用した場合、都市ガスでは約47円/回、LPガスで約74円/回です。 また1ヶ月間にかかるガス代は1日1回利用した場合、都市ガスで約1,410円、LPガスで約2,220円となります。

※LPガスの料金は石油情報センターの東京都の2020年6月の料金(528.6円/㎥)をもとに計算。


と、載ってるけれど、プロパンの料金が今はもっと高いのかな

2024/01/24(水) 17:44:38


78. 匿名@ガールズちゃんねる
我が家はプロパンガスで乾太くん使用しているけれどここのコメント見てびっくりしています
4人家族
乾太くん8kgを毎日一回 旅行の後やシーツ洗う日は二回
外食は月に一度くらいで料理毎日
入浴も毎日 ほぼ毎日追い焚き使用
ガス床暖房は先月は5日数時間のみ

これで今月引き落としが12000円でした
夏は6000円くらいです
夏も乾太くん使用頻度はかわりません

ただガスファンヒーターだけはひと月だけ使ってガス代が20000円以上だったので即やめました
ガス屋さんもガスファンヒーターをまた使うなら事前に教えてと言ってました
ガスを大量に使うからボンベの交換頻度を変えないといけないからだそうです

2024/01/24(水) 17:54:25


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
3年前にデラックス6キロをつけました
徳島県の山に住んでます、プロパンガスでど田舎です
私、夫、6歳、2歳の4人家族
毎日1回60分使用してますが、その他にもお風呂(毎日湯船有)、床暖、ガスコンロ、浴室暖房も使って今月28,000円でした
夏はかんたくん1日60分、シャワーのみ、ガスコンロで12,000円です

2024/01/24(水) 18:16:15


106. 匿名@ガールズちゃんねる
プロパンは業者と家によって値段がだいぶ違うんで
それを確認してから導入を

2024/01/24(水) 18:24:40


107. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか変な人湧いてるな〜

2024/01/24(水) 18:27:03


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ド田舎
夫婦二人世帯
乾燥1時間程度を週2回くらい
干す手間がなくなるし、ふんわり乾くし乾太くんにして本当に良かったと思ってます
購入する時はネットで安いのを買ってガス会社に工事を依頼するかと考えてましたが、ガス会社に相談したら購入してくれたら工事は無料でするし従量単価も下げますとのことでお願いしました
更にガスファンヒーターも脱衣室にあるけど先月は10690円
以前は7〜8000円くらいだったから倍までは行かないかな

2024/01/24(水) 18:28:01


112. 匿名@ガールズちゃんねる
プロパンガス×幹太くん早めといた方がいいと思うなー
料金高くてストレス溜まりそう

それと都市ガスの人が幹太くんを語りたい気持ちも分かるw
だって本当に神なんだもん…

2024/01/24(水) 18:36:13


113. 匿名@ガールズちゃんねる
プロパンめちゃ高いイメージの人が多いみたいだけど、今は実際そこまでではないんじゃないかなと思う
料金自由だから、地域の差は結構あると思うけど
給湯器のエネルギー効率も昔よりかなり良くなっているので、今は都市ガスの2倍3倍とまではならないと思うよ

2024/01/24(水) 18:41:01


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
サクッと調べてみたら、LPガスの場合の1回あたりのランニングコストは5kgで約63円、8kgで約102円だそうだけど、これは2020年のガス代で計算されてるから、今はざっくり大きく見積もって×1.2くらい?
とすると現在は5kgで約75円、8kgで122円てところで、1日1回使うと1ヶ月あたり5kgで約2300円、8kgで約3700円

そんな無謀な金額では無いとは思うけど、月のランニングコストをどう捉えるか次第よね
高いと思うならやめた方が無難だし、そのくらいならと思うなら付けた方が良さそう
個人的には、置き場所や新築費用に余裕があるなら、とりあえず設置しておいて必要な時にだけ使うってのもアリだとも思う

2024/01/24(水) 19:42:39


130. 匿名@ガールズちゃんねる
乾太くん 5kgのデラックスタイプを使用しています。
夫婦と3歳の子供の3人暮らしです。プロパンガスで毎日使用していますが、高くて13,000円くらいです。安い月は6,000円のときもあります。
お風呂にも毎日入りますが、思ったより安く済んでいます。
虫が多かったり野焼きの臭いがついてしまうような場所に住んでいるので、乾太くんがあって助かっています。

2024/01/24(水) 20:30:50


132. 匿名@ガールズちゃんねる
プロパンでもそんなに高くないよという意見沢山あるのに、あんまり響いてなくて不思議
高いよって意見には料金の記載ないのに

週3〜4回乾太くん使ってるけれど、もし1回200円掛かってもやめられないレベルで気に入っています

2024/01/24(水) 20:33:27


152. 匿名@ガールズちゃんねる
4人家族
プロパンで乾太くん使ってます。

乾太くんは基本的に毎日1回。
給湯は電気なので、ガスは乾太くんと料理に使うだけですが
月6000円くらいです。
洗濯機回しながら乾燥できるし、子供の上靴とかも2〜30分で乾くのでめちゃくちゃ便利ですよー!

2024/01/24(水) 22:58:27


編集元: プロパンガスで乾太くんを使ってる方!

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
“ひょんなこと”から毎月30万円超の支払いに 33歳男性が「リボ払いの無間地獄」に堕ちた残酷経緯
鉄フライパン使ってみたいんだけど…
【助けて】カード払いから抜け出せない
♥あわせて読みたい♥