1. 匿名@ガールズちゃんねる
産後1年。そこらじゅうの歯が悲鳴を上げ出しました。
親知らずはグラグラ…虫歯はキーンというかツーンというか痛みが走ります。
託児ありの歯医者さんに予約したのでまだあと1週間も先です。
食べ物を食べると痛くて食べる事が恐怖です。
歯医者での治療も恐怖です。

今通っている方、これから通う方、情報交換やお互いを励まし合いましょう‼︎

2024/01/24(水) 12:49:20




3. 匿名@ガールズちゃんねる
歯列矯正で通い始めました。

2024/01/24(水) 12:50:46


4. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/01/24(水) 12:50:51


6. 匿名@ガールズちゃんねる
たぶん虫歯あるような気がするから行かなきゃな…
歯医者って通院長くなるから嫌だー

2024/01/24(水) 12:51:02


8. 匿名@ガールズちゃんねる
被せ物の場所冷たいもの飲むと染みる?痛いような。
レントゲン撮ってもらったけど被せ物の下に虫歯は見られないそう。
原因なんだろ

2024/01/24(水) 12:51:13


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
旦那が似た状況でレントゲンで異常無かったけど、とにかく痛いって被せ物外してもらったら、中が溶けてグチャグチャだったらしい。
被せ物を外してみないとわからないこともあるらしいけど、先生もだいぶ高齢だったから腕もあるのかとも思う。痛みが続くようなら中を見てもらうか、別の歯医者に変えてみては?

2024/01/24(水) 12:57:06


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
歯がしみているように感じているけど歯茎がしみている可能性。歯周病もしみるよ。
歯だとしたらあとは食いしばりで歯に細かいキズが入っているとか。
詰め物の高さがあってなくて咬み合わせ強くなっていて神経過敏になっているとか。

2024/01/24(水) 12:57:23


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
被せ物は開けてみないとわからないよ〜

2024/01/24(水) 12:58:31


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
知覚過敏じゃん?
象牙質が露出してる
原因は歯周病、加齢で歯茎が下がる、歯磨きが強すぎるなどなど

2024/01/24(水) 15:28:28


9. 匿名@ガールズちゃんねる
3ヶ月に1回クリーニングに通ってるよ。
だから通ってない時がない。

2024/01/24(水) 12:51:13


11. 匿名@ガールズちゃんねる
今ちょうどきたよ笑
歯のクリーニングしにきました。
今日は治療はないけれど神経抜いてる歯も
3本くらいあり爆弾抱えてる歯もあります( ; ; )

2024/01/24(水) 12:51:53


12. 匿名@ガールズちゃんねる
歯は悪くなることはあっても良くなることはないから
いつかは行かねばならんのだから早く行くに越したことはない

2024/01/24(水) 12:51:55


13. 匿名@ガールズちゃんねる
今通ってる歯医者の院長がすごく失礼で嫌な気分になるんだけど、下手に手出してもらったので、区切りがついたら別のところを探す予定。
新しく探すのもまためんどくさいよね。

2024/01/24(水) 12:51:59


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
私は途中で変えたことあるよ
なんか儲け主義みたいなところだった
腹立ったよ

2024/01/24(水) 12:53:22


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
先生から提案してきた方法について、また別の日に〇〇ってできますか?とか聞くと、〇〇はできないと思いますよ〜って半笑いで言われたり。お金かかりますよ?あなたが思ってるよりたぶん高いですよ?とか言ってきたり。こっちは歯に関して素人なのは当たり前なのに、患者を小馬鹿にして心地よくなっちゃってる感じの人。
さすがにおかしいと思う。

2024/01/24(水) 12:56:38


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
私が通ってた歯科医、知覚過敏の塗布材塗るとき、1本も2本も同じ値段だからね~と言って念のため広範囲に塗っておくよ、と。
初診の時もおおよその治療費を提示してくれる。予約はなかなかとれないけれど、できる限り短期間で終わらせてくれる。これ以上の先生はいない気がする。

2024/01/24(水) 13:10:56


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
「患者自身が放置したのが悪い!」と今さら責めたって何もならないのにネチコチ言う
内科の開業医がこんなことしたら すぐに患者なんか来なくなるのに

歯科だけはネットで見てもぜったいに保険適用範囲を明確にしてなくて説明がまわりくどくて分からなくしてる 業界全体が隠蔽体質

2024/01/24(水) 14:36:20


14. 匿名@ガールズちゃんねる
私もそろそろ検診の時期なので、来月に予約した。
たいてい小さい虫歯が見つかるんだよな。
歯石取り動画みてモチベーション上げる。

2024/01/24(水) 12:52:02


15. 匿名@ガールズちゃんねる
思い切ってインプラントに。
まだ治療中で完成は6月ごろ。
楽しみだけど、本当に高い。

2024/01/24(水) 12:52:17


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
どこの歯ですかね?歯の根に膿疱出来てしまって、色々あり、これから抜く予定、、、。

2024/01/24(水) 13:04:26


18. 匿名@ガールズちゃんねる
妊娠中と産後すぐの歯のダメージ進行の速さは、本当にシャレにならないよね。
わかるよ、主さん。お大事にね。
痛いかもだけど、なるべくご飯は食べてね。

2024/01/24(水) 12:52:48


23. 匿名@ガールズちゃんねる
痛みが分かるレベルなのは相当な状態だと思うから、頑張れ。

自分は歯医者自体はちょくちょく行ってるけど、埋まってるままの親知らずを取るべきなのかどうかずっと考え中。
(歯医者さんもそこまで急かしてない感じ)

2024/01/24(水) 12:53:17


27. 匿名@ガールズちゃんねる
そういえば歯のクリーニング、最後にしたのが約一年前だ
歯医者行かないとなぁ

2024/01/24(水) 12:54:06


33. 匿名@ガールズちゃんねる
欠けてる歯が二本もあって行くのが恥ずかしいんだけど、「なんでもっと早く来なかったんだ」って言われるのが嫌で行けてない・・・

2024/01/24(水) 12:55:16


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
大丈夫だよ、相手はプロだし。
歯は痛くなると眠れなくなるし、早く行っちゃいな。

2024/01/24(水) 12:59:47


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
私いつも限界越えてから行くけど責めるようなこと言われたことないよ
大丈夫だと思う

2024/01/24(水) 13:28:38


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
恐い気持ち分かるよ。
通院して3年。
最初予約したとき、めちゃくちゃ恐かった。
10年以上行ってなかったしね。
だけどさ、酷くなるとお金かかるし、
時間かかってしまうから行っておいたほうがいい。

2024/01/24(水) 12:58:39


47. 匿名@ガールズちゃんねる
前歯の差し歯が芯から折れて昨日から通院中です!
キャンセル癖あるけど…前歯が1本無いだけで間抜けな顔なんで最後までキャンセルせず通いたいと思います

2024/01/24(水) 12:58:53


49. 匿名@ガールズちゃんねる
銀歯の詰め物の下で虫歯?ってかグラグラする感じで、歯が腐ってるのかな。もう削りすぎて小さくなってるから部分入れ歯とかになりそうで怖い

2024/01/24(水) 12:59:26


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
同じくです。噛むと痛むし、もう諦めるしかないのかもだけど入れ歯は嫌だなあ。かといってインプラントも高いし怖いって話も聞くし。行く前から自分で最悪な想定をしてしまってなかなか最初の一歩踏み出せなくなっている状況です。

2024/01/24(水) 13:13:28


51. 匿名@ガールズちゃんねる
抜歯になりそうです(T_T)
5年以上前に奥歯にかなり深い虫歯をして、神経を取った歯があるのですが、先日定期検診でレントゲンを撮ったらその歯がもう根っこの骨が溶けて、歯も少し割れてると…

前後の歯に悪影響なのと、免疫が下がったりした時にとんでもなく腫れて口腔手術になると言われたので、今のうちに抜歯することをすすめられました。
神経を取った歯は寿命が早いとは聞いてたけど、大爆発を起こす前に抜歯してきます。

2024/01/24(水) 12:59:36


56. 匿名@ガールズちゃんねる
不調はないけど、2年ぶりに検診予約した。
たまには見てもらわないとまずよね……

2024/01/24(水) 13:04:11


57. 匿名@ガールズちゃんねる
これから歯医者だよ
めっちゃ憂鬱…
治療早く終わってほしい…

2024/01/24(水) 13:04:19


69. 匿名@ガールズちゃんねる
ちょうど先週1年ぶりの定期検査に行ってきたよ!
なんでも災害に絡めるなと思われるかもしれんけど、年始の地震で「もし避難生活中に体調壊したら大変だよなー、歯が痛くなったり」ってぼんやり考えて、行ける時に行っとこうと重い腰上げて行ってきた。

2024/01/24(水) 13:12:06


71. 匿名@ガールズちゃんねる
去年の11月から歯医者通いだした
虫歯治療や詰物やら診察代かかって歯医者貧乏になってる

2024/01/24(水) 13:12:31


79. 匿名@ガールズちゃんねる
昔治療した銀歯が劣化してるからやり直した方がいいと言われてせっせと直しに通ってるけどめんどくさい。

隙間ができて中で虫歯に〜とか本当なのかもしれないけど歯医者の言いなりでうんざりする
型取りして仮の蓋してるけど、それが半分ぐらい浮いてて、そっち側で噛まないようにしてるから食事しずらくてそれもストレス

2024/01/24(水) 13:17:06


81. 匿名@ガールズちゃんねる
予約入れすぎで患者が多くて自分の診察時間中にでさえ相談しにくかった歯医者を切って次の所を探し通い始めたけど思い切って移って正解だった
勇気を出せた自分をちょっと褒めたい(今までなら先生に悪いかな、とか他人に気を遣いすぎて自分の体がおかしくなってた)

2024/01/24(水) 13:18:42


83. 匿名@ガールズちゃんねる
評判のいい歯医者を見極めるのが大切だと思う。
前に通ってた所があんまりで今の所は凄く丁寧で其々の職種の人(歯科医師、歯科衛生士、レントゲン技師、歯科技士、保育士の資格有りの受付け、清掃作業専門の人)が複数人づついる歯医者で技術も対応も満足してます。

元々親知らず抜きたいので見つけた所だったけど隠れた虫歯も治療して今は3ヶ月毎の定期検診のみです。
安くは無いけど虫歯なってからだと大変だし、歯周病も予防したいし健康の為となんとなくお口のエステ感覚で通ってます。

2024/01/24(水) 13:19:04


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
昨日から通いだしました。
数年ぶりなので予約するだけで怖くて電話するのに2時間かかりました(笑)
麻酔をMAX量打っても効かず…昨日は治療できませんでした。昨日の痛みが忘れられず、次回が怖くてたまりません。
頑張ってきちんと治療しようと思っている所です。
お互い頑張ろう!!

2024/01/24(水) 13:20:44


108. 匿名@ガールズちゃんねる
虫歯が2本あって子供を一時預かりで保育園に預けて歯医者通ってます。
根っこまでいってるので根管治療中で10月から通っててまだ終わらない…

2024/01/24(水) 14:06:32


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
歯科医院勤務です。
親知らずは抜歯かな。後々の事を考えるとグラグラなら処置するより抜歯した方が手前の大臼歯も虫歯になりにくいし。
食事するとキーンとする痛みがある歯はわりと深めの虫歯になってるか歯が欠けてしまってる可能性が。
レントゲン撮ると分かるので気長に最後まで通院して下さいね。
産後の患者さんは虫歯等放置してた分進行してる方が多いけど早めの処置程少ない治療回数で済むので頑張って通って下さいね。

2024/01/24(水) 15:52:45


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
予約したのえらい!
一歩前進ですね。

わたしも悪阻で虫歯増えました…

歯は自然治癒しないから、絶対、予防と早期発見に限る!

去年から、2ヶ月おきに検診に行ってますが、医療費高くなるかな?と思いきや、一昨年より歯医者代安くなりました。その前は半年おきでしたが虫歯になると進行速くて…

あと、フロスは必須!
タイムマシーンに乗って、20代の自分に、
めんどくさがってないでフロスしろ!
って言ってやりたい!

2024/01/24(水) 17:26:36


編集元: 歯医者に通っている方、これから通う方

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
すぐ膀胱炎になる人
もし現代医療がなかったら何歳でどうなってますか?
副鼻腔炎について教えてください!
♥あわせて読みたい♥