1. 匿名@ガールズちゃんねる
アラフォー子持ちです。
友達と遊ぶ時、友達から誘われることがありません。基本的に私からです。

先日も友人とランチにいく予定でしたが、
当日の朝、友人のお子さんが発熱したので延期にし、それ以来連絡が2ヶ月、ありません。
(もちろん私も子どもが居ますので、発熱自体は仕方が無いので気にせず落ち着いたら連絡ちょうだい、と返事しました)

それをきっかけにふと思い返し、今まで友人を誘う側で誘われたことがないな、と思うようになり、どうにも苦しい毎日です。

時間も守るし基本的に聞き役が多いです。
やはり私の性格に何か難があるのかな、とどんどん思い詰めてしまいます。

みなさんはどうですか?

2024/01/28(日) 17:12:47




3. 匿名@ガールズちゃんねる
友達いるだけで良し

2024/01/28(日) 17:13:33


4. 匿名@ガールズちゃんねる
でも嫌いだったら誘われても行かないよ

2024/01/28(日) 17:13:47


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
それが「嫌いとまではいかないけど、悪い人ではないから」と「好きではないけど誘われたから無碍にもできず」的な感じで応える人もいるのよ

2024/01/28(日) 17:19:07


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
でも嫌いじゃないから行くけど、自分から誘う手間をかけてまでは好きじゃないから誘わないんでしょ?

2024/01/28(日) 17:20:00


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
向こうから誘ってくるならわざわざ誘う必要ないって思ってるんだと思うよ

2024/01/28(日) 17:21:13


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ほんとこれ
子どもいるならなおさら時間大事だから、限られた時間の中で嫌いな友だちに会いたいと思わない
むしろ子育てとか仕事理由に疎遠にする

2024/01/28(日) 17:34:39


5. 匿名@ガールズちゃんねる
私なんかと遊びたくないんだな!って思うからもう諦めてる。

2024/01/28(日) 17:13:57


6. 匿名@ガールズちゃんねる
深く考えなくていいこともある

2024/01/28(日) 17:13:59


8. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/01/28(日) 17:14:00


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
マトリョーシカみたいで可愛い😍

2024/01/28(日) 17:28:15


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
今YouTubeでちょうどハイジ見てる。やっぱり名作だな!

2024/01/28(日) 17:46:02


145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
着膨れハイジめちゃ可愛いよね

2024/01/28(日) 18:34:22


149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8

2024/01/28(日) 18:41:15


9. 匿名@ガールズちゃんねる
無難なことしか言えない数合わせ要員タイプ

2024/01/28(日) 17:14:10


10. 匿名@ガールズちゃんねる
自分から誘ったほうが提案しやすいし誘われるより楽
誘われると断るのも気を遣うし
何が嫌なんだろう

2024/01/28(日) 17:14:11


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
私も誘う方がいいタイプ。
好きなタイミングで、好きな人を誘えるし。

2024/01/28(日) 17:15:22


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
受け身の方が楽って人も多い

2024/01/28(日) 17:19:42


11. 匿名@ガールズちゃんねる
みんな忙しいから後回しにしてるだけだよ
誘われたら行くけどね

2024/01/28(日) 17:14:14


12. 匿名@ガールズちゃんねる
誘ってこないなら、誘う程じゃないと思われてるだけだよ。
主だって誘う程じゃない知り合いなんてたくさん居るでしょう。

2024/01/28(日) 17:14:20


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そういう突発的なことがあるから気軽に誘えないよ
自分から誘ったのに自分が原因で断ることになったら申し訳ないし

2024/01/28(日) 17:14:24


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
分かる。子育て期間に今いるけど、子供関係で突発的に何かあるかもしれないから気軽に前々から予定を立てるとか誘えなくなった。

2024/01/28(日) 17:16:18


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
ね、子供産まれたら気軽に誘えなくなるのは分かる
子供小学2年生なんだけど、平日に私が仕事休みだったから友達から誘われてランチしてたんだけど、その途中に学校から電話かかってきて熱出たから迎えに来てと連絡きた
料理急いで食べて途中で切り上げて、誘われた側だったけど1時間足らずで解散になっちゃって申し訳なくなったもん
こういう事が時々あるから、誘えなくなった

2024/01/28(日) 17:23:36


15. 匿名@ガールズちゃんねる
誘って来てくれるならいいじゃん!私、ある友達に連続で断られたからもう誘わないって決めた。
誘ってばっかでも、相手が来てお互い楽しめるなら気にしないよ。

2024/01/28(日) 17:14:38


16. 匿名@ガールズちゃんねる
自分からばかり誘う友達はこっちから連絡しないと疎遠になったりする。
まぁそんなもんかと思う

2024/01/28(日) 17:14:44


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
私もだよ。
自分から誘わないと会えない人とはもう疎遠。
誘ってねってLINE来るけど誘わないわ。

2024/01/28(日) 17:25:41


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
誘うどころか連絡もこっちからしないとしてこない人いて、こっちが連絡しなかったらどうなるんだろうと思って放っておいたらそのまま丸一年が過ぎた。

2024/01/28(日) 17:47:24


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>105
そんな感じで10年くらい経つのが2人いる
この先会うこともないだろう

2024/01/28(日) 18:02:56


139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>105
わかる。
中学ですごく仲良かったから高校でも連絡とって、成人しても年賀状と誕生日プレゼントは必ず送り合ってた。
でもだんだん誕生日も年賀状も私はするけど相手はしたりしなかったりで、面倒なのかな?とやめてみたら一切やり取りなくなった。
寂しいけど、そんなもんかなと思った。

2024/01/28(日) 18:26:06


19. 匿名@ガールズちゃんねる
私は逆に自分から誘えないタイプだった。
ずっと受け身で生きてきて、誘ったら迷惑かなとか考えちゃって。
でも、それって声掛けてくれる友人に甘えてるんだなって反省して、最近私からも連絡するようにしてる。
本当に迷惑だったら断られたらフェードアウトされるだろうしって開き直れてきたよ。

2024/01/28(日) 17:14:56


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
同じく。誘われるの待ってるタイプ。誘うのが苦手なので主さんみたいに誘ってくれたら嬉しいんだよ。
でもそれで疎遠になった友人もいて、寂しいのでこれからは自分からも誘えるよう頑張ってみる。

2024/01/28(日) 18:02:37


21. 匿名@ガールズちゃんねる
それは主を誘いたくないとかではなくて周りが自分が動きたくないだけだと思う
理由は単にめんどくさいとか言い出しっぺになって盛り上がらなかったら責任を取りたくないとかだと思う

私は以前は誘うばかりだったけどなんだか面倒になって誘わなくなったら今度は誘われる方になった

2024/01/28(日) 17:15:01


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まぁ自分から人を誘うのが面倒なタイプも多いから気にするな

2024/01/28(日) 17:15:16


25. 匿名@ガールズちゃんねる
誘われたら行くけど自分から誘うほど行きたいわけでもないが人たくさん居るんだと思う

2024/01/28(日) 17:15:19


28. 匿名@ガールズちゃんねる
わかるわー。誘ってばっかりで、誘われないの。
もうそういう人とはこっちから連絡しない限り連絡ないし縁切って、一人であちこち行って楽しめるように振り切れてからは、誘ってばっかりで友達って…と考えることもなくなって楽になった。

2024/01/28(日) 17:16:02


30. 匿名@ガールズちゃんねる
絶対誘わない人っているよね。

2024/01/28(日) 17:16:15


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
誘ってくれる友達ありがたいです
この歳まで関係が途切れずに来れたのはあなたのような人のおかげ
誘うのが苦手で、いつも誘ってくれる方の気持ちを思いやれずにごめんなさい

2024/01/28(日) 17:17:22


164. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
感謝の気持ちがあるなら年に一回は自分から誘ってみなよ。

自分から誘ってこない人は疎遠にしたってコメントよく見かけるよ。縁切られたくないなら今すぐLINEしてみては。

2024/01/28(日) 19:15:36


170. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
ごめん、それに愛想尽かして距離置きました。

2024/01/28(日) 19:43:05


212. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
行動起こさないと、将来孤独な婆さんになるよ

2024/01/28(日) 21:11:47


213. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
掲示板にかけるのに何で本人に言わないの?

2024/01/28(日) 21:12:54


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も同じタイプ。
最近では自分の好きなタイミングで
声掛けできるとポジティブに考えてる(笑)

2024/01/28(日) 17:17:50


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いつも私からばかり誘ってるなとは薄々思ってる友達がいた
決定的だったのは私といる時に友達からきたラインに即返信してたこと
私が送ったラインには即返信しないのに
それで舐められてるんだなって自分の中で決定的になって誘うのやめた
案の定向こうからは誘ってこないのでもう何年も会ってない
年賀状のやりとりはしてるけどそれもやめようかと思ってる

2024/01/28(日) 17:20:28


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
わかる
LINEの返信がいつも翌日以降な人がグループトークとかだとすぐ返信してることに気づいて人を選んでるんだなーと気づいた
以降その人と個人でLINEしたり会うことなくなったわ

2024/01/28(日) 17:31:06


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も誘う係。
みんな人を誘うの苦手なんだよ
甘えちゃってるんだと思うけど、あんまり気にしない気にしない。

でも1つだけ、ドタキャンした人は
次回向こうから言ってこないなら誘わない。
嫌なんだろうと判断する。

2024/01/28(日) 17:21:57


59. 匿名@ガールズちゃんねる
自分から誘うのが勇気要る人は、そういうタイプなのだとそれとなく相手に教えてあげたほうがいいと思う。
相手を気を遣っているようで、自分が傷つきたくない傲慢さを感じる。
誘う側もタイミングとかお店選びとか、いろいろ気を遣ってるよ。

2024/01/28(日) 17:22:58


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いや、友達が誘わないタイプなだけじゃない?
そういう人は気がつくと友達いなくなってて、友達いなくて寂しいとか言ってるよ。
長い付き合いの友達いる人は必ず自分からも誘う人。
主は自分が付き合いたい人だけ誘えばいいんだよ。

2024/01/28(日) 17:23:42


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
アラフォーにの私は今でも遊ぶ友達は二人しかいない
一人は遠方住みなので滅多に会えくて、同じ都内住みの友達とは年に2~3回会う
でも毎回誘うのは私の方からで、向こうからの声掛けはない
誘えば来てくれるし楽しそうだけど、毎回別れ際に「また誘ってね」って言われるのでちょっと引っ掛かる
たまには誘われたいなと思うこともあるけど、向こうが今更能動的な人に変わることもないので私たちの関係はこのままなんだろうなって思うことにしている

2024/01/28(日) 18:00:46


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もいつも誘う側なので、たまーにもやもやした気持ちになります。
でも誘えば普通に来てくれるし、楽しく過ごせるし、もうそれでいいのかなって思うようにしてます。
こういうトピで「誘うのに勇気いる」っていうコメントを一定数見かけるけど、友達なのになんで勇気がいるのよって感じ。微妙な関係の人ならともかくね。
だから「どーせガル子がまた声かけてくれる」って無意識に思われてるんだろうね。

2024/01/28(日) 18:05:42


135. 匿名@ガールズちゃんねる
主です。
みなさん、色々とご意見本当にありがとうございます。

主の子どもは小6で、今回誘った友達は子どもが小1の子どもが居て、まだまだ子育てに大変だよね、と思っているところでした。ちなみに友達とは高校からの関係です。

当日キャンセルは全く気にしていなかったのですが、落ち着いても連絡が無いところを見ると、私が誘ったから会ってくれているだけだったのかな、、、と思い悩んでしまいました。

もうこちらから再度連絡はしないつもりですが、私自身会社でも他の友人関係でも基本的に幹事をすることが多く、私発信でない限り遊ぶ人は居ないのだな、と思うと苦しくなってしまいトピックを投稿しました。

違った視点でのご意見本当に参考になります。

2024/01/28(日) 18:21:16


155. 匿名@ガールズちゃんねる
分かります!
誘うといつも来る人に「〇〇ちゃんから誘われた事ないね」って言ったら「ごめんね、誘おうとするといつも先に誘ってくれるから甘えちゃて」と言われて、なんだか舐められている様に感じちゃったんですよね。
連絡しなくなったらそれっきりになりました。
今でも嫌いじゃないけど向こうからしたら必要ない人間だと思うと、こちらからは連絡出来ない。

2024/01/28(日) 18:47:39


161. 匿名@ガールズちゃんねる
今度お茶でも行きましょう!って言われたから、後日◯日どうですかー?ってこちらから連絡したら曖昧にされてしまった。
社交辞令と本音の区別ができない…

2024/01/28(日) 19:06:22


169. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事で知り合った4人で仲良くて、仕事辞めてもランチとか飲みとかたまに行ってたけど、私以外誘わないからもう誘うの辞めたよ
会って話すのは楽しいけど、誘った所でお店決めとか予約とか全部こっちに丸投げしてくるの
それがもう嫌でさ

2024/01/28(日) 19:40:25


222. 匿名@ガールズちゃんねる
私も誘う方だった
だから、誘わなくなったら全く誰とも会わなくなった

2024/01/28(日) 21:31:28


編集元: 自分ばかり誘う

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
自分のしてきた苦労は後輩もすべきという感情(??)
キレイと褒められたことがあるところ(顔以外)
【アイドル】メンバーの不仲って気になる?【推し】
♥あわせて読みたい♥