1. 匿名@ガールズちゃんねる
事務のバイトを始めましたが単純作業(データ入力)なので簡単すぎて時間が経つのが遅いです…

簡単すぎる仕事をしている方、どうやってこなしてますか?飽きないコツなどあれば教えてください。

2024/01/29(月) 19:23:58




2. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/01/29(月) 19:24:45


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
流れてきたレトルトを手で押す仕事なら本当にあったよ。ちゃんと密封されてるか漏れてこないかの検品。

2024/01/29(月) 19:33:28


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
これに耐えられるのは3時間まで

2024/01/29(月) 19:45:38


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
意思を持ったはんぺんを叩くなんて、私には務まりそうにない

2024/01/29(月) 20:04:03


142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
こんな風に会話が楽しめるならいいよねー

2024/01/29(月) 20:19:15


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いいなぁ!

2024/01/29(月) 19:24:58


6. 匿名@ガールズちゃんねる
美術館の監視員
ひたすら眠気との戦いだけど
朝礼で挨拶したら終業まで人と会わないから人間関係も気楽。

2024/01/29(月) 19:25:21


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
この係の方たちは「絵に近づかないで下さい!」とか注意する瞬間もやはりあるんですか?

2024/01/29(月) 19:27:31


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
絵を守るのが仕事なのでたまに注意することはありましたが
地方の寂れた美術館だったし常連の方ばかりでしたのであまりなかったですね。

2024/01/29(月) 19:29:49


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21

現代アートとか境界線がわかりにくくてあちこちに作品置いてあると、学芸員さん?が注意してるのよく見かけるよ。
男性とか美術館慣れてない人が近寄って見ようとしちゃいがち。

2024/01/29(月) 19:31:57


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
時給おいくら?

2024/01/29(月) 19:28:57


9. 匿名@ガールズちゃんねる
自分は天才ハッカーになった妄想しながらやってる

2024/01/29(月) 19:25:45


11. 匿名@ガールズちゃんねる
上長の補佐をするだけの簡単な仕事。銀行に行くとか、雑用とか…。それなのに時給良くて会社のみんな優しくて申し訳ない。

2024/01/29(月) 19:25:51


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
一人事務なので営業出払った後はガルちゃんして楽しんでます。天職です。

2024/01/29(月) 19:26:01


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
私も。
たまに営業が1日事務所にいるときはガーーーーンとなる。

2024/01/29(月) 19:51:15


13. 匿名@ガールズちゃんねる
簡単すぎる仕事してたら、今はよくても、何のスキルにも経験にもならないし、年いった時に途方に暮れる

2024/01/29(月) 19:26:14


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
まさに途方に暮れてる

2024/01/29(月) 19:31:46


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
私年とったけど、簡単な仕事してるよ。

2024/01/29(月) 19:48:38


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
そこで定年退職までいければいいと思うなぁ

2024/01/29(月) 20:04:56


14. 匿名@ガールズちゃんねる
反響営業してる
競合が多くない業界なので、ホームページ見て問い合わせてくる人は大体うちで決めてくれる方
なので淡々と説明すれば成約率98%なので簡単です
しかもzoom商談なのでフルリモートでめちゃ楽
しっかりインセンも入ってきて、簡単な割に高給です

2024/01/29(月) 19:26:22


15. 匿名@ガールズちゃんねる
あまり楽をしすぎると刺激がなくてボケるのが早そう

2024/01/29(月) 19:26:29


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
わかる。田舎の公民館で受付してたけど1日に9人とかしか来なくて暇でボケそうだった。
そこでスマホやゲームはダメだけど読書はオッケーだったから
語学の勉強始めて3年間で中国語と韓国語を日常会話レベルに話せるようになったw

2024/01/29(月) 19:28:40


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
凄い!!!私だったら読みたい小説読んで何も得られず数年経って途方に暮れてしまいそう

2024/01/29(月) 19:47:03


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
中国語ってめちゃくちゃ難しいそう。

2024/01/29(月) 19:49:55


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
すごいんだけど
地頭がいい人なのね

2024/01/29(月) 20:04:25


16. 匿名@ガールズちゃんねる
もやしを洗って、
泥を落として
ざるにあげて、
となりの関口さんに渡す、
それだけの仕事を時給715円でやっている
独身56歳です。
これは簡単な仕事ですか?

2024/01/29(月) 19:26:49


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
隣の関口さん次第。

2024/01/29(月) 19:29:06


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
吉岡さん勝手に人の名前出さないで!

2024/01/29(月) 19:31:49


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
!!!!

2024/01/29(月) 19:32:20


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46

どういう流れよwwww

2024/01/29(月) 19:38:24


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
普段する事なくてほんとぼーっとしてるけど、時々いきなり専門的な仕事振られてなす術なしって事も。
教えてくださいって言わないといけない。メモは取るけど、仕事量少なすぎて覚えられない。
なんで私を雇ってるんだろう。

2024/01/29(月) 19:27:55


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
主です私も似ています…
私は一般企業の中の3人しかいないバイトのひとりなのですが、こんな作業バイトに任せていいのか?と思うデータ入力もたまにあり、不安になる時も…
けどそれ以外は単純作業なのでやめ時が分かりません。

2024/01/29(月) 19:30:06


25. 匿名@ガールズちゃんねる
正社員だったら最高

2024/01/29(月) 19:28:25


26. 匿名@ガールズちゃんねる
誰にも仕事振らないから
毎日ガルちゃんと昼寝しかしてない
もう勤めて25年だから成長しないって焦りすらない

2024/01/29(月) 19:28:27


31. 匿名@ガールズちゃんねる
封筒の口をハサミで開けて取り出したりしてる

定期的に見下しは来る
が、しんどい仕事はしたくない

2024/01/29(月) 19:29:32


35. 匿名@ガールズちゃんねる
データ入力やってます。在宅なので、飽きたら部屋の掃除したりストレッチしたりしてます。

2024/01/29(月) 19:30:27


37. 匿名@ガールズちゃんねる
ショッピングモールのDMを封筒に詰める仕事。
各店舗のチラシを長机に並べて一部ずつ取って封筒に入れる。
宛名ラベル貼る担当もあり。

2024/01/29(月) 19:31:14


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
そういうのやりたい

2024/01/29(月) 19:34:42


38. 匿名@ガールズちゃんねる
うらやましい毎日時間に追われてミスしまくって帰ってからも落ち込むよりいいよ

2024/01/29(月) 19:31:21


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
最近事務をやってる。難しくない仕事だと思うんだけど上手くいかないのよ。合わない。

2024/01/29(月) 19:32:01


52. 匿名@ガールズちゃんねる
発達障害持ちだから周りを見て作業したり先を見ることが大の苦手で1つの作業に1日中没頭できる環境でしか働けないから野菜の洗い作業と袋詰めの仕事してます。洗い作業の日なら1日中野菜洗ってるだけでいいし、袋詰めの日ならずっと野菜を袋に詰めてるだけ。めちゃくちゃ楽です。

2024/01/29(月) 19:34:31


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
すごいよ、途中で何やってんのかわかんなくなって気が狂いそうになったもん
それも才能だ

2024/01/29(月) 19:37:34


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ピッキングしてます
軽作業なので単純で、割と1から12個までの指示が多いけどたまに580個とか出ると
オオッて集中する

2024/01/29(月) 19:35:13


57. 匿名@ガールズちゃんねる
単純な作業を繰り返すだけで覚えることも少なく
簡単なパートしてる。
適度に動いたり計算したり(簡単)することもあるし、
集中力切れたら、フラッて自由に休憩するし(水筒飲んだり、外の空気吸ったりするくらいだけど)
全てが適度にあるから時間がたつのも早い
しかも、個人作業だから、他の人と話さなくてもいいし、時間になったら、フラッと帰る。

2024/01/29(月) 19:35:37


67. 匿名@ガールズちゃんねる
わたしも簡単すぎて暇。
朝の10時には1日の仕事が終わる。
だからゆっくりゆっくりやって、
20分おきにトイレに行って、
あとは妄想してる。

2024/01/29(月) 19:40:39


87. 匿名@ガールズちゃんねる
Amazon倉庫バイト
ひたすら商品を集めて箱に入れるだけ
週2くらいでやってるから良い運動になる

2024/01/29(月) 19:49:23


111. 匿名@ガールズちゃんねる
オフィスの清掃員
社員数も15名くらいだから汚れらしい汚れがなくてトイレも綺麗だし、時々私がやる意味あるのか?って自問自答してる

清掃する場所の順番を変えるくらいしか気分転換する方法がない

2024/01/29(月) 19:57:10


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
このタイプのコーラが発売された時に検品のバイトしたんだけど、箱に入った缶をクルクル回して目視で潰れ・漏れ等ないかチェックしてたの、朝から夕方まで
。30分ぐらい経っただろうと思ったら5分とか。
発狂したくなったわ

2024/01/29(月) 20:04:03


145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
大手企業の窓際社員。(フルリモート)
顔出しもないから常にパジャマですっぴん。
この世で一番楽な仕事だと思う。
総務なんだけど、メールの取り継ぎやるだけの簡単な仕事で、後はネトフリとネットサーフィン。
月給30万ももらって申し訳ない…

2024/01/29(月) 20:22:07


151. 匿名@ガールズちゃんねる
自宅警備員。
病気で独身だから、子供や旦那の世話は無いし、ギネスを遥かに超える長生きとか、余程の贅沢をするとかじゃない限り、老後資金は約束されている。

2024/01/29(月) 20:30:15


編集元: 簡単すぎる仕事をしている人!

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
タイムカードが30分単位の職場で働いたことある人
当日欠勤しても全く問題ない仕事ってありますか?
意外にも自分に合っていた仕事
♥あわせて読みたい♥