1. 匿名@ガールズちゃんねる


http://twitter.com/0Fami/status/1752160210259718334
http://togetter.com/li/2304832
・これ、こんな十秒で終わるような作業をやってくれたことではなく「あっ、このお客さん話の通じる人だ!」って喜んでるんだよな

・大学生の頃に引っ越しセンターのバイトやったことあるので、これめっちゃ同意するわ

・ああこれ準備段階で自分が必要だからやっちゃうけど、助かるのか確かにえらい褒められたな、、、

・止めてくれるのは嬉しい☺️でもなるべく後ろに止めてくれるともっと嬉しい☺️側面の傷になる可能性になるのと、大型冷蔵庫だと裏側に刺す場所があったりするんです。10うん年目の引越し屋さんより

・冷蔵庫の場合、コンセントを抜いておくと、機内の霜が溶けて受け皿に水が溜まるので輸送中に溶け出して他の荷物を濡らす危険がグッと減るのでマジでコンセント抜いておいて欲しい

・扉も養生テープで止めると幸せかも

・嬉しいけど中身空っぽにしてくれてたらそれだけで十分嬉しいです🫠

2024/01/31(水) 00:46:23




2. 匿名@ガールズちゃんねる
画像みたいな引っ越し業者はいない

2024/01/31(水) 00:47:26


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
初めての東京一人暮らしの時、ドラマに出てくるようなイケメンが担当してくれて東京凄い…となった

2024/01/31(水) 00:59:56


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
分かります!
私も大阪から東京に引っ越した時、
どっちの引っ越し業者の方もみんなイケメンで対応もかなり良くて驚きました!

2024/01/31(水) 02:21:08


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
たまにいるよ、アルバイトの男の子で。

2024/01/31(水) 01:59:01


149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ウェーイな若い男の子4人ぐらい来て適当な仕事されたからご祝儀渡さなかった事ある!

2024/01/31(水) 08:17:27


3. 匿名@ガールズちゃんねる
・扉も養生テープで止めると幸せかも

これはもう本職の人の仕事の範疇かと思うんだけどこっちでやるの?

2024/01/31(水) 00:47:35


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3

ある人)これやると喜ばれた!

本職)こうされたりするともっとありがたい!

境界知能)こうしろって命令された!

2024/01/31(水) 00:55:48


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
ガルってマジでヒス構文みたいな人多いからね。
余裕がある人がやれば喜ばれるってだけなのに。
私はやってみようと思ったよ。

2024/01/31(水) 01:05:11


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
こうやって感じが良いよとか言って客側のハードル上げてくの本当にやめて欲しいわ
梱包の範疇じゃんね

2024/01/31(水) 01:00:28


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
梱包のガムテープは引っ越し屋さんがくれるけど、家に養生テープとかないから、引っ越し屋さんが数秒楽するためにわざわざ買いに行くようだし、
素人がやった養生が甘くて破損事故とかあったらどうするんだろうって思う。

2024/01/31(水) 01:03:02


4. 匿名@ガールズちゃんねる
絵文字がムカつく

2024/01/31(水) 00:47:47


6. 匿名@ガールズちゃんねる
やり方があるかもしれないと思って、
手を出せない。

2024/01/31(水) 00:48:23


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
やり方絶対あるよね。余計なことはせずに、お任せした方がいいような気がする。

2024/01/31(水) 00:51:39


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
転勤族だけど、引越し業者によってもやり方とか違うから、変に気遣いしたら2度手間になるかもしれないって思ってる。
私がよかれと思ってやったことが業者のやり方でやり直しされてたことあるし。
でも何度も引越ししてるとだんだんその業者のやり方がわかるから、その通りにしてるとやっとそこでありがたがられる。

2024/01/31(水) 01:40:03


7. 匿名@ガールズちゃんねる
しなかったら、どんな顔して作業すんだい?

2024/01/31(水) 00:48:42


9. 匿名@ガールズちゃんねる
ポカリで我慢して

2024/01/31(水) 00:49:05


10. 匿名@ガールズちゃんねる
冷蔵庫は前の日から空っぽにして、コンセント抜いておいてくださいって前もって言われてたようなら気がする

2024/01/31(水) 00:49:07


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
そのお願いを忘れて、引越当日、引越屋が作業開始するときまで電源が入ってたり、酷いとまだ食品が入ったまま、という家もあるのよ。

前日から電源抜いて扉を開け放してあっても、家から出すために傾けたら水が出る冷蔵庫は結構ある。
なので、コードをどうしておくかより、乾いた雑巾を準備しておいてくれた方が有り難い。
洗濯機も蛇口ホースを取り外したときなどに水濡れするし。

2024/01/31(水) 01:38:52


11. 匿名@ガールズちゃんねる
側面の傷になる可能性になるのと、大型冷蔵庫だと裏側に刺す場所があったりするんです。

↑こういう実務やる人にしかわからない都合があるから丸っとお任せする。
下手に動こうとしたら苦笑いされたことあるわ。

2024/01/31(水) 00:49:27


148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
素人は余計なことするなと思う

2024/01/31(水) 08:16:06


12. 匿名@ガールズちゃんねる
業者さんはすごい!私はケチってハイエースのレンタルして1人で引越し作業したけど超大変だった、。

冷蔵庫の電源を3日前には切っとかなきゃいけないし、傾けたらめっちゃ水出てくるしびっくりした。女1人で1人暮らし用の冷蔵庫と洗濯機と食器棚とタンス担いで2階に上がるのはしんどかった。

2024/01/31(水) 00:50:16


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
信じられない…
荷物少ないにしても、やろうと思ったことがまず凄い。
一人で引越し作業なんて男でも大変そう。

2024/01/31(水) 00:55:52


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
会社の先輩や後輩が手伝うよ〜!って言ってくれてたけど見ず知らずの男性に家の場所を教えたくなくて1人で頑張りました。私は身体が女性の平均値より高いので何とかいろいろ持ち上げられましたが小柄な女性は絶対やめたほうがいいですよ!体を壊します

2024/01/31(水) 01:05:26


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
私もひとりでやった。2週間かけてちまちまちまちま軽自動車で運んだよww
冷蔵庫だけは運べなくてそこは会社の後輩に軽トラで運んでもらった。ランチは奢った。

2024/01/31(水) 01:02:36


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
私徒歩5分の一人暮らしの引っ越しでさえ荷物が3人家族分ありますからと言われて普通に引っ越し業者つかったから、尊敬しかない。

2024/01/31(水) 02:46:02


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
妄想キモ

2024/01/31(水) 00:50:32


14. 匿名@ガールズちゃんねる
全部任せるよ
そのための引越し業者だし

2024/01/31(水) 00:51:28


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そういうこと自分でしたくないから引っ越し業者さんにお願いするのに。

2024/01/31(水) 00:58:20


63. 匿名@ガールズちゃんねる
今まで3回引っ越して
そんな愛想の良い引越し屋さんに会ったことない(笑)
だって向こうは忙しくて話すのはリーダー?確認の書類渡して来る人がメインで、こっちもその荷物はそこでそれはこうでという指示で忙しいし
ササーッと運ばれてササーッと終わるよ
どんなに丁寧な梱包してようと

2024/01/31(水) 01:30:10


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そうなんだ。プロに見積もりしてもらったときも、(結局親戚に頼んだ)素人でも、『電化製品と棚類は触らないで中身出して空っぽにしてくれればOK』って言われたからコンセントやら引き出しやら扉は何にもしなかったよ。運ぶ人がやり易いのあるんだろうなと思って。

2024/01/31(水) 06:29:52


編集元: 「引っ越し業者に手伝ってもらうときは家電製品をこのようにしておくとニコニコで作業してくれる」という方法が話題に→業者さん「もうひと工夫必要かも」

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
顔中に「ルイ・ヴィトン」のタトゥーを入れた男性が話題「史上最悪の出来」施術したタトゥーアーティストが海外SNSで大炎上
どん兵衛、器に移してレンチン3分で「別物」のおいしさ! 話題の調理法、日清が明かしたその秘密
コロナ禍収束で「キャンプブーム」終了? テントや寝袋「ブックオフ大量陳列」写真が波紋
♥あわせて読みたい♥