1. 匿名@ガールズちゃんねる
Payの種類が多すぎる!一つにまとめて!
有名な全国展開のお店でも使えないことが多い!イオンとかドンキとか

2024/02/11(日) 00:01:51




3. 匿名@ガールズちゃんねる
イオンはどうしてもWAONを使って欲しいから他社のは導入しないと思うよ

2024/02/11(日) 00:02:36


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
イオン系列はキャッシュレスに関しては不便だよね

2024/02/11(日) 00:03:17


4. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーでもすべてのペイが使えるようにして欲しい

2024/02/11(日) 00:02:54


8. 匿名@ガールズちゃんねる
PayPayだけ使えないお店あるよね

2024/02/11(日) 00:03:20


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
そうなの?PayPayしか使えないお店結構あるなと思ってた

2024/02/11(日) 00:18:45


146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
PayPay導入するの高いから入れたがらない店が多いんだってさ

2024/02/11(日) 01:40:46


9. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/02/11(日) 00:03:39


10. 匿名@ガールズちゃんねる
よく分からんから現金しかつかってない

2024/02/11(日) 00:03:41


13. 匿名@ガールズちゃんねる
ひとつのペイでもqrなのかバーコードなのか

2024/02/11(日) 00:03:54


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
レジが対応してないとかもある
レジ高いからすぐには導入出来ないし、かといってレジと連動してないとミスも増えるし

2024/02/11(日) 00:04:12


16. 匿名@ガールズちゃんねる
Payの統一はマジでして欲しい。割り勘するとき不便なんだよね、〇〇Payが良い〜、〇〇Payは使わないから嫌〜と揉めるまではいかないけど面倒

2024/02/11(日) 00:04:36


17. 匿名@ガールズちゃんねる
近所の店がPayPayと現金しか扱ってない
せめてクレジット対応してくれ〜

2024/02/11(日) 00:04:53


20. 匿名@ガールズちゃんねる
現金との併用不可だから使いきれないのが不満点かな

2024/02/11(日) 00:05:05


21. 匿名@ガールズちゃんねる
クレカ決済で充分
QR決済が主流なのは他だと中国ぐらい

2024/02/11(日) 00:05:08


22. 匿名@ガールズちゃんねる
並んでる間に決済アプリ立ち上げといても電波悪くてレジ前に行っても起動しなくて、仕方なくSuicaで払う時はイラッとする

2024/02/11(日) 00:05:09


25. 匿名@ガールズちゃんねる
通信障害こわい

2024/02/11(日) 00:05:31


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
基本キャッシュレスだけど絶対現金は持ち歩く

2024/02/11(日) 00:06:17


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
SuicaとかEdyなら通信障害の時でも使えるよね?

2024/02/11(日) 00:13:19


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
一昨日、震災に備えて1,000円札を20枚、後は小銭を500円玉、100円玉、50円・・とジャラジャラと用意しておくようにテレビでみたよ。

2024/02/11(日) 00:29:46


26. 匿名@ガールズちゃんねる
キャッシュレス系のアプリが多すぎる

2024/02/11(日) 00:05:45


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
どのpayが対応してるかレジに貼ってある対応してる
紙を探すのがめんどくさい。

2024/02/11(日) 00:07:06


33. 匿名@ガールズちゃんねる
ペイペイばっか!!
楽天ペイもっと増やして!

2024/02/11(日) 00:08:13


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
楽天ペイももっとクーポンあればいいのにって思ってる。「この店どこのあるの?」って地元にないところばかり。

2024/02/11(日) 00:10:30


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
割りと増えてはきてるけどね
もっと対応してほしい!

2024/02/11(日) 00:33:08


36. 匿名@ガールズちゃんねる
クレジットカード使えます、ってところに言っても昼時はだめだとか、お会計〇〇○○円以上じゃないと使えませんってところがあって困る。これ、本当はダメなんだよね?

2024/02/11(日) 00:09:33


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
単に、お店側が手数料取られたくないからなんだよねー

2024/02/11(日) 00:32:21


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
カード会社に報告すると加盟店はキツい注意を受けるけど、個人のお店や小規模店なら手数料負担がしんどいのはわかるし潰れて欲しくない店なら普通に現金払いするわ

2024/02/11(日) 00:53:25


37. 匿名@ガールズちゃんねる
楽天ペイにログインしてるはずなのに何度もログイン画面のループになって使えなくなってる
同じ状況の人もいるみたいだけど解決方法不明

2024/02/11(日) 00:09:36


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
キャッシュレスなのに遅い

2024/02/11(日) 00:10:27


44. 匿名@ガールズちゃんねる
紙の請求書が有料化

2024/02/11(日) 00:10:58


45. 匿名@ガールズちゃんねる
スマホ決済だと電波とかスマホの悪くて画面開かない時ある
店員さんにも申し訳ない

2024/02/11(日) 00:11:16


46. 匿名@ガールズちゃんねる
スマホみせてバーコード読み取ってもらうのしか
分からない
そしてスマホの画面にピッてくっつける人嫌だわ

話かわるけど初期って自分でQRコード読み込んでって言われた頃に
値段の画面を店員に見せてたりしたよね?

2024/02/11(日) 00:11:53


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
今も店舗によってはあるよ
あとキッチンカーとかもその形式多い

2024/02/11(日) 00:14:13


53. 匿名@ガールズちゃんねる
使用可能な決済方法をどこにも書いてないレジがたまにあって困る。
いちいち尋ねるのも面倒だけど、毎度質問されるそっちの方こそ面倒じゃないの?

2024/02/11(日) 00:13:19


79. 匿名@ガールズちゃんねる
楽天さあ
楽天ペイ、楽天Edy、楽天ポイントカード
三種類も作るのやめてくんね?w

2024/02/11(日) 00:27:01


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>79
楽天Payの画面に楽天ポイントカードのバーコードも一緒に並べといて欲しい。

2024/02/11(日) 00:44:51


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
意外と楽天ペイが使えない所多い

2024/02/11(日) 00:31:55


94. 匿名@ガールズちゃんねる
キャッシュレス決済に更に店独自のポイントカードを出したりするパターンがかなりめんどくさい
それ効率化って言えるの?って思う

2024/02/11(日) 00:37:09


99. 匿名@ガールズちゃんねる
店員側だけど支払い方法がありすぎて大変。それごとにレシート控え出して取っとかないとだから8社くらい?あるからひっちゃかめっちゃか!

2024/02/11(日) 00:41:43


101. 匿名@ガールズちゃんねる
支払い方法で儲けようとする企業が多くて参入してくるから支払い方法が多くなる
日本のダメなところ
そしてポイントで釣る
ポイント乞食はみんな釣られる
ある意味情弱ビジネスだよね

2024/02/11(日) 00:44:10


103. 匿名@ガールズちゃんねる
いちいちアプリ起動してQRコード読み取って、っていうのがめんどくさい
ギガ活のために仕方なく使ってるけど
それ以外の買い物はクレカとEdy

2024/02/11(日) 00:44:46


106. 匿名@ガールズちゃんねる
スマホにSuica入れたら便利すぎて。
交通系はストライクゾーン広いし。Suicaに入金する時、楽天ペイを経由してポイント貯めてる

2024/02/11(日) 00:48:03


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
使えなかった時のために結局財布も持っていくことになるので全然キャッシュレスじゃない

2024/02/11(日) 00:50:03


編集元: キャッシュレス決済の不満

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「転売ヤーに怒りが湧いてきた」ファミマ×江頭2:50コラボ、好評の裏でSNS不満 「製造数見誤ってる」厳しい声も
横澤夏子 外食で夫のあるある行動に不満噴出、藤本美貴らママタレ仲間から共感の嵐
<老後の資金が足りない>旦那7万円、義弟5万円、義姉ゼロ。義両親が要求する仕送りの金額が不満です
♥あわせて読みたい♥