2. 匿名@ガールズちゃんねる
予算
2024/02/11(日) 09:21:29
4. 匿名@ガールズちゃんねる
制作費
2024/02/11(日) 09:21:34
5. 匿名@ガールズちゃんねる
予算!
2024/02/11(日) 09:21:37
7. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな各国のドラマを見てないから安易に言えない
2024/02/11(日) 09:21:46
8. 匿名@ガールズちゃんねる
身長
2024/02/11(日) 09:21:46
10. 匿名@ガールズちゃんねる
センス
2024/02/11(日) 09:21:54
11. 匿名@ガールズちゃんねる
脚本家の質
2024/02/11(日) 09:21:58
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
脚本家があんなにバカばかりな事に驚いた
原作改変なんて当たり前だとか原作者が頑固だから大変とか言うなら実写化するなよ、オリジナルで勝負して面白いのを書けないくせに寝言抜かすな
2024/02/11(日) 09:34:22
152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>108
ちゃんとした脚本家もいるんだけど、セクシー田中さんの件で見当違いな発言してた脚本家の連中が書いた脚本のドラマは避けようと思った
2024/02/11(日) 09:41:30
153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>108
向こうもすごいって聞いたけど…
2024/02/11(日) 09:41:30
13. 匿名@ガールズちゃんねる
独創性!
2024/02/11(日) 09:22:08
15. 匿名@ガールズちゃんねる
骨太なストーリーを描ける脚本家
2024/02/11(日) 09:22:13
19. 匿名@ガールズちゃんねる
良い俳優、脚本家を育てるという気概、あと単純にお金。
2024/02/11(日) 09:22:46
20. 匿名@ガールズちゃんねる
クレームやSNSの意見に屈しない力
2024/02/11(日) 09:22:49
23. 匿名@ガールズちゃんねる
おなじ役者が使いまわし
同じような話ばっかり
マンガ原作多すぎ
2024/02/11(日) 09:23:04
74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
漫画の原作ををダメにする、演技力とか
2024/02/11(日) 09:27:45
24. 匿名@ガールズちゃんねる
優秀な脚本家。
2024/02/11(日) 09:23:11
26. 匿名@ガールズちゃんねる
キャスティング力のなさ。オーディション希望。巧い人、絶対に埋もれてるから。
2024/02/11(日) 09:23:19
132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
オーディションやっても出来レースで既に出演者決まってそう
つまり意味ない
2024/02/11(日) 09:37:22
183. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
事務所の力を感じるキャスティングばかりだもんな
2024/02/11(日) 09:48:57
29. 匿名@ガールズちゃんねる
オリジナルの脚本家
2024/02/11(日) 09:23:35
30. 匿名@ガールズちゃんねる
割と本気で脚本家。
斬新な脚本がなかなか出てこない。
2024/02/11(日) 09:23:40
31. 匿名@ガールズちゃんねる
正直外国人の演技力って分かりにくくない?上手な人は惹き込まれるからちょっと分かるんだけど、下手ってのが分からない。英語力があったら判断出来るんだろうか。
2024/02/11(日) 09:23:40
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
シ○ワちゃんが棒と言われているけど全然わからん
2024/02/11(日) 09:26:04
79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
向こうでは下手下手言われてる役者でも日本の下手な役者より全然上手かったりして
2024/02/11(日) 09:28:40
210. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
吹き替えの人が上手かったらそっちに引きずられて全然わからなくなる
2024/02/11(日) 09:55:57
32. 匿名@ガールズちゃんねる
毎回同じような顔ぶれと低予算がパッと思い浮かぶ
2024/02/11(日) 09:23:40
36. 匿名@ガールズちゃんねる
まともな脚本
あと海外ものは言葉がわからない分
演技が気にならない部分もあると思う
2024/02/11(日) 09:23:51
40. 匿名@ガールズちゃんねる
10話って短くない?
2024/02/11(日) 09:24:17
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
思う。主役なのに演技が下手な人気俳優が出ているドラマは観る気が起きない。
2024/02/11(日) 09:24:33
45. 匿名@ガールズちゃんねる
海外の演技力がわからないんだよなぁ
英語が苦手だから棒演技なのか、大げさすぎる演技なのか、自然な演技なのかもわからん
2024/02/11(日) 09:25:05
144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
そもそも日常生活で外国人と接する機会があまりないから
ドラマ映画の話し方が演技かナチュラルなのかすら分からない
2024/02/11(日) 09:39:16
160. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
同感
母国語じゃないから台詞まわしや間の取り方の技巧が楽しめない
表情の作りかたくらいはわかるけど、取り立てて海外の俳優がすごいとも思わないし
むしろオーバーな演技と感じることすらある
2024/02/11(日) 09:42:53
46. 匿名@ガールズちゃんねる
日本に字幕付きで輸入されて来る時点でクソドラマはふるいにかけられてるだけで海外にもクソドラマは山のようにある
2024/02/11(日) 09:25:06
57. 匿名@ガールズちゃんねる
かといって、日本語吹き替え版で見たら、それはもう声優の演技の差じゃね?と思ったりする
2024/02/11(日) 09:26:11
58. 匿名@ガールズちゃんねる
好みなのかもしれないけど、シンプルにストーリーがつまらないものが多いんだよな…
かと言ってあんまり深い内容だと疲れるから見たくないとか言う人も多いみたいだし、視聴者の質にも問題あるのかもね。
2024/02/11(日) 09:26:13
59. 匿名@ガールズちゃんねる
映画もだけど海外や昔の日本に比べて監督や脚本家ありきの作品減りすぎだと思う
作品より芸能人主体みたいな企画多すぎ
2024/02/11(日) 09:26:29
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
良いものを作るという情熱と気概
2024/02/11(日) 09:26:30
120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
ちょっと日本特有の事情かもしれないけど、面白いもの作りたいと思う人が漫画とかアニメ業界に流れるところもあるみたいだよね
実際日本のアニメや漫画は世界で売れるけど最近のドラマはさっぱりだし
昔のドラマでいえば「おしん」は海外でめちゃくちゃ流行ったらしい
2024/02/11(日) 09:36:21
69. 匿名@ガールズちゃんねる
殺人事件の動機は、現実にありそうな動機にしてほしい。
あまりに薄っぺらな動機で、そんなことで人を殺害する?みたいなドラマがある。
2024/02/11(日) 09:27:10
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
演技力や脚本力じゃなくて配役で視聴率を取ろうとするからクソつまんないアイドル主役ドラマばっかり出来上がってる気がする。
2024/02/11(日) 09:27:22
84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
脚本かな
売れたらいきなり万人受けに方向変わったりするよね
好き嫌い分かれてもある程度尖った作品の方が面白いのに…
2024/02/11(日) 09:29:08
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
事務所の力か知らないけど同じ人ばっかり出続ける
2024/02/11(日) 09:29:10
118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
大手芸能事務所の力が強くて、言いなり
タレント優先

2024/02/11(日) 09:35:57
151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
海外のドラマって役者はオーディションで配役が決まるらしい一方、日本は役者ありきでドラマが進むもんね
2024/02/11(日) 09:41:28
158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そうか?
外人だから演技の上手い下手伝わらないだけじゃない?
海外のドラマってオーバーリアクションだよね
2024/02/11(日) 09:42:50
177. 匿名@ガールズちゃんねる
映画好きほど邦画を見ない
だからビジュアルありきの主演で
若者向けの安っぽい邦画ばかりになる
だから余計に映画好きは邦画を見ない。
悪循環だよね。
2024/02/11(日) 09:46:51
221. 匿名@ガールズちゃんねる
Amazonプライムオリジナルドラマばかり観てるけど、映像が壮大で綺麗なんだよな
ロケも現地で撮っていて、小道具から建物まで本格的で臨場感がすごい
日本のドラマって小さい箱の中でちまちま撮ってて、どの場面見ても変わり映えしないから飽きる
2024/02/11(日) 09:59:40
222. 匿名@ガールズちゃんねる
規制が多すぎるのもあると思う。海外のサスペンスとか見てると結構グロかったりするけど日本じゃなかなか難しい。
他にも少数のクレームの声が大きすぎる。
原作ありのものばかりで恋愛、医療、ホームドラマばかり。もっと本格的なミステリーとか見たいなと思ってしまう。
2024/02/11(日) 09:59:45
225. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱ脚本がつまらないのかなぁ。こんなこという?ないない!とか突っ込み待ちドラマになっちゃってる。あとは事務所の力なのかイメージと合わない絶賛売り出し中の俳優がキャスティングされたり、同じ人気俳優ばかりあっちもこっちも出て既視感ありまくりで。
2024/02/11(日) 10:00:33
編集元: 日本のドラマに足りないものって何だと思いますか?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
日本はマンガに才能あるクリエイターが集まっているように思うからそういう人たちがドラマ、映画の脚本を書くように働きかける
漫画の原作を書いてる人なんかは脚本家と近いわけだからそういうところから探すとか
脚本家の作った脚本を信じて改変を極力少なくする
表現規制は自主規制もあるらしいけど、キツい規制がかかっているようだから深夜枠などでは緩和するように働きかける