2. 匿名@ガールズちゃんねる
2024/02/10(土) 23:25:54
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
過労死ラインぎりぎり
2024/02/10(土) 23:28:24
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
これはアカンやつや
2024/02/10(土) 23:36:02
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
このタイムカード、色々不思議な箇所があるな。
あと、打刻ミス多い
2024/02/10(土) 23:37:53
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
何の仕事?このまま文春に提出したら良いのに。
以前、某アパレル潜入記事があったから過酷な労働させる企業には厳しく取材するかも知れないよ。
それはともかく労基や法テラスとかアテに出来ないのだろうか?こんなに連続勤務は心身共に疲弊してしまうよ。
2024/02/10(土) 23:42:16
3. 匿名@ガールズちゃんねる
学歴社会
2024/02/10(土) 23:25:58
4. 匿名@ガールズちゃんねる
何言ったんかめっちゃ気になる
2024/02/10(土) 23:26:02
5. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日つらい

2024/02/10(土) 23:26:12
6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何言っちゃったの?
2024/02/10(土) 23:26:16
7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
許されない失言って、気になる
2024/02/10(土) 23:26:27
8. 匿名@ガールズちゃんねる
お金をもらってる以上ミスをせず責任を持って作業に取り組まないといけない時に思いました。
2024/02/10(土) 23:26:28
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
学校では多少許されるけど、仕事では特に発達障害だからどうとか言ってられない。
2024/02/10(土) 23:27:53
9. 匿名@ガールズちゃんねる
2024/02/10(土) 23:26:39
10. 匿名@ガールズちゃんねる
理不尽なことがあってもそのときの感情で物事を走らせてはいけない
余計に周りに迷惑かける
2024/02/10(土) 23:26:44
11. 匿名@ガールズちゃんねる
おじさんは序列にうるさい、
すごく変なプライドが高く、うっかり序列を間違えると激怒
2024/02/10(土) 23:26:53
130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
傾向として、男性は人間関係を上下で見る人が多いよね
だからこそ彼らが横並びの連帯感を持った時の結束力は異様で事件を揉み消したり暗躍する動機になる
2024/02/11(日) 01:05:48
132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>130
男性は女性より競争意識が強い生き物なんだよ。弱者男性に味方はいないのさ。
2024/02/11(日) 01:09:55
134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
建設業とか絶対無理。100%泣いて鬱になる。建設業の若い男性のメンタルほんと凄いなって思う
2024/02/11(日) 01:19:35
12. 匿名@ガールズちゃんねる
学生時代の甘えが通用しないと感じた時。
利益を出した人がチヤホヤされそうでない人は空気として扱われる。
2024/02/10(土) 23:26:59
98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
家族経営の少人数の会社で仕事はできるが、気分屋で意地悪なお局に耐えきれず社長に泣きついたら「悪いけどうちは利益第一なんだ」と言われたこと。
確かに私はお局に比べれば利益は出していなかった。
社長は私に声をかけて気遣ってくれたりしてくれたが、そのお局には強く言えない人だった。
2024/02/11(日) 00:03:51
13. 匿名@ガールズちゃんねる
完璧な縦社会
横つながりは出世に関係無い
2024/02/10(土) 23:27:07
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
私もそれを痛感して「厳しい…」って思ったクチ
たとえ黒いものでも上司が白と言ったら白なんだ…っていうヤーさんのような世界は案外自宅から数駅しか離れていない身近な場所にも数多実在してる。
でも同調しても反発しても敵は作られる。
ほんと四面楚歌。縦社会難しすぎ。
2024/02/10(土) 23:43:55
15. 匿名@ガールズちゃんねる
アスペに居場所はない
2024/02/10(土) 23:27:16
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
頑張っててもそれっぽい人には冷たくする人が多い
2024/02/10(土) 23:32:31
114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
会社の社長レベルもたくさんいるから、賢いアスペは大丈夫じゃない?
2024/02/11(日) 00:27:07
16. 匿名@ガールズちゃんねる
2024/02/10(土) 23:27:26
17. 匿名@ガールズちゃんねる
生まれながらにして弱者はほぼ弱者のまま
2024/02/10(土) 23:27:28
18. 匿名@ガールズちゃんねる
平気で法律無視するところ。
こっちが法律守りたいと言ったら、クビになったよ。
後悔はしてないからいいけど。
2024/02/10(土) 23:27:35
20. 匿名@ガールズちゃんねる
行きたくなくても会社に行くしかありません。
学生バイトなら熱出ました休みますが通用します
2024/02/10(土) 23:27:42
21. 匿名@ガールズちゃんねる
学歴は特に関係なかったこと
2024/02/10(土) 23:27:43
69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
学歴がある人がよく言ってるよね。あと、コネがある人
2024/02/10(土) 23:40:04
24. 匿名@ガールズちゃんねる
結局上司の好みで出世も昇給も左右されること
2024/02/10(土) 23:27:59
27. 匿名@ガールズちゃんねる
先生ってめちゃくちゃ優しい大人だったんだと気付いた時
2024/02/10(土) 23:28:31
28. 匿名@ガールズちゃんねる
履歴書通るところが少ない
2024/02/10(土) 23:28:41
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
どういう発言なのか分からないからなんともいえないけど、失言しておいて許されなかった→ツライ、みたいな心理になる人の心理が知りたい。
言われた方は飲み会だろうと仲良かろうと、嫌なこと言われたら傷つくし、後から謝られたり、飲みの席の発言だったのにって言い訳されてもスッキリとはしないよ。
2024/02/10(土) 23:28:45
30. 匿名@ガールズちゃんねる
人生転落したあと周りから人が居なくなる時
ワンマンで好き勝手やった会社のトップから電話来た
誰でもいいから話したいってさ
あなたのパワハラで私は辞めたんだけど、、ってすぐ切った
2024/02/10(土) 23:29:00
33. 匿名@ガールズちゃんねる
学生時代は雪で遅延が当たり前だったけど社会人はそれを加味して早出して間に合わせなきゃならない
2024/02/10(土) 23:29:17
36. 匿名@ガールズちゃんねる
少数派に属すと多数派には勝てないこと
2024/02/10(土) 23:30:06
37. 匿名@ガールズちゃんねる
どんな大雨でも、大雪でも、地震の後でも出社しないといけない。ただの事務員なのに。
2024/02/10(土) 23:30:22
38. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が正しいと思って行動したことが評価されない時
2024/02/10(土) 23:30:27
40. 匿名@ガールズちゃんねる
ちょっと研修しただけで、いきなりぶっつけ本番で客対応させられる
2024/02/10(土) 23:30:51
41. 匿名@ガールズちゃんねる
非正規なんだけど職場でハラスメント被害を訴えても特に何もしてくれなかった時
2024/02/10(土) 23:30:55
42. 匿名@ガールズちゃんねる
どんなに真実を訴えても、口のうまい嘘つきの言葉だけが信用される時
2024/02/10(土) 23:30:56
44. 匿名@ガールズちゃんねる
根回しの大切さ。
真正面からぶっ込んでも、ぶっ壊れるだけ。
実際は中学くらいから周りはみんな根回ししてとけど。。
2024/02/10(土) 23:31:55
45. 匿名@ガールズちゃんねる
汚い人間が生き残る。
2024/02/10(土) 23:32:00
49. 匿名@ガールズちゃんねる
私(入社歴数年)の言う真実より
管理職(入社歴10年)の言う嘘を
職場の人は信じること
2024/02/10(土) 23:32:34
54. 匿名@ガールズちゃんねる
1度レールから外れると、元には戻れない
戻れた人は運が良いと思う
2024/02/10(土) 23:35:17
57. 匿名@ガールズちゃんねる
「頑張ったことが報われないことが多い」
頑張ったからと言って給料が上がる保証はなく
頑張ったからと言って幸せになるわけではない
2024/02/10(土) 23:36:07
62. 匿名@ガールズちゃんねる
学歴。スタートで既に差があるから高学歴の人より頑張って頑張ってやっと同じ位置に立てる。と思っていたのは自分だけで、私の鎧はいつまで経っても段ボール製。
2024/02/10(土) 23:37:05
編集元: 社会の厳しさ 具体的にどんなときに思った?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥