1. 匿名@ガールズちゃんねる
昔のほうが良かったな〜と思うことを語り合いましょう!

主は日用品(洗剤柔軟剤ヘアケア類)の香りです。昔からある王道のシャンプーの香りが恋しいです。

2024/02/11(日) 12:10:06




2. 匿名@ガールズちゃんねる
音楽

2024/02/11(日) 12:10:26


3. 匿名@ガールズちゃんねる
芸能人

2024/02/11(日) 12:10:42


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
SNSある前の特別な人感最近無いよね

2024/02/11(日) 12:12:18


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
プライベートが丸見えになっちゃってつまんないよね
芸能人は手の届かない画面の向こうの人だからこそ価値があったんだわ
今でもSNSやってない人は特別感ある

2024/02/11(日) 12:17:28


5. 匿名@ガールズちゃんねる
チーズが10枚入りだったあの頃

2024/02/11(日) 12:11:07


7. 匿名@ガールズちゃんねる
家電
壊れにくかった

2024/02/11(日) 12:11:16


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
洋服もしっかりしてた
昔は、デパートで買うからかな?!
裁縫もしっかり

2024/02/11(日) 12:35:30


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ヒット曲が多い

2024/02/11(日) 12:11:27


9. 匿名@ガールズちゃんねる
今は神経質な人が多すぎる。
昔は海外のようにおおらかだった。
急速にピリピリした人増えた

2024/02/11(日) 12:11:29


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
おおらかって言っても、いいことばかりじゃないよ
道端でタバコ吸ってポイ捨て、たん唾をカーッペッって吐き捨てるの当たり前
そんなおおらかは要らない

2024/02/11(日) 12:12:51


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
それはマナーの問題でしょ?

2024/02/11(日) 12:38:57


147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26

大らかの意味間違ってない?
唾を吐く行為は当時から嫌われているし、今でもやっている人がいる、単なるマナー違反

2024/02/11(日) 12:52:41


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
お互い思いやりはなくなったような気がする
個人主義だよね今の時代は
まぁ楽ではあるんだけどね
不快なものは即排除ってかんじ

2024/02/11(日) 12:14:33


12. 匿名@ガールズちゃんねる
ガソリンの値段

2024/02/11(日) 12:11:49


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12

昔は満タンでティッシュやトイレットペーパーが貰えたね

2024/02/11(日) 12:33:50


13. 匿名@ガールズちゃんねる
女性ボーカリスト
それぞれ個性があって歌もファッションもメイクも魅力的で憧れた

2024/02/11(日) 12:11:56


15. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃあもう

2024/02/11(日) 12:11:59


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
みんなが特別になろうとして無個性になる時代なんだよね。
この手の写真、動画ありすぎて埋もれるしなんの個性もないよ。

2024/02/11(日) 12:38:10


139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
チケット代もどんどん値上がりしてるもんねぇ
昔より混んでるし行きづらくなった

2024/02/11(日) 12:46:16


16. 匿名@ガールズちゃんねる
ボーナスが非課税だった時代

2024/02/11(日) 12:12:00


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
高卒メインで働いてた時代が良かった。
また戻るといいな。
近くの公立高校出て大企業へ。18歳から働いて給料そこそこボーナス貰って豊かな暮らし。
昔は、高卒で日銀とか入れたんだよね。
役所など公務員だって高校生の枠がたくさんあった。ここ最近うちの方は県庁に大学生(県内の無名大学)20名で、高校生が5〜8人とか。市役所も高校生は数名。地方こそ公務員こそ取るべきと思う。

2024/02/11(日) 13:00:25


17. 匿名@ガールズちゃんねる
郵便局が国営だったこと

2024/02/11(日) 12:12:03


19. 匿名@ガールズちゃんねる
キットカット!
昔は大きくて甘さもちょうどよくてすごく美味しかった
お菓子全般昔のほうが美味しかった

2024/02/11(日) 12:12:12


21. 匿名@ガールズちゃんねる
ミスドの景品

2024/02/11(日) 12:12:24


22. 匿名@ガールズちゃんねる
モデル

ちんちくりんの整形量産まみれ

2024/02/11(日) 12:12:25


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
わかる。
昔は個性があって圧倒的にモデル!って人ばっかりだった。
今は素人に毛が生えた程度のちんちくりん。整形当たり前だし。
整形していいならモデルとか芸能人って何?

2024/02/11(日) 12:16:19


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
アイドルもモデルも選ばれた人だけがなれる特別なものだった

2024/02/11(日) 12:19:31


24. 匿名@ガールズちゃんねる
聞いた話だけど、
まだデジタルが発達してないころは、ノートに羅線を引くだけの仕事もあったとか。
職業がありふれて活気があったんだろうな。

2024/02/11(日) 12:12:30


29. 匿名@ガールズちゃんねる
お菓子全部。小さくなりすぎ!

2024/02/11(日) 12:13:16


32. 匿名@ガールズちゃんねる
スマホのない時代は良かった

2024/02/11(日) 12:13:52


34. 匿名@ガールズちゃんねる
昔は他人が子どもが遊んでるのを見てあげたり赤ちゃんあやしたりしていた。
今は親がピリピリして他人に近付けさせない。
他人に対して警戒心すごいと思う

2024/02/11(日) 12:14:03


36. 匿名@ガールズちゃんねる
歌番組

2024/02/11(日) 12:14:13


37. 匿名@ガールズちゃんねる
お正月がもっとお正月らしく除夜の鐘を聞いたり、三が日はお店が閉まったりしてたこと。今は便利といえば便利だけどさ、不便を楽しむ感じがないよね

2024/02/11(日) 12:14:25


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
消費税無しの時代

2024/02/11(日) 12:14:34


43. 匿名@ガールズちゃんねる
気候

2024/02/11(日) 12:14:41


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
確かに
昔は30度って相当暑かった気がする
35度なんてほとんどなかったよね

2024/02/11(日) 12:15:42


45. 匿名@ガールズちゃんねる
今やないといられないスマホ

中毒すぎて、朝起きてから何をしようかなって考えながら本読んでたりしたのが懐かしいよ

2024/02/11(日) 12:14:46


46. 匿名@ガールズちゃんねる
お菓子の量が多かった

2024/02/11(日) 12:14:51


50. 匿名@ガールズちゃんねる
スマホやSNSがなかった
正しい使い方をすれば便利だけど、そうじゃない人が多いからね

2024/02/11(日) 12:15:03


54. 匿名@ガールズちゃんねる
情報量過多

tiktok、インスタ、X

今の子は生きづらいわ

2024/02/11(日) 12:15:27


55. 匿名@ガールズちゃんねる
昔の「人様に迷惑かけるな!周りに合わせろ!」文化
今は、迷惑かけた側が開き直って「お互い様!誰だって迷惑かける事あるでしょ!」と言ったり、少数派が「配慮!配慮!」騒ぐ文化が嫌い

前者の文化が好きっていうよりは、前者の方がマシだった

2024/02/11(日) 12:15:28


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
女らしさとか男らしさの方が好きだわ。
自称男が女性スペースに簡単に入って来れるのも、本当に嫌だ

2024/02/11(日) 12:33:57


69. 匿名@ガールズちゃんねる
高卒でも大企業に入れる枠が大量にあった

2024/02/11(日) 12:19:29


79. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱりSNSって害悪だよね
大勢の意見が聞ける一方、大多数の意見にそぐわない人はつまはじきにされるっていうか
いろんな意見の中でも自分の考えはこうだ!と持ち続けられる人はなかなかいないよね
少なからず影響される

2024/02/11(日) 12:22:11


83. 匿名@ガールズちゃんねる
百貨店
屋上遊園地あったし子供でもワクワクする場所だった

2024/02/11(日) 12:23:17


145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
スーパーマイルド、恋コロン、マシェリの初期の香りが好きだった。スティックのりのメロンみたいな香りだったよね。変に甘ったるくなく、爽やかな甘さだった。

2024/02/11(日) 12:52:11


編集元: 【懐古厨】昔のほうが良かったなと思うこと【思い出補正?】

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
保険に入ってて良かった・入っとけば良かった出来事はありますか?
人の触れられたくないことに踏み込む人
キャッシュレス決済の不満
♥あわせて読みたい♥