4. 匿名@ガールズちゃんねる
地域枠ってそういうもんでは
2024/02/11(日) 17:11:35
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
だよね
それが嫌なら地域関係ないフラットな試験で合格すればいいって話
2024/02/11(日) 17:24:59
125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>65
だから合格者ゼロなのであって。
18の時点で40歳ぐらいまでの人生を決定する決断は難しいね。
2024/02/11(日) 17:50:35
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
卒業したあとそこの病院で何年か働いてから他所へ行くって言うのあるけど、一見人手は補えるかもだけどよく考えたらひよっこ時代を面倒みてくれるんだからある意味職場は大変よね。
熟練になったらさよならコース。
2024/02/11(日) 17:26:09
80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ただで金もらえて当たり前という乞食根性で見るとどんどん文句が出てくるみたいね
2024/02/11(日) 17:29:40
6. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌なら一般で受けろ馬鹿
2024/02/11(日) 17:12:16
8. 匿名@ガールズちゃんねる
2024/02/11(日) 17:12:23
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
お金があって奨学金借りなくていい人も借りなきゃならないの?
2024/02/11(日) 17:13:47
149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
どんな条件でもそれを提示されて了承して入るなら良くない?
嫌なら地域枠使わなければいいんだし
2024/02/11(日) 18:05:34
9. 匿名@ガールズちゃんねる
じゃあ自分の好きなとこ受験すればいい
2024/02/11(日) 17:12:23
10. 匿名@ガールズちゃんねる
いや、いいんじゃない?
2024/02/11(日) 17:12:23
11. 匿名@ガールズちゃんねる
それでも医者になりたきゃ仕方ないよ
2024/02/11(日) 17:12:26
14. 匿名@ガールズちゃんねる
この大学だけじゃないよ。
そのための地域枠だもん。
2024/02/11(日) 17:13:06
15. 匿名@ガールズちゃんねる
その分、山梨県から補助が出て学費が安いとか?
2024/02/11(日) 17:13:10
105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
約束が守られれば奨学金934万の返済が免除
その他にも一般入学よりかなり優遇されているにもかかわらず安易に離脱者がでることから、違約金を儲けたそうです
2024/02/11(日) 17:41:10
209. 匿名@ガールズちゃんねる
>>105
防衛大学も卒業後任官拒否する生徒が多いので、4年間の授業料と入学金返還してもらう様になったみたい。無料なりの責任は果たさないとたよね
2024/02/11(日) 18:45:12
16. 匿名@ガールズちゃんねる
地域枠だから山梨で9年間はまだ理解できるけど
「結婚や介護、子育てなどでは、仕事を休めない」は時代的にアウトじゃない?
2024/02/11(日) 17:13:11
17. 匿名@ガールズちゃんねる
お礼奉公って、今の時代にもあるんだね。
2024/02/11(日) 17:13:14
102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
自治体の看護学校とかも卒業後一定期間自治体の医療機関に勤務って条件のとこあるよ
2024/02/11(日) 17:39:39
19. 匿名@ガールズちゃんねる
授業料免除ならある程度の制約は仕方ない。
2024/02/11(日) 17:13:34
22. 匿名@ガールズちゃんねる
でも医者になれるんでしょ?
2024/02/11(日) 17:13:55
23. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚や介護、子育てなどでは、仕事を休めない(就業義務)
↑え、その職業は確保することができるけど、そこで子育てや、結婚を禁止してるようなものじゃ、未来への投資とは言えないと思うけど…。辞めるじゃなくて休むことも許されないとかまじで言ってる???
2024/02/11(日) 17:14:01
126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
そんなこと書いてないよ。結婚するから(配偶者と遠距離だから)辞めるね、はダメよってことでしょ
2024/02/11(日) 17:51:09
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
批判されてるけど、年間の授業料免除などの特約付きなら仕方ないと思うよ。防衛大だってそうだし。
お礼奉公が嫌なら、普通に受験して入れば良い。
2024/02/11(日) 17:14:20
28. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚とか出産・育児なら仕方ないじゃん!って言うけど、それ許してたら即それを口実に逃げちゃうんだろうね
2024/02/11(日) 17:15:38
29. 匿名@ガールズちゃんねる
自治医科大学とか防衛医科大学校だって条件あるじゃん
文句言うようなことじゃない
2024/02/11(日) 17:16:08
30. 匿名@ガールズちゃんねる
これ県側が多少強めに出ていいと思うわ
条件があってそれと引き換えに優遇するわけだから
2024/02/11(日) 17:16:43
32. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう枠もありますよってことで別に問題ないのでは
別に無理やり地域枠で受けさせられるわけでもないんだから
2024/02/11(日) 17:16:59
36. 匿名@ガールズちゃんねる
子育て期間も休めないってことは女の人はまずむりだから男に来てほしいてことかな?
2024/02/11(日) 17:17:54
37. 匿名@ガールズちゃんねる
むしろこういう枠をもっと増やしてもいいんじゃない?と思うレベル
2024/02/11(日) 17:17:56
38. 匿名@ガールズちゃんねる
私も一般的だと思う
2024/02/11(日) 17:18:08
39. 匿名@ガールズちゃんねる
地域枠ってそんなもんじゃない?
それが嫌なら普通に一般枠でがんばればいいし、しばらく地元で働けるけど一般枠が難しいって人向けの救済措置みたいなもんかと思ってた
2024/02/11(日) 17:18:25
41. 匿名@ガールズちゃんねる
地方の国立医大卒の人って揃って都会に行っちゃうから、地元の医師不足が全然解消しないもんね。
国立大は存在価値を鑑みても、地域へのリターンがないと行けない部分はあるので仕方ないと思う。
2024/02/11(日) 17:18:44
42. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも山梨県で医師になりたい人には何の問題もないし、学費も軽減してもらえるんでしょ?これ。昭和大学は1年次?山梨にキャンパスがあるんだしいいんじゃない?一般枠で入学したところで、大学医局から山梨県みたいな関東近県や八王子の病院勤務やれっていわれることだってあるんだし。
何が奴隷なんだろ、べつに医者以外の仕事だってあるんだしわざわざ医学部に行く必要もないのに、偏差値コンテストかなんかだと思ってる受験生多すぎ。
2024/02/11(日) 17:18:52
46. 匿名@ガールズちゃんねる
県知事が指定する病院ってことは美容皮膚科とかじゃないところで働くようになるんだろうね
2024/02/11(日) 17:19:31
50. 匿名@ガールズちゃんねる
凄く優秀な知人が『共産党に入党したら医大の費用全て党で持つよ、その代わり卒業後は共立病院の勤務が必須だけどね』と共産党の人からスカウトされたって言っていた
それと同じじゃない?
共産党に入党したら援助受けた倍くらい党費で将来持って行かれそうだけど
2024/02/11(日) 17:20:26
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
地域枠ってどこも似たようなもんじゃないの?
でも結婚や介護子育てなどでは仕事を休めないって今時辛いかな
2024/02/11(日) 17:21:41
92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
地域枠って基本男子の合格者多いの
女子は面接時に聞かれる
結婚はせず地域医療に身を捧げますって言うの。
そうしないと合格しない
面接官も地味で真面目そうなお金のない家の女子を合格させる。
2024/02/11(日) 17:32:48
107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>92
地域枠って実質、地元で普通の医師をする人を探す枠だからね。美容外科や美容皮膚科に行きたがるような人はアウトでしょ。体力ありそうな男子は大歓迎です。家のお金の有無は関係ないと思うけど。たぶん地方の人だとこの枠にも入れなさそうな人で親が医者など金があれば私大医学部に行く。この枠に入れそうなら地元の国公立医大に行くよ。
慶應以外の私立大医学部に地方からいきたくていってる人なんていないよw
国立に入れないから行く。あと慶医に入りたい人って親も慶医の人。ほかの私大では父ちゃんと同じ私立医大に行きたいって人はいないし、父ちゃん自体も別に出身大学に行きたくて行ったわけじゃあくて国立に入れないから行っただけ。
2024/02/11(日) 17:41:42
56. 匿名@ガールズちゃんねる
なんでも晒して大騒ぎすりゃあいいってもんじゃない。どうせ騒ぐのは外野なんだから。
2024/02/11(日) 17:22:27
57. 匿名@ガールズちゃんねる
だってここで育てて、資格を与えたら即東京行きなんてされたら おいおいじゃん? 利用するだけしてやり逃げみたいなもん
そりゃ阻止のため先手を打つさ
2024/02/11(日) 17:22:28
61. 匿名@ガールズちゃんねる
地域枠ってそういうもんだよ。
医師の免許だけとりに地方の医学部にきて免許取れたら都会に戻る。って人ばかりになったら地域の病院で働く医師がいなくなる。
それが嫌なら地域枠で受験しなきゃいいんだしね。
2024/02/11(日) 17:23:09
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私立医学部の学費を考えたら仕方ないよ
国立地方医学部も似たような縛りある
昭和大に限らず他の医学部も同様
嫌なら学費、納めなよ
又、どの学部でも指定校推薦って卒業まで高校に成績表や素行の連絡いくよ
留年したり犯罪したら、指定校推薦の枠は剥奪
普通の話し
2024/02/11(日) 17:30:43
104. 匿名@ガールズちゃんねる
地域枠は強制じゃないし奴隷契約だと思うなら一般入試受ければいいんだよ
入試とかで優遇してもらって自分に都合が悪くなったら騒ぐのはおかしい
2024/02/11(日) 17:40:14
106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
医師だけじゃなく教育学部(教師)もあるよね。こうして僻地医療や教育が行き届く社会が守られてる。金銭的にも学力的にも一般で受ける子より優遇されてるんだから当たり前だとしか思わないけど。良い目だけあってその後差別や不平等を叫べば思い通りになる社会は恐ろしいわ。
2024/02/11(日) 17:41:10
208. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそもヨーロッパの保険医療は必要最低限
だからほとんどの医師は稼げない
高度な医療を受けるには自費で大金が必要
だから庶民は死にやすいよ
2024/02/11(日) 18:44:59
232. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供が去年受験生で医学部受けたよ
こんなの地域枠当たり前だよ
地域枠イコール奴隷契約
女の子なんて特に30くらいまでその地域にいないといけないから、結局そこで人間関係できて結婚相手もそこで探すとかになって
その地域で骨を埋める覚悟じゃないと。
医学部医学科の学校選抜型推薦枠はそういうところが多いよ
それを知らずにかるーく受かりやすいからと受けに行くほうがどうかしてる。
確かに他の入試より抜群に入りやすいけどね
2024/02/11(日) 19:07:57
編集元: 昭和大学医学部の“地域枠”の合格者が書かされる誓約書が「奴隷契約」と物議、同大は直撃に「一般的な内容であると認識しております」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥