1. 匿名@ガールズちゃんねる
4月から大学生の子どもがいます。春に教習所へ通い車の免許取得予定です。
しばらくは私のコンパクトカーに共同で乗る予定ですが、そのうちには本人の車がいるかな?と考えています。

お子さんの初めての車は自分で買わせますか?少しは援助してあげますか?新車と中古でも変わってくると思いますが、皆さんはどうしますか?どうしましたか?

2024/02/11(日) 22:51:45




2. 匿名@ガールズちゃんねる
新車だけは絶対ないわね

2024/02/11(日) 22:52:17


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
私もそう思ってたけど、男の子の親は何人か新車を買い与えてるの見たことある

死亡事故の多いバイクを禁止する代わりに新車を買ってあげるということらしい。

2024/02/11(日) 23:21:27


140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
前から気になってたけど何でガルって
〇〇だわね、あら〜そうよね、みたいな口調の人多いの?

2024/02/11(日) 23:28:14


149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>140
オカマなのかなって思ってる

2024/02/11(日) 23:35:06


5. 匿名@ガールズちゃんねる
自分で買わせた方がいいのかな

2024/02/11(日) 22:52:44


7. 匿名@ガールズちゃんねる
コンパクトあげて自分が新しいの買っちゃいなよ

2024/02/11(日) 22:52:57


9. 匿名@ガールズちゃんねる
私は自分で買ったよ
中古をローンで

2024/02/11(日) 22:53:14


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
私もそうだった。
でも買ってもらってる友達が多くて衝撃だった。

2024/02/11(日) 23:03:03


163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
私の周りの子もだいたい自分で買ってたよー
その方が愛着わくから大事にするしね

2024/02/11(日) 23:43:09


10. 匿名@ガールズちゃんねる
私は自分で中古車買ったけどだいたい親のをもらって親が新車に乗るって感じだった

2024/02/11(日) 22:53:22


11. 匿名@ガールズちゃんねる
私は、祖父母に買ってもらいました。大切に大切に何年も乗りました。おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとうね。

2024/02/11(日) 22:53:23


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
私も祖父母に買ってもらった
田舎だから車ないとどこにも行けないから、周りも結構祖父母に買ってもらってたな

2024/02/11(日) 23:01:44


12. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/02/11(日) 22:53:24


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
綺麗なお顔ですね

2024/02/11(日) 22:55:44


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
こんな大学生いたら女全員車に乗り込むって

2024/02/11(日) 22:56:06


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
じゃあ大型バス買わないとね

2024/02/11(日) 22:57:48


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
笑ったww
大型バス運転手 横浜流星

2024/02/11(日) 23:02:31


13. 匿名@ガールズちゃんねる
90年代後半に大学生だったけどみんな親に買ってもらってた、車種は親の財力に応じて。

2024/02/11(日) 22:53:26


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
いま軽自動車でも200万するもんね
たかすぎー

2024/02/11(日) 22:58:09


14. 匿名@ガールズちゃんねる
大学生ではマイカー待たせないよ。家の車を使わせる。

2024/02/11(日) 22:53:30


150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
それが常識だと思いますby都区内民

2024/02/11(日) 23:35:36


15. 匿名@ガールズちゃんねる
社会人になってから自分で買えばいいと思う

2024/02/11(日) 22:53:30


17. 匿名@ガールズちゃんねる
家庭による。私は新車で費用も親が出してくれた。同級生は中古を自分で買ってた。

2024/02/11(日) 22:53:39


18. 匿名@ガールズちゃんねる
私は自分で買ったけど無理してまで買う必要ないと思うけどな〜
その家の経済状況次第じゃない?

2024/02/11(日) 22:53:57


19. 匿名@ガールズちゃんねる
バイトして中古買えって

2024/02/11(日) 22:53:59


20. 匿名@ガールズちゃんねる
家庭の経済事情によりけり

2024/02/11(日) 22:54:01


21. 匿名@ガールズちゃんねる
車が必要な地域だと親が買ってるよ
就職祝いで新車買ってもらってる子もいた

2024/02/11(日) 22:54:07


22. 匿名@ガールズちゃんねる
最初は絶対事故るから中古一択
自分で買えるようになってから、新車買いなさいだわ

2024/02/11(日) 22:54:11


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
田舎は就職の時にないと無理
親が買う家庭が多いかと

2024/02/11(日) 22:54:11


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分で稼げるようになったら自分で買わせる

などと言っているわたしは親から成人式の着物と車、どっちがいいか?と言われて車を買ってもらったw

2024/02/11(日) 22:54:28


28. 匿名@ガールズちゃんねる
通学に使うわけでもないなら買わなくてもええやろ

就職したときに通勤で使うなら祝いで買ってあげてもいいけどね

2024/02/11(日) 22:54:32


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの実家は地方だから首都圏に進学する子が多くて、その中地元に残った子は祖父母とか両親に買ってもらってたな

2024/02/11(日) 22:54:36


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
車不要の都会なら買わない。
車必須の田舎なら安い軽を買う。

2024/02/11(日) 22:54:43


33. 匿名@ガールズちゃんねる
うちはお金がないので自分で買わせる。
その代わり大学の費用・自動車学校の人はこちら持ち。

2024/02/11(日) 22:54:47


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
共同の方を子供に譲って親が新車を買ったら?どっかで擦ったりしそうだし。

2024/02/11(日) 22:54:52


38. 匿名@ガールズちゃんねる
就職したら自分の給料で見合った車を買えばいい
それまでは共有する
保険の対象年齢とかも変更しておく

2024/02/11(日) 22:55:19


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1え!?教習所代は出してもらえたけど車って買って貰えるもんなんですか!?お金持ちの家だけでは

2024/02/11(日) 22:55:19


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
ふふふ、貧乏でも田舎では地元に残ってもらう代償に車を買い与えたりします
車がないと就職活動もバイトも出来ない地域もあるのですよ・・・

2024/02/11(日) 23:24:34


124. 匿名@ガールズちゃんねる
買う派が多くてビックリ。
車校代は出してあげるけど車は自分で買わせるよ〜!
それまでは家の車使うか、旅行とか遠出するならレンタカーだな。
自分達の老後のお金も見通し立たないのにガルはお金持ち多いんだね。

2024/02/11(日) 23:21:02


183. 匿名@ガールズちゃんねる
親、免許合格した記念に買ってもらった
周りもみんな買ってもらってたし

2024/02/12(月) 00:23:40


編集元: 大学生の車は誰が買う??

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
育児が辛すぎる
母親の前で女になれない
旦那さんは子どもを病院に連れて行きますか?
♥あわせて読みたい♥