1. 匿名@ガールズちゃんねる
幼少期より20年間閃輝暗点からの片頭痛に苦しめられています。
MRIを定期的に撮ってもいつも綺麗な脳と言われて終わり。閃輝暗点と片頭痛を恐れて生活も制限されて辛いです。
みなさんの予防法や対処法を知りたいです。お願いします。

2024/02/11(日) 08:42:04




5. 匿名@ガールズちゃんねる
頭痛とともに吐き気もする
あとどういう仕組みかわからないけど光と音で辛くなる

2024/02/11(日) 08:43:15


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私はここ数年で初めてなって、定期的辛くなってますが、主さん長いですね…対処方法なくて辛いですがお大事になさってください。

閃輝暗点出たらすぐに飲んでくださいっていう頭痛薬常に持ち歩いてます。
職場でなった時は動けなって、でもとにかく放っておいてほしくて状況的にもつらかったです。

2024/02/11(日) 08:44:34


7. 匿名@ガールズちゃんねる
閃輝暗点がでると視界が悪くなるし、なった後の頭痛がまじでつらい

2024/02/11(日) 08:44:53


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
けど、ギザギザの後に頭痛出るのが普通なんだよね
自分のはギザギザ出て気持ち悪いのに頭痛がない
やべーのかな

2024/02/11(日) 09:25:57


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49

私もそう。
子供の頃に祖母に言ったらばーばもなるから大丈夫と言われてそのまま。
特に悪いところもなく98で逝ったばーばのことを思うとおそらく閃輝暗点だけでも問題ないかと。
大学で閃輝暗点➕頭痛が普通と知った。
目の異常の可能性もあるから眼科の検診は定期的の行った方がいいかも。それも飛蚊症とかなければ普通は大丈夫らしいけどね。

2024/02/11(日) 14:52:14


8. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/02/11(日) 08:45:14


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
想像しただけで酔った、、

2024/02/11(日) 08:47:20


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
初めてなったとき、目が見えなくなってもうダメかと思ってすごい怖かったわ

2024/02/11(日) 08:55:16


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
実際、このキラキラが綺麗すぎてびびった。
虹色のギザギザで視界が埋め尽くされていって、最後切り絵みたいな模様が完成。その瞬間、パタリ。_:(´ཀ`」 ∠):

2024/02/11(日) 09:03:11


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
虹色なんだ?!人によって見え方違うんだね。私は太陽を見た時のこういう光が一点からじわじわ広がってく感じ。視界が悪くなるのが本当に困る。
小学生の頃に頻発してたけど、徐々に収まった。今はたまに。でも閃輝暗点なくても頭痛発症すると酷いし、食べても戻してしまうから丸一日くらい一切食事出来なくなる時もある。

2024/02/11(日) 09:13:22


9. 匿名@ガールズちゃんねる
最近がるで、鉄分摂ったら頭痛治ったってコメント見たから、ラブレの鉄分のやつ飲んだら本当に頭痛治ってびっくりした。
あとビタミンB2も偏頭痛予防にいいらしいから飲んでる。

2024/02/11(日) 08:46:07


10. 匿名@ガールズちゃんねる
頭痛専門のクリニックで働いてます。
MRIで脳の血管が綺麗な事を確認し、偏頭痛の薬を処方し、その人に合った薬での投薬、注射の治療をしていますよ。
頭痛専門のクリニックを探してみるなど、合うクリニックを探されるのも良いかもです。

2024/02/11(日) 08:46:12


11. 匿名@ガールズちゃんねる
カフェイン控えるようになったら起こる頻度が少しはマシになったけど閃輝暗点→頭痛コースって最悪だよね

閃輝暗点出る前から目に違和感出るし横になって頭冷やして休む以外何も出来なくなる

2024/02/11(日) 08:46:38


12. 匿名@ガールズちゃんねる
一昨日偏頭痛で4にかけた
緊張型も併用してるっぽい

2024/02/11(日) 08:47:07


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
私もそのタイプ

おまけに鎮痛剤服用しすぎてなる「薬物乱用頭痛」も併発してるっぽい⋯詰んでるよ

2024/02/11(日) 08:49:35


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もう視覚症状出たら諦めてます。
月に一度の頻度だからかも。

どうにかして予防したいって思うけど、対処法ないですよね?泣

2024/02/11(日) 08:47:13


15. 匿名@ガールズちゃんねる
閃輝暗点始まったらすぐにこれ飲んでます。
吐き気は治まらないけどこの薬飲むとその後の頭痛がだいぶ楽になります。
治る病気だとは思ってないのでどう付き合っていくかって感じですよね。

2024/02/11(日) 08:48:27


16. 匿名@ガールズちゃんねる
先週から毎日ロキソニンを飲んでいます。
左の頭、目が痛いです。

2024/02/11(日) 08:49:10


18. 匿名@ガールズちゃんねる
偏頭痛の出方も人それぞれですね。
私の偏頭痛は臭い、光、吐き気に悩まされたいましたが、年齢と共に収まり、緊張型のみになりました。
40代になって起こることが激減しましたが、そんなところまで待てないですもんね…

2024/02/11(日) 08:49:32


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
私も小学校の高学年くらいから30代まで閃輝暗点と頭痛に悩まされました。
発表やテストの日に頭痛が、というのを何度か繰り返すと人生諦めがちになるというか
一生懸命頑張ってもどうせ…という思考になってしまうんですよね
やりたい事を頑張るというより頭痛起きても周囲に迷惑をかけないように、
ほどほどに休める仕事じゃないと…という感じで人生選んできて
50近くなった今は閃輝暗点が来ても頭痛がほぼ来なくなり頭痛の心配をせずに過ごしてますが
今更、なんですよ、全てが。
もう人生終わってるようなものです。

2024/02/11(日) 17:52:19


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
20年も…

中2で発症して、2年起きぐらいに一回なるかならないか程度で、30代前半まではあったけど、今40だけど全くない。

あれは気持ち悪いし頭痛いし目を開けても閉じてもキラキラギラギラしたのが渦巻いて見えて気分悪いですよね…。

年取ったら消えないかな…

2024/02/11(日) 08:51:03


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
私は出産後に頻繁に出るようになって医者に聞いたら、閉経したら無くなるよと言われた
女性ホルモンが関係しているみたい

2024/02/11(日) 09:23:03


23. 匿名@ガールズちゃんねる
この前初めて仕事中になって
だんだん視界が白くなっていって
怖すぎて途中で早退したけど
帰ってからの偏頭痛と吐き気で
このまま死ぬかもって不安で怖すぎた。。

2024/02/11(日) 08:51:48


27. 匿名@ガールズちゃんねる
数年前まで閃輝暗点と偏頭痛酷くてしょっちゅうなってたけど最近落ち着いた
なんだったんだろう…

2024/02/11(日) 08:54:24


31. 匿名@ガールズちゃんねる
アラフィフですが、
高校生くらいから症状が出始めて
若いときは光が見える→30分後に頭痛&吐き気で苦しんだけど、
歳とともに光が出てもその後の症状はなくなったよ
今は半年に一回くらい

2024/02/11(日) 08:58:44


33. 匿名@ガールズちゃんねる
産後、仕事復帰したらなりました。
それまでこの病気を知らなかったから、初めてなった時は死ぬのかと思った程辛かった。知らない人に伝えても辛さはわからないんだろうなと思う。自分もそうだったし。
体の辛さと、この辛さをわかってもらえないだろうなと思いながら仕事を休む心苦しさと、ダブルのしんどさがあるよね。
睡眠不足がダメみたいで、よく寝るようにしたら頻度は減ったかな。

2024/02/11(日) 09:01:36


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そんなに頻度多いと大変ですね。
私は15年くらい前にスーパーに入ってる本屋で立ち読みしてる時に初めて発症して、立ち読み禁止の電磁波!?と思い込んでいました。年に2~3回の頻度で出始めるときは目の端にチラッチラッと電磁波みたいな?上手く説明できないけどあの閃光が短く来る感じ、そうなると目を瞑っても見えるので横になるしかないですよね。長くて30分程で短いと10~15分程度。そのあと割れるような頭痛がある時もあればないときもある…

前兆来たら横になる以外対処法見つからない

2024/02/11(日) 09:06:20


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いつあのギラギラが来るのか恐怖だよね
ギラギラ治った後に、猛烈な頭痛と嘔吐でその日はどうする事も出来ないから、仕事の日にギラギラ始まったら早退させて貰う事が多いけど、直前まで元気いっぱいだったのに、急になるから、仮病に見えないかなって不安
子供の頃から悩んでて、脳外科とか頭痛得意なお医者さんとか色々行ったけど、加齢によって回数が減ってくるとしか言われない
確かにアラサーになって昔よりは回数は減った

2024/02/11(日) 09:09:30


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
毎回強烈な頭痛と吐き気でこのまま死ぬんじゃないかと思うし、死んだほうがましかもと思う。それくらい本当につらいよね。私の場合薬が効くまで数時間かかるから、その間眠れればいいけど眠れないときは地獄。

2024/02/11(日) 09:13:52


52. 匿名@ガールズちゃんねる
運転中に突然なって、どうにかコンビニの駐車場まで運転してしばらく動けなかった。
それ以来高速道路に乗れなくなりました。

2024/02/11(日) 09:28:39


53. 匿名@ガールズちゃんねる
ここ数年偏頭痛になるのは気象が変なときが多いかも。気圧が急上昇または急降下してるとき、突風や雷がくる直前など。これに生理か排卵が重なるとほぼ来る。

2024/02/11(日) 09:29:19


55. 匿名@ガールズちゃんねる
本格的に閃輝暗点が出る前の視界が見えづらい感じが怖い
私は肩や首が凝って血行が悪くなるとなりやすくなるから気をつけてる

2024/02/11(日) 09:32:52


60. 匿名@ガールズちゃんねる
主です。
みなさんコメントありがとうございます。
私は閃輝暗点が始まるとその後は目をえぐられる痛みと嘔吐が止まらず、立ち上がることも出来なくなります。
トイレに行く時は床をはって行くしかなく、ひたすら何時間も悶えています。
脳神経外科も何件か行き薬をいただきますが、必ず嘔吐してしまう為あまり意味がなく…。
とにかく片頭痛が起きないようにしたいです。毎日怖くて遠出も出来ません…。

2024/02/11(日) 09:40:39


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
視野になんか違和感きたなぁって思うと数分経つと
チラチラとギザギザが見えて
1時間もしないうちに消えますが
やっぱりギザギザがでてるうちは
目を閉じても消えないからうっとおしいです

2024/02/11(日) 09:43:46


64. 匿名@ガールズちゃんねる
エムガルディ、効くみたいよ。
患者さんたち、生活の質が上がったって言ってる。
ただ、月一で注射しなくちゃいけないし、薬価が高いから経済的に負担は大きいかもしれない。

2024/02/11(日) 09:47:18


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
半年に一回くらいしかならないんだけど一日は潰れてしまうな
仕事も休んでしまう
幸い本当に忙しい時は神経の関係かならないことが多いからまだなんとか休めるって感じだけど
光が見えた時点で暗い部屋に行って頭をアイスノンとかでガッツリ冷やすと早く治ることはある

2024/02/11(日) 09:55:21


70. 匿名@ガールズちゃんねる
偏頭痛持ちって脳梗塞とか普通の人と比べて何倍もなりやすいんだってね
よくよく調べると脳の損傷が多少はあるんだとか
そんな研究結果の記事見てから不安

2024/02/11(日) 09:57:57


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も昨日なった!人生で3回目だけど頭痛は無いから
頭痛無しでよくなるのは脳梗塞とか他に原因があったりするから良くないみたいね
閃輝暗点は若い人に多いって書いてあったけど徐々に減っていくって書いてあったからこれから段々なくなっていくかも
あれ急になるから怖いよね

2024/02/11(日) 10:03:22


75. 匿名@ガールズちゃんねる
あれって光が引き金になるのか体が光に反応してるのかどっちだろう
私の経験では、カーテンシャっと開けて眩しい光を見たり、窓から差し込む朝の太陽の光が目の奥に残る感じから、じわじわひどくなっていくから、眩しい光を見ないようにしてる。

2024/02/11(日) 10:05:10


85. 匿名@ガールズちゃんねる
閃輝暗点だ!って悟った瞬間から耳を揉み続けると頭痛マシになった

でもある時に脳梗塞で倒れたよ
閃輝暗点って目の毛細血管が詰まっておこる可能性もあるみたいだから
ひどい人は血栓症の検査もしてみてね

2024/02/11(日) 10:30:59


94. 匿名@ガールズちゃんねる
芥川龍之介の短編小説「歯車」は、閃輝暗点だったんだろうと現代では言われてるんだよね。

2024/02/11(日) 11:03:35


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も小学生頃から主さんと同じ症状に悩んでました
40代になりいつの間にか軽減されて今は年に1、2回、症状も軽めです
仕事はずっとパソコン中心のデスクワークです
ピークの20代30代は多い時は週に何度も、かと思ったらぱったり無かったり…周期が読めないのが辛かった
光が見えて光の輪が少しずつ大きくなって…30分後くらいにひどい頭痛吐き気と倦怠感が来るので小さな光が見えたらすぐに薬を飲んでました
休める時は暗くして目を閉じてじっと耐えて…仕事中に来るとそれが出来ないのでキツイんですよね
長くても3時間くらいでパッと雲間が晴れるようにスッキリするのですがそれを待つのがしんどい
主さんも軽減する時が来るかもしれないので検査で異常が無ければ休める時は休んで静養に努めてくださいね

2024/02/11(日) 13:32:14


編集元: 閃輝暗点、片頭痛に悩んでる人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
無くなったら困る市販薬
どうすれば食欲がなくなりますか?
老眼キターーーーーーー
♥あわせて読みたい♥