1. 匿名@ガールズちゃんねる
新婚5ヶ月目です。
最近、夫が土日に起きてくるのが昼の12時過ぎです。本人は「平日の疲れが取れない」と言っていますが、平日は23時くらいには寝室に行って、フルリモートなので起床時間は朝の8時半くらいです。
しかも、起きているけど携帯を弄ってゴロゴロしてるから昼過ぎまで寝室から出てこないと私は知っています。
寝室から出てきたら、大した会話もせずにダイニングでイヤホンしながら一日中(本当に起きてから寝るまで)ゲーム実況を見たりしています。
なんかすごく虚しいし寂しいです。私って邪魔者なのかなって感じで泣けてきます。
世の奥様、夫には休日好きな事させてあげますか?こんな事を一々気にする私の心が狭いでしょうか?

2024/02/12(月) 09:52:16




2. 匿名@ガールズちゃんねる
ゆっくりしたいんだよ

2024/02/12(月) 09:52:54


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
言うて新婚5ヶ月

2024/02/12(月) 10:02:26


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
まあそうだろうけど会話ぐらいしたいよね。休日1人でゆっくりしたいんなら結婚しなくたっていいじゃん。

2024/02/12(月) 10:20:28


4. 匿名@ガールズちゃんねる
別れな

2024/02/12(月) 09:53:04


6. 匿名@ガールズちゃんねる
それが元の本来の姿。

2024/02/12(月) 09:53:20


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
結婚して燃え尽きたんだろうね

2024/02/12(月) 10:02:00


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
これ。結婚前に同棲しなかったのかな?旦那的にはこれが本来の姿で心地よいんだろうから今更変えて!なんて言っても無理だし主といるのが息苦しくなると思う。
旦那がそういう風な感じでも、自分も自由にのんびり過ごすのが好きだから平気って人もいるし、そういう人同士の方が合うんだと思う。

旦那にちゃんと改善するように言えばいい。主と別れたくなかったら改善するはず。

2024/02/12(月) 10:02:01


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
完全な廃人だよね
もともとこういう人間だったのを、少しでも出さないよう取り繕ってたのね。今少しずつボロが出てるとこ。これが最終形態ではないと思う。

2024/02/12(月) 10:06:52


9. 匿名@ガールズちゃんねる
5ヶ月でそれって大丈夫?

2024/02/12(月) 09:53:40


173. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
ね、10年くらい経ってるのかと思ったら新婚じゃない

2024/02/12(月) 10:49:57


189. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
本当これだわ
この先長いのに我慢できるのかな?

2024/02/12(月) 11:24:36


10. 匿名@ガールズちゃんねる
本当に疲れてて1人の時間が欲しいだけなのかも‥
もう少し様子をみたら❓

2024/02/12(月) 09:53:46


11. 匿名@ガールズちゃんねる
半年でそれはヤバいね
10年ならまだしも

2024/02/12(月) 09:53:57


12. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚は日常だからなぁ
夫も休日一人になりたい時間だってあるだろうし、うちもゲーマー&睡眠時間めちゃくちゃ長いから1日通してまともに話すのなんて数時間もないくらいw

2024/02/12(月) 09:53:58


13. 匿名@ガールズちゃんねる
思春期かよ…
2人で出かけたり2人で休日楽しむことはあるの?たまには1人時間満喫するのいいと思うけど毎回ならそれは寂しいって伝えた方がいいよ

2024/02/12(月) 09:54:26


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ちょっと嫌ですね旦那さん。でも私も新婚時代とかなかったかも。気にしないよう主も何か自分の趣味をやってみたり本を読んだり、とかはどうかな。

2024/02/12(月) 09:54:33


16. 匿名@ガールズちゃんねる
フルリモートで喜ぶ人もいれば、閉じ込められてる気がして鬱々しちゃう人がいるから旦那さんは後者なんでは?
リフレッシュできないまま仕事で家庭もあって疲れたんじゃないかね
しばらくそっとしておくか、タイミング見て好きなおやつとか出しとけば

2024/02/12(月) 09:54:37


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結婚前はどんな感じだったの?
休日は一緒に過ごしてたよね

2024/02/12(月) 09:54:41


20. 匿名@ガールズちゃんねる
ゲーム関係はどっぷりの人は大変だよね。そしてそれは息抜きや趣味と思っているから家族になんら悪いことはしていないと思うし

2024/02/12(月) 09:54:50


21. 匿名@ガールズちゃんねる
休日どころか平日でもそれだよ
しかも私のシフトを知りたがるので確実に避けたいんだと察した

2024/02/12(月) 09:54:53


23. 匿名@ガールズちゃんねる
別にいいじゃんと思う
外にコソコソ出てくわけでもないんだし。
新婚なら寂しいだろけど慣れるよ、むしろ早起きしてきたらもっと寝とけって思えるようになるww

2024/02/12(月) 09:55:25


26. 匿名@ガールズちゃんねる
何か男と女って子孫繁栄のためには必要だけど、一緒に暮らしていくには適さないというか、合わないんじゃないかって思うさ

2024/02/12(月) 09:56:07


28. 匿名@ガールズちゃんねる
5ヶ月とか人との生活に疲れてくる時期なのかもね。

2024/02/12(月) 09:56:30


29. 匿名@ガールズちゃんねる
自分勝手な旦那だね
夫婦って思いやりが大切だよ

2024/02/12(月) 09:57:05


30. 匿名@ガールズちゃんねる
それが結婚。夫婦になったってことだよ。
結婚はただの日常、生活だから。
過度に期待しないこと。

2024/02/12(月) 09:57:06


32. 匿名@ガールズちゃんねる
私もリビングダイニングで二人の共用のスペースでイヤホンつけられるのはすごく嫌だな。
壁作られてる感じがして悲しくなる。そんな集中してやりたいなら自分の部屋でやりなよと思う。

2024/02/12(月) 09:57:08


35. 匿名@ガールズちゃんねる
本当に避けられているなら
過度にご機嫌とったりしない方がいいよ
よけいうざがられる
こっちも堂々と同じ態度で素っ気なくしてたらいい
そのうち夫から機嫌とってくる

2024/02/12(月) 09:57:55


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
ホント、それ
男は追われると逃げて(避けて)逃げる(避ける)と追いかけて来るからご機嫌取ったり追いかけない方がいいです

それでも自分を粗末に扱うなら何らかの方法を取った方が良さそうだね

2024/02/12(月) 10:08:16


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
リモートしてるからメリハリがないんだと思うよ
家の旦那も空いてる時間はスマホゲーとかしてたから
普通に嫌だと伝えたり、スマホゲーばかりじゃ老後もつまらないから今から趣味とか磨こうよって
促したり、実行させたり

ちゃんと向かい合うことが必要だと思うよ
ここで話すより旦那と話なよ
それで埒があかなかったら他の人に相談するのが良い

2024/02/12(月) 09:57:58


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
悪気は無いのわかるよでも

>スマホゲーばかりじゃ老後もつまらないから今から趣味とか磨こうよって
促したり、実行させたり

こういう事言われたら私はしんどいわ
勝手にやってくれよと思うし
家事と育児は手伝うから、他はほっといてくれよって思う
独身だけどw

2024/02/12(月) 10:01:03


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
家庭持つならそんな無関心じゃ困る
長い間一緒にいるって、お互いに心身健康でないと駄目だよね

そういうのも含めてちゃんと話し合った結果だよ

2024/02/12(月) 10:05:06


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
二人でいてイヤホンしてスマホは失礼すぎるwww

2024/02/12(月) 09:58:08


154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
そういう時代になったという人もいるかもだけど、私も嫌だ。実際にスマホ離婚って言葉が出来たくらいだし、スマホ依存は立派な離婚事由になり得ると思う。

2024/02/12(月) 10:32:48


199. 匿名@ガールズちゃんねる
>>154


時代というか、その人の本質なんじゃないかと思う。
今の時代だとスマホだけど、昭和なら新聞とかテレビとかそういうのに夢中で妻の話ろくに聞かない、みたいな亭主多そうだったし。

2024/02/12(月) 11:49:50


168. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
そういう時間もあってもいいとは思うけど一日中はさすがにないよね
しかも新婚で

2024/02/12(月) 10:46:27


181. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
だよね。ボケっとしてる私でもそんなんしないわ。
2人でいるのにリモート会議とか以外でイヤホンするって暗に「声をかけるな!」っていう拒絶に等しいと思う。

2024/02/12(月) 11:06:18


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
食事は一緒にしてるの?その時にゆっくり会話しながらとかはどうかな?月に1度はお出かけがてら外食に行くとか。夫もあなたも休日を好きなように過ごせばいいけど、1日中ゲームやスマホがあまりにも日常になると子供できてからしんどいよ。好きなように過ごす=独身時代と同じように過ごすではないと思う。バランス大事

2024/02/12(月) 09:59:46


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
みなさんも言っているけど一人の時間がほしいんだと思う
私も一人になりたい、ゆっくりしたい、構われたくない時すごくあって…家事はしなきゃならないからその間ひとことイヤホンするねって言って好きな音楽とかYouTube聞きながらやる
相手との会話遮断してるの最低だなーと反省するけど、その時間があることで他の時間に話せたり自分を保てるのでやめられない

2024/02/12(月) 10:00:38


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
前日の夜の段階で、明日何する?ってもう動くモードにさせておくよ。
旦那が疲れてそうなら、これは明日は一日ゲームの日だな笑とか言って解放日とバランス取ってる。
無言の期待はやめた方がいいよ。お互い疲れちゃうから。

2024/02/12(月) 10:04:47


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まだ独身気分なんだろうねー。

旦那的には今まで通り、これが俺のスタイルみたいな。

2024/02/12(月) 10:05:11


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主の旦那さんの行動、独身の自分とそっくりだわ
1人で生活してるわけじゃないんだから、一日中イヤホンして動画見て過ごされたら嫌な気持ちもわかるよ

2024/02/12(月) 10:05:29


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
旦那側の意見も聞いてみたいよね
元々素はそんな感じなのかもしれないし、
主が新婚フィーバーで休みの日は必ずお出かけしたーいとかカフェ行こ!とか夜もお酒飲みながら映画見よとかしつこくした結果なのかもだし

1度ちゃんと話しなよ、せっかく夫婦になったんだから

2024/02/12(月) 10:08:55


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結婚して最初の3年くらいは、相手の知らなかった面とか、合わない点が目に付くようになって戸惑ったなー。
主がそう思ってるなら、我慢すればいいわけじゃなくて、腹割って話し合った方がいいよ。
男って、本当に言わなきゃわからないし気付かない。
あと、会話でも聞いてない時あるから、紙に書いて渡すのもおすすめ。

2024/02/12(月) 10:16:27


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家事分担は?
会話もなく全家事を主に任せていたら甘えきってるし離婚案件だね

2024/02/12(月) 10:17:11


116. 匿名@ガールズちゃんねる
家の旦那と一緒だ。
子供できたら最悪だよ。
赤ちゃんいるのに自分だけ昼にゴソゴソ起きてきて、かまいたいときだけかまってすぐ自室に引っ込む。
子供が大きくなってきても外で遊ぶことはない。
家族でお出かけなんて滅多にない。
話し合ったところで変わらないとは思うけど一応早めに話し合ったほうがいい。

2024/02/12(月) 10:18:38


159. 匿名@ガールズちゃんねる
根がインドア派でズボラタイプなんだろうね
こういう男ってマメじゃないから浮気の心配はないだろうけど相手を変えることは無理だと思うよ

2024/02/12(月) 10:34:23


161. 匿名@ガールズちゃんねる
外に出てデートするとかの方が良いと思う
元が内向的なんじゃない?
独身の頃の休日はデートが無ければずっとゲーム実況見てたんだと思う
生活変えるのって難しいし時間かかるよ

2024/02/12(月) 10:37:36


170. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
旦那さん、鬱じゃない?
それか、他者認識の無いアスペルガー症候群。
欲しいもの(あなた)を手に入れた途端に興味対象が無くなる。手に入れる事が目的。
我が家がそうです。
虚しい、悲しい、一緒いるのに孤独です。
だから休日は一人で出かけています。
泊まりに行こうが夜遅かろうが笑顔で「お帰り。」と言ってくれます。
ある意味こっちもやりたい放題(異性や浮気とかは絶対無しです)。
悲しいけど楽です。

2024/02/12(月) 10:48:11


177. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主です。皆さま参考になるコメントありがとうございます。

旦那とは結婚相談所経由で結婚したので交際期間が短く、ゲームが好きということは知っていましたが、まさかここまでとは思いませんでした。
今となっては夫がなぜ結婚したかったのか不思議でしょうがないです。

結婚当初は、私からショッピングに行こうとか誘っていましたが、夫は目的もなくブラブラするのが苦手なようで、申し訳ないしずっと私の後ろをついて歩くだけなので、誘わなくなりました。

私は平日フルで出社しているので、夫と四六時中一緒にいるという訳ではないです。しかも夫はジムに通っているので、平日の夜も留守にしている事があります。ジムに通っていない日は、ずっとスマホでゲームやTwitterをしています。。
描いていた結婚生活と違いすぎて、本当に悲しいです。

2024/02/12(月) 10:56:11


185. 匿名@ガールズちゃんねる
>>177
これはキツイわ
長年付き合ってて信頼関係や2人の空気感がガッツリできてからの会話無しならまだ大丈夫だけど、その段階すっ飛ばしていきなり会話なしは…
旦那さんはどういうつもりなのかも分からんし、一度真剣に話し合いの場を作ってみても良いんじゃない?

2024/02/12(月) 11:16:21


193. 匿名@ガールズちゃんねる
>>177
描いた生活と違うというのは彼も同じかもね
短いすり合わせ期間で結婚した当たり前の結果だし、ここで小手先の帳尻合わせに躍起になっても上手く行かなさそう
意志疎通が取れてないけど、意志疎通を相手が望むかも不透明だし、急いで結婚したという事はそれぞれ余裕が無かったという事だろうし、結婚したことで別の余裕は生まれた部分はあるだろうし、目先の平均的なキラキラ新婚生活よりも、長期間の結婚生活の安定を望むなら圧は少なめにフランクな話し合いはできる方向へ少しずつ動けるといいね

でも買い物嫌いの夫とのキラキラ生活は諦めた方がメンタル楽そう

2024/02/12(月) 11:28:50


195. 匿名@ガールズちゃんねる
>>177
なぜ結婚したかったのかって周りがうるさいからじゃない?
自分で探すの面倒だし周りも結婚してくし周りからは結婚しないの?とか言われるしでなんとなく登録して結婚したぐらいの感覚なのかもね
主さんと結婚観に相違ありすぎてそうだからもう一度きちんと話した方がいいよ

2024/02/12(月) 11:35:59


201. 匿名@ガールズちゃんねる
人の旦那さんで申し訳ないけど
私じゃ無理、耐えらんない。
付き合ってたら別れるけど結婚しちゃうと
本気で悩むね。
一生一緒に暮らすのに気が遠くなる。

2024/02/12(月) 11:54:32


編集元: 夫に避けられてる気がする

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
簡単に離婚という夫
「恋愛弱者」の中年独身男性が増える残酷な原因
夫が妻の言うことだけまともに聞かない問題
♥あわせて読みたい♥