1. 匿名@ガールズちゃんねる
いますか?
政治はおいといて旅する場所としての中国を語りたいです。
世界遺産が世界で二番目に多くて、歴史もあって、何でも規模が大きく見所たくさんなので旅しがいがあると思います。
主は今まで行った中で西安にある兵馬俑と北京の故宮がとても感動しました。
チベットは行きにくいですがいつか行ってみたいです。
中国旅について話しませんか?

2024/02/12(月) 12:25:56




2. 匿名@ガールズちゃんねる
你好!🇨🇳

2024/02/12(月) 12:26:15


3. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/02/12(月) 12:26:46


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
まさにこういうドラゴンボールのOPみたいな景色の中を進んで、山奥の巨大なお寺に行ったよ(浙江省の杭州)

霧がかかってて、ただただ圧倒された。

ああいうとんでもなスケールのお寺って、中国だなぁと思う。

日が良かったみたいで道中で結婚式が沢山あって、それを車から眺めるのも楽しいというか、夢物語の中に入ったような気分だった。

2024/02/12(月) 12:48:24


6. 匿名@ガールズちゃんねる
色々きたねーなと思うところもあったけど、上海の夜景は忘れられない
死ぬ前に万里の長城歩いてみたい

2024/02/12(月) 12:27:23


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
万里の長城は勾配のきつい男坂と緩やかな女坂があって前者はまともに立てずに這って登った思い出

2024/02/12(月) 12:30:32


8. 匿名@ガールズちゃんねる
行ってみたい
って言うとえーって言われる
でも歴史を感じたい

2024/02/12(月) 12:27:34


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
中国文化の本(カラー写真付き)を昼休み読んでいる時コソコソしてしまうのをやめたい。今は無難にアジアに関する文庫本を読んでる…。

アジアや中国となると笑われちゃうのなんなんだろう。

2024/02/12(月) 12:34:31


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
私中国好きめっちゃアピってるけど😅
私の前世はきっと中国人って言ってる。
歴史(特に清朝)大好き❤

2024/02/12(月) 12:38:05


10. 匿名@ガールズちゃんねる
中国料理って美味しいの?

2024/02/12(月) 12:27:40


14. 匿名@ガールズちゃんねる
旅行ではなく仕事で広州行ってたけどいいとこだったよ
海鮮美味しいし、でも本当に犬屋さんがあった、、

2024/02/12(月) 12:28:11


15. 匿名@ガールズちゃんねる
中国の政治は置いといて、とかネットに書き込んだくらいでもたまたまチェックされてしまって拘束されそうと考えちゃう

2024/02/12(月) 12:28:22


16. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/02/12(月) 12:29:10


17. 匿名@ガールズちゃんねる
紫禁城行ってみたいな〜
全く中国語話せなくてもいけるものなのかな?

2024/02/12(月) 12:29:16


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
漢字で書いて見せるとけっこう通じるし、英語教育受けた人は日本人より英語使えると思う

2024/02/12(月) 12:37:55


18. 匿名@ガールズちゃんねる
5年ほど住んでたので、色々行きました
张家界の切り立った岩山はやはり圧巻でした

2024/02/12(月) 12:29:23


20. 匿名@ガールズちゃんねる
人権の無い国だから怖い

2024/02/12(月) 12:29:32


21. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレ事情どうなんでしょう?

2024/02/12(月) 12:29:46


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
観光地にあるトイレは、和式洋式で半々
ペーパーは流さないところが多いけれど、専門の掃除のひと(阿姨)がいるので、なんとかギリギリきれいには保っています
が、まあ油断してるとひどいところにもぶち当たります

上海や北京など都市部なら、旅行者が行く場所は問題ないです
百貨店などは日本撤退したブランドや日本には来てくれないブランドなどあり、みてるだけで楽しいですよ

2024/02/12(月) 12:39:22


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
いわゆるニイハオトイレがあった
北京オリンピックよりも後に行ったからとっくになくなってるかと思ったら
若者がいっぱい出入りしてるパルコみたいなファッションビル、ここならトイレ行けるだろうとはいったんだけど、女子トイレ入ったら、人のお尻が3つこっち向いてて、そのまま出てきた
街中の公衆トイレはニイハオトイレだった

2024/02/12(月) 13:00:01


22. 匿名@ガールズちゃんねる
マカオ行ってみたい

2024/02/12(月) 12:30:03


23. 匿名@ガールズちゃんねる
ハマる人にはハマる国。もちろん逆もある。
わたしは中国に行ってから自己主張できるようになった。

2024/02/12(月) 12:30:06


24. 匿名@ガールズちゃんねる
中国人はうるさいし自己中。
でもYES NOがはっきりしてるから発達障害の私としては日本人より付き合いやすかった。

2024/02/12(月) 12:30:16


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
あぁわかるなぁ
中国人の人職場にいるけど色々ストレートで付き合いやすい
嫌なことも嬉しいことも思ったこと全部口に出してくれる

2024/02/12(月) 12:39:30


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>65
日本人は文化的にお世辞とか相手のために嘘つくから、中国人にとったら何考えてるかわからないらしいよ
だからそういうのが苦手な人は中国人はさっぱりしていて付き合いやすいのかもしれない

2024/02/12(月) 12:43:29


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24分かる。接客業だけどわたしは中国人のお客さんが一番接客しやすい。はっきり言えるから

2024/02/12(月) 12:44:09


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>79
日本人は丁寧だけど、上質な接客を求めてる人が多いよね
だからすぐクレームきたり

2024/02/12(月) 12:45:32


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
兵馬俑は教科書で何回も見てるから、実物見た感動が大きいよね
体育館みたいな建物の中に入ってるのが意外だった(勝手に暗い遺跡か洞穴の中をイメージしてた)

2024/02/12(月) 12:30:37


28. 匿名@ガールズちゃんねる
修学旅行が中国だった
万里の長城、天安門、黄河とすべてが大きかった

2024/02/12(月) 12:30:44


31. 匿名@ガールズちゃんねる
四川省成都のパンダ研究所
やはり問答無用でパンダは可愛い
小さいのから大人まで本当に可愛い

2024/02/12(月) 12:32:05


34. 匿名@ガールズちゃんねる
20年ほど前に上海と杭州西湖に行ったよ!
夜の豫園とかすごく良かった、ご飯美味しいし。
コンビニの店員さんが、私が中国語分からないから身振り手振りで欲しいものを探そうと頑張ってくれて親切だった記憶がある。

2024/02/12(月) 12:32:46


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も政治は置いといて古代中国大好きだから死ぬまでに絶対行きたいな

2024/02/12(月) 12:34:53


46. 匿名@ガールズちゃんねる
故宮、兵馬俑は圧巻だった!!
大連、瀋陽、九寨溝、黄龍にも行ったけど、どこも良かった!
九寨溝・黄龍行く途中のトイレ休憩の時田舎すぎてトイレが衝撃だった。
ニーハオトイレってレベルじゃなかったよ。

2024/02/12(月) 12:35:27


58. 匿名@ガールズちゃんねる
大学生の頃論文発表で中国行った。
だから観光目的じゃないけど、、

タクシーの人も優しかったしホテルの人も街の人もみんな優しかったなぁ。
その頃はまだ円高だったから鴨だったのかもだけど。

それでも嫌な中国人!みたいな人は出会わなかった。

2024/02/12(月) 12:37:57


60. 匿名@ガールズちゃんねる
香港🇭🇰行きたい!

2024/02/12(月) 12:38:42


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
チベットに行きましたよ!
めっちゃ大変だった。まず中国まで飛行機で行って夜行列車に乗り換えて...
チベットについても高山病になるから薬必須だし、治安悪いから20時以降はホテルから出られません!
何より1人で行動してはいけないからガイドさん必須だし。
でもいい経験になったし楽しかったよ!

2024/02/12(月) 12:38:43


66. 匿名@ガールズちゃんねる
ぶっちゃけ韓国より中国の方が楽しかった
個人的に料理も上手い

2024/02/12(月) 12:40:20


73. 匿名@ガールズちゃんねる
どうしても福建省にある福建土楼が見たくて行ってきました。
山あいにドテカイ建物が現れてビックリ。集合住宅で、今も人が住んでるのにもビックリ。
でものんびりした雰囲気で、好きでした。
ほとんど中国人観光客だったけど欧米人もちらほらいて、中国語読めないのに旅するの大変だなぁと思った。まだ日本人は漢字がわかるから良かった。
福建省はお茶が有名なのですが、本当に美味しかったです。

2024/02/12(月) 12:42:18


107. 匿名@ガールズちゃんねる
中国の鳥かごのゼンマイで中の鳥が動く時計を雑誌か何かで見てどうしても欲しくて、上海に行って骨董品街で見つけて買いました!
めっちゃ可愛くてお気に入りです。

2024/02/12(月) 13:02:00


108. 匿名@ガールズちゃんねる
youtubeで中国の街歩き動画を沢山見てるんだけど、中国凄いよね。古い街並みが大規模に残ってる所もあれば、超近代的な、渋谷なんかより洗練された都会な街もあり。それが1箇所や2箇所じゃない。
ショッピングモールも、物凄いデザインや規模のものが沢山あって、びっくり。地下鉄の駅も凄いし。
耐久性や使いやすさ、生活しやすさは置いておいて、見た感じはとにかく圧倒される。

2024/02/12(月) 13:03:42


119. 匿名@ガールズちゃんねる
中国旅行好き。
北京上海蘇州杭州広州に個人で旅行した。
北京は食べ物は微妙だったが万里の長城や紫禁城など見どころが満載。再び訪れたい。
上海は上海蟹が美味しく、夜景が綺麗だった。
蘇州は揚げたお魚の料理が美味しく、風情のある街並みや世界遺産の庭を見るのが楽しく中国ドラマの世界に入ったような気分になれた。
杭州はお茶と豚の角煮が美味しく、お寺巡りなど、時間をゆったりと過ごせて楽しかった。
広州は食べ物が最高に美味しく、飲茶は香港よりも美味しかった。

2024/02/12(月) 13:15:56


128. 匿名@ガールズちゃんねる
チベット最高だった。天井のように近くい青空、見渡す限りの地平線、草原を吹き抜ける風の音、
疾走する馬の群れ、ゲルで生活する人達、羊や水牛とか日本では絶対に経験できない

2024/02/12(月) 13:23:05


編集元: 中国へ旅したことある人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【マイナス】自分は性格が悪いなと思う時【覚悟】
おばさんを発動してしまう時
都会の人ってどこで遊んでるの?
♥あわせて読みたい♥