
今までガルちゃんで幾度となくこの論争は繰り広げられてきただろうと思いますが、私の人生でも結論が出ていません。
若い頃は下心ありきだとしても、それなりの大人になっても男は女友達と思うことはないのでしょうか。
ある程度の年齢になると友達が少ない男性が多いように感じるのに、その男性たちは同性の友達も異性の友達も不要なのか?
私のこの男友達はいったい何?
友達に女も男も関係なくない?
私が女だからこの考えになるだけなのでしょうか。
若い頃は下心ありきだとしても、それなりの大人になっても男は女友達と思うことはないのでしょうか。
ある程度の年齢になると友達が少ない男性が多いように感じるのに、その男性たちは同性の友達も異性の友達も不要なのか?
私のこの男友達はいったい何?
友達に女も男も関係なくない?
私が女だからこの考えになるだけなのでしょうか。
2024/02/12(月) 14:57:04
女がブスなら有り得る。
それ以外はない。
2024/02/12(月) 14:58:04
>>5
ブスと仲良くすると恋愛感情持たれるから面倒くさいわ
2024/02/12(月) 15:11:51
>>5
おばさんならあり得る気もする
若くて美人なほど友情は成立しないよね
2024/02/12(月) 15:15:44
>>5
その前に、少しでも女性としての興味がないと交流しようとしない男性の方が多いような
そこから下心をだすかださないかの違いな気がする
2024/02/12(月) 15:48:22
成立したらいいなと思ってる。
2024/02/12(月) 14:58:20
ケンティは成立しない派だったけど、彼女のことを女友達とか言ってたわね
2024/02/12(月) 14:58:59
成立したかどうかはどちらかが死ぬまでわからない
やるかもしれんからさ…
2024/02/12(月) 14:59:21
>>12
本当これよ…
だから証明するの難しい
2024/02/12(月) 15:05:20
幼馴染とか小学生の時に同じクラスだった人とかは大人になった今でもよく飲みに行く
大人になってから知り合った人とは友達にはなれてないけど、昔から顔知ってる人は男女の友情成立してる
お互い下心ない
2024/02/12(月) 14:59:36
>>14
ほとんど感覚的には兄弟みたいなものだからね。
お互い同性の友達と扱いも距離感も違わないから意識なんてしない。
2024/02/12(月) 15:05:34
自分は友達だと思ってもだいたい向こうが女として見てくる。自慢じゃなくて本当に悲しい
2024/02/12(月) 14:59:53
>>1
人による!以上!!
私は長年友人で成立していた男友達に、実はって告白されたときまんざらでもなかった自分がいたので、自信はないです!
2024/02/12(月) 15:00:05
心根はそれで構わない。
ただし相手が既婚者になった時点で、それ相応の気遣いはすべき。
既婚男性と「だって私達友達だし」って夜にサシ飲みに行くのとか、相手の妻にしてみたら腸煮えくり返る。
2024/02/12(月) 15:00:39
>>22
異性の友達って既婚になると成立しにくくなるのが悲しいよねぇ。
同性なら結婚しても続けられるのにさぁ
2024/02/12(月) 15:03:40
>>22
嫁に配慮できない女は「女友達」語る資格ないと思う。何をするにしても友達の奥さんが心配になるようなこと疑問に思うことはしたらダメだと思う。
2024/02/12(月) 15:10:32
>>22
ある意味、既婚者なのにパートナーの事を考えてないから友情が継続できてるような人達も結構いそう
2024/02/12(月) 15:18:16
>>22
それだよね。
てか別に友達なんだからお互いの配偶者に嫌な思いさせてまでどうしても2人で会いたいの!とかがそもそも無いわ。
「どうしても2人で」にこだわる時点で何らかの下心あるんだと思うわ、やるまではしなくても。
2024/02/12(月) 15:28:31
成立する派だけどあっちがどう思ってるかは正直分からないよね
ワンチャン狙われてたらキモいし私は同時に友達を失うことになるから嫌だけど
2024/02/12(月) 15:00:48
ノンケ男とノンケ女の友情は難しい派
2024/02/12(月) 15:00:51
成立すると思ってた派だけど、やっぱしないわ。
男側は私を好きだった
2024/02/12(月) 15:01:19
そもそも女の友情もないと思ってる
生活環境やら置かれている環境が変われば自然と消滅していくと思う
2024/02/12(月) 15:01:22
ありえるかもしれないけど
パートナーができても友達だからと2人で会い続けるならデリカシーも思いやりもないと思う
2024/02/12(月) 15:01:23
どっちかが結婚したり恋人できると関係は変わるなーと思った。特に結婚で分岐する。年賀状くらいの関係になるか、家族ぐるみで仲良くするか。異性と二人でサシで飲むみたいなのは無くなると思う。
2024/02/12(月) 15:01:46
男友達に彼女がいて、その彼女が男女の友情は成立しない派だったらその男友達とも今まで通りに付き合えなくなるから難しいよね
男女という隔たりはやっぱり同性の友達と違ってある
2024/02/12(月) 15:01:50
友情としての好意と行為ができる好意との区別がきちんと付く男女(両方)だったら友情も成立するかもしれない。
2024/02/12(月) 15:01:55
「ない」という前提で行動を取るべき、かな。
2024/02/12(月) 15:02:40
>>1
男女共に恋愛感情ないなら成り立つ。
だから言い方悪いけどブスとか魅力ない女の方が長い付き合いの男友達は出来やすい。
そうでない場合は男がきっかけ作りに様子見してるパターン多い。
2024/02/12(月) 15:03:04
男が押さえてるうちは成立してるだけじゃない??
2024/02/12(月) 15:10:15
お互いがあり派でも、お互いそれぞれのパートナーもあり派じゃないと成り立たないと思ってる。
2024/02/12(月) 15:10:22
男友達を好きになる事も好きになられる事もあるけど、男友達と全員が全員そうなる訳じゃないし友情が成立してる男友達もいる
2024/02/12(月) 16:09:32
編集元: 男女の友情は成立する派