1. 匿名@ガールズちゃんねる
夫も私も32歳で2歳の息子がいます。そろそろ家を買いたいと夫に相談すると「小さい頃は家を汚すし、頭金を1/3は貯めてから買いたいから8年後(子どもが10歳)がいい」と言われました。
夫の実家は夫が0歳の時に建てた家で、今も住み続けているのですが確かに壁面も汚れていますしキズや穴もあります。夫はそれが嫌だと言います。

私としては小さいながらに広い家に住んでいる友人が羨ましかったですし、賃貸マンション住みの今、常に下の階の人のことを考え行動するのもストレスです。
周りも大体妊娠中〜小学校入学までに購入している印象ですが、皆さんはどうでしたか?

2024/02/12(月) 17:10:53




3. 匿名@ガールズちゃんねる
子供できる前

2024/02/12(月) 17:12:01


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
同じく。結婚と同時に家買った。24のとき。夫名義だから私が買ったわけじゃないけど。

2024/02/12(月) 17:14:46


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
私も。
子供が小さい分、繰り上げ返済してすぐに終えて子供に教育費をかけてあげられた!
家が汚かろうが、金銭面で気持ちにゆとりがある方がいいと思う。

2024/02/12(月) 17:20:09


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
うちも。引っ越しも大人二人だったからだいぶ楽だった。子供小さいうちに引っ越しとかも大変そう…私はキャパ激狭だから無理。

2024/02/12(月) 17:28:18


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
これ
子ども出来たら結局賃貸でも10万前後になるし、騒音とかも気になるし、幼稚園、小学校通い始めてからの引っ越しも嫌だったしで妊娠中に買った

その後住宅価格の高騰もあったのであの時決めてよかったと思った

お金がめっちゃあって、学区とかにこだわるなら賃貸でも良かったかも。
でもお金がめっちゃあったなら学区の良いとこに家買ったかな

2024/02/12(月) 17:45:26


4. 匿名@ガールズちゃんねる
お腹の中にいる時かな

2024/02/12(月) 17:12:11


5. 匿名@ガールズちゃんねる
早く建てな

2024/02/12(月) 17:12:14


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
マジでこれ

材料費や人件費の高騰で3年前と同じ一戸建てが300〜500万円値上がりしてるし、今後もどんどん値上がりするって大工の夫が言ってる

2024/02/12(月) 17:44:19


6. 匿名@ガールズちゃんねる
40でローン組むことをよく考えたらいいよ。
それともそんなにローン組まずともやっていけるのか。

2024/02/12(月) 17:12:18


7. 匿名@ガールズちゃんねる
産まれる前に建てたよ。
汚れるのはいつだろうと同じだと思うし、いずれ出て行くから子供のことはあまり考えずに建てたよ。だからあまり子供仕様の家ではない。

2024/02/12(月) 17:12:35


9. 匿名@ガールズちゃんねる
男児2人3歳と5歳の時に購入
3年でフローリング傷だらけです

2024/02/12(月) 17:12:51


13. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が産まれて半年位にハウスメーカー探しして、そこから建てるのに1年以上かかった。
私ならいずれ買うって決めてるのに頭金貯めてる間の家賃のがもったいないと思っちゃうな。

2024/02/12(月) 17:13:16


14. 匿名@ガールズちゃんねる
下の子が5歳の時
20年ローンあと3年で終わる

2024/02/12(月) 17:13:17


15. 匿名@ガールズちゃんねる
まわりは6歳、小学校前に決める人多かったよ。
うちは12歳。
中学前に決めた。

2024/02/12(月) 17:13:20


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今は金利低いから頭金ない方がいいよ
今が実家暮らしとか公営住宅なら頭金貯めてもいいけど、普通に高い家賃払ってるならもったいない

2024/02/12(月) 17:13:26


17. 匿名@ガールズちゃんねる
思春期も壁壊すよ

2024/02/12(月) 17:13:33


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
確かに笑

2024/02/12(月) 17:14:51


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
うちの実家、弟があけた穴がいくつもあるな。あとフローリングもボロボロになりやすいから小さい子どもがいる家は無垢素材とか使わないほうがいい

2024/02/12(月) 17:24:04


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
産まれてすぐ決意したけど
土地が決まらなくて時間がかかり結局3歳目前で引っ越しになった
賃貸だったから2歳では走りたい時期を「走らないで」と毎日何百回と言いまくりお互いストレスだったから
もっとはやく引っ越したかったと思ったよ

2024/02/12(月) 17:14:26


24. 匿名@ガールズちゃんねる
実際どのくらいたまってるの?
頭金貯めてる間に家賃払うの無駄じゃない?

2024/02/12(月) 17:14:41


28. 匿名@ガールズちゃんねる
小学校入学する時。
年齢的にある程度落ち着いてるから
リビングにおもちゃ置くとかしなくて良いから
家具とか家を大人仕様にできて良かった。
まだ子供部屋はおもちゃだらけだけど。

2024/02/12(月) 17:14:58


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
これからは赤ちゃん作らないつもりの一人っ子の予定って事なのかな?旦那さんの理論でもし2人目3人目出来たら上の子高校生位になっちゃうけど

2024/02/12(月) 17:15:49


33. 匿名@ガールズちゃんねる
8年後に買うって、その8年間の家賃もったいないって思っちゃう。8年後には今より物件価格高騰してるかもしれんし。その間にご主人に病気でも見つかったら団信入れずローン通らないかもしれないし。

2024/02/12(月) 17:16:47


34. 匿名@ガールズちゃんねる
家賃補助多くて月2万くらいで住めているから
下の子高校卒業で建てる予定
だけど昨今の値上がり見てると
早く建ててしまいたい気持ちが出てくる…

2024/02/12(月) 17:16:48


40. 匿名@ガールズちゃんねる
この手の旦那を説得するのは苦労しそう

2024/02/12(月) 17:18:08


154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
家買ったら買ったで、汚すな綺麗に使えってうるさそうだよね

2024/02/12(月) 18:00:13


44. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもが虐めにあって、転校するきっかけで買いました

2024/02/12(月) 17:18:24


45. 匿名@ガールズちゃんねる
ローンを組むなら早めにと思って30歳だった。
子供が4歳と2歳。家は結構傷ついてるけど、やっぱり騒ぐし走り回るからアパートより一軒家の方が気は楽になった。

2024/02/12(月) 17:18:33


63. 匿名@ガールズちゃんねる
8年後なんて更に値上がりしてそうだね
うちの近所10年前より1000万高くなってるよ

持ち家って子供が小さい時こそ必要なもんだけどな
10歳過ぎたら庭も使わなくなるし

2024/02/12(月) 17:23:37


93. 匿名@ガールズちゃんねる
家って汚れてくの仕方無くない?小さい頃につけてしまった傷も思春期で開けた穴も私がそそっかしくて掃除機でひっかいた角の傷も歴史だけどな

2024/02/12(月) 17:30:33


99. 匿名@ガールズちゃんねる
ローンは長くてもよくない?団信もあるし
むしろ早く払い終えるほうが損じゃない?旦那が死んだり病気になったら

2024/02/12(月) 17:33:17


108. 匿名@ガールズちゃんねる
家賃補助出るかどうかもデカいと思う
出ない人はさっさと建てた方がいい

うちは補助でてる間に貯めてから買ったよ

2024/02/12(月) 17:41:59


113. 匿名@ガールズちゃんねる
むしろ賃貸で汚すほうが気を遣わない?

2024/02/12(月) 17:43:17


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
5歳と3歳の時に建てた。
元に戻らないレベルの汚れはなかったよ。
むしろ高校生の超絶反抗期に、壁に穴をあけられたり、ものを投げて壁紙傷つけられたりした。
あと、犬を飼ってフローリングをマメに掃除するようになったら、一気に劣化した。

2024/02/12(月) 18:00:13


160. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が何歳より、何歳でローン組むかじゃない?!

あと、もちろん子どものタイプによるけど年中くらいともなれば言い聞かせればそんなに汚さないと思う
(活発な子ども複数とかならわからないけど)

うちは下の子2歳、上の子5歳で家を買ったうえに、1年後くらいにコロナ禍になって、保育園休園したり土日もあまり家から出られずに文字通り子どもたちと家に缶詰になったけど、壁紙も床も別に傷ついてないよ。

というか壁紙くらいならいつか張り替えればいいし。

子どもたちが自由に使うローテーブルは確かに強い筆圧で字を書いたりして凹み傷もついたけど、買うときに木のテーブルにして、傷も味になっていくよねって気持ちで買った。
テーブルこそ買い換えれば良いしね

2024/02/12(月) 18:07:31


編集元: 家を購入したのは子どもが何歳の時?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
子どもの友達が来た時のおやつ【みんなで楽しめるもの】
【同じ両親で】年の離れた兄弟姉妹がいる人
子供同士が仲良しだからママ友にモヤモヤしても我慢しないといけない
♥あわせて読みたい♥