1. 匿名@ガールズちゃんねる
私の夫は都合が悪くなると黙ります
「なんで黙るの?ちゃんと意見言ってよ」と言っても黙るだけです
こちらがどんなに言っても黙るだけなので、もう何を言っても無駄だと思ってこちらも黙ります
なので夫と意思疎通が出来ません

2024/02/12(月) 21:51:50




3. 匿名@ガールズちゃんねる
んで?

2024/02/12(月) 21:52:33


4. 匿名@ガールズちゃんねる
離婚しな

2024/02/12(月) 21:52:34


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
文通でもしたら?

2024/02/12(月) 21:52:43


6. 匿名@ガールズちゃんねる
詰めすぎなんよ

2024/02/12(月) 21:52:44


171. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
そんなことない。女だったら成立するのに男だったらこっちが一方的に責めてるみたいな図になる。
困ったら黙るの男に多い。

2024/02/12(月) 22:41:31


228. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
豆腐メンタルの言い訳「相手が詰めすぎ」

2024/02/12(月) 23:06:01


8. 匿名@ガールズちゃんねる
黙秘権

2024/02/12(月) 21:53:04


9. 匿名@ガールズちゃんねる
ヒスってない?

2024/02/12(月) 21:53:06


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
多分これ、今言っても話し合いにならなくてめんどくさいから黙っておこうって思ってる

2024/02/12(月) 21:56:35


162. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
ヒスらなくても本当に会話にならない人っているんだよ。付き合ってた時は喧嘩なんて基本しないから分からないけど。

2024/02/12(月) 22:37:06


12. 匿名@ガールズちゃんねる
そこで意見言っても話し合いができなさそうな人が相手だと私もだまる

2024/02/12(月) 21:53:12


193. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
そして話しあいができなかったり、会話が成り立たない人は、相手がもうこれ以上話し合っても埒があかないから諦めて話すのやめてるのに、それを論破したと勘違いしてるんだよね。

論点のすり替え、話しの被せ、価値観の押し付け、支離滅裂と矛盾の内容、根拠と理由言わずただ否定する。ここら辺は会話成立しないもんね

2024/02/12(月) 22:50:12


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
逆ギレする人よりかは全然マシ
下手したら主のほうがモラハラ扱いされかねない案件

2024/02/12(月) 21:53:28


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
大切な話し合いを拒絶するってまさにモラハラだと思うけど…

例えば、貯金や家のローンや子供の教育の話に黙秘貫いて許されるはずがないよね。

2024/02/12(月) 22:06:00


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>87
夫婦の話し合いは金とか家事分担とか生活に関わることばっかだからだんまり決め込むのは普通に無しだよね。

えっ?意見ないの?私決めていいの?OK!あなたの個人口座からの引き落としにしまーす!
ヒャッホー(o’∀`)♪

ってわけにいかないだろうしさ。

2024/02/12(月) 22:12:52


167. 匿名@ガールズちゃんねる
>>87
ガンガン言って来る人と話しても責められるように言って来るから話しにならないし 話したい事も話せない。

2024/02/12(月) 22:40:27


212. 匿名@ガールズちゃんねる
>>167
主がどっちなのか分からないよね コメントも、どうしても主観になっちゃう

2024/02/12(月) 22:59:44


19. 匿名@ガールズちゃんねる
私です
口下手だから上手く言語化できなくてつい黙っちゃう
そして泣くという最悪な感じです

2024/02/12(月) 21:53:32


20. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの父親もそれ
図星突かれると黙る

2024/02/12(月) 21:53:38


23. 匿名@ガールズちゃんねる
話し合うのも面倒な時や、諦めた時は私も黙っちゃうなあ…

2024/02/12(月) 21:53:51


24. 匿名@ガールズちゃんねる
1言ったら5返って来るから男は黙るんだよ。

2024/02/12(月) 21:53:51


25. 匿名@ガールズちゃんねる
答えわかってんじゃん
何を言っても無駄だと思ってるから黙るんだよ

2024/02/12(月) 21:53:54


26. 匿名@ガールズちゃんねる
ヒステリックにキレられると黙ってしまう

感情的な人に何言ってもキレられるだけだろうしまともな会話できないだろうなと思ってやり過ごしちゃう

2024/02/12(月) 21:53:54


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
揉めたくないんじゃない?

2024/02/12(月) 21:54:29


38. 匿名@ガールズちゃんねる
言いまかそうとしてくる相手だと何を言ってもキツイから黙ることある

2024/02/12(月) 21:55:05


44. 匿名@ガールズちゃんねる
私も黙っちゃう側だわ
なんかカーッとなったら言葉でてこんのよね。
後から冷静になって考えないと話し合えないアホです。
旦那と喧嘩するとすぐ無視するて言われる

2024/02/12(月) 21:56:00


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こいつに言っても無駄だぁーめんどくさいってなるなぁー。愛情なくなるよ、そのうち

2024/02/12(月) 21:56:15


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちも同じ
話し合いできない

2024/02/12(月) 21:56:58


202. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
そう!
そもそも話し合いしたくないんだよね

てか都合が悪いとって主さんが書いてるのに、まるで主さんが捲し立ててヒスってると思い込んでる同じく黙り込むタイプの人が論点ずらそうと湧いてるよね

自分が悪いのに謝ることもせず何故そうなったのかも説明せず相手が諦めて流してくれないかという浅い考えが滲み出てるんだよねぇ
だって何も後ろめたいことしてなければ相手の質問に淡々と答えられるでしょう
ダンマリ政治家と同じってこと

2024/02/12(月) 22:54:05


260. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
旦那じゃなくて兄なんだけど、この正月に親の将来について兄弟で話そうよって提案したら「俺はそんな話したくない」って言われたよ。
預金どんだけあって、片方が死んだらどうするつもりでいるのかとか少しでも方向性見えてるなら教えてて欲しいよねーなんて話してたんだけど、死んだ時の話なんてしたくない・そんなものには興味がないから勝手にやってくれだと。
要は現実的な話をするのが怖くて嫌なんだね。
少しずつでも心の中で準備しておきたいタイプの私とは正反対だなと思った。揉めかねないから気をつけなければと。

話ずれたけど主の旦那さんもこういうタイプなのかも。

2024/02/12(月) 23:38:23


51. 匿名@ガールズちゃんねる
実際女のヒスは会話成立しないから放置が最適解なんだよなあ

2024/02/12(月) 21:57:01


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主うるさい。主がモラハラみたい

2024/02/12(月) 21:57:01


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
もし意見いっても怒って否定してきそうだよね
だから面倒になって黙っちゃうんだと思う

2024/02/12(月) 22:06:10


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
都合が悪くなると黙るのにこっちはどうしたらいいのさ
同じように黙って話し合えないまま過ぎ去るような問題じゃない時どうするの?

2024/02/12(月) 22:20:43


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
感情的になってる相手に何言っても逆効果だからだよ
意見言っても怒るでしょ

2024/02/12(月) 21:57:01


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
これ。何言っても怒るし通じる気がしないから話したくないってのはありそう。
これはどっちが悪いってよりもまず合わないんだよ。

2024/02/12(月) 22:18:15


54. 匿名@ガールズちゃんねる
私も黙る

最初から黙るわけじゃなくて
何度も同じこと繰り返してるうちに
どうせ言っても自分の意見は通らないと悟ったら意見出すだけ無駄、無駄なことして言い争うのはもっと面倒だと思って黙る

2024/02/12(月) 21:57:15


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
殴る代わりに黙ってるんだろうよ

2024/02/12(月) 21:57:25


57. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/02/12(月) 21:57:41


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>57
でも「めんどくさいこと」を話し合って解決したり選んだりしなきゃいけないのが家族だからめんどくさいことをふってくる人=めんどくさい人ってしちゃってるパターンが家族の場合すごくある。
で、黙ることによりめんどくさいことをその人におしつけようとしてるってのも多発してる。
だから黙る側が正義みたいなのは違うと思う。

2024/02/12(月) 22:05:40


61. 匿名@ガールズちゃんねる
もしご主人が話したら主さんは聞く用意があるの?
何がなんでも言い返してやる!みたいなモードになってる時は黙るしかなくなるけど、
その点は思い当たらない?

2024/02/12(月) 21:58:38


62. 匿名@ガールズちゃんねる
知能が低い相手が喚き出したら黙るのが正解

2024/02/12(月) 21:58:40


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分が正しいと思い込んでる人には何を言っても無駄だもの

2024/02/12(月) 21:59:13


67. 匿名@ガールズちゃんねる
感情的な人も改めた方がいい
落ち着いて話し合いできないのは主かもしれない

2024/02/12(月) 21:59:36


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それは本当に都合が悪いから黙ってるの?
「あ…この人と議論しても無駄だわ」って判断したら私も黙ることがある
同じことの繰り返しとか人の話聞いてくれないとか
意見かわすってエネルギー必要だから、無意味だと使うのすらむなしいのよ

2024/02/12(月) 22:03:13


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>79
わかる。
「意見あるなら論破してよ。それができないなら言う通りにして」
って言われたことあるわ。
相手の話を真摯に聞こうという態度には見えなくて、話す気失せた。

黙る側にも理由があるかもしれない。
って考えてみたらどうかな。

2024/02/12(月) 22:26:30


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ちゃんと意見言ってよ、と言っても
『都合が悪いと』言い切る時点で、
意見は聞かないのでは。

2024/02/12(月) 22:03:19


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主クレーマーの素質あるから自覚した方がいいよ。コルセン勤務なんだけどクレーマーは絶対なんで黙るの?って言うんだよね。謝っても何言っても怒るくせに一瞬の沈黙も許せないらしい。

2024/02/12(月) 22:12:45


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
①何を話しても無駄と思われている
②詰められて頭真っ白、言葉が出ない
③図星で返す言葉もない

考えられるのはこれくらいかな。大概①だろうな。

2024/02/12(月) 22:12:46


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あなたは聞く体制になっていますか?

都合よく「話し合い」と言ってるだけで「私が気がすむまで文句を言いたい」となっていませんか?

2024/02/12(月) 22:19:53


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結構ガーーーって来られると私でも無言になるかな、
あ、めんどくさそう、建設的な話し合いできなさそうぅて

2024/02/12(月) 22:21:11


163. 匿名@ガールズちゃんねる
黙る=都合が悪い、とは限らない

2024/02/12(月) 22:38:18


265. 匿名@ガールズちゃんねる
>>163
ガチ目の自分の考えを言葉に出来ない人っているよね、問題が深刻なほどや相手から意見求められてる場面なんかで終始無言の人いるわ
じゃあこれでいいですか?も賛成もしない
じゃあどうしたいの?て聞くとダンマリ
あれはイライラさせるは他人を度を越すダンマリは良く無い

2024/02/12(月) 23:48:07


210. 匿名@ガールズちゃんねる
がるちゃん見てると黙る人結構多いんだなってびっくりする
しかも黙ることを正当化して話し合うべき相手を悪者にしてる

2024/02/12(月) 22:59:33


216. 匿名@ガールズちゃんねる
>>210
いろんなケースがあるからどっちが悪者って一概には言えない

2024/02/12(月) 23:01:01


225. 匿名@ガールズちゃんねる
主が例えばこんな話ってコメントくれないとトピ内で対立生まれてきちゃったよ

2024/02/12(月) 23:05:04


261. 匿名@ガールズちゃんねる
詰められるってもう言い訳すら出来ぬ正論ぶつけらて逃げ道が無い状態では
あくまで夫婦の話し合いで主さんは憤ってるのでしょう?なんか多くのダンマリ派主旨が別件では?

2024/02/12(月) 23:39:41


編集元: 都合が悪くなると黙る人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
出産が怖くてたまらない
嘘偽りなく正直に答えるトピ
【真っ白】家中真っ白【しろすけ】
♥あわせて読みたい♥