1. 匿名@ガールズちゃんねる
主は咀嚼障害があります。
口が指一本分くらいしか開きません。

外食先ではなるべく食べれる物を選んでいますが、例えばドリアの中に混ざっていたシメジが思いのほか太くて入らない…というような事がよくあります。
その時に「細かく切ってほしい」とお願いすると快く受けてくれるところが多いですが、一部ではすごく嫌で迷惑そうな顔をされるので悲しいです。
嫌で迷惑そうというより「本当に障害者なの?」という疑いの目です。
見た目は五体満足の普通にしか見えないので仕方ないと思いつつも、悲しいです。

同じように見た目で分からない苦悩を抱えている方、吐き出しましょう。

2024/02/12(月) 19:05:39




2. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/02/12(月) 19:06:15


5. 匿名@ガールズちゃんねる
発達障害

見た目良くてもまじでモテない

2024/02/12(月) 19:06:58


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
会社には言ってないけど勘の良い人には気づかれてそう

2024/02/12(月) 19:12:06


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
気づかれてると思う。私の子供が発達障害だから障害には詳しい方だけど、職場の発達障害の人は見ていて気の毒だよ。その人が仕事がやりやすいように私が頼んだ仕事はメモ用紙に内容と期限を書いて目の前に貼ってもらってるけど、他の人が口頭で頼んだ仕事はメモしないからほぼ期限守れなくて忘れるし、言われた事が出来ないから陰で文句言われてる。
他にもいろいろあるけど的確に指示を出せば仕事は出来るんだよね。その人は明らかに事務は向いてなくて、1人でコツコツと毎日同じ事をするような仕事なら向いてるんじゃないかなぁといつも思う。本人から障害ですって言われたわけじゃないから気づいた時にサポートしてる程度だけど、陰で早く異動してほしいよねーとか言われてかわいそうになる。発達障害ですって言ってくれたら周りの接し方も変わると思うけど本人が気づいてない気もする。

2024/02/12(月) 19:53:09


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
サボってる、甘えだ、皆そんなところあるよー!と言われるのがどれだけ苦痛か。

2024/02/12(月) 19:15:42


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
どのタイプかによる気がする
知り合いにADHDの美人いるけど凄くモテてる

2024/02/12(月) 20:17:26


6. 匿名@ガールズちゃんねる
元気そうに見えるけど幻聴が聞こえています。

2024/02/12(月) 19:07:08


9. 匿名@ガールズちゃんねる
内部障害とか性自認とか見た目に分からない障害

2024/02/12(月) 19:07:22


10. 匿名@ガールズちゃんねる
片耳難聴

2024/02/12(月) 19:07:25


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
私も!
仕事で電話中に指示されても聞き取れない
保留押して「もう一度お願いします」って言うとわざわざ電話止める事じゃない!って呆れられる
片耳聞こえないって健康診断でも出てるし、口頭でも伝えたけど覚えてないんだろうなぁ
何回も言うことでもないし、ツラい

2024/02/12(月) 19:31:25


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
出されたものを戻してお店の人にカットしてもらうの?

2024/02/12(月) 19:07:50


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
他の客からしたら、そんなの厨房内でされてたら何か衛生的に嫌だ

2024/02/12(月) 19:13:20


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
ナイフ出してくださいとか、自分でキッチンバサミ持参するとかはだめなのかな

2024/02/12(月) 19:43:21


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>74
子供が食べるものはハサミ持っていってカットするもんね
一定の大きさ以上は食べれないってわかってるんだから主も持っていけばいいのにと思った

2024/02/12(月) 19:45:09


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>74
確かに。
主を非難するわけじゃないけど、ある程度予想されることに関しては対策した方がいいね。

2024/02/12(月) 20:53:03


15. 匿名@ガールズちゃんねる
人見知り、コミュ症

2024/02/12(月) 19:08:31


16. 匿名@ガールズちゃんねる
耳管開放症。耳の病気ってパッと見わからないから怒られたりすることも多いから困る

2024/02/12(月) 19:08:43


17. 匿名@ガールズちゃんねる
生理前の体調不良
病気ではないけどとても辛い

2024/02/12(月) 19:08:49


18. 匿名@ガールズちゃんねる
過敏性腸症候群
トイレをRPGのセーブポイントみたいに思って行動してる人もいる

2024/02/12(月) 19:09:16


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
これ、色々な場面で発症するんだけど、この症状って私だけなんじゃ?って思うくらいにみんな普通に仕事してる。
私は家でトイレ行って出し切ってからいくのに、会社ついてお腹痛くなりトイレ→お昼後またお腹痛くなりトイレ…
あの人トイレ行き過ぎじゃない?って言われてそう

でも仕事が終わると寝るまで元気、、

2024/02/12(月) 19:19:27


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
会社が休みの日や遊んでいるときなどにはあまり症状が出ず、 ストレスの多い時期になると症状が強くなる傾向にあるらしい

家だと、トイレいつでもいけるしって思うから大丈夫なんだって
やっぱりストレス関係あるんだろな

2024/02/12(月) 19:24:51


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
私も多分そうなんだろうけど音がすごくて外では出来ない‥
午後くらいからずっとお腹ゴロゴロして苦しくて夜に家でやっと出し切る感じ
別トピでもちょこちょこコメントしてるけど、彼氏どころか友達と旅行すらできない

2024/02/12(月) 19:23:46


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
私も過敏性腸症候群歴15年だからめっちゃわかる

『腹痛』って症状は目に見えないから、昔学校で本当に体調不良なの?って疑いの目をクラスメイトから向けられたことが何度かあって辛かった

過敏性腸症候群の知名度なんて昔は全然なかったから学校の先生にも疑いの眼差しで見られたことある

2024/02/12(月) 19:31:37


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ハサミ持ち歩いたら??

2024/02/12(月) 19:09:20


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
うん、苦悩というならそれくらいしてもいいんじゃ、、と思っちゃうよね。子どもが小さい時はいつもフードカッターをジップロックに入れて持ち歩いてたけどな。

2024/02/12(月) 19:11:19


163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
食べる時に使う用のハサミあるよね。
離乳食とか介護とかでも使うし。
小さいし自分で用意できるものは持ち歩けばその方がいいのにと思う。

2024/02/12(月) 22:15:13


20. 匿名@ガールズちゃんねる
片耳が聴こえづらい
片目が見えない
嗅覚が完全にない

どれも日常生活に支障がないらしく障害認定もない

2024/02/12(月) 19:09:33


22. 匿名@ガールズちゃんねる
声が出にくい病気です。
喋ると声どうしたの?ってよく言われるし、たまに耳も聞こえないと思われたりするけど、それらを説明するのもしんどい。声出ないから。

2024/02/12(月) 19:09:51


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
歯医者いくと大変そうだね

2024/02/12(月) 19:10:15


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
本当だ
それどうしてるんだろ

2024/02/12(月) 19:29:25


27. 匿名@ガールズちゃんねる
排尿障害でみんなみたいに尿意感じて自力で排尿できない(泣)

2024/02/12(月) 19:11:41


29. 匿名@ガールズちゃんねる
パニック障害

見た目じゃわからないし
嘘だと思われる

さっきまで元気だったじゃん?
みたいな…

2024/02/12(月) 19:12:50


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
申し訳ないが、そりゃ迷惑そうな顔されると思うな 当たり前。

2024/02/12(月) 19:13:27


33. 匿名@ガールズちゃんねる
躁鬱

2024/02/12(月) 19:15:16


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それは外での食事に気を遣うし大変だろうね。
自分で小ぶりなキッチンハサミとアルコールスプレー持ち歩く方が、悲しい思いをしたりストレス感じることが少なくて済むと思う。

注文するときに食べられるものを選んだり、事前に細かく切ってもらえたら嬉しいけど、それでもダメな時は自分で対応できる方が精神的に楽だよね。

2024/02/12(月) 19:15:21


37. 匿名@ガールズちゃんねる
心臓にペースメーカー入ってるけど、脱いだら傷跡すごいけど見た目じゃ分からない

1日に食べられリ野菜量、肉料理とかの制限もあり
店の万引き防止ゲート、タグも避けないといけないし
疲れやすいし
制限も多々ある
見た目にはわからないけど大変なこともある

2024/02/12(月) 19:16:24


41. 匿名@ガールズちゃんねる
一見明るい普通の会社員だけと、実家にいる頃母親にずっと虐待されてて、学生の時から現在まで精神科通い

2024/02/12(月) 19:17:59


42. 匿名@ガールズちゃんねる
見た目はいい
だから面接落ちたことないけど、発達障がいだから、死ぬほど仕事できない

2024/02/12(月) 19:18:03


43. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/02/12(月) 19:18:33


44. 匿名@ガールズちゃんねる
記憶障害
メモとってもメモ無くすし、鍵無くすし、スマホまで無くす
生きるのがしんどい

2024/02/12(月) 19:19:01


49. 匿名@ガールズちゃんねる
事故の後遺症で右足がまともに動かないのよ。高齢者の方がスタスタ歩くのに公共の乗り物で堂々座ってる。私も座りたいけど舌打ちされるし、手帳もないから嫌味言われるし、酷い時には杖でガンガンされるしまともに座れたことがない

2024/02/12(月) 19:24:27


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
一応杖持っとくのはどうですか?抵抗ある?20代とかお若い方なのかな

2024/02/12(月) 20:11:26


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
ヘルプマークはどうですか?
診断書などの証明書は不要で、代理人でももらえます。
私は電車で運よく座れたときに、譲ってあげられなくてごめんなさいのアピールになればいいかなと思ってます。
譲って欲しい訳ではないので、座れたとき以外は見えないようにしておきます。
譲ってアピールと思われるの嫌ですもんね。
でもそれは私がそこまで重症ではないからであって49さんの場合は譲ってくれる人がいればお言葉に甘えていいと思います。
もちろんつけてても譲ってもらえるとは限りませんが。

2024/02/12(月) 20:25:39


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
兄弟から性被害を受け、親に訴えても無視された。
心は死んだまま、普通の人間のフリをして生きてます。何もいらないから、ただただ早く死にたい、この生き地獄から解放されたい。

2024/02/12(月) 19:25:47


53. 匿名@ガールズちゃんねる
膵臓が悪く、腸閉塞持ちなので満腹に食べると詰まるんじゃないかと不安で少食になってしまった
旅行もなんとなく怖くて行けなくなった

2024/02/12(月) 19:27:12


54. 匿名@ガールズちゃんねる
足底筋膜炎
足の裏がめっちゃ痛い

2024/02/12(月) 19:27:45


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分でカットできるよう準備するか、残すかな自分なら。

2024/02/12(月) 19:27:46


61. 匿名@ガールズちゃんねる
とにかく光が眩しい
目が開けられないほど痛い
良い調光サングラスにも出会えず

2024/02/12(月) 19:31:54


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
気の毒だけど、迷惑に思われたくないなら自分で食べるもの選ぶとかしないとね。
ちょっと事情は違うけど、嫌いなもの多すぎる友達とご飯行くと、なんでもかんでも「これ、〇〇入ってないよね?」「〇〇があるからなぁ」とか、申し訳ないがうんざりなんだわ。

2024/02/12(月) 19:31:55


編集元: 見た目で分からない苦悩

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
出産が怖くてたまらない
嘘偽りなく正直に答えるトピ
【真っ白】家中真っ白【しろすけ】
♥あわせて読みたい♥