1. 匿名@ガールズちゃんねる
職場にもどこにでもいるのですが…
悪気なく他人の情報をそんなに喋ってええんかと思う時が多いです

隣の部署の人や隣近所の人の生い立ちから家族構成、進学先就職先病歴に至るまで
だいたいこういう人は批判と悪口までがセットでしんどいです、そもそも興味ない会ったこともないのに



自分だったら見知らぬ人に自分の情報を知って欲しくないので聞く時は記憶に残らないように流し聞きしてます
おもに5、60代の人に多いのでそういう世代だと諦めるしかないのでしょうか

2024/02/12(月) 10:02:20




2. 匿名@ガールズちゃんねる
人による

2024/02/12(月) 10:02:43


3. 匿名@ガールズちゃんねる
だから毎日警戒しています。

2024/02/12(月) 10:03:01


4. 匿名@ガールズちゃんねる
人の個人情報ペラペラしゃべるやつなんなん

2024/02/12(月) 10:03:07


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
職場にもいる。入ったばかりだから知らなかったけどまぁしゃべるしゃべる。私の情報も筒抜けなんだろうなーと思ったので、むしろひろめてほしい事だけ話してる。出身校とか。

2024/02/12(月) 10:24:44


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
職場にも居るけど本当にうざい、聞いて盛り上げられないタイプは敵と見なすし厄介

2024/02/12(月) 10:32:20


171. 匿名@ガールズちゃんねる
>>120
それほんとそう
無口な人、反応薄い人、教えてくれない人、1人が好きな人、何より悪口言わない人を敵とみなして巧妙に裏からその人を陥れるように周りに悪く思わせるようにもっていく感じ

嫌われたらあの手この手でやられる、好かれたら運命共同体、無関係で興味をなくしてもらう事ができないから心底厄介
いちばんましなのがどうでも良い情報だけ教えておいてそこそこ話を聞いて否定しない事
それでも機嫌によっては八方美人だとか吹聴される

2024/02/12(月) 15:39:48


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
自分のはあまり喋らないからモヤモヤする

2024/02/12(月) 11:43:43


5. 匿名@ガールズちゃんねる
情報通なのを誇りに思ってそうな人いるよね

2024/02/12(月) 10:03:14


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
周りからはスピーカー呼ばわりされてるだろうにね

2024/02/12(月) 10:21:41


154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
自分は顔が広くて苦手な人などいない、誰とでも話せるって言ってる人が実は気を使われてる

2024/02/12(月) 11:34:44


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
年代というか他に話題がないんだよ、そういう人は自分に何もない人が多い。

2024/02/12(月) 10:03:42


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
そういう下世話な話題でしか他人と繋がることができない
今までもずっとそうして生きてきた哀れな人
そんな時間あったら本でも読んだらいいのにね

2024/02/12(月) 10:08:46


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
自分には何にも無いのに、正当な努力をせず周りの人達を落とす事で自分の方がマシだと周りに言い聞かせようとしてるんだと思う。
本当に惨めな存在だと思ってる。

2024/02/12(月) 10:13:35


7. 匿名@ガールズちゃんねる
スピーカータイプは自称情報通だから面倒よね

2024/02/12(月) 10:03:46


131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
しかも人の不幸が大好き
近くで火事とか事故とかあったら関連してそうな人に聞きまくってた
自分の離婚はひた隠しにしてたくせに…って毎度心の中でつぶやいてる

2024/02/12(月) 10:40:44


9. 匿名@ガールズちゃんねる
諦めるしかないよ

だからそういう人には話さなければ良い。

2024/02/12(月) 10:03:58


10. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の顔の広さや友達の多さを自慢してるんだよ
逆効果なのにバカだよね

2024/02/12(月) 10:04:00


12. 匿名@ガールズちゃんねる
話しかけるなオーラ全開にしても特攻してくる奴なんなの?

2024/02/12(月) 10:04:08


14. 匿名@ガールズちゃんねる
30歳でもいるよ

近づかない方がいいし、話さない方がいい

でも明らかに無視すると、言いふらされるから注意

2024/02/12(月) 10:04:26


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
私の周りにもいる
根掘り葉掘り聞いて、周りにいう人
自分のことも、旦那のことも全部ペラペラしゃべってる
プライバシーゼロの人との付き合いは難しいなぁ

2024/02/12(月) 10:24:43


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>102
だけどそういう人を好きな人もいるよね。腹を割って話してくれる人って解釈で。
初対面でもぺらぺら自分の個人情報を話すから人見知りもないし話しやすいと思う人もいる。
積極的に人と関わっていくから人脈も広かったり。
身近にこの手の人がいると毎日がきつい…

2024/02/12(月) 10:34:10


15. 匿名@ガールズちゃんねる
根掘り葉掘りスピーカーさん?

2024/02/12(月) 10:04:32


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そういう人って田舎の人みたいだよね

2024/02/12(月) 10:04:34


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
田舎の職場にゴロゴロいる
根掘り葉掘り
情報通自慢
マウント
確かに50から70代のお婆さん

2024/02/12(月) 10:07:18


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30 新しく職場入ったら絶対根掘り葉掘り聞かれるよねー配慮がない
田舎の人間嫌いです。私も田舎に住んでるけど一緒にされたくないから人には根掘り葉掘り聞かないようにしてる

2024/02/12(月) 10:36:39


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
田舎出身のママ友がそんな感じだった
距離感おかしくてそんな事まで聞く!?ってかんじで根掘り葉掘りして周囲にばらまくスタイル

2024/02/12(月) 11:09:27


149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
そうそう。
結婚を期にど田舎に来たけど、ご近所や子供の幼稚園、学校のママさんで、ずっと地元で実家からも一歩も出たことないってタイプに多い。
結婚後も同居していて、よく分からないけど、地元の話、うわさ話、ご近所の話し大好き。
私は、全く興味がないのでスルーしてるか、ずっと地元民の方とは話ししません。挨拶程度。
ものすごく嫌われているけど、仲良くもなりたくないので、どーでもいい。
子供の行事もずっとボッチですが。
ないことないことでっち上げられているよ(笑)

2024/02/12(月) 11:21:49


17. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう人達に自分の情報をなるべく与えない

2024/02/12(月) 10:04:44


21. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう人は、まともな人から距離を取られ、広めて欲しい話がある人から利用される。関わってはいけない相手が浮き彫りになるバロメーターだと思えばいい。

2024/02/12(月) 10:05:00


23. 匿名@ガールズちゃんねる
よく他人の情報そんなに覚えてるなぁって感心する
私は誰のことかも分からないし、へーって聞くだけですぐ抜けていくから話しがいが無いらしくそんなに話されない

2024/02/12(月) 10:05:05


26. 匿名@ガールズちゃんねる
知らない人の情報でもいい気がしないよね
もう50.60代の人は治らないと思うので、自分の情報はなるべく言わないように警戒するしかない

2024/02/12(月) 10:06:28


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わー やめてよ 私50代だけど他人に興味ないし自分も聞かれるのがスッゴイ抵抗あるから聞かないわ。ひとくくりにしないでいただきたい。

2024/02/12(月) 10:06:34


33. 匿名@ガールズちゃんねる
他に話題が無いんだろうなと思う
これと言った趣味も無くて誰かに話せるような経歴も特技も無い
自分が空っぽだから他人のことしか話せない
相手が例えば映画が趣味で面白かった作品について喋ったとしても、空っぽ人間は作品の内容について深く話せるような教養も知識も無いし興味も無い
相手が1人で見に行ったのかデートなのかというところに主眼を置く
そしてそこから妄想膨らませてあることないこと他の人に喋りまくる

2024/02/12(月) 10:07:26


34. 匿名@ガールズちゃんねる
私の職場にもいる
知らない家庭の不倫事情とか聞いてて吐き気する

2024/02/12(月) 10:08:04


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
職場やママ友の中に必ずといっていいほど、噂話大好きベラベラ喋り倒すスピーカー女がいて、そういう女は百発百中その場に居ない人をターゲットにして巧妙に下げて印象悪く仕立て上げていて、私はそういう嫌らしい会話術にすぐ気づいてしまうからその人を要注意人物として内心警戒してるけど他の人達は気づかないものなのかな
そういう人って割と社交的で明るい人だという風に言われがちだから厄介だなーと思う

噂話が好きな厄介な人って中学の頃にも既にいたから年齢は関係ないかな

2024/02/12(月) 10:09:08


43. 匿名@ガールズちゃんねる
保育園ママにいる。全員のママの職業知ってたり家庭の事情もなんでそんな事知ってるの?!ってことベラベラ喋ってた

2024/02/12(月) 10:10:10


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いますよねそういう人
だからそういう人には自分のこと話さない
当たり障りないどうでもいいこととか、本当に思ってることは言わず適当な嘘ついて凌ぐ

2024/02/12(月) 10:11:01


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
とりあえず自分のことは話さないこと
あと、そういう人って話盛ってることもあるから、話半分にきくこと

2024/02/12(月) 10:11:01


63. 匿名@ガールズちゃんねる
近所のママ友がそんな感じ
◯◯さんは更年期で注射打ってるとか、◯◯さんが痩せた理由は病気だとか、◯◯さんがリフォーム業者に文句言ったとか、、、さっき聞いてきてグッタリよ…

2024/02/12(月) 10:14:03


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>63
え…その人本当最悪…

デリカシーなさすぎ

いるよね、病気のことや妊娠中絶までベラベラしゃべる人。
自分のこと話すまいと思って聞いてる。

2024/02/12(月) 10:20:40


64. 匿名@ガールズちゃんねる
「誰にも言わないでね」
「ここだけの話なんだけど」
「ねーねー知ってる?」

この言葉から始まるのは危険

2024/02/12(月) 10:14:28


69. 匿名@ガールズちゃんねる
職場でそういう人何人もいるわ
基本職場ではひとりの人以外本音は一切話さない
だからつまらない人と思われてると思うけど全然いい友達じゃないしw

2024/02/12(月) 10:15:25


78. 匿名@ガールズちゃんねる
職場で聞いてもいないのに自分のことをなんでもペラペラ話す人にもひいてしまう。
だれだれにお金だまし取られてどうのこうのとか。
友達じゃないんだから当たり障りのない雑談もできないレベルの知能の人はなかなかに恐怖を感じる。

2024/02/12(月) 10:16:52


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの職場でもいるけど、旦那がぁ〜子供がぁ〜、あの人の家族ってぇ~とマウント取るおばさんがいて、独身に対しても根掘り葉掘りストーカーみたいな事やって、品がない育ちしてると思った。

2024/02/12(月) 10:18:50


87. 匿名@ガールズちゃんねる
パート初めて初日に〇〇さんの旦那さん障害があってお子さんもなんだけどとか、⚫⚫さんこの前離婚してとか普通に話してきて、そんな他人のプライベートな事入ったばかりの人に全部言うの?ってなったことある。私も話したこと全部次の日皆に知られてた

2024/02/12(月) 10:18:52


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
個人情報ってほどのことではないけど、職場の人はちょっとおしゃべりかなと思ってる。
何か話してると、ここだけの話にしてほしいんですけど、とか聞かなかったことにしてほしいんですけどって前置きして同僚から聞いた部署内の人間関係あれこれとか誰々はこう言っていたとか、そういうことを簡単に話してくる。
悪い人ではないしむしろいい人寄りに感じてるので、私もうっかり色々話してしまいそうになるから気を付けないとと思ってる。

2024/02/12(月) 10:20:35


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
仕事上で知った個人情報をペラペラ喋るお局がいる
だから絶対にプラベの話はしないようにしてるのに前に自分の憶測を事実かのように喋っていたらしい
言わなくてもデマを広めるとかもうどうしようもない

2024/02/12(月) 10:21:23


94. 匿名@ガールズちゃんねる
職場のスピーカーの人アラフォー。この職場ができた時からいる唯一の人で、男女問わず顔も広いし話題も豊富なんだけど、きっと誰かが信用して相談したであろう重い話を、すごい情報入っちゃった!みたいに喫煙所とかでペラペラ話してる。不思議なのがそれでもまだその人に相談する人が絶えないこと。

2024/02/12(月) 10:21:32


113. 匿名@ガールズちゃんねる
パート先の店長がそう。
バイトやパートの情報を歩くおしゃべりスピーカーのごとく情報を流す。
で、自分が口が軽い事なんて全く気付いていない。
なので当たり障りのない芸能人のはなしや飲食店のはなししかしないようにしている。

2024/02/12(月) 10:30:00


編集元: なんでもかんでも話す人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
謝ればなかったことになるのか
(大喜利)結婚しないの?と言われた時の返し方
出産が怖くてたまらない
♥あわせて読みたい♥