1. 匿名@ガールズちゃんねる
先輩方のご意見聞きたいです。
結婚前・プロポーズ前に話し合うべきことありますか?

2024/02/13(火) 08:02:21




2. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/02/13(火) 08:02:55


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
仕事が楽しい人、羨ましい。これ素晴らしい才能よ。

2024/02/13(火) 08:13:27


194. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ブライダルチェックへ行ってから考えよう

2024/02/13(火) 09:04:10


3. 匿名@ガールズちゃんねる
子供を希望するかどうか

2024/02/13(火) 08:02:57


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
自分も決断の時だね
子供のいる人生か
いない人生か

2024/02/13(火) 08:07:46


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
これ以外は結婚後に意見擦り合わせていってもいいけど、これだけは結婚前だね

2024/02/13(火) 08:09:56


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
「お互いいらないよね~」って話してたのに
今更になって「やっぱり子供が欲しくなった」って言われたっていうトピ先週見た

2024/02/13(火) 08:10:21


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
別れたい口実に便利なのかもね

2024/02/13(火) 08:15:17


4. 匿名@ガールズちゃんねる
お金の話

2024/02/13(火) 08:02:59


5. 匿名@ガールズちゃんねる
親の介護

2024/02/13(火) 08:03:12


6. 匿名@ガールズちゃんねる
整形してるかどうか

2024/02/13(火) 08:03:26


7. 匿名@ガールズちゃんねる
子供を望むか、住む場所、

2024/02/13(火) 08:03:43


9. 匿名@ガールズちゃんねる
プロポーズ前?

2024/02/13(火) 08:04:02


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
『結婚してk...』
『ちょっとまって!話し合わなきゃ!』

2024/02/13(火) 08:11:53


10. 匿名@ガールズちゃんねる
親の同居前提なら別れる

2024/02/13(火) 08:04:16


12. 匿名@ガールズちゃんねる
宗教

2024/02/13(火) 08:04:49


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
同僚(男)がこれ隠されたまま結婚しちゃって離婚したけど大変だったらしい。奥さんは隠してたというより、一家揃ってそうだし、生まれた時からそうなのが当たり前だからわざわざ話す必要がないと思ってたらしい。

2024/02/13(火) 08:21:13


14. 匿名@ガールズちゃんねる
同居の有無と宗教
共働きの有無
子供の有無
家事育児の負担割合

生活費をどの形にするか
個人負担や共同財布または内容で分けるのか
最近流行らないけど小遣い制でもいいのか

2024/02/13(火) 08:05:04


16. 匿名@ガールズちゃんねる
バイセクシャルだったらカミングアウトしてほしい。別れたい。

2024/02/13(火) 08:05:17


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
そういう性的嗜好?は話しておくべきだよね。結婚後に知ったら「えっ…」となる人もいるし、「人として」愛しているから受け入れる人もいるだろうしね。

2024/02/13(火) 08:13:10


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
実はこれ多いんだと思う!子供産まれて一方的にレスにされてる場合は旦那がゲイだったとか‥聞いておいた方が良いと思う。

2024/02/13(火) 08:30:19


17. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚前だったら、借金の有無・お金の管理をどうするかは必須でしょ

2024/02/13(火) 08:05:28


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
借金はあるか、宗教はあるか
貯金
家事、生活費の分担

2024/02/13(火) 08:05:49


20. 匿名@ガールズちゃんねる
子供、金、同居もだけど、家事の分担。家事の分担なぁなぁにしてモメてるところ多い

2024/02/13(火) 08:06:21


22. 匿名@ガールズちゃんねる
借金、女遊びギャンブルの趣味

2024/02/13(火) 08:07:01


28. 匿名@ガールズちゃんねる
自分や親兄弟姉妹の不利な条件
たとえば病気とか引きこもり経験とかあれば、話さなくてはならない

2024/02/13(火) 08:08:21


33. 匿名@ガールズちゃんねる
心身の健康状態
借金の有無
ややこしい家族親戚の有無

2024/02/13(火) 08:09:10


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こっちがどんなにしっかり約束したつもりでも
口約束だと意味ないよ

義両親と同居しない約束とか
子供作らない約束とか

私の相手が不誠実だっただけかも知れないけど
最初は話合わせて、籍入れて何年かたった後で説得すればいいやみたいな奴もいる

2024/02/13(火) 08:14:16


61. 匿名@ガールズちゃんねる
スレ見てると沢山あるなとおもうね、自然な流れで子供どうするとか聞くなら聞きやすいけど、全部一気に相手に確認されたら嫌だなって思うほど
面接みたいになる

2024/02/13(火) 08:14:44


64. 匿名@ガールズちゃんねる
マジレスすると、意見が違った場合に話し合って折衷案を見つけられる関係性かどうかだよ。
全部が一緒はありえないから。
いろんな価値観が一緒でも、いざ何か違った時に絶対に歩み寄らない姿勢の人は厳しい。これは相手だけじゃなく、自分自身にも必要なスキル。

2024/02/13(火) 08:15:17


編集元: 結婚前・プロポーズ前に話し合うべきこと

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
彼氏よりも低学歴は結婚に不利ですか?
結婚できず悩む“年収900万の44歳男性”。原因の一つ、母が要求する「時代錯誤な条件」とは
結婚「出来ない」と「しない」の境界
♥あわせて読みたい♥