1. 匿名@ガールズちゃんねる
嫉妬なのか?天性の意地悪なのか?フレネミーの目的はなんだと思いますか?

2024/02/13(火) 09:38:20




2. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんフレネミーされたの?

2024/02/13(火) 09:38:56


3. 匿名@ガールズちゃんねる
陥れてやりたいんでしょ。

2024/02/13(火) 09:39:02


5. 匿名@ガールズちゃんねる
一種のマウントじゃない?

2024/02/13(火) 09:39:46


6. 匿名@ガールズちゃんねる
途中から嫉妬とか加齢とかでおかしくなるのがいるから、そういう理由だと思ってる

2024/02/13(火) 09:39:57


7. 匿名@ガールズちゃんねる
純粋に嫌いだけと他の人間関係に支障が出ないようにフレネミーになるんだと思う

2024/02/13(火) 09:39:58


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
なんか、わかるような気がする。
そうしないと自分がターゲットになって、潰されちゃう。
自衛手段でも、あると思う。

2024/02/13(火) 10:30:15


8. 匿名@ガールズちゃんねる
その人にムカつく何かがあるんでしょ

2024/02/13(火) 09:40:08


9. 匿名@ガールズちゃんねる
本人に自覚がないパターンもあると思うよ
ガル民だって正義のナタをふるってる時は自分も相手から見れば加害者である自覚ないだろうし
フレネミーも、自分が正論だから仕方ないと思ってるかも

2024/02/13(火) 09:40:41


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
ナタ!笑
確かに正論振りかざす人は、人と争いたいだけなんだろなとは思う。

2024/02/13(火) 10:08:10


11. 匿名@ガールズちゃんねる
自己愛性なんちゃらなんでしょ
自分が1番じゃなきゃ嫌だから自分に都合がいい時は友達づらするし
嫉妬に火がつけば全力で足を引っ張ってくる

2024/02/13(火) 09:41:04


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
それなー
人のいい話は聞きたくない病
全部マウントに聞こえるらしいw

2024/02/13(火) 09:56:23


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
幼稚園からの幼馴染は「私の方が可愛いもん」だったけど、30過ぎても変わってないわ。他の人が褒められるのを異常に嫌うし時には狂ってしまう。

2024/02/13(火) 10:19:06


13. 匿名@ガールズちゃんねる
自分よりちょっと不幸にしてやろうと思うんじゃないかな
最初は普通に友人だったけど、だんだん相手の恵まれてる所が許せなくなってくるとか、そんな感じのような気がする

2024/02/13(火) 09:42:07


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
根底に不安、疎外感があるそうです。
だからといって、同調する側面は無いですけど。

フレンドエネミーが
バレた時点で社会的信頼は消えるし、
警戒される、嫌われる、
どいう社会的な制裁を受けるので、
世の中は公平ですよね。

2024/02/13(火) 09:42:42


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
フレネミーする人って周りを上手く巻き込んで
自分は悪くないって立場を作ってるよ

2024/02/13(火) 09:45:52


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
いやー、
それも含めて、
わかってるよね、人は意外に見てるから。

事実、
ここでもそういう奴の手口をわかってるから、
ちゃんと見てるから、吐き出してるわけで。
ただ、
強引なやり方に悔しさは滲む。
まぁ信用はされないから、
風向きがかわったら一気に潰れるから!

2024/02/13(火) 09:58:20


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
根回しが上手なんだよね。根回ししたことないんだけど。すごく賢いイメージがある。私なんかひとたまりもないよたぶん。

2024/02/13(火) 10:15:24


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>103
根回し苦手だし、根回し上手い人は警戒する

根回しに命掛けてるみたいな人は平気で嘘吐いて回りを味方にするから

2024/02/13(火) 10:19:20


15. 匿名@ガールズちゃんねる
負けず嫌いだからね

2024/02/13(火) 09:42:44


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
嫉妬でしょうね。
最初は好きだったのが嫉妬に変わることもある。
そして嫉妬が憎悪に変わる、怖い。

2024/02/13(火) 09:43:15


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
実際に遭遇したことないけど、話を聞く限り病気なんじゃないかと思ってる

わざとやってる性悪な人っているのかな...

2024/02/13(火) 09:43:40


22. 匿名@ガールズちゃんねる
そいつが上から目線なんじゃない?

2024/02/13(火) 09:43:58


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
人生が上手く行ってなくて上手くいってそう、悩みなさそうな人に腹が立つんじゃない?

2024/02/13(火) 09:44:49


26. 匿名@ガールズちゃんねる
いつも思うんだけどさ、こいつ一緒にいても嫌な気分にしかならないなって人とも我慢してずっと友達でいる人いるじゃん
その人がフレネミーになってるんじゃないの?
一緒にいてもイライラしたり嫌な気分にしかならない人とはさっさと縁切ればそうならないんだよ
ただし友達は減りまくるけどね
私なんて1人しか友達いないけど、めんどくさくなくて良い感じ

2024/02/13(火) 09:44:56


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
私も同じ考え。
こいつ嫌なやつだなって思ったら速攻で距離を置くし、簡単に友達にならないようにしてる。
女子グループにも安易に入らない。

友達は少ないけど快適だし、誰のフレネミーにもなってないし、私の周りにもフレネミーは一人もいない。

合わない人と無理して友人のふりをし続けるから、おかしな事になるのかもね。

2024/02/13(火) 10:02:25


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
この意見見てびっくりした。
そうか、普通はみんな、我慢して友達でいるから友達多いのか…。
私も友達少なくて、でもフレネミー?とかマウントとかされたことない。
たしかに、そういう面倒そうな人とははじめから友達にならないもんなぁ

2024/02/13(火) 10:57:35


164. 匿名@ガールズちゃんねる
>>159
我慢して友達でいるっていうのがそもそも変な話だもんね
気が合わないんだったら距離置くようにする、それができないなら顔を合わせるのや話すのを最低限にするとかね

2024/02/13(火) 11:03:28


168. 匿名@ガールズちゃんねる
>>159
一人が嫌とか、大人数だと安心するって人は一定数いるからね。
フレネミーされても一人よりましって人が、我慢してでも友達付き合いしてるんじゃないかな。
ガルちゃん見てたら普通に気の合う友達とだけ仲良くするって、実はハードル高いのかなぁと思った。
私もそれが当たり前だったけど、ここの人って友達の悪口や苦手なところとか常にトピになってる。
そんなの友達なの?付き合わなきゃいいじゃんっていっつも思ってたけど、そもそも友達の定義が私達とは違うんだろうなって気づいた。
友達を選べない生きにくい人達もいるんだなって

2024/02/13(火) 11:09:08


28. 匿名@ガールズちゃんねる
嫉妬もあると思うけど、自分が一番になりたいんでしょうね。

2024/02/13(火) 09:46:11


31. 匿名@ガールズちゃんねる
面倒くさそう

2024/02/13(火) 09:46:39


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
逆だよ
右みたいな堕落してるブスで見下してる相手が上手くいくほうがムカつくからフレネミー化する
左みたいに意識高くて可愛い子が成功したら憧れるし仲良いことがステータスになる

2024/02/13(火) 09:53:20


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
わかるなぁ
たとえば、このオタクちゃんがイケメン彼氏をゲットしたら途端にあることないこと陰口が始まるよね

2024/02/13(火) 10:04:07


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
私見下されてたオタクだけど何かに挑戦しようとした時はいつも余計なこと言ったりスルーで応援されたことない。でも可愛い子には可愛いなーとか嬉しそうに話してた。

2024/02/13(火) 10:16:10


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>106
得になるタイプには全力で近付くけど弱味を見せたら利用されるかもね

2024/02/13(火) 10:23:50


37. 匿名@ガールズちゃんねる
負けず嫌い、嫉妬心が多いと思うな
特定の人だけに嫉妬してフレネミーする人もいるけど
友達全員に負けたくないみたいな厄介なタイプの女もいるよね

2024/02/13(火) 09:48:52


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
最初は普通の友達,寧ろ好きな友達。

同レベル又は自分の方がスペック高いと思っていたのに、知れば知るほどどうやら相手の方がスペック高い

「どうしてこの子が私より上なの⁈」と嫉妬心が生まれる

「許せない!」とフレネミーに変貌する

2024/02/13(火) 09:49:06


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
あ、そんな感じ
最初仕事出来ない小さくて地味顔なんだけど覚えたらメキメキ出来るようになり
よくよく見たら顔もスタイルも悪くない
余裕が出来ておしゃれにもなって彼氏ともうまくいってる
完全に完敗だわね

2024/02/13(火) 09:52:36


42. 匿名@ガールズちゃんねる
明らかに自分の事嫌ってるのに仲良くしてくる人いるよね。マウントばっかり取ってきたり話した内容拡散したり。フレネミーする人って他人に興味津々なのかな?

2024/02/13(火) 09:50:24


55. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌いなら避けてくれたらいいのにいつも誘ってくるのは何でなんだろう?
ストレス発散に呼び出されているのかな

2024/02/13(火) 09:54:57


162. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
わかるー。嫌いならほっといてほしい
それなのになぜ連絡して来たり会おうとしたりするのか謎すぎる

2024/02/13(火) 11:01:44


166. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
嫌いというかもうあなたを馬鹿にしたり下に見ることそのものが趣味になっちゃってる可能性ある

2024/02/13(火) 11:07:40


170. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
友達いる自分を演出したいからじゃない?

一人になるのを異常に嫌がるのがフレネミーだから、最終的には友達を売ってでも他の人に取り入ろうとする

基本的に一人でも平気みたいな人はフレネミーになりにくい

フレネミーには狙われるけど

2024/02/13(火) 11:13:32


178. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
気を付けた方がいいよ

他の人には
「ガル子がしつこく誘って来たから仕方なく付き合ってるの」
とか言ってそうだから。
誘われても具合悪いとか言って会わない方がいい

2024/02/13(火) 11:25:05


57. 匿名@ガールズちゃんねる
自分より下の存在を作って支配したいだけ。社会的に立場のない奴がそーゆーことしがち。

2024/02/13(火) 09:55:23


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>57
>社会的に立場のない奴がそーゆーことしがち

直球w
あとなんかうまく言えないけど趣味がない人が多い気がする
その立場以外で話題がないというか

2024/02/13(火) 10:01:20


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
満たされてないか、私生活が不幸なんじゃない?

2024/02/13(火) 09:57:21


101. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が優位なことを知らしめるためにやる人がいる
下らないよね

2024/02/13(火) 10:14:25


102. 匿名@ガールズちゃんねる
精神異常なんだよね
普通の善良な人には理解出来ない
だから普通の人、更に優しいタイプは自分ならそんなことしないし考えもしないから被害に合ってもすぐには気付かないから大変
自分が悪いのかな?なんかしちゃったかな?みたいな
いや、相手がおかしいんだよ!

2024/02/13(火) 10:15:03


104. 匿名@ガールズちゃんねる
嫉妬とかマウント欲じゃないかな?

一人になりたくない→友達欲しい→でも自分よりも下でいて欲しい→下だと見下す、不幸のネタを探す、回りに吹聴する

2024/02/13(火) 10:16:03


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こういうおばさん居たけど、もう親の代から性根が悪い。もう理由とかない。性格悪い、意地が悪い生き方しかできない憐れな血族。

2024/02/13(火) 10:16:45


124. 匿名@ガールズちゃんねる
自己愛に多いよね
自分が一番なら相手のことも祝福できるけど、そうじゃないときは相手を陥れようとする。
関わらなきゃいいだけだよ。
話し合いとか通じないし、自分から逃げるしかない。
それが出来ない人ってたまにいるよね。
こんな相手でも相手してくれるなら一緒にいたい、この人から嫌われたら他の人からも嫌われそう、こんな性格でも優しいときは優しいし…って、都合よく使われてるだけなのに離れないんだよね。
私はフレネミーされても離れない人見てても、お疲れ~~としか思わないわ。

2024/02/13(火) 10:25:50


141. 匿名@ガールズちゃんねる
自己評価は高いけど、自己肯定感低い人なんだと思う。

2024/02/13(火) 10:40:41


173. 匿名@ガールズちゃんねる
昔から自己愛タイプの人にターゲットにされやすいなと思ってたんだけど、今思えば私の無害そうな感じとか気が強くなさそうな雰囲気(実際は自己主張はする方)、自分からグイグイ人と仲良くしようとするのではなくなんとなく話すようになった人とある程度の距離で一緒にいるタイプな感じとかがターゲットにしやすかったんだろうなと思う

言い返してこないと思いきや自己主張するから、早い段階でフレネミーに変わってた

2024/02/13(火) 11:17:55


編集元: フレネミーをする目的

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
荷物が届かなくて悶々としている人集まれ!
銭湯・大浴場でスマホいじってる女性
この世には2種類の人間がいる
♥あわせて読みたい♥