1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://hint-pot.jp/archives/203678
わやさんの保育園では全園児を対象にイベントが行われました。特徴的なのが、イベントが節分の1か月前から始まることです。

「血のついた石をたどっていくと荒れ果てた鬼の家があり、なぜかそこを勇気を出して掃除→鬼から果し状が届く→園で配布されたおまもりが鬼に取られる→鬼の家に取り返しにいく→鬼と対峙→それでも泣きながらおまもりを回収 日頃から窓などから(鬼が子どもたちの)様子をうかがっていると先生から聞かされてたようです」

(中略)

子どもたちにストーリーに富んだ本格的な節分を楽しませたいという園側の狙いも透けて見えます。ただ、現実とそうでないことを理解するのは、年少や年中では難しいです。イベント後、4歳の娘は恐怖のあまり、自宅での過ごし方もすっかり変わってしまったそうです。

「親と離れることが怖く、1人で何もできなくなりました(トイレ、うがい、手洗い、お風呂からほんの少し先に出て体を拭く等、隣の部屋にいくことすら)。もちろん、トイレに行けないのでおもらしが始まったり、夜中の寝付きは悪く、うなされ叫んだりします」

2024/02/13(火) 12:36:33




2. 匿名@ガールズちゃんねる
涙が止まりそうもありません

2024/02/13(火) 12:37:13


3. 匿名@ガールズちゃんねる
xで見た
やりすぎだよね…

2024/02/13(火) 12:37:21


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
バズるの目的なのかな?
でも、保育園って、作品の披露場所ではないしね。

2024/02/13(火) 12:46:36


175. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
どこの保育園か特定できてるの?

2024/02/13(火) 12:54:31


191. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
トラウマ植え付けとくと、なにかと便利なのかなーって思った。
鬼が来るよ!鬼が見てるよ!って言えば言う事きく…みたいな。

そういえば、鬼から電話って昔あったな〜

2024/02/13(火) 12:57:16


251. 匿名@ガールズちゃんねる
>>191
血のついた石とかある時点で「逃げなさい!」と教えた方が身のためやぞ…

2024/02/13(火) 13:16:51


7. 匿名@ガールズちゃんねる
血とかやり過ぎだわ

2024/02/13(火) 12:38:00


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
どう見たって先生…って感じの鬼でも大泣きする子いるのに可哀想すぎる

2024/02/13(火) 12:43:06


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>80
目の前でお面被っただけでも泣くよね。

2024/02/13(火) 12:48:34


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
節分って流血する話だったの!?って思った。

うちの幼稚園もバスの運転手さんが本格的に鬼の格好して怖がらせにきてたから怖い方だと思ってたけど、「血がどうの」とか「鬼から果たし状」とか「窓から見てる」とか、レベルが違ったわ。これはただの恐怖の植え付けだよね

2024/02/13(火) 12:50:30


9. 匿名@ガールズちゃんねる
手が込みすぎじゃない?そりゃあもうちょい大きい子でも怖いわ。まあうちならもはやその日休ませるかも。

2024/02/13(火) 12:38:07


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
こんな怖いの高校生文化祭レベルじゃない?
今謎解きホラーとかミステリーとか流行ってるからそれの感じで作ってしまったのかな?

2024/02/13(火) 12:44:01


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
いじめ対策は放ったらかしで体育祭だの組体操とかにはやたら熱心になる馬鹿学校と変わりない。

2024/02/13(火) 12:46:44


185. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
イベントが節分の1か月前から始まるらしいから当日休んだところで…
恐怖体験の度が過ぎてるしさすがにクレーム入れてもいいよね

2024/02/13(火) 12:56:05


10. 匿名@ガールズちゃんねる
鬼のお面作って豆まきするくらいでいいのにね、変わった保育園だね

2024/02/13(火) 12:38:08


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
1歳2歳の子なら、その鬼でも泣く子がいるかもなのにね。
普通にサンタクロースが来ても泣く年齢だよ。

2024/02/13(火) 12:48:14


356. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
鬼さん1人でみんなで豆を投げつける程度でいいよね
変なホラーイベントいらん

2024/02/13(火) 13:59:04


11. 匿名@ガールズちゃんねる
は?????

2024/02/13(火) 12:38:14


12. 匿名@ガールズちゃんねる
そこまでやる必要性

2024/02/13(火) 12:38:27


14. 匿名@ガールズちゃんねる
これXで見た!!!
想像の10倍くらい本格的でびっくりしたわ。
血のついた石とか必要ある?
園児が可哀想。

2024/02/13(火) 12:38:33


15. 匿名@ガールズちゃんねる
園に慰謝料請求だな

2024/02/13(火) 12:38:37


16. 匿名@ガールズちゃんねる
保育のプロがやることでない。
度が過ぎる。

2024/02/13(火) 12:38:38


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
一部のイベント担当が悪ふざけしたか、去年よりレベルアップしなきゃってプレッシャーかな。

園長が鬼役してみんなで新聞紙丸めたやつ投げるだけでいいのにね。

2024/02/13(火) 12:40:34


18. 匿名@ガールズちゃんねる
鬼は外だけでええやん
なんなんだ鬼が窓から見てるとか血とかって

2024/02/13(火) 12:38:55


19. 匿名@ガールズちゃんねる
そこまで本気で小さい子を怖がらせる意味とは
普通に節分の豆まきとか楽しみなよ
悪趣味だな

2024/02/13(火) 12:38:58


21. 匿名@ガールズちゃんねる
長いよ
(節分が)

2024/02/13(火) 12:39:05


22. 匿名@ガールズちゃんねる
掃除したのに果し状とか理不尽で未完成なストーリーも良くないと思う。因果関係が分からなくて怖い

2024/02/13(火) 12:39:09


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
掃除したら鬼が来ちゃうって刷り込まれて、家でもお掃除の手伝いしなくなって親からクレームものだよ。

2024/02/13(火) 12:50:20


23. 匿名@ガールズちゃんねる
イベント考案者は自分のアイデアに酔ってそうw

2024/02/13(火) 12:39:09


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
売れない劇団の座長みたいなマインド

2024/02/13(火) 12:42:30


25. 匿名@ガールズちゃんねる
「血のついた石をたどっていくと荒れ果てた鬼の家があり、なぜかそこを勇気を出して掃除→鬼から果し状が届く→園で配布されたおまもりが鬼に取られる→鬼の家に取り返しにいく→鬼と対峙→それでも泣きながらおまもりを回収 日頃から窓などから(鬼が子どもたちの)様子をうかがっていると先生から聞かされてたようです」

先生もしんどそう

2024/02/13(火) 12:39:14


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
よその家の血を掃除なんてしたら
感染が心配なので
そこからすでに教育として間違っている

2024/02/13(火) 12:45:00


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
これって逆に先生達が楽するためにやってるんじゃないかって思った
ここでトラウマ植え付けたら
何かにつけて鬼が窓から見てるぞって言えば子どもはおとなしくなるもんね

2024/02/13(火) 12:48:47


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>141
私も思った。
恐怖政治こそコントロールしやすいもんね

2024/02/13(火) 12:50:12


26. 匿名@ガールズちゃんねる
保育園がトラウマ作るってやりすぎ

2024/02/13(火) 12:39:19


27. 匿名@ガールズちゃんねる
泣く子供が好きなババアっているよね
園長もその類なのかな?
子供たち可哀想だわ
てかそんな暇なら園児のための仕事しろや

2024/02/13(火) 12:39:25


30. 匿名@ガールズちゃんねる
なんで、今のクレーマー、モンペ時代に良くも悪くもこんなリスキーな節分イベントをやろうと思ったんだろ?

2024/02/13(火) 12:39:31


32. 匿名@ガールズちゃんねる
気合い入れるのはそこじゃない気がする

2024/02/13(火) 12:39:34


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ガチで怖いじゃん

2024/02/13(火) 12:39:36


34. 匿名@ガールズちゃんねる
節分にそんな肝試し要素はいらんのよw

2024/02/13(火) 12:39:41


36. 匿名@ガールズちゃんねる
血のついた石、荒れ果てた家…

大人でも「なにこれ?怖いし参加やめるわ」ってなるな
こんなのミステリーサスペンス好きな男団体でもなきゃ無理

2024/02/13(火) 12:39:44


40. 匿名@ガールズちゃんねる
内容はどうあれであれここまで節分に力入れてるの凄くない?
うちの園鬼のパンツ歌っただけだったらしいw

2024/02/13(火) 12:39:49


41. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの子が通ってた幼稚園もお泊り会の時に肝試しがあって園内を暗くして先生たちもリアルなコスプレして子供たち怖くて泣き出してた(親は行けないから後から写真で知ったけどあのコスプレは大人でも怖い)
その後やっぱりトイレに1人で行けなくなったり夜うなされたりする子もいたみたいだよ
ママ友の娘さんは小学校に上がっても3年生くらいまでは覚えてて夜を怖がってたって言ってた
先生たちは楽しませようとしてやってるんだろうけど年齢にあった楽しませ方はあるよねwww

2024/02/13(火) 12:39:50


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
バカな保育園だなあ
クチコミでさらされて人数減りそう

2024/02/13(火) 12:40:51


60. 匿名@ガールズちゃんねる
血のついた石をたどって…って、そんなリアルにする意味あるのかな。トラウマになるよね
保護者会開いて問題にしたほうがいいと思う。
ちょっとやりすぎ

2024/02/13(火) 12:41:31


63. 匿名@ガールズちゃんねる
そういや絶対やっちゃいけないことって記事を見たんだけど節分なら親や先生が泣いてる子供や怖がってる子供を鬼に差し出すことだってね
親や先生は子供が絶対的に安心できる存在だからそういう人たちに笑いながら怖い対象に差し出されるってことは子供にとって相当恐怖なことなんだって

2024/02/13(火) 12:41:44


70. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルの皆んなだって子供の頃ひとりで夜に起きてトイレに行けた?
大人になった今だって物音したら怖いでしょ?
そういった事がこの年齢の子供にどれだけ怖いか大人に分からないって、本当に職員なの?
お願いだから、「普通の保育」してください

2024/02/13(火) 12:42:13


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>迎えた当日は「果し状がくる→鬼がいろんな場所から4匹ほど登場。園外から全力で走ってきて柵を飛び越えて園庭に入り込んでくる者、入り口から牛刀を持ってたたき散らしながら入ってくる者など→酒を飲ませて酔わせたり、豆をぶつける→なんとか帰ってもらったあとは福の神登場」という流れでした。

いや鬼こわすぎやん そんな本格的なの私でも怖いわ

2024/02/13(火) 12:43:10


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
鬼の登場の仕方によってはトラウマだろうね。
子どもの頃、節分の日に家に鬼(のお面つけた祖父)が来て攫われそうになったの今だにトラウマだわ。豆まきどころじゃなかった。
先生達の企画に悪意は無かったと思うけど、大人がノリノリで気合い入れすぎると幼児としてはメチャ怖い。

2024/02/13(火) 12:46:21


140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
節分って子供を怖がらせるイベントだっけ?

2024/02/13(火) 12:48:40


154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
鬼が来たからみんなで協力してやっつける←これだけで子供にとってはストーリーとして十分だと思うけど

2024/02/13(火) 12:50:25


166. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
本格的な節分?どこら辺が?

本格的と言うなら子ども達に節分にはどんな意味があったり、昔の人が何を願って行事を願ったのかって歴史を紙芝居にでもして

みなさんも家族やお友達の健康と幸せを願って自分の中の悪い鬼を退治して、いい子で強い子になりましょうね

でいいんじゃないの?

2024/02/13(火) 12:52:40


171. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
節分なのにただの肝だめしになってるじゃん
そんなに肝だめしがしたいなら、職員だけで心霊スポットでも行ってこい

2024/02/13(火) 12:53:25


174. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
姉が保育士で節分の時に鬼役やってたけど、制作した鬼のお面すごい可愛かった笑
「こんなので怖がるの?」って聞いたら「意外と大泣きする子もいる。そういう子は可哀想だから少し離れてあげる。でも大抵の園児は立ち向かってくるから、鬼と戦えるメンタル強い子にちょっかい出すかな。」って鬼側も気遣ってた。

この園の鬼は無差別で泣かせに行ったのかもな、と思う。血とかだいぶ生々しいし…

2024/02/13(火) 12:54:27


190. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの娘3歳だけど、私の父のお葬式に連れて行ってしまったばかりに、トラウマ(棺桶の中を見たり、知らない黒い服の親戚が数人いた)になってしまい、本当に3ヶ月は毎晩夜驚症のように数回発狂するようになってしまったよ
そのため日中も精神的に不安定だった

あまりヤワに扱ってはだめだけどさ、1の保育園の鬼退治は結構ガチっほいし、トラウマになる子がいても仕方がないかもしれない…
トラウマになると長い年月、後処理するのは本人と家族だからさ…

2024/02/13(火) 12:57:15


203. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
鬼に焦点を当てすぎて福が行方不明になってる
そんなんでストーリー性とかよく言うわ

2024/02/13(火) 12:59:05


219. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まず「血のついた石」ってなんだよ
幼児にとっては始まりからグロ設定だよ

2024/02/13(火) 13:04:47


編集元: 「元気で明るい娘にいつ戻るの?返して」 保育園の節分で心に傷 どうすれば…母の悲痛

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
子育て世代に刺さる言葉
親に叩かれた事ありますか?
家を購入したのは子どもが何歳の時?
♥あわせて読みたい♥