1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://39mag.benesse.ne.jp/lifestyle/content/?id=119060
事例1:報告するときに「ひと言多い」/なつみさん(32歳)
うちの夫は「○○やって」と言わなくても、自分から家事をするタイプ。それはありがたいと思ってるんです。でも、どうしても気になるのが、都度報告してくること。ただ報告するだけならまだいいのですが
「リビングに髪の毛がいっぱい落ちていたから、俺が掃除機をかけておいたよ」
「朝イチでやってないようだから、俺がゴミ出ししておいてあげるよ」

など、基本的に「お前ができてない/やってない」+「俺がやっておいてあげたから」という文脈で、私のことを否定したうえで、恩を着せる言い方をしてくるんです。本当に「いちいち言ってくるな!」って言ってやりたいです……。


事例2:帰宅をじっと待っている夫/りかこさん(45歳)
私の趣味はアイドルオタクの友人グループと彼らの舞台を見に行くこと。
(略)だから、舞台の日は「終わったあと、お茶して帰るから遅くなるよ。先に寝てて」と夫に言って出かけるのですが……夫はいつも寝ないで、不機嫌そうにリビングで起きて待っているんです。
「オタクは話が長いから、終電乗りすごすかと思っていたけど、ちゃんと電車のあるうちに帰って来れたんだね」と嫌味なセリフ。

事例4:なんとしてもご飯をいっしょに食べようとする/たかえさん(52歳)


「ママは何時に起きるの?」と私に必ず聞いてきます。私が「7時」と答えると「じゃあ、俺も7時に起きようっと。いっしょに朝ご飯を食べよう」と言ってきます。

「いっしょに食べる」=「朝ごはんの支度は妻がやる」だから、いっしょに起きてこようとするんです。

そこで最近は「私、朝ご飯は食べないから」って言って、夫に自分で朝食の支度をするように仕向けています。そうすると渋々自分で冷蔵庫を開けて準備をしだすのですが、
「マヨネーズの買い置きはなかった? これ、もうなくなるけど」
「ジャムがないの知ってる?」
などと、私の不手際を発見したかのように、偉そうに言ってきます。

「とっくに買い置きしてあって、いつもと同じ棚にあるわ。黙って、そこ見ろや!」
とホントは言ってやりたいのですが、取りあえずは冷静に「買い置きあるよ」と大人の対応をしています。

2024/02/13(火) 13:32:44




2. 匿名@ガールズちゃんねる
何でもかんでも言葉作って 暇か

2024/02/13(火) 13:33:23


3. 匿名@ガールズちゃんねる
ステルスしてるの?
普通にカチンときて言い合いになるレベルの言葉遣いだと感じた

2024/02/13(火) 13:33:46


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
うん、絶対言い合いになるわ。
「黙って棚見ろや!と言ってやりたいところ大人の対応で~」みたいにあるけど、いや、普通にキレればいーじゃんと思っちゃう。
「なんでいちいち嫌味な言い方しか出来ないの?まじでそういうところ無理。ムカつくから直して!」って喧嘩すればいいのに。

2024/02/13(火) 13:45:04


163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
うん、私も確実に言い合いになる。同じ土俵に立つのは…みたいな考えの人もいるけど私は絶対に反論する。黙って聞くとか無理。
あと4番目の起きる時間合わせてくる夫きも。スーパーで嫁の後ろ付いてくる濡れ落ち葉じゃんwきも。

2024/02/13(火) 16:10:38


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
でもいるよね、こういう一言多い人。
それ言わなきゃいいのにってことを敢えて言っちゃうから嫌われてる。

2024/02/13(火) 14:01:57


5. 匿名@ガールズちゃんねる
完璧な人間なんていないんだわ
自分も含め

2024/02/13(火) 13:34:11


6. 匿名@ガールズちゃんねる
完璧なオトコっているの?

2024/02/13(火) 13:34:45


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
女もね

2024/02/13(火) 13:38:31


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
いたら連れて来て欲しい。

2024/02/13(火) 13:42:11


8. 匿名@ガールズちゃんねる
お互いどんだけ完璧な人間求めてるねん

2024/02/13(火) 13:35:07


10. 匿名@ガールズちゃんねる
相手に期待し過ぎ

2024/02/13(火) 13:35:26


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
おっ!ありがとね!って適当に流す。
私も褒めて欲しくて今日〇〇やったよ〜って夫に言っちゃう。

2024/02/13(火) 13:35:43


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
私も同じ!
ありがたやーありがたやーって感謝してるし
相手にも気付いた??って聞いてる
それでお互いお礼言って丸く治るならいいと思う

言うくせにやらないやつとかいたから、やってくれて言う分には全然マシ

2024/02/13(火) 15:00:22


13. 匿名@ガールズちゃんねる
あるあるだよこんな会話
カチンとくるけど受け流さないとやってらんない
無意識に自分も嫌味交えて何か言ってると思うし

2024/02/13(火) 13:35:49


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
そうだね、私もつい「さっきリビングに脱ぎ捨ててた靴下、私が洗濯カゴにいれといたから!!」みたいに言うし、お互い(その言い方が)面倒くさいなーと思いつつ「あーありがとー」で丸くおさまってるからうちはそれでいいや

2024/02/13(火) 13:44:42


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
普通のモラハラと別の気持ち悪さ
どっちも結婚したくないし、知人レベルでもまず関わりたくもない

2024/02/13(火) 13:36:44


17. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌味っぽい言い方だったら多分私も言い返して喧嘩になってるわ

2024/02/13(火) 13:36:48


18. 匿名@ガールズちゃんねる
うわぁ~めんどくせ
遅くなるからって
不機嫌にリビングで待たれるとか苦痛

2024/02/13(火) 13:36:57


20. 匿名@ガールズちゃんねる
夫源病の初期症状っぽい

2024/02/13(火) 13:37:01


22. 匿名@ガールズちゃんねる
事例2:帰宅をじっと待っている夫/りかこさん(45歳)
↑これはステルスモラハラとかそういうのではなく、ほんとは妻が純粋にアイドルの追っかけをやってるのがむかついてるだけで、そのことについてどう文句を言ったらいいかわからないだけでは?コミュニケーション能力がないがゆえにこじれてるケースなだけと思う

2024/02/13(火) 13:37:10


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
妻が楽しむのが気に入らないって人、一定数いるよね

2024/02/13(火) 13:38:47


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
いるいる
妻の稼いだお小遣いのなかで楽しむのも嫌、って言うやつね。そこまでいったらハラスメントかもしれないけどねー。

2024/02/13(火) 13:40:11


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
よこ
妻が稼いだお金の中からネイルやるにしてもケチつけてやめさせた夫を知ってる
見た目も楽しんだりするのも無駄だと嫌がるの腹立つなと思う

2024/02/13(火) 13:45:55


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
あー、うちの父親がそれ。
嫁子どもが楽しい、幸せな思いをするのがとにかく許せない自己愛。パート・バイト代からだと説明しても「金に色が着いてるのか!?」とかキレてた。
1人で生きて1人で死んでいけば良かったのに。

2024/02/13(火) 14:48:35


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

別に普通にモラハラやん。
ステルスでもなんでもない。
イヤミ言って発散してるだけでしょ。

2024/02/13(火) 13:37:37


31. 匿名@ガールズちゃんねる
イヤミを言わないと死ぬ病気に
かかってるのかもね。

2024/02/13(火) 13:39:01


32. 匿名@ガールズちゃんねる
全然ステルスじゃない
別にモラハラでもない
ただの嫌味な奴ってだけだった

2024/02/13(火) 13:39:04


33. 匿名@ガールズちゃんねる
トピとはちょっとズレるけど

「ママは何時に起きるの?」と私に必ず聞いてきます。
↑妻のことを、妻と1対1の会話の時でもママとか言ってくる夫が苦手で、そこがゾッとした笑

2024/02/13(火) 13:39:11


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
私も。絶対呼ばれたくない。

2024/02/13(火) 13:40:54


34. 匿名@ガールズちゃんねる
最初のはステルスじゃなくて直球の嫌味に感じる
「やっておいたよ」報告自体不要
いつもやってる側はイチイチそんな事言わないし、いつもやってる側からしたらすぐ分かるから

2024/02/13(火) 13:39:18


35. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうの絶対「言ってやりたいけど我慢してます」って付くけど言えばいいのよ。
上司じゃなくて夫でしょ?なんでプライベートで家族に気持ちよく接待してやらなきゃいけないの、接待したって相手は気にもせずにいびり倒してくるのに。

2024/02/13(火) 13:40:03


38. 匿名@ガールズちゃんねる
「オタクは話が長いから、終電乗りすごすかと思っていたけど、ちゃんと電車のあるうちに帰って来れたんだね」と嫌味なセリフ。

これ、もしかして奥さん終電逃して何度か旦那さんに迎えに来させた経験あるんじゃない?

2024/02/13(火) 13:40:27


41. 匿名@ガールズちゃんねる
「一々嫌味っぽい」「そう言うのムカつくからやめて」って言えばよくない?
何で皆んな嫌味ばっかり言われて普通に言い返さずに我慢してるの?
ムカついたら言い返せばいいじゃん

2024/02/13(火) 13:41:42


45. 匿名@ガールズちゃんねる
隠れモラハラって女性にも多いと思うよ。むしろ女性のがいるかも。
その一言いる?っての、いちいち付け加える女性ってめちゃくちゃいるもん。

2024/02/13(火) 13:42:15


46. 匿名@ガールズちゃんねる
あるあるだわ
「〜だから、やってあげたよ」のパターン。
してあげるという言葉と恩着せがましい感じが大嫌い!
〜しておいたよで十分!

2024/02/13(火) 13:42:49


50. 匿名@ガールズちゃんねる
これ女性の方が多くない?
職場とかでもいちいち言ってるくるの女性だけ

2024/02/13(火) 13:44:20


51. 匿名@ガールズちゃんねる
> 理解のある夫と思いきや…
ってここに上がってる人たちを「理解ある夫」と思う方がおかしいよ笑
めっちゃ嫌味でやな奴ばっかりじゃん
奥さんの行動にこれっぽっちも理解なんかしてないし、それを隠そうともしてないよね?

2024/02/13(火) 13:44:23


63. 匿名@ガールズちゃんねる
事例2:帰宅をじっと待っている夫
これうちの旦那だわ。
残業する事になったから夕飯先に食べちゃっててって連絡入れたにも関わらず、食べずに待ってるの!
帰宅したのが21時だし、子供もお腹空かせてて可哀想だった。
「一緒に食べたかったから」とは言ってはいるけど「お前のせいで皆迷惑してるんだぞ」って状況を作って罪悪感持たせたいだけなんだよね。

2024/02/13(火) 13:47:48


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
> 「リビングに髪の毛がいっぱい落ちていたから、俺が掃除機をかけておいたよ」
>「朝イチでやってないようだから、俺がゴミ出ししておいてあげるよ」



「私もあなたのお皿洗っておいてあげたよ」
「私もあなたのパンツ洗っておいてあげたからね」

書いてて思ったけど、こんな夫婦嫌だな…
どの家事が誰の担当なのか、表を作ってはっきりさせとくと良いよ。

2024/02/13(火) 13:48:52


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>67
ムカついて私もそれやったことある。笑
こっちは言うのめんどいし黙って色々やってるのに、夫は馬鹿みたいにアピールしてくるんだよね。
ほんとしんどいから、子が自立したら別れる。
男の世話はマジで面倒くさい。

2024/02/13(火) 14:05:10


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
事例1ってモラハラなの?褒められたい幼稚な人なのかなと思った。

6歳の息子が掃除機かけたで!髪の毛いっぱい落ちてたから!と褒められたくて報告してきたりするから、それと同じなのかなと。

2024/02/13(火) 13:59:36


編集元: 理解のある夫と思いきや…「ステルスモラハラ」の怖さ

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「教育虐待」がもたらす深刻な弊害…中学受験で子どもを毎日叱っていた親が口にした“後悔”とは
高齢の親に止めさせたいこと
ママ友内でお菓子外し
♥あわせて読みたい♥