1. 匿名@ガールズちゃんねる
最近遺産相続しました。
金額は○千万円です。旦那の実家は借金があるので言いたくありません。(相続した額を前に聞いてきましたが答えませんでした。)

皆さんは遺産した額をご主人に伝えますか?

2024/02/13(火) 21:21:39




2. 匿名@ガールズちゃんねる
安く言う

2024/02/13(火) 21:22:09


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
相続したことはバレてしまいそうだから、何かあった時に夫に奪われても耐えられるぐらいの額を言っておくのがいいと思う。
もしお金を夫や親戚に貸すときは、借用書ちゃんと作ってね。
離婚するとき役に立つから。

2024/02/13(火) 21:27:27


3. 匿名@ガールズちゃんねる
言ってない

2024/02/13(火) 21:22:44


4. 匿名@ガールズちゃんねる
言わないし、聞かれなかった。

2024/02/13(火) 21:23:13


5. 匿名@ガールズちゃんねる
言わんでよろし

2024/02/13(火) 21:23:14


6. 匿名@ガールズちゃんねる
言わない

2024/02/13(火) 21:23:36


7. 匿名@ガールズちゃんねる
それは絶対言ってはいけない隠し通すんだ

2024/02/13(火) 21:23:38


8. 匿名@ガールズちゃんねる
この5年間で、父の相続と伯母の代襲相続で○千万相続した
兄妹と母親にしか伝えてないよ
夫も聞いてこないしさ

2024/02/13(火) 21:23:40


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
いいなぁ
うちはいつも配偶者総取りで実家も義実家も母のものだ
母が亡くなっても同居の妹が総取りしそう
義母は貯金使い果たす勢いで無駄使いしてる
私って遺産運ないってつくづく思う

2024/02/13(火) 21:34:53


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
妹さんが同居してくれてるなんていいじゃん、安心だよ
お金より親の老後の心配の方がきついって。
お金で解決できてよかったって思うときがくるよ

2024/02/13(火) 21:51:31


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
自分が相続人ならたとえ遺言状があったとしても本来の取り分の半分は貰えるはずだよ
あきらめないで

2024/02/13(火) 21:51:50


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
遺留分は受け取ることが出来ると思いますよ

2024/02/13(火) 21:53:28


9. 匿名@ガールズちゃんねる
いわない

高額なら特に

2024/02/13(火) 21:23:50


10. 匿名@ガールズちゃんねる
言わない

2024/02/13(火) 21:23:51


13. 匿名@ガールズちゃんねる
お金だけなら言わないかな。家や土地だと売ったり処分したりがあるから相談するかも

2024/02/13(火) 21:24:18


14. 匿名@ガールズちゃんねる
相続はお互いの物だから、お互い口出ししない

2024/02/13(火) 21:24:20


15. 匿名@ガールズちゃんねる
大金が転がり込んだら集られるか気が大きくなって使いこんでしまいかねない
最後の最後まで言わない

2024/02/13(火) 21:24:20


16. 匿名@ガールズちゃんねる
言わない方が幸せ

2024/02/13(火) 21:24:52


18. 匿名@ガールズちゃんねる
額は言わない。
お金のことで揉めたくない。

2024/02/13(火) 21:25:37


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
遺産した、に笑ってしまったw

2024/02/13(火) 21:26:11


21. 匿名@ガールズちゃんねる
数千万も相続出来る実家なら
旦那も薄々まぁまぁ相続してるんだろうって
気づいてるんじゃないの??

2024/02/13(火) 21:26:12


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
旦那の実家が借金あるなら絶対言わない方が良いよ

2024/02/13(火) 21:26:31


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
しかも向こうから聞くって、絶対集る気だよね。

2024/02/13(火) 21:45:28


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
実家の裕福さに差が明らかにある場合はどちらも口出ししたらダメだよね。手続き上のことで相談したりはアリだけど何年夫婦してても実家のお金関係は急に家ごとに他人だなって思うよ。
だからお金は他人なんだから介護も切り離してと思う。

2024/02/13(火) 22:24:49


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>相続した額を前に聞いてきました


ゲスいな

2024/02/13(火) 21:26:34


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの親は健在だから遺産はないけど、旦那の親が亡くなった時の遺産は知ってる。
何しろ遺産分割協議書作ったの私だからw

2024/02/13(火) 21:26:39


26. 匿名@ガールズちゃんねる
普通に言った
父が亡くなって3千万くらい
子供の教育費に使おうと思ってたけど、旦那が大事なお父さんのお金だし取っておきなと言ってくれたので
使わず貯金してる
何か今後困ることがあった時の非常用かな

2024/02/13(火) 21:27:10


28. 匿名@ガールズちゃんねる
夫に言わないコメントやプラス多いけれど、逆に夫が相続した遺産を隠されたり誤魔化されたら怒りそう

2024/02/13(火) 21:27:17


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
でもこの場合、夫実家に借金があるから言わないほうが絶対にいいと思わない?

2024/02/13(火) 21:46:04


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
知り合いに、旦那が旦那親の遺産相続放棄して全部旦那兄弟に渡したのが原因で大揉めして離婚した夫婦いたよ。
奥さんとしては、少額ならどうでもいいけど住宅ローン残債全額と子供の大学費用と結婚費用全額賄っても余る額を捨てた事が許せなかったみたい。

2024/02/13(火) 22:37:05


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>127
なんで旦那の遺産に妻が口出しするんだろう
妻がおかしい
逆に妻の遺産のことで夫が口出しするのもダメ
その家族や兄弟の問題

2024/02/13(火) 23:32:12


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>151
法律系の仕事してるんだけど
無関係な配偶者が一番ギャーギャー言うわ
当事者じゃないから無視するけど面倒

2024/02/13(火) 23:55:21


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夫と夫の実家の状況によるよね。あてにされそうなら言わなくていいと思う。うちはそんな感じではなかったのと額も500万程度の生前贈与だったのでそれは夫に伝えました。

2024/02/13(火) 21:28:09


36. 匿名@ガールズちゃんねる
今後の生活にも関わるし言わないという選択肢があると思わなかったわ
1000万円くらいなので老後資金に貯金した

2024/02/13(火) 21:30:15


38. 匿名@ガールズちゃんねる
言いませんでした。額が数百万でそんなに多くは無かったから絶対言わなかった。旦那には車のローンとかもあったし言ったら絶対頼られるの目に見えてたから。万が一の時のためにもなるべく手をつけたく無かったので、絶対に言わなかった。数千万レベルなら相続税も発生するだろうし言わないわけにはいかないだろうけど、相続税もなかったんで。

2024/02/13(火) 21:30:32


155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
相続税発生しても旦那に関係あるかな?
我が家、税理士事務所にしてもらったけど、夫には何も関係ないよ。自分の相続から税金払うし。

2024/02/13(火) 23:51:13


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そのお金は旦那には関係のないあなたのお金
どう使うかは自由だけど、自分名義の口座に入れて旦那には見せない方がいい

2024/02/13(火) 21:32:05


46. 匿名@ガールズちゃんねる
信頼できる夫で良好な関係性なら言う

不仲なら前向きに離婚を検討するかな

2024/02/13(火) 21:34:42


48. 匿名@ガールズちゃんねる
聞いて来なかった
それは私の親の遺産で自分の物でないからと言う自覚があるみたい
お金に汚くなく貪欲な人でない

友達の夫は聞かれて正直に答えなかったけど「その遺産、俺が管理する、母親(姑)もその方がいいと言ってた」とか言い出し断ったら夫婦喧嘩になり、それがきっかけで離婚した

2024/02/13(火) 21:35:21


49. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんの文章から旦那さんがいまいち信用できないのが伝わってくるので言わない方が良い

2024/02/13(火) 21:35:21


50. 匿名@ガールズちゃんねる
言ってないし、時々自由に外食にちょいちょい使ってる。今度結構な金額のとある物買っちゃおうかと思ってるけど流石にバレちゃうかな?と悩み中。

2024/02/13(火) 21:35:48


51. 匿名@ガールズちゃんねる
言わない方が良いよ。
旦那の実家にあてにされる。

2024/02/13(火) 21:37:25


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
絶対に言わない
ダンナどころ、ダンナの家族も嗅ぎつけてくる、そういう家庭だったし、同じく借金で貯金なしの家庭環境だったらしいし
聞いてくるとかイヤだね、胡散臭い

2024/02/13(火) 21:37:58


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
旦那さんには一切関係のないお金だし、絶対に言わないほうがいいよ
あなた自身で確定申告はしないといけないかもだけどね

2024/02/13(火) 21:40:06


62. 匿名@ガールズちゃんねる
借金まみれの旦那と義母は危険だから絶対内緒に!

2024/02/13(火) 21:41:24


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
言う必要ないよ。
固有財産で共有財産じゃないから夫は関係ないよ。
実家だけじゃなくて夫もなんだかんだで頼ってくる可能性あるし。

2024/02/13(火) 21:42:40


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
言わなくていいよ。
仮に1億あっても夫のものには1円だってならないんだから。
(自分が死んだら別)
言ってメリットなんて百害あって一理無しだと思う。
私は父がマンションを何棟も持ってるけど相続の金額は言わないし、もしバレても1円もあげないよ。

2024/02/13(火) 21:48:45


76. 匿名@ガールズちゃんねる
言わないほうがいいよ
知人だけど言ったら、あまり積極的に働かなくなったらしい
旅行に行きたいとか、車そろそろ買い替えようかとか、完全にお金当てにしてきたらしいから
あなたの財産狙われてるよ
奥さん死んだら自分に入ってくるからね、本当に言わないほうがいい
ちなみにその旦那側の親族はお金無いのに散財する家庭で貧困だし、しかも、とある宗教入ってたと思う

2024/02/13(火) 21:51:05


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>旦那の実家は借金があるので言いたくありません。>(相続した額を前に聞いてきましたが答えませんでした。)

物騒なこと言うけど、身辺気をつけてね
通帳とかみちゃえば額わかるだろうし…
お金絡むと危険だから

2024/02/13(火) 22:05:46


編集元: 遺産相続の金額旦那に言いますか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
マイホーム 旦那の暴走
<旦那は子ども嫌い>選択子なしの条件で結婚したけれどやっぱり子どもが欲しい。諦めなきゃダメ?
旦那さんは子どもを病院に連れて行きますか?
♥あわせて読みたい♥