返信用封筒にちょうど良い金額の切手を貼って、自分の名前に「行」を付けて、相手がそれを消して「様」や「御中」をつける一連の流れ。


2024/02/14(水) 13:15:04
>>1
お客様は神様です!
2024/02/14(水) 13:15:22
>>2
三波春夫が言った言葉ってだけだよね。
しかも、歌を聞いてくれる人に対しての言葉。
それがお店とかで当たり前のように、態度のでかい客が偉そうにこの言葉をいうと本当に腹ただしい。
2024/02/14(水) 13:20:41
内祝い
2024/02/14(水) 13:15:30
電話でも頭ペコペコ
2024/02/14(水) 13:15:46
ハンコ
2024/02/14(水) 13:15:51
年賀状は?
2024/02/14(水) 13:16:05
>>7
アメリカはクリスマスカードがある
2024/02/14(水) 13:21:55
内股で歩く人
2024/02/14(水) 13:16:11
ホストクラブ
2024/02/14(水) 13:16:16
野菜無人販売所
2024/02/14(水) 13:16:35
正座
2024/02/14(水) 13:16:44
昭和平成令和みたいな元号制度
2024/02/14(水) 13:16:51
>>16
キリスト教圏以外は西暦以外の暦あるんじゃない?
2024/02/14(水) 13:25:12
内祝いの半返し
2024/02/14(水) 13:16:57
切腹の作法
けっこう細かくルール決まっている
これから死ぬのに面倒すぎると思ったけど
武士にとっては重要だったのかねえ
2024/02/14(水) 13:17:14
生活保護ばら撒き
2024/02/14(水) 13:17:17
「みんながするなら私もします」
2024/02/14(水) 13:17:29
キャバクラとかクラブ
海外だと女と話すためだけにあんな高いお金払わない
2024/02/14(水) 13:17:40
チョップスタイルで人混みを抜ける
2024/02/14(水) 13:18:10
潔癖症の人が多すぎる
病気だと思う
2024/02/14(水) 13:18:42
いまだにFAX
2024/02/14(水) 13:19:55
障害者差別は他の国より悪質。
ネットで障害者叩きは日本が断トツに悪意がある。
2024/02/14(水) 13:22:27
>>1
バカで陰険さを極めただけの過剰な礼儀作法やマナー
日本人の文化らしくこれらは常に強者から弱者への一方通行。本当に日本人が礼儀正しい民族なら外では敬語だけしか聞こえてこなかったはず。
あるのは気持ち悪いマウント作法だけ
2024/02/14(水) 13:52:38
実印登録。印鑑をわざわざ役所で登録更に証明書まで。面倒で。一度ふちが欠けてるってはねられて二度行ったよ。
2024/02/14(水) 13:54:06
>>1
報道の自由が低く、エンタメニュースに人々が流されやすくなっていること
http://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF031WY0T00C22A5000000/
2024/02/14(水) 14:07:02
編集元: これ日本だけだろうな、という文化
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥