1. 匿名@ガールズちゃんねる
発熱外来、すごく混み合っていませんか?
電話が全然繋がらないし、ようやく繋がったとしても、既に今日の枠の受付は終了です、と言われたり。

お住まいの地域の状況はどうですか?

2024/02/13(火) 17:39:41




3. 匿名@ガールズちゃんねる
今日行ったけど普通に受診できたよ

2024/02/13(火) 17:40:45


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
病院で働いてるけど、今めちゃくちゃコロナ増えてるよ
病棟でもクラスター起きてるし

2024/02/13(火) 17:40:50


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私のところもクラスター発生。
スタッフが次々ダウンで、二交替勤務なのに夜勤今月10回やるよ…。今日は今月5回目の夜勤明け。体がしんどすぎる。夜専でもないのに…。夜勤10回に日勤も3回やるからむしろ夜専よりハードシフト。

2024/02/13(火) 17:44:55


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
世間が気にしなくなった分、静かに流行してるね。
あと、弱毒化してるのか無症状なのに陽性になる職員いていつの間にか病棟に入り込んだ感じ。

2024/02/13(火) 18:06:57


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
病院勤務お疲れ様です
いつもありがとう

2024/02/13(火) 18:08:44


9. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナ、インフル、よくわからない風邪菌、胃腸炎…流行ってる

2024/02/13(火) 17:41:22


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの住んでる地域だと年齢制限と発熱◯◯度以上〜とか条件があって、そもそも年齢で弾かれるから
かかりつけの内科とか耳鼻科に電話して診てくれるか確認した方が早かったりする

2024/02/13(火) 17:41:51


12. 匿名@ガールズちゃんねる
神奈川だけど小児科は全滅
明日が休診日多いからだと思って諦めて検査キットだけ買って帰ってきたよ

2024/02/13(火) 17:42:08


14. 匿名@ガールズちゃんねる
地方だからかかりつけ医に電話すると普通に診てくれました。
車で待機&携帯電話での診察になってました。

2024/02/13(火) 17:42:14


19. 匿名@ガールズちゃんねる
大阪住みです。ちょうど今日発熱で近所の病院に行きましたが、普通に診てもらえましたよ。発熱外来じゃなくて、普通の個人医院だからかな?でもお医者さんは、ここ最近の発熱を訴える患者の多さは異常って言ってました。

2024/02/13(火) 17:43:18


21. 匿名@ガールズちゃんねる
まさに昨日熱出て、今日朝イチで電話したけど3件断られて、4件目でようやく予約取れたよ

週明けで発熱患者が多くてどこも予約でいっぱいみたいね

2024/02/13(火) 17:43:24


23. 匿名@ガールズちゃんねる
どうだろう。私は熱が出ても医者には行かず、ひたすら寝るタイプ。

2024/02/13(火) 17:43:44


135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
子どもが学校行ってたりするとそういう訳にも行かないんだよねー…わたしも病院いっても同じって思ってる派だからどうでもいいんだけどさぁ、どうでしたか?なんて言われました?検査しました?って毎日聞かれる

2024/02/13(火) 21:34:08


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
すごく混んでて予約取れないし、外で待たされるから車がないと診てもらえない
インフルっぽいのにかかったとき病院を諦めた

2024/02/13(火) 17:44:34


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
そうそう、車必須だよね。
私,コロナ前に持病もあって運転が不安になり免許返納しちゃったんだよね。
まさか車がないと診察もままならない世の中が来るなんて思わなかったよ。

2024/02/13(火) 17:51:47


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
みんなが運転できて車持ってる前提なのが辛いよね。都内ではないけど車なくても生活できるくらいの首都圏だから運転できなかったり車持ってない人も全然いるのに。近所の内科は発熱してなくても、咳や喉の痛みなど風邪症状あるだけで、待合室で待たせてもらえない。

2024/02/13(火) 21:02:48


28. 匿名@ガールズちゃんねる
9時ネット予約スタートで、携帯持って待ち構えててもすぐ枠いっぱい‥。午後は午後でまた争奪戦して、疲れるね。

2024/02/13(火) 17:45:21


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
チケットぴあかなって思うよね

2024/02/13(火) 18:27:03


39. 匿名@ガールズちゃんねる
予約なしでみてくれる内科、
発熱ありなら絶対見てくれない内科2件、
発熱ありでコロナインフル陰性だとわかってるなら見てくれる内科、
当日電話予約したなら見てくれる内科

が近所にあります。
発熱あれば見ない内科は高齢者のかかりつけを抱えているから、という理由で二つとも診てくれません。

2024/02/13(火) 17:48:08


40. 匿名@ガールズちゃんねる
学校でくらいマスク推奨してくれと思うよ
ただでさえインフルの季節なのに

2024/02/13(火) 17:49:18


41. 匿名@ガールズちゃんねる
すぐ近所は、24時間経たないと見てもらえない。
元々予約不可のところで電話をしてから行って、車か外のベンチで待機、検査と診察は優先してくれる。

2024/02/13(火) 17:49:28


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
なるほど
発症後すぐだと陽性が出なかったりするもんね
合理的だけど待つのも辛いね

2024/02/13(火) 17:52:19


43. 匿名@ガールズちゃんねる
マジで発熱外来どうにかして欲しい
5類にしたなら以前のインフルエンザみたいな扱いでお願いしたい
インフル、コロナじゃない人もいるのに予約しないと病院に行けないの怖いよ
なのに予約取れないしみんなどうしてるの?

2024/02/13(火) 17:50:24


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
救急車増えてるのもこれの影響多いと思う。
私は大人だから家族のインフルうつった時は病院行かずに治したけど、子供とか高齢者で病院予約とれなくて40度超えて薬もなかったら怖いよね。救急車呼んじゃう気持ちもわかる。

2024/02/13(火) 19:50:00


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>114
インフルエンザこそちゃんと薬があるんだから処方してほしいよね
早めに服用できたら苦しまずにすぐ治るのにさ
私も自力で治したことあるけど1週間くらい辛くて地獄だった

2024/02/13(火) 21:21:28


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わかります!
500回以上かけてやっと繋がったと思ったら、予約分は受け付け終わってます!と言われて、また明日電話してくださいだって
別の病院では1週間後の予約なら取れるって。治ってるわい!
自宅の抗原検査キットでコロナ陽性が出て、結局市販の薬で治したわ。銀のベンザが私には効いたよ

2024/02/13(火) 18:00:36


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
それさ、親世代だと肺炎とかの心配も有るから、聴診器で音きいて欲しいんだよね。
両親はもう働いてないから会社に報告とか無いから、予約取れなかったから市販薬飲んで様子見。

結局父の咳が酷くて、2日経って悪化してるから保健所に電話したら、酷いと思ったら救急車読んでって言われて結局救急車。肺炎起こしてて入院になっちゃった。

2024/02/13(火) 19:26:13


61. 匿名@ガールズちゃんねる
今喉が痛くて寒気がして嫌な予感がします。
発熱外来に行くには車必須とよくきくのですが、車がない方はどうしてますか?

2024/02/13(火) 18:03:23


83. 匿名@ガールズちゃんねる
発熱外来ある所で働いてます
インフル、コロナ、ノロ、めちゃくちゃ流行ってるよ

初心に返ってマスク手洗いやりましょう
お大事に

2024/02/13(火) 18:24:12


84. 匿名@ガールズちゃんねる
今日朝電話したら15時の枠だけ空いてます、とのことで行ってきた。インフルB型だった...
今コロナもインフルも胃腸炎もめちゃくちゃ流行ってるらしい。
わたしは去年コロナにかかって以降、急に2ヶ月に1回ぐらいのペースで風邪引くようになってしまった...
インフルも人生で初めて罹った。
コロナ後体質変わっちゃう人は一定いるみたい。
貧弱すぎてメンヘラになるけどもう手洗いうがいしかないと言われた

2024/02/13(火) 18:26:30


86. 匿名@ガールズちゃんねる
まさに今インフルだと思う
家族が先週インフルになって私にも伝染るだろうなと思ってるけど喉の痛みだけで熱が出てないから病院行くのもなぁと思って行ってない

2024/02/13(火) 18:28:52


88. 匿名@ガールズちゃんねる
クリニックで働いてますが、本当に発熱患者多いです。ただ、発熱してから12時間以上は経過しないとインフルの判定は出ないこともあります。朝から熱が出たと言って急いで予約の電話をしてくる人も多いのですが、それだと検査するのに早すぎるので夜診に予約や電話相談することをお勧めします。下手したら次の日にもう一度検査するのですぐ薬は出せない、お金も再度とられる、鼻に綿棒を突っ込まれるのが2度目など負担になることも多いです。

2024/02/13(火) 18:33:56


89. 匿名@ガールズちゃんねる
インフルエンザだったら検査キットと薬があるんだから薬局で検査して薬購入して終わりにできればいいのに。

2024/02/13(火) 18:35:30


91. 匿名@ガールズちゃんねる
行きつけの小児科の先生は自分の休憩時間とか診察終了時間を過ぎても出来るだけ受け入れてるみたいで本当に頭が上がりません。
先生が身体壊さないか心配。

2024/02/13(火) 18:41:01


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今日まで上の子の学校で学年閉鎖
今日から下の子の学校で学級閉鎖…
今日の下の子クラスのお休みは12人だった

発熱多過ぎ

2024/02/13(火) 18:44:07


101. 匿名@ガールズちゃんねる
ニュースでも対してやらないしマスクしてない人もいるけど今かなりコロナ流行ってるよ。
先月下旬に父がコロナになったよ。

2024/02/13(火) 19:17:34


102. 匿名@ガールズちゃんねる
発熱外来とかもう撤廃して欲しいよ…
世の中が普通に動き出してるのに何で今まで通り普通に受診出来ないんだよ

2024/02/13(火) 19:18:03


104. 匿名@ガールズちゃんねる
かかりつけは七時から予約が始まる。3分以内に受付できないと満杯になってる

2024/02/13(火) 19:19:17


110. 匿名@ガールズちゃんねる
学級閉鎖とかなるくらいなら普段から子供にちゃんとマスクさせて欲しい。学級閉鎖で流行り出してからマスクさせるとかあり得ない。周りがしてないとマスクもやりづらいし

2024/02/13(火) 19:32:04


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>110
文科省が「原則としてマスク着用を求めない」と言ってる。
それを更に曲解して「マスクはずそう」という教育関係者が多く、
持病持ちの教師もマスク着用を止めるように言う教育機関もある。

子供が可哀想だからマスクはずそうと反マスクが活動した結果でもある。

感染症に頻繁に罹ってイベントや受験、勉強自体も滞る方が可哀想。

2024/02/13(火) 23:10:29


116. 匿名@ガールズちゃんねる
病院の予約、うちの近所の病院はみんな電話予約なんだけど、本気でネット予約できる所を増やして欲しい。
一人暮らしで体調悪い時に(熱高い時)に電話で話すってかなり辛い。
前に仕事で喉を潰した時に耳鼻科に電話して予約取るのに、声が全く出ないのに電話予約なんて無理だわって思った。

2024/02/13(火) 19:50:51


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
土曜日に内科心療内科に行ってきたんだけど
顔真っ赤で
ふうふう息してて明らかに発熱してるオッサンが受付に来て
受付の人が慌てて
「車で来てますか?車の中で待てますか?」って言ったのに
おとなしく車の中で待てば良いのに

トイレに来たり
ウロウロしてマジ最悪だった。しかもそいつ優先になってそいつが私や他の患者より先に診察したんだけど
そいつが診察室から出たあと診察室をアルコール消毒とかせずに
すぐに待ってる患者をバンバン診察室に入れてて
私今日熱が出た。明日内科行くけど他に10人くらい土曜日に待ってた患者さんたちも同じ感じになってそうな気がする
埼玉北部です

2024/02/13(火) 20:29:16


編集元: 発熱外来の予約

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
貧血の人ー
緒方恵美 通りすがりに「マスクしてんじゃねーよ馬鹿!」と罵声浴びる「もはやコロナ云々じゃなく…」
病院に通ってる人ー!
♥あわせて読みたい♥