1. 匿名@ガールズちゃんねる
久しぶりにいったイタリアンがワンドリンク制になってました。食事の時はお水が好きなのですがしぶしぶグレープフルーツジュースたのみました。2人で700円の出費です。これからはその店に足が遠のくと思います、皆さんどうですか。

2024/02/14(水) 20:55:44




2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ドリンク頼んで当たり前だと思ってる

2024/02/14(水) 20:56:21


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
テーブルチャージみたいなもんだよね 日本の飲食店リーズナブルで美味しいからそれくらいは出したい

2024/02/14(水) 20:58:14


3. 匿名@ガールズちゃんねる
行かないならそれで解決じゃん

2024/02/14(水) 20:56:21


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お店も不景気なのよ
理解できない人はそういうお店に行かなきゃいいだけ

2024/02/14(水) 20:56:24


6. 匿名@ガールズちゃんねる
いや、頼めやそのくらい

2024/02/14(水) 20:57:02


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
むしろ良心的な価格に驚いてる

2024/02/14(水) 21:04:12


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
2つで700円は安いよね

2024/02/14(水) 21:09:25


7. 匿名@ガールズちゃんねる
食事中には水をもらい、食後にワンドリンク頼む。

2024/02/14(水) 20:57:03


8. 匿名@ガールズちゃんねる
飲食店行ったら飲み物は頼むようにしてる 儲からなければ続かないから

2024/02/14(水) 20:57:04


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
頼むのが当たり前としか思っていない
そんなに嫌ならサイゼ行ってなよ

2024/02/14(水) 20:57:14


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
イタリアンレストランをラーメン屋みたいな使い方する人多いよね サイゼ行った方がいいと思う

2024/02/14(水) 21:00:35


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ワンドリンクありきで料理が安いんだから仕方ない

2024/02/14(水) 20:57:24


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ファミレスとかじゃなければ飲み物は頼むものだと思ってる
私車だから大体ペリエ頼む

2024/02/14(水) 20:57:43


19. 匿名@ガールズちゃんねる
夜だと一杯は飲み物頼むわ
ルールではないけど何となく

2024/02/14(水) 20:58:06


20. 匿名@ガールズちゃんねる
食事の時にお水を飲みたい気持ちはわかる
ワンドリンク制なら、ミネラルウォータなり炭酸水なんかがあったと思うけど
そしてもうそのお店には行かないんですよね?
何を話すトピなんですか?

2024/02/14(水) 20:58:10


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ドリンクでしかも自分で選べるなら全然良い
居酒屋だと特に食べたくもない小鉢がちょびっとついてお通し代数百円とられるの普通にあるし

2024/02/14(水) 20:58:16


23. 匿名@ガールズちゃんねる
二人で700円ってむしろ良心的じゃない?

2024/02/14(水) 20:58:39


24. 匿名@ガールズちゃんねる
2人で700円なら対して高くないんじゃ?

2024/02/14(水) 20:58:49


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そんなあなたにはサイゼリヤがラッキーアイテム!

2024/02/14(水) 20:58:54


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
水が好きなのに頼むのジュースなん?
お茶にしたらいいのに

2024/02/14(水) 20:59:06


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
ってか、食後のコーヒーにすればいいのにね。

2024/02/14(水) 21:09:23


28. 匿名@ガールズちゃんねる
2人で700円ならめっちゃ良心的だね
そのくらいなら頼む

2024/02/14(水) 20:59:16


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
2人で700円のジュースなら安いかも?

2024/02/14(水) 20:59:31


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
1人700円の間違いかと思ったw
350円で出してるなんて良心的だよね

2024/02/14(水) 21:22:03


37. 匿名@ガールズちゃんねる
外食行って350円のドリンクを渋られるのはキツイ
イートインで350円のドリンク用意してくれるなんて良心的過ぎるお店だわ

2024/02/14(水) 20:59:50


38. 匿名@ガールズちゃんねる
値段はいいんだけど水以外飲みたいものがないから有料のいい水(ペリエ的なの)あるといいなと思う

2024/02/14(水) 21:00:09


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
飲食業だから。飲んで食え

2024/02/14(水) 21:00:11


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お酒呑むから1杯と言わずに頼む。
お酒飲まない時だと確かに水でいいとは思うけど、2人で700円なら私なら仕方がないかなとは思う、
食事の時は水派なら食後のコーヒーとか紅茶とか食事中ならウーロン茶とか有料の水とかではダメだったのかな?

まあ、700円すら嫌なら別の店がいいのかもね。

2024/02/14(水) 21:00:57


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主ばだ若いんだね。
ケチケチしてると心もちっちゃくなるよ

2024/02/14(水) 21:01:21


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
好きで行ってるお店だろうしドリンク1杯くらい頼んであげなよ、お店もボランティアじゃないんだから儲け出したいだろうよ

何も言わずに提供された水が実は1杯千円でしたなら印象良くないけどさ、ソフトドリンク1杯くらいもケチるようならそういう店これからは行かないことだね

2024/02/14(水) 21:02:12


56. 匿名@ガールズちゃんねる
1杯350円前後ってことだよね?
かなり良心的な値段だけど、それも躊躇われるなら、その手の店は行かない方がお互いに幸せだと思う

2024/02/14(水) 21:03:37


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
2人で700円は安い、良心的だけど。

2024/02/14(水) 21:04:45


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
皆さんどうですか…
マイナスしかつかないだろうに、何故スレ立てしてまで愚痴ってしまったんだあなたは

2024/02/14(水) 21:05:03


70. 匿名@ガールズちゃんねる
回転重視じゃない店は飲み物で稼がないといけない場合が多いだろうから礼儀としてドリンクは必ず頼むようにしてる

一人350円ならかなりお得だと思う

2024/02/14(水) 21:05:40


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主はお通しにも文句言うタイプ?

2024/02/14(水) 21:08:11


88. 匿名@ガールズちゃんねる
2杯で700円なら安いよね
下手すりゃ倍は取られる
そんなにドリンク代払うのが嫌ならそのお店に行かなきゃいいだけよ

2024/02/14(水) 21:12:37


106. 匿名@ガールズちゃんねる
本当はイタリアンレストランなら何か一杯頼むのが普通だったのに、それを知らない人が増えたからワンドリンク制にしたんでしょ。だから今までは違ったのにっていうのはちょっと違うと思う。

2024/02/14(水) 21:23:17


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1水が飲みたいならミネラルウォーター頼めば良いじゃん。って思ったけど、2人で700円の出費ってことは1杯350円?
そりゃ店が気の毒だわ。

2024/02/14(水) 21:23:43


122. 匿名@ガールズちゃんねる
店も持続可能な値段設定してるのに「意地悪してる」って認知になる人が一定数いるのが怖い

そういう人に限って「日本は時給が安い😡」とか言ってそうなんだよな…

2024/02/14(水) 21:29:57


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わざわざワンドリンク制を導入するということは食事メニューもさほど高くなく、その割にお客さんの滞在時間は長めで回転が悪くて立ちいかん…みたいなお店のイメージがわきました。
嫌な言い方をするとそういうお客さんをふるいにかけてるのでは?

ドリンクかなり良心的な価格だし、自分だったら好きな味のお店なら席料と思って協力します!

2024/02/14(水) 21:32:20


149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
席代だと思ってるよ。
店が維持出来てるのは利益率が高いドリンク類のおかげだしね。

2024/02/14(水) 21:41:17


150. 匿名@ガールズちゃんねる
たまにガル民ってめちゃくちゃお金ないかケチな人いてびっくりする
周りの人と話合わなそうだけど、みんな同じ感覚の集団なのかな

2024/02/14(水) 21:41:41


154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
食事のマナーは勉強されなかったの?
それならファミレスなどカジュアルな所に行けば良いのでは?

2024/02/14(水) 21:42:53


164. 匿名@ガールズちゃんねる
無料のサービスがあるとして
・良識の範囲内でみんなが使えばずっと続く
・好きなだけ使っていいでしょ?無料サービスなんだから!という人が一定数いるとなくなる

マナーってそういうものだと思うけど

2024/02/14(水) 21:48:02


171. 匿名@ガールズちゃんねる
「ワンドリンク制は、お店への配慮が面倒・わからない人もマナー違反にならずに食事ができる画期的サービスです」

2024/02/14(水) 21:49:55


178. 匿名@ガールズちゃんねる
2人で700円が惜しいならファミレスにでも行っててください
ファミレスやラーメン屋ならドリンク注文なしも有り得るけど、大抵はワンドリンク注文するよ

2024/02/14(水) 21:56:24


184. 匿名@ガールズちゃんねる
350円めっちゃ安いやんw
そこら辺の自販機で水が350円だと買わないかもしれないけど。

2024/02/14(水) 22:04:23


190. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
料理だけだと原価率も今はすごく上がってるし光熱費も上がってるしお店の利益が余り取れないからドリンクを頼んでくださいってことでしょう。人件費も上がってるしね。

イタリアンでバイトしてた時も2人で来てパスタ2個だけでお水で3時間くらい長居されてお会計1800円とかだったからね。お店も大変なのよ

2024/02/14(水) 22:10:41


195. 匿名@ガールズちゃんねる
たった700円をケチるくらいなら最初からイタリアンに行かない。それならファミレスにするか、頑張ってお金貯めて美味しいもの贅沢に1回食べる方が気持ちいいと思うな

2024/02/14(水) 22:14:31


204. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ドリンクに一人350円払うのも渋るようじゃ
行ける店がかなり限られてるくんじゃないの?

2024/02/14(水) 22:21:53


207. 匿名@ガールズちゃんねる
イタリアン経営していてランチはドリンクセットにしてるけどディナーはアラカルト。このドリンク問題はずっとあって、本当は頼んで欲しいし内心は1杯はドリンクを頼むのがマナーだと思ってる。

予約沢山入って今日は忙しいぞーと気合い入れて予約の半分以上が水だった時(ドリンクを頼まない)はワンドリンク制にしようかと思ったけどまだやってない。色々と悩みどころ。

2024/02/14(水) 22:28:06


編集元: ワンドリンク制ってどうですか

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
この料理にこれ入れて欲しく無いコンテスト
学生時代よくたべたパンは?
フライドポテトがおいしい!ファストフード店ランキング
♥あわせて読みたい♥