3. 匿名@ガールズちゃんねる
コオロギ食べるって人によってはかなり嫌悪感あるじゃん
2024/02/14(水) 19:10:36
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
イナゴみたいな気分でコオロギせんべいとか食べたけど
後でここで中国では妊娠しなくなる為にたべるだか聞いて
不妊治療中だぅた私、政府こんなもん勧めてたんか!
と怒りを覚えたよ
2024/02/14(水) 19:31:27
93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
いくら綺麗事並べても
【異物混入】
2024/02/14(水) 19:36:53
118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
普通の人はみんな嫌悪感あるよ
だって虫だよ?!
2024/02/14(水) 19:50:10
140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
そういえばコオロギが入ってるパンってまだ売ってるの?気持ち悪いなーって思ってたけど。
2024/02/14(水) 20:17:31
4. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃそうだわ
2024/02/14(水) 19:10:37
165. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
イカれてる
嫌悪しかない
しかも推奨する側
裕福層は食う気無いくせに
舐めてる
2024/02/14(水) 22:19:09
5. 匿名@ガールズちゃんねる
元から求めてる人少ないからね、日本には不向き過ぎると思う
2024/02/14(水) 19:10:41
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
昆虫食の中でもコオロギは海外でも聞かないよね。
2024/02/14(水) 19:25:15
6. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃ
実際に食べ物困ってる人いないのに
コオロギ高いお金出して食べる人。。。
いないでしょ
2024/02/14(水) 19:10:43
137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
安価で安定していて栄養価高く…みたいな立ち位置じゃないと成り立たないのに、妙に高いゲテモノなんか趣味じゃなきゃ食わんよね。マーケティングは頭逝ってんのかと。
2024/02/14(水) 20:12:20
7. 匿名@ガールズちゃんねる
わかりきってたことだろ
2024/02/14(水) 19:10:46
8. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルちゃんで毎日のようにコオロギトピ立ってたの懐かしい
2024/02/14(水) 19:10:49
9. 匿名@ガールズちゃんねる
コオロギは食べません。絶対に。
2024/02/14(水) 19:10:52
10. 匿名@ガールズちゃんねる
井上さくらさんに全部買い取ってもらったら?
2024/02/14(水) 19:10:54
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
眉毛の人?
2024/02/14(水) 19:33:09
173. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
コオロギ勧めた議員さんにも買ってもらわないと
2024/02/14(水) 23:40:05
11. 匿名@ガールズちゃんねる
だって食べたくないもん
2024/02/14(水) 19:10:55
12. 匿名@ガールズちゃんねる
流行るわけないじゃん
2024/02/14(水) 19:10:55
13. 匿名@ガールズちゃんねる
逆に聞くけど繁盛すると思う!?!?
2024/02/14(水) 19:11:05
14. 匿名@ガールズちゃんねる
SDGsがそもそもきれいじゃない
2024/02/14(水) 19:11:06
161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
SDGsってもはやビジネスだよね
ちゃんと将来のことを考えて発言してる人はいいんだけど、お金儲けしたい人がビジネスチャンスとばかりきれいごと言ってるのは反吐が出る
2024/02/14(水) 21:26:09
169. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
補助金目的
2024/02/14(水) 22:39:09
15. 匿名@ガールズちゃんねる
アレルギーになる確率どうのこうのあったよね?
日本が危ない
2024/02/14(水) 19:11:21
70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
甲殻類アレルギーだったよね確か
甲殻類アレルギーけっこういるのにそれで食糧難補うって発想もめちゃくちゃ
2024/02/14(水) 19:27:01
16. 匿名@ガールズちゃんねる
需要があるわけないよね
2024/02/14(水) 19:11:29
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
何というか、需要が出ちゃいけないと思う。コオロギ食べずに済む社会が良い。
2024/02/14(水) 19:14:26
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
芋でいい。
戦時中だって、芋でしよ。
2024/02/14(水) 19:17:50
17. 匿名@ガールズちゃんねる
廃れて結構
2024/02/14(水) 19:11:31
18. 匿名@ガールズちゃんねる
食べずに済んで良かった
2024/02/14(水) 19:12:41
19. 匿名@ガールズちゃんねる
岸田はコオロギ食ってますか?
2024/02/14(水) 19:12:43
21. 匿名@ガールズちゃんねる
コオロギってぼっとん便所に沢山いるよ
当たり前だよ
2024/02/14(水) 19:12:59
22. 匿名@ガールズちゃんねる
この飽食の時代に高いお金出して昆虫食べる人そんなに居ないでしょ
2024/02/14(水) 19:13:06
23. 匿名@ガールズちゃんねる
食文化の破壊として禁じる国もあるし、日本でも禁止してほしい。
2024/02/14(水) 19:13:19
24. 匿名@ガールズちゃんねる
じゃあ、政府から多額の支援金もらって返済不要?????
2024/02/14(水) 19:13:22
25. 匿名@ガールズちゃんねる
コオロギを食べなきゃならんほど日本は食糧危機にはなってないからな
他に選択肢があるならコオロギは食べたくないっす
2024/02/14(水) 19:13:26
26. 匿名@ガールズちゃんねる
コオロギなんて絶対に食べたくないけど、パウダーにされて、『アミノ酸』みたいな表示されたら、知らない間に摂取しそうで恐ろしい・・・。
2024/02/14(水) 19:13:52
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
あー
それこないだ先生も言ってた!
アミノ酸って健康にいいイメージなのに
2024/02/14(水) 19:25:05
74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
コオロギは甲殻類アレルギー持ちにとっては非常に危険(下手すりゃ死)なので、無表記でそんなの入れたらあっという間に被害者続出で巨額の賠償問題に発展するから無いと思うけどね
2024/02/14(水) 19:28:09
141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
何かあっても因果関係不明とか言われそう。
2024/02/14(水) 20:20:07
149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
こないだ、敷島製パンの食パンの原材料にアミノ酸とかあった。パスコって今もコオロギパン売ってたっけ?製造ラインは別らしいけど不安になるよね、記載義務ないと。入ってる可能性あるものはとりあえず避けないと。アレルギー怖いし。自己防衛するしかない。
2024/02/14(水) 20:49:39
27. 匿名@ガールズちゃんねる
てか、食料亡くなったらコオロギ炒めでも食べるんだろうし何も今から食べたい人はいない。慣れたい人もいない。だいたい無料で味を知ろうならわかるけど、なぜ金を出してコオロギを食べなきゃいけないんだろうか。
こういう「私って賢いいい活動してる」の押し売りうざい。非正規に「目標設定しよう」とか仕事の評価持ち込んでる独りよがりと同じ。だいたい非正規なのに目標も何もないんだってば。やってほしいことを金に見合った金額分やるだけ。上から目線でバカにしてるとしか言いようがない。
2024/02/14(水) 19:14:04
28. 匿名@ガールズちゃんねる
虫食べたくないんです
2024/02/14(水) 19:14:23
30. 匿名@ガールズちゃんねる
コオロギ食べないと飢え死にする状況にならないと普及しないと思う
2024/02/14(水) 19:14:38
31. 匿名@ガールズちゃんねる
コオロギで慣らしておいて、そのうちにGを食べるように仕向けられそう・・・。
2024/02/14(水) 19:14:44
32. 匿名@ガールズちゃんねる
時期尚早?まだするつもり?
自分らだけで食っとけ
2024/02/14(水) 19:14:44
34. 匿名@ガールズちゃんねる
電動キックボードの会社もさっさと潰れないかな
2024/02/14(水) 19:15:19
35. 匿名@ガールズちゃんねる
わざわざコオロギ食わんわー
2024/02/14(水) 19:15:47
38. 匿名@ガールズちゃんねる
わかめでいいかな
2024/02/14(水) 19:16:46
編集元: 【独自】食用コオロギの会社が破産…その真相とは 経済ジャーナリストが分析「SDGsというきれい事だけではビジネスはできない。ベンチャー投資ブームが終わった」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥