1. 匿名@ガールズちゃんねる
離婚を迷っていたけど決断したとき、
どんな感じになりましたか?

私は気持ちが「もう無理」しか出てこなくなって、
ある時突然気持ちがスッと切り替わって
離婚に向けての準備がなんの抵抗もなくできました。

まだ旦那には伝えてませんが
旦那からは前「距離置いたほうがいい、合わない、決断するなら早いほうがいい、歯車今合ってないし合わなくなったら合うことないと思う」と言われてるので
離婚成立間近だと思います。

ちなみに子なしで、
離婚したい理由は性格の不一致と
旦那がモラハラ気味だと感じるからです。

2024/02/15(木) 00:57:56




2. 匿名@ガールズちゃんねる
ブラック企業を辞める時と似た感情

2024/02/15(木) 00:58:33


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
毒親と離れる決断をしたときと同じ感じかなとも思う

2024/02/15(木) 01:09:09


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
自分の我慢が足りないのか?どこもこんな感じかな?いや、やっぱり限界だ!みたいな感じだよね

2024/02/15(木) 01:12:54


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
言い得て妙だなw
最初は良いなと思って入ったのにね…

2024/02/15(木) 01:18:36


3. 匿名@ガールズちゃんねる
離婚しな?

2024/02/15(木) 00:58:35


5. 匿名@ガールズちゃんねる
しつこい💢

2024/02/15(木) 00:59:24


6. 匿名@ガールズちゃんねる
革命を起こす気持ち

2024/02/15(木) 01:00:18


7. 匿名@ガールズちゃんねる
嘘つき
病気かなって思うくらい
で、指摘したら逆ギレして無視

危険を感じて離婚したらめっちゃ平和

2024/02/15(木) 01:00:31


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
逆ギレは本当に無いね
相手が向き合う気もないってことだから

2024/02/15(木) 01:10:08


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
嘘が多い人はメンタルも金銭トラブルも心配だからわかり次第早めに見切りをつけたほうがいい。

2024/02/15(木) 01:59:08


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>76
話を聞かない人は話が通じない
話し合いも嫌うから解決できない相手
勝手に黙って借金する人もこのタイプに多い

2024/02/15(木) 03:57:42


9. 匿名@ガールズちゃんねる
気持ち悪いとか言いつつ関わってくんなよ
しつこい💢

2024/02/15(木) 01:01:05


10. 匿名@ガールズちゃんねる
まだ伝えてないんかいww
それじゃわからんよ

2024/02/15(木) 01:01:45


11. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/02/15(木) 01:01:48


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
離婚を決断した時は正直まだ不安の気持ちが勝ってた。でも、私が離婚して楽だと思ったのは引っ越しや事務手続きも落ち着いて、元旦那のご飯や洗濯をしなくても良いと実感できた時。

2024/02/15(木) 01:02:49


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
私もそれを励みに仕事頑張っています。
もう毎晩辛い思いしなくてよくなる。動悸も不安も解消されると思うとプラスになることしかないとおもっています。介護なんて、あんな図体デカいの動かせないし無理 笑。
あーはやくお一人様になりたいなぁ

2024/02/15(木) 01:21:26


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
まさにこれ!
部屋が清潔に保たれることに驚いてもう二度と元の生活に戻れないと思った

2024/02/15(木) 02:02:48


139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
私も!
離婚届出してしばらくはこれでよかったのかと自問自答の日々だったけど、引っ越しして仕事を始めて衣食住が整った時、これで正解だったと実感した

2024/02/15(木) 08:24:04


15. 匿名@ガールズちゃんねる
ズルズル続けて晩年になって会話も無い夫婦が多数

2024/02/15(木) 01:03:29


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
ウチの親は熟年離婚してた。
母の実家が少し太くて何とかなったわ。

2024/02/15(木) 03:53:05


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
先に旦那の方が決意していて主の決断待ちって感じだね。

2024/02/15(木) 01:03:40


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
モラなら、主追い詰めるために別れるつもりないのに言ってる可能性もある。試し行動的な。
早く解放されますように。

2024/02/15(木) 02:10:02


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>81
モラでもこんなこと言うんだ!
冷静な判断に思えるけど

「距離置いたほうがいい、合わない、決断するなら早いほうがいい、歯車今合ってないし合わなくなったら合うことないと思う」

2024/02/15(木) 05:54:42


18. 匿名@ガールズちゃんねる
早く離婚届を提出したい
自由になりたい、ひとりになりたい、どんな世界が待ってるんだろう
でもまさか自分が離婚をすることになるなんて、こんなに勇気があったなんて…
といった心境でした。

2024/02/15(木) 01:03:55


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
迷ってた時はモヤモヤしてストレスひどかったけど、決意した時はもうすっきり清々しいって感じだった

2024/02/15(木) 01:04:00


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
私の周りの離婚した妻側の人、みんな同じこと言ってる。
あと離婚したことはまったく後悔してないけど結婚してしまったことは後悔してると。

2024/02/15(木) 06:58:15


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
旦那の方が先に決断しているかのようなセリフだけど、主が覚悟を決めたら思いっきりロミオる可能性あると思う。
離婚して2年くらいして「君しかいない」とか言い出す人もいるらしいから気を付けてね。

2024/02/15(木) 01:08:22


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子無しなら離婚して次に行ったほうが絶対にいい
子供の気持ちを考えないで済む
私は精神的に追い詰められ逃げた状態
事情があって典型的な酷目なモラ男になって陰で訳の分らない事を言われて責られた
子供の前では良い父親を演じていたので誰も助けてくれなかった病気になったよ
子供がいないなら離婚して次を考えた方が絶対にいい
ズタボロにされる前に割り切って金を貯めて離婚する事を勧める

2024/02/15(木) 01:08:27


39. 匿名@ガールズちゃんねる
「もういいか」って諦めに近かったよ
私も働いているのに家事育児全くしてくれなくて、話し合いしようにも都合が悪くなると不機嫌になって数日間口も聞いてくれなくなるから、なんかどうでもよくなっちゃった
子供2人と生活するにはちょっと不安が残る収入だから、とりあえず今は資格の勉強して来たる日のために準備してる

2024/02/15(木) 01:14:31


47. 匿名@ガールズちゃんねる
とにかくもう元夫のすべてが信用できなくなった
存在がもう虚像みたいな感じで宇宙人というか、現実にいる人なのかどうかもよくわかんない

早く他人になりたかった、縁を切りたかった
同じ空間にいたくない

2024/02/15(木) 01:19:26


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
めちゃくちゃ分かる
一度信用失うと、もう全てに不信感
何もかもに疑う自分自身に疲れるわ自己嫌悪で悪循環
そうなったらもう一緒にいるのは不可能、別れ一択

2024/02/15(木) 01:32:40


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私といたいわけじゃなくて家事育児してくれる人がほしかったんだという言動を受けて「あ、もういいや」って
主と同じくすっと切り替わった感じあったよ
モラ気味なら距離置いた方がいい云々言ってても手の平返ししてくるから、準備できたらさっさと家を出た方がいいと思う
男は行動に移さないと理解しないしできないからね

2024/02/15(木) 01:20:08


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
強いて言えば「迷い」の部分は旧姓に戻ることへの手続きやら職場に報告、そのあたりかな笑(迷いというより面倒)
幸い出戻りでも受け入れてくれる実家もあったし、一度気持ちが離れたらどんどん無理になってく一方だったからとにかく早く別れたかった

離婚して十数年経つけどもう再婚はいいや、って思う。とにかく1人が楽!!(子供はいません)

2024/02/15(木) 01:22:26


60. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那がオンラインゲームにはまり、会話がなくなった。仕事から帰っても、スカイプで話しながらゲーム。おかえりもお疲れ様もない。ご飯たべようって声かけたら電話しながらゲームしながら食べようとしたから、「え?ふざけ過ぎじゃない?なめてる?」って切れたら、「何か機嫌悪くなったから電話切るわ」って言ってた。そこで気持ちがスーッとなくなった。1年は横顔しか見ることなく、 「あー。2人で居ても寂しいってどんだけだよ。1人の方がマシだな。」と思って離婚したいと言った

2024/02/15(木) 01:33:47


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
1年は横顔しか見ることなく

この一文にすべてが集約されてる気がする
一緒に暮らしてるのに相手を正面から見ることがないって寂しいよね

2024/02/15(木) 06:39:31


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子なしで良かったね
モラハラ気味って発達、精神疾患ある可能性高いからね
子供いたら遺伝しやすいし働きながら子育てって大変だからね

2024/02/15(木) 01:35:03


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
決断したときには、既に元夫にモラハラされてもう好きじゃない、とか言われて気持ちは既にボコボコ粉々にされてて元夫への気持ちは恐怖とストレスの対象でしかなかった。
最後まで葛藤してたのは「もう子ども産むのは無理かもしれないな」っていう点で、私はそれが最後まで気が重かった。
決断してからはもうとにかく死ぬ時は誰だって1人だから、自分で生きたいように生きて死のうーって気持ちだった。実際に離婚して1人暮らし始めてからは超楽しかったよ。
別の人と再婚したけど、今の夫は良い人だよ。

2024/02/15(木) 01:46:54


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私が育児ノイローゼ気味でも友達と遊びに行ったり、話し合おうとしても聞かずにそのまま飛び出して帰ってこない話し合うこともできないどうしても言い合いになるということが続き、

赤ちゃんへの影響や、こんな生活をしていて子供に正しい生き方を教えることができない。もう相手を結婚生活から解放してやらないとこのままだと◯ろしてしまうのではないかと思ったのでとりあえずやってみようと提案してすんなり離婚しました。

養育費ももらって、赤ちゃんだったので初めは育児サポートしてもらったりしながら少しずつ離れてもらいました。
離婚時2歳ごろで、1人で無事に育てられるかなととても不安に思いましたが

ローン組んで専門学校行って資格を取ったり、仕事したりなんだかんだでめちゃくちゃ頑張って子供も大きくなって大学生になり、放っておかれるようになりました。


私が1人で出かけられないくらい気弱だったのに、離婚してすごく逞しく強くなりました。できれば家族仲良くいられるのが一番いいですけどね。。

2024/02/15(木) 01:51:38


70. 匿名@ガールズちゃんねる
決断したときは、ほんとに離婚出来るのかな?って不安があったけど、決めて動き始めてからは早かったとは思う。
私も子無しだったけど、この人の子供は産みたくない。一緒に子育ては出来ないって心底思った。
色々積み重なってだけどね。
家に帰りたくなくて仕事終わりに夜中まで車のなかで時間つぶしたりとかしてたし。

2024/02/15(木) 01:52:40


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主さんと似ています
若い頃はるか昔?かなあ、、、、気持ちがすーっと覚めた、本当に感情が冷えたみたいになりました
私の原因は同居が無理になった事もですが、旦那が息子還り?して、もう未来に絶望したからです
あとモラハラかなあ
あれからかなり経ちますが、今やどうでもいい相手になりましたし、バツイチだと言うことすら忘れています。きっと再婚して幸せだからだろうと思うから

主さんは決断されたんですね
また新たに頑張って下さい

2024/02/15(木) 02:49:21


87. 匿名@ガールズちゃんねる
当時31歳、このまま婚姻関係続けてたらこんなやつと共に何十年と自分の人生が犠牲になる!?って思ったらゾッとしてそれだけは嫌だ、絶対に自分の人生取り戻してやる!って気持ちでした

2024/02/15(木) 03:27:05


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結婚6年目で離婚した。3年目に家買った時、ずっと一緒に住み続けるか少し迷いに似た感情あったけど、最初の部屋の更新があったのといい物件見つかったのとで買った。さて落ち着いたところでそろそろ子作りをとなって立ち止まって考えるようになった。それまでももう行為が嫌になっていてしてなかったし、子供出来たら簡単に離婚出来ないし。専業だったので仕事見つけるところから始めて、色々「今がそのとき!」というタイミングが来たので切り出したよ。感情的に喧嘩の流れでとかではなかったのはとても良かった。離婚決まってから引っ越すまでの間もう家のことはちゃんとやってた。元旦那とも普通に話すようにしてた。元旦那の方が「離婚するのになんか変じゃない?料理とか洗濯とかしなくていいから」と言い出すまで完璧にやってたよ。お金で揉めなかったからだと思うけど、いわゆる円満離婚(そんなもんない!と思うと思うけど荒れなかったという意味で)だった。

2024/02/15(木) 03:44:20


96. 匿名@ガールズちゃんねる
DVで離婚したけど、

私はたとえどんな憎い人でも手だけは出さない、それは人として終わってると思っていたのでもう一気に冷めました。
結婚式で愛を誓ったのに、嘘つかれた感じ。
私が鬱病になって病院に行くと怒られてどつかれて、金の無駄遣いだと言われて。
人の立場に立って考えられる人じゃないと無理。
見抜けなかった私も駄目でした。

2024/02/15(木) 04:23:57


102. 匿名@ガールズちゃんねる
不倫何回もされてその度に許してきたけどまた不倫。自分自身が母子家庭で育ったので子どもの為にと我慢してきたけど、いつまでこんな不誠実なやつと一緒にいなくちゃいけないの?自分の心が死ぬと思ってスッと冷めた。そこからは離婚へ一直線でしたね!離婚して本当平和!

2024/02/15(木) 06:11:59


103. 匿名@ガールズちゃんねる
もう無理って思ったら無理だよね。
私は子供2人を連れて出たからどうしようって思いと、この子たちに申し訳ないって気持ちとがんばって楽しもうって気持ちが混ざってた。だんだん新しい3人の生活も落ち着いて楽しめるようになったけどね。

2024/02/15(木) 06:16:41


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
DVだった旦那。子供には優しかったから耐えようかなって思ってた。
けど、子供が3歳の時大喧嘩して殴り合ってんのをじっと見てる子供。
そのキョトン顔を見た瞬間、あ、こりゃダメだって決意した。
子どもの為と思うと手続きもサクサクだったな。

2024/02/15(木) 07:35:06


130. 匿名@ガールズちゃんねる
この前子供がくだらない事で喧嘩してたら、いきなり私と子供に向かって「てめぇの育て方が悪いせいだろ‼︎」って喧嘩の理由も知らず怒鳴り出した。
子供も「自分だった親のくせに…」ってボソッと呟いて、はっきりと見切りがついた。
元々不仲で、家の事や育児もやらない、給料も安定しないフリーランスの男ならいらんわってなった。

昨日は出張で旦那がいなくて、心穏やかにゆっくり寝れた。
早く離婚出来るよう頑張ります。

2024/02/15(木) 08:13:20


135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子どもがいるので3年以上迷いましたが、人生のあと半分もこのまま息苦しさの中で生きていくのは無理だと思って決断しました。
離婚してしっかり息が吸えるようになった!
生活に不安はあるけど、自由がいい!!

2024/02/15(木) 08:19:22


141. 匿名@ガールズちゃんねる
義母の嫁差別と孫差別がエスカレートして
さらに夫が義母側の言葉を言い放った時

「こいつらと終わりにしよう」

って離婚を決めました

2024/02/15(木) 08:26:06


編集元: 離婚を決断したときの心境

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
夫と離婚したら経済的に生きていけない
井戸田潤 元妻・安達祐実と離婚した理由「前回それで失敗してるんだよ」
看護師と不倫しまくりの医師夫…それでも妻が離婚しない理由
♥あわせて読みたい♥