1. 匿名@ガールズちゃんねる




http://www.yomiuri.co.jp/national/20240214-OYT1T50175/
鹿児島地方気象台によると、2020年8月以来の規模という。噴石は火口から1・3キロの5合目付近まで達したが、火砕流は確認されていない。

2024/02/14(水) 23:22:35




2. 匿名@ガールズちゃんねる
今年は色々起こりそう

2024/02/14(水) 23:22:55


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
地震多いね

2024/02/14(水) 23:23:58


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
午後4時に京都にも地震あったね。

2024/02/15(木) 01:09:14


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
桜島はデフォやで

2024/02/14(水) 23:30:56


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
もう起こってるよね…
これ以上起きてほしくないけど備えるしかない

2024/02/14(水) 23:36:00


7. 匿名@ガールズちゃんねる
いつも噴火してるよな桜島

2024/02/14(水) 23:24:10


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ちょっと日本、一回落ち着こう(涙ながらに)

2024/02/14(水) 23:24:13


9. 匿名@ガールズちゃんねる
いつものやつやん、解散
by垂水の民

2024/02/14(水) 23:24:15


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
あっちもこっちも揺れてるから普段のソレとは違うような気がするけど

2024/02/14(水) 23:26:55


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
他県の私は大丈夫!?って心配なんだけどなんだまたかみたいな感じなんですか?(´・ω・`)

2024/02/14(水) 23:29:33


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
むしろ噴火爆発がない方が怖いよ
めっちゃ溜めてそうで

2024/02/14(水) 23:34:46


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
先週桜島に行ってたけど、ずっと煙が出ててわー凄いって思いました。

2024/02/14(水) 23:49:00


10. 匿名@ガールズちゃんねる
鹿児島ではどのレベルまでが日常でどこからが非常事態なんだろう

2024/02/14(水) 23:24:21


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
今日のは日常
ドカ灰や灰雨が厄介なレベル

2024/02/14(水) 23:28:07


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
鹿児島の方って防塵マスク常備してるんですかね?
どんな感じに過ごしているのか気になります!

2024/02/14(水) 23:31:30


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
横だけど特に何もしない
ハードコンタクトはヤバいかな?くらい

2024/02/14(水) 23:33:06


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
全く何もしてないよ

2024/02/15(木) 00:13:06


11. 匿名@ガールズちゃんねる
これはいつものことってやつですか?

2024/02/14(水) 23:24:31


12. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなレベルじゃ全く動じない鹿児島県人

2024/02/14(水) 23:24:35


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
昔はよく噴火してて
火山灰が降ってた印象。
阿蘇山も噴火したら危ないって聞いたよ。
九州の方気をつけてください。

2024/02/14(水) 23:24:39


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
阿蘇山は噴火したら危ないレベルじゃないよw

2024/02/14(水) 23:27:24


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
阿蘇山が本気出したら日本とその周辺終わる

2024/02/14(水) 23:28:28


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
阿蘇山が本気出したら不安なのに、
熊本県の阿蘇の山奥に、あのビル・ゲイツも出資する投資ファンドの支援を受ける地熱発電の会社があるという。
ってきいて、ほんとにあるのだけど、ゲイツってきくともうあんまり日本をいじりまわさないでくれって思ってしまう。

2024/02/14(水) 23:39:16


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
阿蘇山が本気出したら一番危険なんじゃなかったっけ?
富士山越えるレベル

2024/02/14(水) 23:28:36


15. 匿名@ガールズちゃんねる
火山灰、凄いんですかね?鹿児島の人

2024/02/14(水) 23:25:04


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
市内には来てないです
霧島市方面みたい

2024/02/14(水) 23:26:29


16. 匿名@ガールズちゃんねる
地球は活発だね🌏

海外でも地震や噴火あるし

2024/02/14(水) 23:25:07


17. 匿名@ガールズちゃんねる
大したことない

2024/02/14(水) 23:25:20


19. 匿名@ガールズちゃんねる
これくらいは
別に
普通よ♪

2024/02/14(水) 23:25:24


24. 匿名@ガールズちゃんねる
県民からしたら日常茶飯事じゃない?

2024/02/14(水) 23:26:15


25. 匿名@ガールズちゃんねる
以前鹿児島行った時、
数時間パーキングに車停めてたら
車に火山灰がほんのり積もっててビックリしたの思い出した

2024/02/14(水) 23:26:16


26. 匿名@ガールズちゃんねる
大正時代の大噴火

2024/02/14(水) 23:26:26


28. 匿名@ガールズちゃんねる
桜島の名産みかんの島みかん。すごく小さくてすごく甘い。火山の賜物だけど災害は怖いね。

2024/02/14(水) 23:26:44


30. 匿名@ガールズちゃんねる
5000メートルって5キロよね。
凄いわ。

2024/02/14(水) 23:27:09


31. 匿名@ガールズちゃんねる
九州は、カルデラ噴火崩壊が恐ろしいんだよね

2024/02/14(水) 23:27:13


41. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/02/14(水) 23:29:49


48. 匿名@ガールズちゃんねる
噴火そのものより風向きが気になる鹿児島県民

2024/02/14(水) 23:33:09


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48
福山方向ですぞ
雨が降るとこっちに来るんだよなー
普段は垂水とか鹿屋方面だよね

2024/02/14(水) 23:37:31


50. 匿名@ガールズちゃんねる
数年前に桜島噴火のニュースを見て、鹿児島に住んでる友達に連絡したらいつものことだよって軽く流された

2024/02/14(水) 23:33:55


60. 匿名@ガールズちゃんねる
鹿児島行ったとき、まず最初に感動したのが桜島だったな。予備知識なしで行ったから、煙出てますやん!と興奮した。

2024/02/14(水) 23:37:32


66. 匿名@ガールズちゃんねる
大分県の鶴見岳も火山性地震増えてるみたいだね

2024/02/14(水) 23:39:16


106. 匿名@ガールズちゃんねる
写真、めっちゃ噴火してるけど、これいつもの事なの??
4年前もこんなだったんでしょ??

ふもとの人たちって、こんなことしょっちゅう起きても引っ越さないん??

2024/02/15(木) 00:23:15


118. 匿名@ガールズちゃんねる
鹿児島市在住の方と出会えたので桜島噴火の話を生で聞きたくて色々質問したが、ガチで「まぁ、日常よ!」て感じでそれほど盛り上がらなかったw
このニュース見て心配になったけど返って来る答えは同じだろうからラインしないでおこうw

2024/02/15(木) 01:04:06


編集元: 桜島が噴火、高さ5000mの噴煙…噴石や火砕流への警戒呼びかけ

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
この形では限界…教員の82%が勤務時間内に仕事処理できず「何をすれば削減できるの」 教員の本来の業務はなに?
本音と建前を絶妙に表現…“いけず文化”の京都人と名古屋人に「気質が似ている説」言葉の中に自虐と誇り高さ
「女性の一人暮らしは禁止」ってどうして? 40~50代女性たちがかつて就職活動で企業から受けた「今思えば理不尽な扱い」
♥あわせて読みたい♥