1. 匿名@ガールズちゃんねる
アラフォー独身です。どんな場所でもとは言えませんが、一人旅、一人ご飯はできます。
ですが、彼氏いない歴もう10年近く、友達も実際会って遊ぶような友達とは疎遠になり、気軽に出掛けたり食事をするような人付き合いがなくなってしまいすっかり出不精になりました。
一人旅などは一人で行こうという意志があり出掛けますが、日常的には例えば久しぶりに行きたいなと思った場所や行ったことなくて興味ある場所も、でも一緒に行く人いないしな…と我慢?してしまいます。
いやいや、一人でも出掛けよう!と思っても、結局予定を立てるのは自分のみなので流れてしまい、家から出ない休日ばかりです。なので、一年振り返った時にほとんど思い出がありません。
一人でも楽しく予定を立てて充実した休日を過ごすコツみたいなものはありますか?

2024/02/16(金) 09:11:04




2. 匿名@ガールズちゃんねる
ごく自然なことよ

2024/02/16(金) 09:11:34


3. 匿名@ガールズちゃんねる
私はデブ症の出不精

2024/02/16(金) 09:11:49


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
太ってるとますます外出が嫌になるよね
服もキツいしオシャレしても決まらないし

2024/02/16(金) 09:13:27


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ニクいねこのアンチクShow

2024/02/16(金) 09:33:57


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
私は細身だけどコミュ障の出無精

2024/02/16(金) 09:35:20


5. 匿名@ガールズちゃんねる
気分にもよるよね
1人で楽しめる時と全然楽しめない時ある

ま、それは人がいても同じなのかもしれないけど

2024/02/16(金) 09:12:20


6. 匿名@ガールズちゃんねる
オタクになると忙しくなるよ

2024/02/16(金) 09:12:23


7. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/02/16(金) 09:12:26


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
腹筋割れそう

2024/02/16(金) 09:13:36


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
鍛えてて偉い

2024/02/16(金) 09:21:16


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
新しい生物みたい

2024/02/16(金) 09:38:17


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
すっごく落ち着きそうな家。更に猫までいるなんて、、、

2024/02/16(金) 09:52:49


8. 匿名@ガールズちゃんねる
心静かに穏やかに生きれてよくない?

2024/02/16(金) 09:12:29


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
いやほんとそれ。
この境地になる前は“1人は寂しい”という思い込みに囚われて無理に楽しげなおひとりさま行動や知り合い誘って旅行に行っては疲れ果ててた。

2024/02/16(金) 09:16:39


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
平穏が崩れた時に、いかに自分が今まで幸せだったかを実感するんだよね

2024/02/16(金) 09:18:05


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
人と関わってると、楽しいこともあるが、
トラブル起きたり行き違いで辛い思いすることも多いからね…

穏やかに生きていきたいなら、人とは関わらない方がいいわ

2024/02/16(金) 09:21:30


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
本当にそう。別トピでも書いてあったけど、人付き合いを整理して人間関係のストレスがかなり無くなって生理不順治ったぐらいなんだけど私。

2024/02/16(金) 09:23:53


9. 匿名@ガールズちゃんねる
私も友達とまでいかなくても知り合いレベルで付き合える人欲しい

2024/02/16(金) 09:12:54


10. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえずウォーキングするなり外に出た方が良いよ!気分転換にもなるし!

2024/02/16(金) 09:13:21


12. 匿名@ガールズちゃんねる
家最高!家大好きだよ!!
美味しいものテイクアウトしてゆっくり家でネトフリでも見ながらお酒飲むのが私の幸せ。

外食は、帰ってきてからお風呂入るのがめんどくさくてw

2024/02/16(金) 09:13:30


15. 匿名@ガールズちゃんねる
このトピ夜の時間帯に採用した方が良かったんじゃないだろうか

2024/02/16(金) 09:13:52


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
伸びそうなのにタイミング悪いトピってあるよね
金曜だし今夜コメント伸びるかもね

2024/02/16(金) 09:20:33


18. 匿名@ガールズちゃんねる
今日は風が強いから一日家にいるぞぉ

2024/02/16(金) 09:14:15


19. 匿名@ガールズちゃんねる
家の事でも出かける事でも、休日はいつもその日のto doリストを作るようにしてる。お気に入りの可愛いメモ帳で。

2024/02/16(金) 09:14:34


21. 匿名@ガールズちゃんねる
観劇の趣味を持つと必然的に講演場所に行かなくちゃ行けなくなるから、旅行も兼ねて楽しめるんじゃない?

2024/02/16(金) 09:14:38


22. 匿名@ガールズちゃんねる
1人で気軽に出かければ良いのでは??
ソロ活がんばろう

2024/02/16(金) 09:14:52


23. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな風に無理に出掛けようとする方が嫌にならないの?
家でいればいいじゃん

2024/02/16(金) 09:15:02


27. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの姉は低い山に登りに行って達成感を得ているといってました、楽しそうですよ

2024/02/16(金) 09:16:29


28. 匿名@ガールズちゃんねる
他人に期待するな、依存するな

2024/02/16(金) 09:16:33


32. 匿名@ガールズちゃんねる
主みたいな人は多いと思うよ。
アラサーでコロナ禍を迎えてコロナ収束したらアラフォーになった私。主と全く同じ状況だもん。

お家で快適に過ごせるようにDIYの動画見て自分でもできそくなことはやってお家弄るのを趣味にしつつ、休みの日は宅配で料理頼んでちょっと良いお酒飲みながらドラマとか映画の動画見て優雅に過ごしてる。

2024/02/16(金) 09:17:04


33. 匿名@ガールズちゃんねる
将来を考えると
2,3人くらいは遊べる人を見つけといた方がいいよ
1対1で遊ぶのはハードルがたかかったら
4,5人くらいのグループとか
浅く広く

60,70代になるとさらに友だち作るの億劫になりそう

2024/02/16(金) 09:17:23


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同じくアラフォー独身、彼氏なし、友達なしです。
元々インドアで出不精だったのですが、昨年の秋からとある趣味ができ来月から趣味を介したサークルに入ることになりました。
新たな交友が生まれたらいいなと淡い期待を持ちつつ、少しずつ出不精解消に繋がったらいいなと思ってます。

2024/02/16(金) 09:17:44


36. 匿名@ガールズちゃんねる
たぶん更年期が近くなると昔みたいに活動的に休みを過ごすなんてことなくなるんじゃないかな、自分の身体を休ませることが第一になりそう

2024/02/16(金) 09:17:48


37. 匿名@ガールズちゃんねる
ゲームにハマったら1人でも全然充実した一日が過ごせる

2024/02/16(金) 09:18:02


39. 匿名@ガールズちゃんねる
きっと今、彼氏ができてももうデートも家が中心になりそう
相手もそれなりに疲れてるおじさんでしかないし

2024/02/16(金) 09:18:26


40. 匿名@ガールズちゃんねる
楽しめないなら、難しいけど頑張って友達作るしかないんじゃない?
私も友達、彼氏いないアラフォーだけど、元々一匹狼の性格だしたまには家にゆっくりしたいなと思うくらい動いている。
非正規だけど、贅沢出来る収入あるし、年に3回は1人旅行、たまに舞台見に行ったり、好きな物買って、使い過ぎたらタイミーでお小遣い稼いで、楽しんでる。

2024/02/16(金) 09:18:26


44. 匿名@ガールズちゃんねる
仲良さげな友達に見えても姉妹とか従姉妹だったりするからね、

2024/02/16(金) 09:19:38


45. 匿名@ガールズちゃんねる
趣味があれば人と交流出来るよ
独身、既婚関係なしに趣味があるかで、老後違うと思う
老後、趣味なくて家に引きこもり、友達も居ないからボケが心配て悩み聞くし。

2024/02/16(金) 09:19:39


56. 匿名@ガールズちゃんねる
私はむしろ1人の方が気楽にあちこち行けるけどな。立派なレストランとかは居心地悪い時はあったけど今の時代は1人行動多いしおひとり様は普通になってきてるよ。
誰かと行く時は相手の好みとか都合とか日程を合わせるまでも時間かかったり当日行けなくなったとかも面倒くさいし大変だった。

2024/02/16(金) 09:22:02


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
似たようなもんだなぁ
でも何人か推しがいるのでライブはあちこち行ってますよ
ライブ行ってみてください楽しいよ

2024/02/16(金) 09:25:08


68. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう人多いと思うよ
遊びに出掛けている人の数倍の人は自宅でのんびりしてるんじゃないかなあ

2024/02/16(金) 09:26:29


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
アラフィフに差し掛かった独身だけど、全く同じで分かるわ。
一人旅はチケット取ったり予約してるから飛行機距離でもヒョイヒョイ行けるけど、近場はどうせ一人だし、で行かない。
コロナ禍前はそれでも頑張って行ってたけど、コロナ禍で家にいる事が大正義になってしまってコロナ禍明けてからもマインドが変わらない。
これじゃ世界も知見も拡がらないしマズいなって思ってる。
そういう人間同士が恋愛とか抜きでマッチングするアプリとかあればいいのに

2024/02/16(金) 09:37:23


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

若い時は友達いないというのが恥ずかしいというか何か嫌で、気が合わない子とも無理に出かけたりしてたけど、今はもうそんなこともなく。
しかも自分から誘ってばかりだなと気づき、連絡とらなくなったら向こうからも全く来ず。


って感じでリアルに出かける相手がいない。本当にいない。会話は職場の人と仕事中に軽く世間話するのみ。
よく友達いないといいつつ1.2人はいる、ってパターンあるけど、ガチでいない。


で、最寄駅が横浜駅なんだけども行動範囲は横浜駅のみ。
たまにコーヒー飲みたい、外食したい、映画みたい、という時だけ行ってます。それ以外どこも行ってない。
周りみるとみんな楽しそうにお喋りしてて、いいなと内心思ってる。

ここまで人間関係築けないとなると、自分が原因なんだろうけどそれがわからず悩んでます。
主の聞きたい答えじゃなくて申し訳ないけど、、かろうじて私は食や紅茶に興味が昔からあるので、外食やカフェだけは行こう!と気力でてます。
といっても上に書いたように横浜駅だけというフットワーク悪いですが。

2024/02/16(金) 09:47:34


編集元: 人との繋がりがなくなってすっかり出不精になりました

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
大学・大学院を中退した方
辛いことをテンション上げて言うトピ!!
オランダについて知ってること
♥あわせて読みたい♥