1. 匿名@ガールズちゃんねる
G線のアリアが好きです。
恋愛したら脳内BGMで流れます。
インベンションも右手と左手出来で会話して自問自答しているような気持ちになり心がとても落ち着きます。

2024/02/16(金) 10:30:44




3. 匿名@ガールズちゃんねる
そうですか…。

2024/02/16(金) 10:31:41


4. 匿名@ガールズちゃんねる
ごめん、タイトル笑ってしまったw

2024/02/16(金) 10:31:46


5. 匿名@ガールズちゃんねる
個人ブログみたいなトピ文だな。完結してるし

2024/02/16(金) 10:32:01


7. 匿名@ガールズちゃんねる
クラシックのトピかと思ったら愛の告白で草

2024/02/16(金) 10:32:09


8. 匿名@ガールズちゃんねる
バッハはドイツ語で小川さんです

2024/02/16(金) 10:32:10


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
ちいかわさん?

2024/02/16(金) 10:33:33


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
現代ドイツ語では小川だけど、昔はチップ、おひねり的な意味だったらしい。代々音楽家だったから名前の由来は後者の方。

2024/02/16(金) 20:32:49


11. 匿名@ガールズちゃんねる
それは夜に聴いたせいです

2024/02/16(金) 10:32:39


80. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/02/16(金) 11:03:02


139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
やめてよ!トピ開く前にこの画像みて笑っちゃったじゃない(笑)

2024/02/16(金) 15:20:28


14. 匿名@ガールズちゃんねる
バッハ好きやで!

2024/02/16(金) 10:32:53


16. 匿名@ガールズちゃんねる
バッハの旋律を夜に聴いたせいですね

2024/02/16(金) 10:32:57


18. 匿名@ガールズちゃんねる
バッハ良いよね!バッハLOVE

2024/02/16(金) 10:33:16


21. 匿名@ガールズちゃんねる
インベンションつまらないけど、
音楽やっている人は原点というか
奥が深いっていうよね。

2024/02/16(金) 10:33:34


23. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/02/16(金) 10:33:50


24. 匿名@ガールズちゃんねる
主よ人の望みの喜びよが大好き

2024/02/16(金) 10:34:08


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
Spotifyのお気に入りです
いろんな人の主よ〜を集めたプレイリスト見つけました
7時間以上ありますw

2024/02/16(金) 11:32:43


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
曲名間違ってるけど…

2024/02/16(金) 10:34:12


28. 匿名@ガールズちゃんねる
あんまり詳しくないけど、パイプオルガンで演奏するのとか、カッコいいなぁと思います。

2024/02/16(金) 10:34:52


36. 匿名@ガールズちゃんねる
ピアノ科卒。優秀な子はみんなバッハが好きだったなあ。私は落ちこぼれだったので平均律というワードでげんなりしてしまう

2024/02/16(金) 10:37:59


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
小フーガト短調好き
ハゲの歌にされてマジ腹立つ

2024/02/16(金) 10:40:32


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
バッハを真に愛するガル民がいたなんて!!
ちょっと気に入った曲があるとかではなく、愛ですよね?
私はいろんなトピでこれまでバッハへの愛を訴えてきた者です。そんな時はいくつかリプを頂いたこともあり、主ともどこかのトピでお会いしたかもしれませんね。
バッハが好きすぎて、私は40歳からピアノを習い始めて全てバッハの曲で練習しています。でも初心者なので優しくアレンジされたものでしか弾けなくて、いつかはバッハの楽譜通りに弾けるようになりたいです。
バッハの印刷されたTシャツと鞄を持っています。
一番好きな曲など決められませんが、クソしょーもない映画「地球が静止する日」で、宇宙人がバッハの曲(ゴルトベルクI)を地球で1番美しい曲と言うシーンだけは咽び泣きました笑
今聞いているのはラルゴで、その後は無伴奏チェロが始まります。無伴奏チェロはしぬときに聴いていたい曲です。葬式ではG線上のアリアが希望です。結婚式はゴルトベルク流してました。
熱く語りすぎて、子供の作文調の文になってしまいましたが、好きすぎて我慢できない思い、伝わりましたでしょうか?!

2024/02/16(金) 10:43:38


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
すごいね

2024/02/16(金) 10:54:53


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
夢中になれる何かがある貴方は幸せなのでしょうね。素敵です。

2024/02/16(金) 12:26:25


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
40歳からピアノを習い始めてのくだりで感心していたら唐突に「バッハの印刷されたTシャツと鞄を持っています」で吹いたw
バッハを本当に愛しているんですね
ピュアで真っ直ぐな気持ちが伝わってきて何だかとても心が洗われました

2024/02/16(金) 12:48:55


46. 匿名@ガールズちゃんねる
チェンバロ系の曲が好きです

2024/02/16(金) 10:44:01


49. 匿名@ガールズちゃんねる
「主よ、人の望みの喜びよ」が好き
でもガルに毒されてシュって読むのをヌシに見えてしまうw

2024/02/16(金) 10:45:43


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ブランデンブルク協奏曲が一番大好きです。

2024/02/16(金) 10:46:46


56. 匿名@ガールズちゃんねる
チェロもいい
無伴奏チェロ組曲第一番プレリュードが有名

2024/02/16(金) 10:47:19


62. 匿名@ガールズちゃんねる
グレン・グールドの「ゴルトベルク変奏曲」、たまに聴く。

2024/02/16(金) 10:50:40


65. 匿名@ガールズちゃんねる
バッハ好きだけど、一度止まると弾けなくなる作曲家No.1

2024/02/16(金) 10:52:24


76. 匿名@ガールズちゃんねる
シャコンヌ好きです

2024/02/16(金) 10:56:05


81. 匿名@ガールズちゃんねる
何となく分かります
インベンションは、心が落ち着くし頭の中は整頓されるし、こうなったら当然次はこうなるだろうっていうきれいな自然の摂理みたいな思考ができそうに感じます!ただ自分で弾こうとするととっ散らかっちゃって無理ですね笑
右手と左手が一緒になっちゃってアワアワしてる苦笑

2024/02/16(金) 11:04:47


85. 匿名@ガールズちゃんねる
人生で辛い時聴いてた

2024/02/16(金) 11:06:18


86. 匿名@ガールズちゃんねる
バッハって単調で強弱もあまりなくて音大生の時はクソつまらない曲だなぁって強弱もなくてただ単調で…。でも年を取って聴くと泣きそうになるくらい綺麗な旋律なんだよね。個人的には一番難しい作曲家だと思う

2024/02/16(金) 11:15:52


87. 匿名@ガールズちゃんねる
当時は有名な音楽の先生だったけど
作る曲はテンプレ通りのつまんねえ音楽だよね~って言われてたらしいね
埋もれてたのを再発掘したメンデルスゾーンの功績すごすぎる

2024/02/16(金) 11:22:47


104. 匿名@ガールズちゃんねる
かなり前にバッハがエレキギター弾いてるパンクなTシャツを見かけて買おうかどうか迷って買わなかったのを後悔してる。
↓これじゃないけど、これもちょっと好き

2024/02/16(金) 12:04:15


114. 匿名@ガールズちゃんねる
音楽の父バッハ大好き。平均律、天才かと思うわ。きっと数学にも長けてたんだろうな。
音楽家にしては性格も体も強くて長生きしたのも珍しい。

2024/02/16(金) 12:29:22


115. 匿名@ガールズちゃんねる
バッハが好きという自覚はなかったけど、小フーガト単調、G線上のアリア、主よ人の望みの喜びよ、アヴェマリア、好きだな。初心者向けの曲ばかりだけど。

2024/02/16(金) 12:31:48


127. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナの時に、無人の公園で無伴奏チェロ組曲を聴いたらあの世に来た感覚があった。
なんか神がかってるよね、曲が。
人類の叡智の極みって感じ。

2024/02/16(金) 13:47:52


147. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の頃フーガト短調を初めて聞いたとき衝撃をうけました

2024/02/16(金) 17:14:35


150. 匿名@ガールズちゃんねる
私もバッハの作品が好き。譜読みも楽器演奏もできないけれど、バッハの曲を聴いていると心が落ちつく。
チェンバロ協奏曲第5番へ短調 BWV 1056 第2楽章「ラルゴ」の愛らしいメロディーに癒される。

2024/02/16(金) 20:25:02


編集元: バッハを愛している。

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
秋元康がプロデュースする"昭和歌謡男性グループ"が誕生! メンバーは元Jリーガーに料理研究家、付き人経験者など個性派揃い!
マイケル・ジャクソンについて語りましょう!〜king of pop〜
「だんご3兄弟」って何であんなに流行ったんですか?
♥あわせて読みたい♥