1. 匿名@ガールズちゃんねる
主は地方在住で、ある俳優を推しています。
SNSでその俳優のことを書いたら、ファンの方が繋がってくれました。
しかし、都内のトークショーに参加した時に俳優が「今日は◯◯県からもお越しなんですねー!嬉しいですね!」と主の出身県に言及してから、他のファンからの当たりが強くなってる気がします。
後日、「俳優の◯◯さん、イベントで分かりやすく私に気にかけてくれた!」とSNSで投稿したり、主がSNSで出演ドラマの感想を書いても「見方が偏ってる」とDMで直接言われたり、疲れてます。

ファン同士のマウントや嫌がらせに疲れた方、対処法や気持ちの持ち方を語りませんか?

2024/02/16(金) 12:44:45




2. 匿名@ガールズちゃんねる
質の悪いファンですこと

2024/02/16(金) 12:45:32


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
対処法
SNSで他のファンと繋がることをやめる

2024/02/16(金) 12:45:49


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
本当これにつきる。
結局面倒くさくなると思う。
自分の方がこんなにお金かけてるだとか、お金かけられないでひっそりと応援してる人を見下したりとか。
ファンサしてもらえたら嫉妬の嵐だろうし、ツアーでプレゼントの交換みたいな文化とかも面倒そう。
ソロ活すれば良いと思う。

2024/02/16(金) 12:55:08


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
わかる
「自分はお金かけてる」
「自分は現場言ってる」
とSNSで書いてるファン必ずいる
知名度あまりない俳優すら、そういう人いる

2024/02/16(金) 12:58:00


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
これに尽きるね
いつか自分が降りる時も気兼ねなく去れるし

2024/02/16(金) 13:04:54


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
なんでいちいち繋がりを持とうとするのか理解出来ない

2024/02/16(金) 13:16:27


6. 匿名@ガールズちゃんねる
私のほうが昔から知ってるアピールとかうざい

2024/02/16(金) 12:45:54


7. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなことあるんだ!大変だね

2024/02/16(金) 12:46:00


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ぼっちで推すのが一番楽

2024/02/16(金) 12:46:23


10. 匿名@ガールズちゃんねる
SNS辞めれば良いんじゃないかな?

2024/02/16(金) 12:46:28


11. 匿名@ガールズちゃんねる
SNSで書くこと自体が自己顕示なんだから同じ穴の狢だと思う
普通に見るだけ公式が出したものを買うだけにしてればそんなトラブルにはならない

2024/02/16(金) 12:46:42


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
俳優のトークショーがあるんだね
どんな人なんだろう

2024/02/16(金) 12:46:52


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そういう人はブロック
常識あるファン同士で仲良くなれば良い

2024/02/16(金) 12:47:10


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主が自慢気に話さなければ良いのに

2024/02/16(金) 12:47:27


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
主も私に気にかけてくれた!とか自ら発信してマウント取ってるなと思ったw

2024/02/16(金) 12:49:47


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
そうそう、自分から餌まいちゃってる

2024/02/16(金) 13:07:56


16. 匿名@ガールズちゃんねる
ファン同士のつきあいはかなり距離おいてる。
本当にSNSでもいろいろあったしな
アカウントも全部消して今は新しく作り直して元々の知り合いだけを固めて鍵をかけてほそぼそとみる専門にしてるよ
ファン同士のつきあいって横一列に一斉スタートじゃなくちゃダメな部分もあったりなんでもかんでも共有するのも疲れるしさ
私はミュージシャンのファンなんだけどライブも行くのも一人見るのも一人。そのほうが楽。
声かけられたら会場で少し会ったりご飯食べるくらい。深いつきあいしないようにしてる

2024/02/16(金) 12:48:01


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
トピ主です。
言葉足らずでしたが、「俳優の◯◯さん、イベントで分かりやすく私に気にかけてくれた!」と投稿していたのは、主ではなく、他のファンの方です。
元々親切にその俳優のことを教えてくれただけに、フェードアウトするにもできず、悩んでます。

2024/02/16(金) 12:49:19


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
それファンなら普通に嬉しいと思うことだけど
主はマウントと感じた時点で主も少しムッとしてない?
普通そういう状況の時ホッとするものだけど・・・

さっさとフェードアウトして新しく垢作れば?

2024/02/16(金) 12:53:25


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
「俳優の◯◯さん、イベントで分かりやすく私に気にかけてくれた!」DMで「ドラマの見方が偏ってる」とくる

推し俳優が主の出身県に言及したからあの人はこれらを書いてるんだ!!って思うものなの??なんか不思議な解釈

自分に合わないなと思う人はs距離を置くかスルーかブロックでいいと思うよ👍
それかsns自体から距離を置くか。あんまり向いてなさそうだし

2024/02/16(金) 14:25:55


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結局こういうマウントとられたと言ってる人も独占欲あるよね
後日、「俳優の◯◯さん、イベントで分かりやすく私に気にかけてくれた!」とSNSで投稿したり
↑これに関しては何が悪いかわからない、SNSで自分の感想言ってるだけじゃない?
コンサートで目が合ったとかと同じレベル

2024/02/16(金) 12:50:32


27. 匿名@ガールズちゃんねる
トピ主さんもかなり自意識過剰かなと
遠くからイベント参加しに来てるのを推しが
言ったからってそんなのイベント前にマネージャーとか主催者から聞いて遠くから来てる人もいるんだなって思ったから話しただけでね
そもそも、トピ主さん以外にも同じ県から来てた人居たと思うよ…そんなことにでマウントとられたとか考えすぎで周りのあたりが強くなった気がするんだったらそういう自意識過剰な面が
嫌われてるだけの話

2024/02/16(金) 12:51:14


32. 匿名@ガールズちゃんねる
自分的にモヤモヤする投稿をする人は徹底的にミュートにするしかない
本当はブロックしたいけど「ブロックされてた」って晒す人もいるし
DMは閉じる

2024/02/16(金) 12:54:00


36. 匿名@ガールズちゃんねる
ミュージカル俳優のおばさまファンはめちゃくちゃ怖かったw
ライブ前に会場近くのカフェで一人でお茶してたら、その俳優の嫁がインタビューで答えた事の悪口で盛り上がってた。
ライブで事前に申し込んで当たったファンがデュエットできるんだけど、その人の歌が下手くそすぎだし格好もステージにあがるにふさわしくない!とライブ後に会場からでるごった返した人ごみでも悪口聞いてなんか冷めた。素人のファンの人なんだから良かったね!羨ましいわ!って温かく見守れないもんかねー。
私は2回ライブに行っただけだけど、あのおばさま達のどろどろを見るのが嫌になってもう行かない。

2024/02/16(金) 12:54:30


42. 匿名@ガールズちゃんねる
実際はどうであれSNSでは「しょぼいファン」を演じておくのが無難
私は推しに認知されてるけど話した事とかSNSには書かないし知り合いのファンと会わないように遠征ばかりしてる

2024/02/16(金) 12:55:54


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
自分は推しがいないんだけど
そういう普段語れないことを好き放題語る場所がSNSなんだと思ってた

2024/02/16(金) 13:02:12


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
「多くは語らない」のが一番だとは思う
感動は自分の中とか日記にでも記録しとけばいいし

2024/02/16(金) 13:11:40


43. 匿名@ガールズちゃんねる
あからさまな攻撃はなくても
ウチらが一番解ってるから系
ファンの治安を守る系
がめんどくせってなった

2024/02/16(金) 12:56:09


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
ウチらが一番解ってるから系

本人と友達でもなく何のつながりもない遠くから見てるだけの存在なのに
アーティストが何かしたときにウチの○○がすみませんとか言ってるの本当気持ち悪い

2024/02/16(金) 12:59:58


45. 匿名@ガールズちゃんねる
何となくわかる。
同じ人を好きな人を見つけると嬉しくなるよね。ここが素敵だよね、この作品が良かったよね、なんて言い合えると楽しいもんね。
でもなぜかその後トラブルになるんだよね。
しょせん手が届かない人で自分もあなたもみんなもファンのひとりなのにね。
割り切るしか無いかな〜
実生活でも良い人も悪い人もいるよね?
それと一緒で良いファンも悪いファンもいるのよ。
自分は悪いファンにならないように気をつける!

2024/02/16(金) 12:56:51


48. 匿名@ガールズちゃんねる
昔ファンとの距離が近いアイドル推してたけど、古参ファン達が物凄く厄介だった。
認知されてるからメンバーと親しいし、「ファンが増えて嬉しい♪」って言いながら新規を迎えてはマウントとって鼻っ柱折っていった。自分達よりメンバーと近づく者を許さない感じで…

2024/02/16(金) 12:58:51


55. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかこのトピもマウントみたいな文章が書く人が集まってきたな

結局みんな自分の推し方が正しいと思ってるからトラブルは無くならないよ SNSやめるしかない

2024/02/16(金) 13:01:17


56. 匿名@ガールズちゃんねる
ファン同士でマウント合戦が嫌で推し活は群れません。純粋に推しのことだけを見ていたい。自分にとっての最高のファンサは自分の心に留めて人と比べたくない。

2024/02/16(金) 13:01:35


61. 匿名@ガールズちゃんねる
推しの発言は絶対!
雑誌なんて山程取材受けてて一日にまとめて数社撮影するから本人ですらその場のノリで答えてるから(被らないようにするためかな)ろくに覚えてないと言ってるのに
あの時こう書いてた、こう言ってたから始まり
彼の発言の真意はこう、それ以外は認めない!とかファンが言い始めて怖い
時に間違ってたりもするし、聖人君子じゃないからさ盲目的なファンって寝返った時怖いよね

2024/02/16(金) 13:03:21


62. 匿名@ガールズちゃんねる
ファン同士の繋がりって、
リアル友人以外とはあまり持たないのが正解だよね。
最初は仲間できた!って嬉しくなって仲良くできても、
相手がどんな人かわかってくると「無理だ」ってなること多い。

2024/02/16(金) 13:03:27


66. 匿名@ガールズちゃんねる
イイネ以上の接点は持たない。
かと言って同担拒否みたいな宣言はしない。
同じ遠征の情報や素敵なお写真にはリスペクトを込めたお礼コメするくらいがいい。
礼儀と距離は大事。

2024/02/16(金) 13:04:20


68. 匿名@ガールズちゃんねる
私も繋がらないようにしてる
その人のグッズでも買いたくないものもあるし、興味ないイベントもある。好きにお金使いたいし、冷めたときも人とのつながりとか関係なく勝手にファンやめる。
複数人と協力しないと手に入らないものまで欲しい熱量で推すなら我慢してオタク仲間たちと交流するしかないけどね。

2024/02/16(金) 13:04:36


80. 匿名@ガールズちゃんねる
自分より年上のファンをババア扱いしてたオタ仲間は距離置いた。
直接何かされたわけでもないのに、同じものが好きな人たちをどうしてあんなに馬鹿にできるのか理解できない。

2024/02/16(金) 13:13:29


81. 匿名@ガールズちゃんねる
推しの幸せがアテクシの幸せ、本当のフアンはプライベートも応援ってやつ首突っ込みすぎ図々しいと思うわw

2024/02/16(金) 13:13:41


92. 匿名@ガールズちゃんねる
5ちゃんにファンのツイッターアカウントを監視してバカにするスレがある
本名とかも書いてあるから仲良いふりして近づいたりしてやってるんだろうな

2024/02/16(金) 13:26:36


97. 匿名@ガールズちゃんねる
私は某アーティストのファンだけど誰とも繋がらないようにしてる
公式をフォローしたらファンの個人アカウントがおすすめに上がってくるようになったんだけど、見てみたら私はこの輪に入れないと思った
多分私と同年代でファン歴も同じくらいであろう方が、セトリのこの曲は○番目じゃないとか、新規ファンがライブ対策をしてないのを見て○○のライブにこんな装備はないわとかバカにしてたり
もちろん楽しくつぶやいてるファンもいますけどね

2024/02/16(金) 13:36:13


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
難しいのは
推しがファンのことを気遣うと調子に乗っちゃうファンが出ることなんだよね
推しが自分の良いようにしてくれると思っちゃう
だから推しにすらカスタマーハラスメントをしちゃうファンが出て来ちゃう

こんなの私が思う推しじゃない
推しがおかしな方向へ行っている
前と違って私に優しくない
みたいな

想像力が中途半端な人が陥り易い状況
ストーカーになる人なんかも同じ

2024/02/16(金) 13:55:06


編集元: ファン同士のマウント、嫌がらせ

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「旅費&危険リスク」をまったく考慮しなくて良いなら、何処に旅行したいですか?
知性的な人が好き
通ってた学校であった事件・事故
♥あわせて読みたい♥