1. 匿名@ガールズちゃんねる
主は新生児育児半月の頃、何しても泣き止まなくて寝不足とストレスと疲れで限界に来たので深夜隣の部屋で寝ている旦那(運転する仕事なので赤ちゃんの夜泣きで旦那が寝不足にならないように別室)に助けを求めました。

普通に起きてくれてあやしてくれて赤ちゃんは寝てくれましたが、旦那の「やっぱりあなたには育児は無理だったて事」と言われ張り詰めていたものが切れて大泣きしてしまい、すると旦那は私の頭を掴み「お前母親だろ、甘えんな」と言われました。旦那もできる限りに育児に参加していますが、深夜の眠い中でイライラしていたんだと思いますが、あのときの出来事は一生忘れません。

2024/02/17(土) 09:06:16




3. 匿名@ガールズちゃんねる
ATM

2024/02/17(土) 09:07:27


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
最近のは自称ATMでしょ
妻にも稼ぎを求めてくるんだから

2024/02/17(土) 09:13:47


4. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/02/17(土) 09:07:45


5. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/02/17(土) 09:07:48


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
こう言う時に限って都合の良い男無理
更に弱い俺アピールも吐き気する

2024/02/17(土) 09:12:30


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
もう無理だよ
一緒に子育てしてくれてる人=仲間と認識するけど、そう認識されてなければただの同居人でしかないから
子供いなくなったら、仲間じゃないんだから一緒にいる意味ないもん

2024/02/17(土) 09:12:30


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5

釣りか?ってくらい頭おかしいね、この男。
「たかがほんの数年の寝不足や疲労くらい、母親なら誰しも一人で乗り越えられるはず」
「家事育児に専念させてくれる夫」

はあ~!?
寝不足や疲労が数年続いたら、人は死ぬことだってありますけど?
「専念させてくれる夫」…キモ!!
名誉挽回も何もお前にそもそも名誉なんて無いわ。

2024/02/17(土) 09:15:46


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
たかが睡眠不足っていうけど
体ボロボロなんですけどっていうね
世の母親が軽々としてるように見えることだから、余計しんどいんだよ
実際夜泣き多い子とそうじゃない子で差があるし

2024/02/17(土) 09:16:46


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ひどすぎ
お前旦那だろ甘えんなって感じ

2024/02/17(土) 09:07:55


7. 匿名@ガールズちゃんねる
お前って呼ばれることも嫌だし、頭つかむってどういうこと?

2024/02/17(土) 09:07:57


9. 匿名@ガールズちゃんねる
えっ 一生忘れませんで終わりなの❓髪をつかまれたんだよ❓そんなんでこの先そんな男とやっていけるの❓

2024/02/17(土) 09:08:31


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何よそれ⁉︎
お前も父親だろうが⁉︎怒怒怒

2024/02/17(土) 09:08:34


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

ごめん。そんな旦那絶対嫌だわ。
「やっぱりあなたには育児は無理だったて事」←は?何様?
旦那は私の頭を掴み「お前母親だろ、甘えんな」←普通にDVじゃん。

2024/02/17(土) 09:08:44


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お前も父親だろ…

2024/02/17(土) 09:08:54


14. 匿名@ガールズちゃんねる
頭を掴みってやばくない?
日記でも何かしらののこしておいたほうがいいよ。

2024/02/17(土) 09:09:14


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

まだ結婚して年数浅いうちからそれなら、今後も暴力ありそう。

2024/02/17(土) 09:09:21


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あなた呼びもお前呼びもすごく冷たい感じ。
頭掴むなんて暴力じゃん。いつでも離婚できるように準備だけはしておこう。

2024/02/17(土) 09:09:52


18. 匿名@ガールズちゃんねる
昔は家事も仕事も産後でもみんなやってた、だから嫁を甘やかすなという義母の話を間に受けて家事を一切手伝わなかった旦那
里帰りなしだったから本当にきつかった

2024/02/17(土) 09:09:58


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

「やっぱりあなたには育児は無理だったて事」
自分は別室でスヤスヤ寝てただけのくせによく言えたな。

2024/02/17(土) 09:10:12


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
私の娘がこれ言われたら、殴ると思う。
娘も子も、連れていきたい。

2024/02/17(土) 09:23:53


22. 匿名@ガールズちゃんねる
離婚案件

2024/02/17(土) 09:10:16


24. 匿名@ガールズちゃんねる
主の旦那怖いよ…

2024/02/17(土) 09:10:40


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
普通にDV
やっぱりあなたには育児は無理って何?父親だって同じ親、お前も育児するんだろうが
思ってた産後の恨みよりだいぶ酷かった

2024/02/17(土) 09:11:04


26. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんの旦那、「あなた」呼びでモラハラ臭をすごく感じる。
見下して突き放した「あなた」だよね。
その後「お前」だし。

2024/02/17(土) 09:11:17


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それは酷い
ちょっと怖いよ、主さん大丈夫?

2024/02/17(土) 09:12:16


34. 匿名@ガールズちゃんねる
産後4ヶ月くらいの頃ストレスでどうしようもなくて、妊娠前から禁煙してたけどもう無理!ってなって一本だけ外に吸いに行こうとしたら殴られた。
母乳育児してたので子どもを思ってのことだと思うけど、旦那は禁煙してないんだぜ。

2024/02/17(土) 09:12:57


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「やっぱりあなたには育児は無理だったて事」

なんそれ?!?マジで腹立つ。モラハラやん

2024/02/17(土) 09:12:59


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
言葉も酷いし、頭掴まれるって暴力じゃん。でも優しいときもあるから離れられないタイプ?エスカレートしてからじゃ遅いよ?

2024/02/17(土) 09:13:56


39. 匿名@ガールズちゃんねる
帝王切開で出産してお腹の傷と内側痛いのに、家事やってとか、大袈裟だって言ったの許さない。ガンかなんかになったときも同じこと言うつもり。

2024/02/17(土) 09:14:31


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お前も親父だろ、って言いたくなるな
それは酷いよ

2024/02/17(土) 09:14:56


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分の仕事に支障が無いよう配慮して別室で一人育児を頑張ってる妻に対して感謝するどころか暴力暴言てどんな人間性の男!??
つい本性出ちゃったのでしょうね。
それが旦那の本質の人間性って事です。
一度手をあげたらタガが外れたように今後も何かあると手をあげると思う。
早めに離れる事をおすすめします。

2024/02/17(土) 09:15:17


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
産後、主さんと同じ様なことがあり、ずっと頭にどこかにあって結局許せず離婚しました

2024/02/17(土) 09:16:44


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いやお前の子供だろ。育児の評価とかすんなお前は落第点だろ。

2024/02/17(土) 09:16:52


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わざわざ別室で気を遣って日頃過ごして、たまの1回助け求めたらそんな言葉眠いからって吐き捨てられたら一生忘れられないや

2024/02/17(土) 09:18:18


53. 匿名@ガールズちゃんねる
あなたには育児は無理って主さんのわがままで子供を産んだわけじゃないだろうに
こういう男って何かとあなたが産みたいっていうからとか全部他人のせいにしてきそう

2024/02/17(土) 09:19:04


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
母親になった途端、人格が変わるとでも思ってるんかこのクソ旦那は。悩んだり泣いたりしてやっと母親になるんじゃん。

2024/02/17(土) 09:19:09


56. 匿名@ガールズちゃんねる
自分も恨みあるけど、子供が成長するにつれて夫の出番(子供の遊び相手)が増えて少しずつ楽になってくるよ。ってコメントしようと思ったら、主の状況が想像以上で驚いた。それは恨みじゃなくて殺意持った方がいいレベル。今自分が育児で追い込まれて疲弊してるから状況を飲み込めないと思うけど、第三者からしてみたらその発言許し難いよ。モラハラでしょ。実家に頼るとか行政のサービス使うとか頼るところに頼って気を休めるのも良いと思うよ。そんな男一生許さなくて良いです。

2024/02/17(土) 09:19:36


57. 匿名@ガールズちゃんねる
あなたには育児は無理

ブーメラン過ぎる。

2024/02/17(土) 09:19:51


69. 匿名@ガールズちゃんねる
個室病室にきてどっかり座り込んで読書。
「あ~仕事休んで本がたくさん読めて最高やわ~」
お茶のひとつも入れやしないでゴロゴロゴロゴロ。
お祝い膳に鯛が出て、小骨を取るのが大変。上の子は「ママ!ママ!抱っこ!ごはん食べさせて!ママ!」下の子はお腹空いて大泣き。
ボーッと座っている夫に「骨とってくれる?」と聞いたら舌打ち。
上の子が「なんでパパがママのお魚触ってるの?」と尋ねると「ん?ママがぐちゃぐちゃうるさいからだよ」
上の子「ねえママ、ママはなんでぐちゃぐちゃうるさいの?」夫「ね、なんでだろうねえ(笑)」熱いごはんさえなけりゃ本気でちゃぶ台返ししてやろうと思った。
夜中は、断ったのに勝手に申請して宿泊していき、エアコンの風でたびたび咳き込む喘息持ちの上の子に夜中お茶を飲ませるように頼んだら無視。私は出産当夜から夜中に何度も起きることに。
そのせいか血圧が上がり絶対安静になったとたん「そろそろ仕事あるんで」と上の子を病室に置いて帰った。

あの日からずっと、最大級に苦しんでしねばいいと思ってる。
ATM以下の存在。

2024/02/17(土) 09:24:10


72. 匿名@ガールズちゃんねる
年取るまでこんな奴に我慢できない。ATMとも思えない。親の自覚がない男は沢山いるけど、攻撃までするとは。
自分なら別れるよ。

2024/02/17(土) 09:25:34


73. 匿名@ガールズちゃんねる
保育士してた時、保護者から「先生は凄いですね、1人で何人もまとめて子どもを見て」と言われけど、全然母親の方が大変でした。
死ぬほど大変な乳児期を乗り越えて朝から仕事して、子どもお迎えに来て夕方からは家事と育児両方しなきゃいけない。
仕事しないにしても長時間子どものお世話をするって本当に大変ですよ。しかも複数回出産する人が多い。
そりゃあ産後の恨みくらい誰しもあると思います。

2024/02/17(土) 09:26:27


75. 匿名@ガールズちゃんねる
多趣味でやたら荷物の多い夫に、産前から片付ける片付けないでずっとケンカしてた。蹴られたりもした。
妊婦生活、何も楽しくなかった。
産後もそれで毎日ケンカ。多少仲良しな時もあるけど、やっぱり片付けの事でケンカ。
最近もケンカして殴られたので警察行ってやった。逮捕させることもできたけど、子供の為に我慢してやった。離婚届も記入させて預かってる。児相の人が面談に来てくれて、全部話してやった。夫が不利になるように大袈裟に話してやった。
一瞬でも手を上げる素振りを見せたら110してやる。
荷物を全部捨てるまで許さない。捨てたとしても許さない。うちにいるなら一緒下僕扱いしてやる。
絶対許さない

2024/02/17(土) 09:27:22


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>75
仲の悪い親の元では子供は健全に育ちにくいよ。
自立できる準備が整い次第離婚した方が良いかも?
暴力とか最悪よ。

2024/02/17(土) 09:49:14


76. 匿名@ガールズちゃんねる
なんで父親は子供が生まれようが何も変わらんのよ
普通に飲みに行き、趣味の集まりに行き

うちの同僚にも半年間パパ育休取ったやついたけど、邪魔になったのか
1ヶ月ぐらいで早々に復帰し、その後離婚した
嫁の産後のストレスがーとか言ってたけど、絶対アンタのせいでしょ
と女子社員は言ってる

2024/02/17(土) 09:27:25


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>76
ほんとそれ。ほんとそれ!!!!
育児のストレスじゃねぇわ。お前がストレスなんだわ!!って何度ブチ切れても、理解しないの何で?

2024/02/17(土) 09:33:16


89. 匿名@ガールズちゃんねる
・俺抱っこ紐なんて恥ずかしくてできない
・おむつ?下の世話は男はできないんだよ
・風呂に入れるのなんて体の調子悪いし無理
・ハァー(ため息)なんで俺が保育園のお迎え行かなきゃいけないんだよ、荷物とかわかんねーし

まじでこれ全部言われてる
今は夫婦穏やかに暮らしてるけどあの頃のつらい気持ちは忘れられない

2024/02/17(土) 09:33:02


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
寝不足って本当に人を変えるよね…。
うちは全然寝ない子で、寝ても抱っこじゃないと寝なかったし、音ですぐ起きるし、9ヶ月頃までは夜泣き酷かった。
夫は仕事忙しかったのもあるけど、1度も夜泣き変わってくれたことない。
ある日やっと寝てくれて、夫が帰宅した時のドアの開閉の音で目が覚めてしまったことがあった。
その時「どうせ寝かしつけは私がすると思ってるから、そうやって平気で音立てるんでしょ?!」って睨んで怒鳴ってしまった。

2024/02/17(土) 10:15:02


編集元: 【旦那】産後の恨み

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ギャップがすごい「産前vs産後」の写真に“10万いいね”の大反響 リアルな育児風景に「わかるw」「ほんとこれ」と共感続々
新井恵理那アナ、産休からの復帰を報告 来年1月「芸人シンパイニュース」で「産後のスタジオ出演復帰」
妊娠中と産後では、どちらが辛かったですか?
♥あわせて読みたい♥