1. 匿名@ガールズちゃんねる
最近は職場や学校でも生理時の不調に理解のあるところも増えていると聞きますが、実際はどうなんでしょう
私は上司が男性のため、伝えるのに躊躇してしまいます

2024/02/16(金) 18:28:41




3. 匿名@ガールズちゃんねる
女性上司のときは、周りが取りまくってたな
毎月取る人までいた
男性上司になってからは聞いてないw

2024/02/16(金) 18:29:27


4. 匿名@ガールズちゃんねる
取れる。(無給)けど使った事ないなぁ。

2024/02/16(金) 18:29:28


5. 匿名@ガールズちゃんねる
月に1日まで取れます
有休扱いです

2024/02/16(金) 18:29:33


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
同じ
体調不良で休みますって連絡して、勤怠登録のときに生理休暇選ぶだけだから
上司が月末にまとめて勤怠承認する時に見られるけどあんまり抵抗ない。

2024/02/16(金) 18:36:00


6. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/02/16(金) 18:29:39


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
こっちのほうがかわいいよ
ないより

2024/02/16(金) 18:36:05


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
新バージョン!

2024/02/16(金) 18:38:03


9. 匿名@ガールズちゃんねる
取れるだろうけど、取ろうという気になれない
鎮痛剤とカイロで誤魔化しながら仕事してる

2024/02/16(金) 18:30:11


10. 匿名@ガールズちゃんねる
取れるけど有給余ってるからそれを使う

2024/02/16(金) 18:30:16


11. 匿名@ガールズちゃんねる
あるけど無給だからよっぽどしんどかったら普通の有休で休む

2024/02/16(金) 18:30:16


12. 匿名@ガールズちゃんねる
生理休暇で給料出るなんて正社員天国。

2024/02/16(金) 18:30:24


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
生理休暇って基本は無給だよ
有給にしてる企業があるかもしれないけど少数だと思う

2024/02/16(金) 18:32:41


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
月一で有給、2日目以降は無給です〜
でも現実問題毎月1日有給ってなるとさすがに不満でると思う…

2024/02/16(金) 19:33:18


13. 匿名@ガールズちゃんねる
前に勤めてた会社であったけど、
誰も取ってなかったよ
あって無いようなもん

2024/02/16(金) 18:30:41


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私以外全員男性の職場なので、言うのも嫌だ

2024/02/16(金) 18:30:46


16. 匿名@ガールズちゃんねる
取れるけど取らない
なんか嫌

2024/02/16(金) 18:30:49


18. 匿名@ガールズちゃんねる
取れる(制度としてある)けど、有給で休んでる。

2024/02/16(金) 18:30:54


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
意外に男性より敵は女なんだよね。
生理を経験してない男性の目よりも、生理が軽い人からの意見の方がダメージくる

2024/02/16(金) 18:31:43


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
わかる。あと私の会社の男性上司は腹痛って言うとああ生理か...って思うのかそれ以上詮索されずお大事にでわりとスムーズに休める

2024/02/16(金) 18:40:06


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
いや多分性格が悪いだけだと思う。

前に総務にいたんだけど、めっちゃ性格の悪い先輩がいきなり「この人、生理休暇だって!普通は取らないよね〜」と申請表をみせてきたので、個人情報漏えいじゃん!と引きつつ、「もう日数オーバーしたんですか?」と聞いたら「してないけど〜…普通取らないよね」としつこく言ってくるから「いや権利ですし、許可をだすのはうちらじゃなくて直属の上司ですよね?」と言い返したら影でめっちゃ文句言われたけどスルーした

その2ヶ月後ぐらいにその性格悪い先輩が生理休暇申請したのがこっちに回ってきたので、なんだコイツと思った。

2024/02/16(金) 18:50:55


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
何事もそんなもんよ
楽に子育てできた人は難しい子を育ててる親の気持ちなんて理解できないし

2024/02/16(金) 18:50:59


21. 匿名@ガールズちゃんねる
生理休暇という制度はないけど、毎月体調不良で休んでる女性社員いるから多分生理重いんだろうなぁと思ってる
誰も何も言わないし、休み取りやすい組織だからわざわざ生理休暇とかなくても全然いい

2024/02/16(金) 18:31:45


23. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも生理休暇ってなんの意味があるの?

2024/02/16(金) 18:31:58


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
休む権利を与えることで離職の抑制を狙う
有給とは異なり会社側に時季変更権がないから必ず休める

2024/02/16(金) 18:40:27


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
制定されたのが戦後すぐくらい
当時はナプキンがまだ無くて漏れたり汚したりで仕事に支障があるから必要な制度だったんだと思う
防水布を使用しない布ナプキンで2日目を乗り切れるわけがないでしょ

2024/02/16(金) 18:44:27


24. 匿名@ガールズちゃんねる
閉経した人も自己申告で休暇取れるよね?

2024/02/16(金) 18:32:04


25. 匿名@ガールズちゃんねる
男に生理あったら有給休暇どころか色んな手当、税優遇、補助金とか色々あっただろうなって思う

2024/02/16(金) 18:32:29


28. 匿名@ガールズちゃんねる
有給あと2日しか残ってないから、久しぶりに今月取りました。
ちなみに月2日まで有給です。ありがたい。

2024/02/16(金) 18:32:49


29. 匿名@ガールズちゃんねる
「生理くらいで休んじゃって」ってコソコソする人がいるから、取りづらい

2024/02/16(金) 18:33:24


33. 匿名@ガールズちゃんねる
制度はあるけど取った事ない
例え上司に言っても「私も重いけど取らない」とか言われて強引に取ったら裏で何言われるか分からない

2024/02/16(金) 18:34:46


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
取れるけど、無給だから使わないかな。私は初日しんどいので仕事的にできるならテレワークにしてる。

2024/02/16(金) 18:34:53


36. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか私今生理ですって伝えるの
なんかやだな

2024/02/16(金) 18:34:58


38. 匿名@ガールズちゃんねる
取れるけど無給。
だったら有給使って体調不良で休むわ。

2024/02/16(金) 18:35:38


39. 匿名@ガールズちゃんねる
男性多めの職場だし営業で自分でスケジュール立てられるから逆に取りやすい。辛い顔するとみんな察してくれる。
事務の女の子たちは取りにくいらしい。お局が昔は休めなかったって説教してきてめんどくさいって言ってた。

2024/02/16(金) 18:35:39


40. 匿名@ガールズちゃんねる
制度としてはあるけど、無給だし絶対使わない。使うなら風邪として普通に有給とる。

2024/02/16(金) 18:35:48


43. 匿名@ガールズちゃんねる
最近生理痛がどうしても辛くて人事に相談したらあるって言われて半日だけ取ったな。特別休暇扱いで有給だったと思う。ただ2日以上休むor毎月取る場合は診断書の提出が必要って言われた。

2024/02/16(金) 18:36:08


44. 匿名@ガールズちゃんねる
生理休暇あるけど、私も有給の方を使ってる

2024/02/16(金) 18:37:08


48. 匿名@ガールズちゃんねる
私は生理痛はほとんどないんだけど、とにかく下痢とガスがひどくなる。生理痛以外の症状で毎月苦しむ女性も多いと思う。

2024/02/16(金) 18:38:20


50. 匿名@ガールズちゃんねる
若い子が生理重くて毎月取ってたよ。誰も生理とは知らなかったけど、その子がお局にたまたま話したら、全員が取ってるわけじゃないのにズルいとか言い出した。昔はなかっただのなんだの。うちは生理休暇は単純に欠勤扱いで無休なんだから、働いてる側はなんも損してないのに。お前の体調不良と一緒じゃねって感じ。結局その後はその子も取れなくなった。

2024/02/16(金) 18:39:46


61. 匿名@ガールズちゃんねる
とるとる!
男性上司だけど、普通にとるよ〜

2024/02/16(金) 18:47:10


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
30代後半〜50代の方は結構使ってますね。
うちの母も更年期に入ってから量が尋常じゃないみたいで介護用のおむつを履いて就寝したり貧血で倒れたりしているのを見ているので、ミーティングの時に無理しないよう周知してから申請が増えました。
取得する方も定期的に来るものだから仕事を調節したり早めに終わらせたりして備えています。
生理だから甘えるなって感じじゃなくて事前にいつなるかわかっているからこそ各自で備えている雰囲気です。
男性社員もお子さんがいらっしゃる方は育休取得したり行事や通院がある時は有給取ったりしています。
独身の方や若い方にも有給を取るように促してます。
会社の方針がなるべく皆が平等に休めるようにと言う感じなので不平不満はないように感じます。

2024/02/16(金) 18:57:53


79. 匿名@ガールズちゃんねる
生理痛で休んだら、毎月上司から「そろそろやな。大丈夫か?」と聞かれるようになった。生理周期数えられてて、キモかった。

2024/02/16(金) 19:02:24


84. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの会社は取ってる人いるみたいだけど、取るのは特定の人らしい。
という愚痴を他所の部署の本部長から聞いた。
月に一度ぐらいだし、ほんとにキツい人は大変なんだから気持ちよく取らせてあげたら良いじゃん。って言っておいた。

2024/02/16(金) 19:07:13


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの会社、生理休暇を取るときに、部のマネージャー以上全員(30人くらい)がいるSlackのチャンネルで「本日〇〇さんが生理休暇取得します」って晒される…
女性の人事担当者が戦ってくれているけど、「簡単に取れるようにすると不正に取る人が増えるから」って上が言っているらしい…

2024/02/16(金) 19:38:46


編集元: 「生理休暇」って取れますか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
条件は完璧でも生理的にムリ「クチャラー男」は目を瞑るべきか?
生理用ナプキンは1日何回交換するべき?【医師が回答! 30代・40代の生理悩み】
【生理痛】鎮痛薬が効かない【助けて】
♥あわせて読みたい♥