1. 匿名@ガールズちゃんねる
介護士

高齢社会で需要は十分あるのに、給料が割に見合っていないと思うから。

2024/02/17(土) 12:46:59




2. 匿名@ガールズちゃんねる
介護

2024/02/17(土) 12:47:11


3. 匿名@ガールズちゃんねる
日本の場合は政治家以外のほとんど

2024/02/17(土) 12:47:26


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
芸能系も貰い過ぎ

2024/02/17(土) 12:48:10


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
ゆきぽよがあんなに貰ってたなんてびっくりした

2024/02/17(土) 12:52:05


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
民間で貰いすぎとか意味不明。
有名人へのスポンサー、広告料抑えたら、その企業の商品に還元されるとか思ってるあほ?

2024/02/17(土) 12:56:48


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
本当に能力ある芸能人っているのかね

2024/02/17(土) 13:04:26


4. 匿名@ガールズちゃんねる
引っ越し屋や運送業界

2024/02/17(土) 12:47:30


5. 匿名@ガールズちゃんねる
建築作業員

2024/02/17(土) 12:47:32


7. 匿名@ガールズちゃんねる
介護
保育

2024/02/17(土) 12:47:35


8. 匿名@ガールズちゃんねる
保育士

2024/02/17(土) 12:47:40


9. 匿名@ガールズちゃんねる
介護士と保育士はもっと上げないとなり手が居なくなる

2024/02/17(土) 12:47:41


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
ママ友の何人かが保育士なんだけど正社員は朝早くて帰りも遅いからなかなか家庭との両立が難しくて子供できたら辞めるパターンが多いらしい
給与だけでなく就業時間なんかも見直したら人集まるかもね

2024/02/17(土) 12:58:04


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
そのときは時代の流れで仕方ない
自分がやりたくないことは他人もやりたくない
介護も保育も自宅で家族がみるしかない
多分給料が5万くらい上がってもなり手は増えない
10万上がれば検討できるくらい大変な仕事だもん

2024/02/17(土) 13:00:59


171. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
本当にそう。
自分自身保育士目指したけど、短大通って実習に行ってその大変さがすごいよく分かった。
常に、動きっぱなしで子どものために気張ってて心休まる時なんて一日中ないんじゃないかって感じ。
体力的にも、自分には無理だなって思って保育士なるの諦めたもん。

2024/02/17(土) 13:30:25


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
国会議員の給料って下げられないの?

2024/02/17(土) 12:47:47


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
介護と国会議員の給料逆にしたらいい世の中になる

2024/02/17(土) 12:54:26


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
議員の給与を決める法律を決まり、その法律を通すのが議員(笑)下げるわけがない

2024/02/17(土) 12:59:25


148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>90
そのルールがおかしいよね。議員のルールを決めるのは他の独立した機関とか···それでもそこの奴等が議員になりたかったりしたら忖度しちゃうか···とにかく、議員のルールは議員に決めさせない決まりを作らないとダメだね。

2024/02/17(土) 13:19:46


13. 匿名@ガールズちゃんねる
アニメーター

2024/02/17(土) 12:47:55


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
やりがい搾取って聞くよね
ちゃんと正当な報酬を支払わないとなる人いなくなる

2024/02/17(土) 12:57:33


15. 匿名@ガールズちゃんねる
介護士、保育士

2024/02/17(土) 12:48:06


18. 匿名@ガールズちゃんねる
ケアマネ
昨日のトピで壮絶な仕事内容を知った

2024/02/17(土) 12:48:12


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
介護はこれから深刻になると思っている

2024/02/17(土) 12:48:31


24. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナの時に「エッセンシャルワーカー」と呼ばれた職業全般

2024/02/17(土) 12:48:48


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
介護は何かされても声を上げられない人の面倒をみるわけだから、本当に給与を上げて人間性が優れている人を採用していかないとまずいよ

2024/02/17(土) 12:48:49


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
横だけど、きつい汚い仕事に優れた人間は来ない
給料が少し上がったって一般程度の収入じゃ普通の人はやらない
あなただって例えば同じ20万円貰えるなら年寄りの糞尿処理より綺麗なオフィスで働きたいでしょ?

2024/02/17(土) 12:55:08


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
誰でも出来る仕事がない人向けの安月給ってのを止めて欲しいね 誰でも出来ないし高級とりにして欲しい

介護こそ誰にも出来ないし大変すぎる仕事だもの

2024/02/17(土) 12:58:11


28. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃもう保育士、介護士でしょ

2024/02/17(土) 12:48:53


29. 匿名@ガールズちゃんねる
ケアマネ

2024/02/17(土) 12:48:58


30. 匿名@ガールズちゃんねる
全て

2024/02/17(土) 12:49:00


31. 匿名@ガールズちゃんねる
介護士
保育士
建設業

いなくなったら本当に困る。介護士保育士は他人の命を預かる仕事なのに給料が安すぎ。モンペやモンスターな身内からのクレームも酷いし可哀想。

2024/02/17(土) 12:49:05


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
居なくなったら困るくせに非常識の親ってなんなんだろうね
がるでもすぐ保育士のせいにする人もいるし

2024/02/17(土) 12:53:37


33. 匿名@ガールズちゃんねる
女性が主な仕事。保育士で肉体労働も建設で肉体労働も変わらないのに給料格差

2024/02/17(土) 12:49:08


34. 匿名@ガールズちゃんねる
看護師
地方で時給1100円だってさ

2024/02/17(土) 12:49:32


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
うちなんて1000円よ。
絶対働かないよね。
コンビニでバイトした方がよっぽどマシ

2024/02/17(土) 12:51:50


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
同じ1000円の時給なら精神的負担(生き死に痛みとか)を考えて私もコンビニ選ぶ。看護師しんどくて今工場の事務やってるよ。工場、看護師より時給いいのよ(苦笑)

2024/02/17(土) 12:57:39


37. 匿名@ガールズちゃんねる
教員。残業が月8時間だった時代の計算で4%の残業代がついてるけど、そんな残業時間一週間もかからず終わる。残りは無償。教育は国益につながるのに。

2024/02/17(土) 12:50:22


38. 匿名@ガールズちゃんねる
看護師
介護士
警察官
自衛官

2024/02/17(土) 12:50:26


63. 匿名@ガールズちゃんねる
教師と保育士
教え子が可愛いとはいえやりがい搾取されすぎ

2024/02/17(土) 12:55:17


66. 匿名@ガールズちゃんねる
トラックやバスの運転手
人や物を運んでくれる

2024/02/17(土) 12:55:42


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私の給料
勤続16年で手取り20万いかない
役職ついててこの給料はさすがに安過ぎる

2024/02/17(土) 12:56:51


103. 匿名@ガールズちゃんねる
漁業や農業含めたものづくり全般
仲卸や仲介、編集、商社みたいな右から左へ流すだけみたいな中間の職種が儲けすぎだと思う
もっと作り手に還元しろや

2024/02/17(土) 13:02:24


104. 匿名@ガールズちゃんねる
自衛隊

幹部も末端も、表面上はそれなりに見えるかもしれないけど、強制加入の保険やら物品も飲食も自腹購入やらばかりだよ。

2024/02/17(土) 13:03:17


108. 匿名@ガールズちゃんねる
障害者福祉
他害系やセクハラ等されても職員は泣き寝入りだから。

2024/02/17(土) 13:05:13


127. 匿名@ガールズちゃんねる
自衛隊
というか常に死と隣り合わせの職についてる人の給料上げるべきでね?
逆に給料下げるべきなのは、お国の為に働かない居眠りばかりの政治家もどき共だよ

2024/02/17(土) 13:14:01


139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>127
本当に

政治家の非課税に確定申告に行った人が怒っているというニュースがあった

2024/02/17(土) 13:16:23


157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
訪問介護は給料上げるどころか単位下げられて国から見放されたね。倒産閉鎖が続出するだろうねぇ。

2024/02/17(土) 13:22:19


169. 匿名@ガールズちゃんねる
政治家は公務員ってくくりにしないようにすればいいのに
他の公務員と全然違うんだからさ

2024/02/17(土) 13:29:33


172. 匿名@ガールズちゃんねる
看護師

夜勤がないと事務員レベルの給料。
地方だと夜勤を毎週やってやっと年収400万越える。
看護師=給料いいイメージだったけど、身内が看護師になって、内情にびっくりした。
確かに地方で女の給料にしては良い方だけど、夜勤を月に5回やってやっとそれ。

2024/02/17(土) 13:30:32


202. 匿名@ガールズちゃんねる
介護士
保育士
教師

みんな安い給料でこき使いすぎ。とっても大切なのに。

2024/02/17(土) 13:52:06


編集元: もっと給料を上げるべき職業

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ゆきぽよ、最高年収告白 ハイブランド豪遊・高級車一括購入…衝撃の過去語る
「年収倍増も」日本を見限る日本人はどこへ行く? 円安定着のこれからは海外のほうが稼ぎやすい
「ある程度の年収の男性と結婚して、専業主婦になりたい」令和の学生たちが明かす"驚くほど昭和な結婚観"
♥あわせて読みたい♥