1. 匿名@ガールズちゃんねる
こんにちは。
主は同じ会社の他部署の同僚にすごく嫌なことをされました。
単なる意地悪レベルではなく、人としてアウトな事だと思います。
シンプルにいうと私が過去に病気したことをバカにするような事です。

元々マウント気質だし、嫌味っぽい人だなとは思っていましたがこの件で完全に無理になり、その同僚のことをいつも考えてしまいます。
信頼できる同僚に「こんな事を言われて辛かった」と打ち明けたところ、「あの人はハッキリ言って性格悪いよ」と言われたので、相当だと思います。
他の女性社員もまともな人や真面目な人、優しい人はその人をあからさまに避けてるし、本人は男性にはかなり媚びるタイプですが上からはあまり信頼されておらず大切な仕事は任されていないし、元々女性の先輩からは嫌われているようです。

仕事上関わることはないけど同じ会社なので、その人のことをずっと考えてしまいます。
この人のことを考えたくないのですが、どうすれば良いのでしょうか。

2024/02/17(土) 13:20:08




3. 匿名@ガールズちゃんねる
ドラマ見るとか、友達と遊ぶとか、1人で考える時間を作らない。

2024/02/17(土) 13:21:17


4. 匿名@ガールズちゃんねる
転職しな

2024/02/17(土) 13:21:28


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
病気のことに触れるのは確実にハラスメントだし、上司にこんな風に言われて凄く落ち込んでいると報告してから転職を考えればいいと思う。
みんなに嫌われてるのならば話は通じやすい。

2024/02/17(土) 14:02:39


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
別な人の事を考えて上書き

2024/02/17(土) 13:21:31


6. 匿名@ガールズちゃんねる
いつも優しくしてくれる人のことを考える

2024/02/17(土) 13:21:37


7. 匿名@ガールズちゃんねる
考えないように…既に考えてる

2024/02/17(土) 13:21:44


8. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌なことほど思い出しちゃうよね…

2024/02/17(土) 13:21:46


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
逆にこの人の事しか考えないようにして飽きが来るのを待つ

2024/02/17(土) 13:22:02


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私結局やめちゃった😂
イライラしながら仕事するの嫌だから

2024/02/17(土) 13:22:49


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
優しい人達が避けてるなら報い受けてるじゃん。

2024/02/17(土) 13:23:01


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
その優しい人たち大切にして
交流持てばそれでいいよね。
あいつみんなに嫌われてやんの〜
って心の中で思ってればそれで良し

2024/02/17(土) 13:28:41


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
とはいえ、みんな大人だからある程度は優しく当たり障りなく接してるから本人にはそんなにダメージないような気がする‥
私1人が怒ってる、みたいな状況になってることが多くて、なんで私が1人カリカリしてるんだろうって虚しくなる。

2024/02/17(土) 13:29:55


16. 匿名@ガールズちゃんねる
自滅しそう
自滅して欲しいね

2024/02/17(土) 13:23:07


17. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌な奴ほど記憶に出てくるのは
人間の特性上、当然のことなんだよね。

2024/02/17(土) 13:23:18


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
らしいね。危険を避けるのって生き延びる上で大事だから。似たような嫌なタイプに出会った時も、かなり最初の方で「この感じは誰それに似ている」と心に警告音が鳴り響く。

2024/02/17(土) 13:49:47


20. 匿名@ガールズちゃんねる
休みの日でも考えて落ち込んだり、辛くなったりするよね。
本当に目の前から消えて欲しいと思う。
イライラするけど、私は楽しそうに仕事するのが相手に対する仕返しだと思うので、周りとコミュニケーション取って、出来るだけ楽しそうに振る舞うようにしてる。
直接的な仕返しにはならないけどね。

2024/02/17(土) 13:23:23


22. 匿名@ガールズちゃんねる
同じ部署ならともかく、他部署で関わることがない人なのに、ずっと考えてしまうっていうのは言い方悪いけど自身の気持ちの持ちようだと思う

他に楽しいこと、生産的なことを見つけて、そっちのことを考えるしかない

2024/02/17(土) 13:23:38


25. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌いな人を自分の大切な心に住ませるのはやめましょう。追い出しましょう。

2024/02/17(土) 13:23:46


30. 匿名@ガールズちゃんねる
私もそれで五年間くらい毎日毎日モヤモヤしてた。

依存心強いから、私は私でそいつのことばっか考えてしまうのよね。

ゲームとか色んな趣味増やして、どうでもいいや〜て思うようになれたよ!

2024/02/17(土) 13:24:37


33. 匿名@ガールズちゃんねる
他部署でよかったと前向きに考えてみる。

2024/02/17(土) 13:25:00


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そこまで嫌なら転職しても良いかも。
とりあえず転職活動してみたら?
でもやっぱり、今の会社辞めたくないって思えたら、そんな奴の事なんかどうでも良くなりそうじゃない?

2024/02/17(土) 13:25:07


36. 匿名@ガールズちゃんねる
分かるよ。
私はめちゃくちゃ傷つけられた元彼のことをずっと考えてしまってた。だらだら連絡も取っちゃってたし、さらに嫌な思いもしたり、ある種自傷行為だなと思った。
たからこの間もう連絡取らないって宣言して連絡先消した。
主は相手が同じ会社だとしんどいよね。
なんだこいつって人ほど辞めないよね。

2024/02/17(土) 13:25:12


37. 匿名@ガールズちゃんねる
大体性格悪くて攻撃的な人は、数年後メンタルやられてる。多分そのうちいなくなるよん。

2024/02/17(土) 13:25:17


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
職場の自己愛がそうだった。
最後はみんなが笑うほど悲惨な事になって辞めて行ったよ。

2024/02/17(土) 13:32:06


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
そもそも精神的に不安定だから人を攻撃するわけだしね。ストレス発散の方法知らないとか、不安だから人を見下して自分が上!ってやらなきゃ保てないとか。
意地悪な人ってターゲットが逃げたら他の人をタゲるから、会社とか同じコミュニティに2〜3年いると本性がバレいく気がするよ。

2024/02/17(土) 13:40:13


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
そのうちと言わずに早くいなくなってくれないかな…
1年以上耐えてるけどかなりキツイ
上司の前だといい子ぶりっ子、こっちに対しては嘘までついて貶めようとするような性格で、されたこともその人の存在も不快で仕方ない
良く知りもしないのにその人に乗っかって一緒に攻撃してきた人もまとめていなくなってほしいわ

2024/02/17(土) 13:59:12


41. 匿名@ガールズちゃんねる
素朴な疑問だけどなんで意地悪な人って意地悪なんだろうね

2024/02/17(土) 13:26:11


45. 匿名@ガールズちゃんねる
私も同じような事あったから主さんの気持ちよくわかるよー!!
周りに言われたのは、悩んでる間に給料は発生しないから勿体無い、あなたが相手のことで悩んでる間も相手は新たに他の人を傷つけてる、たった1度の人生で嫌いな人を考える時間はもったいない!と言われて、少し気持ちが楽になったよ(^^)

2024/02/17(土) 13:27:55


51. 匿名@ガールズちゃんねる
私も休みになっても職場の人のこと考える。月曜日が憂鬱。職場のおばさんに休み終わるたびにこの週末は何してた?と事細かに聞かれる。午前中は?午後からは?と。
最初の方は答えてたけど最近は出かけたり旅行行っても言いたくなくて、何もしてないですと言っている。
20代なのに引きこもっていてつまらない人だと思われていますが、このような嘘はついていいいですよね?

2024/02/17(土) 13:29:25


52. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌いな人と毎日のように一緒にいると自分がどんどん性格悪くなってくる。口悪くなるし発言も意地悪になる。純粋な人ほど嫌いな人に引っ張られる。本当の自分がいなくなる。そしてその嫌いな人の口から「あの人性格キツいよね」まで言われるようになる。あなたが毎日余計なお喋りで絡んでこなければ私はこうならなかった

2024/02/17(土) 13:29:29


57. 匿名@ガールズちゃんねる
私は彼女にないものたくさん持ってるから嫉妬して意地悪してくるんだな
私の方が可愛いから羨ましいんだろうな

って思って仕事してる。
嫌な言い方だけど、心の中で見下しておいたらいい。

2024/02/17(土) 13:30:43


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
汚物からは物理的な距離を取った方がいいよ
可能ならあらゆる関わりを絶つ
嫌な思い出は「私は汚物の悪意は受け取らない」と汚物に返却するイメージで
あなたを嫌な気持ちにさせることが汚物の目的だから

2024/02/17(土) 13:30:45


60. 匿名@ガールズちゃんねる
わざと主が傷つくようなことを言っているのでは?
そんな性格の悪い奴はご愁傷様だと思ってたらいいよ。

2024/02/17(土) 13:30:52


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
他のスタッフ達からの評判も悪いようだし
関わることもないようなら、そのうち忘れることが
できますよ!

2024/02/17(土) 13:31:50


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
嫌な人のこと忘れるのって簡単な事のようで難しいよね

2024/02/17(土) 13:33:45


78. 匿名@ガールズちゃんねる
害虫って思って見たら?ゴキブリだよ。
みんなに嫌われてるけど、いるのは仕方ない、いつか消えるだろって。

2024/02/17(土) 13:36:26


125. 匿名@ガールズちゃんねる
過去一番むかついた相手は死んだものとして脳内でお葬式あげた。
織田信長みたいに焼香を投げつけてやるとこまでシュミレーションしたらなんかすっきりした。
その後何言われても私の中では幽霊扱い。
「また地縛霊がなんか言ってるよ」「早く成仏しろ」と思ってる。

2024/02/17(土) 13:57:03


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もそういう人がいて精神的に病みそうだったので周りに愚痴ったらその人の悪口大会になったよ
結果的に気分は晴れたけど元々そういう愚痴を言う気質じゃないからどこかでモヤモヤが残ったけど…

相手もこちらの悪口言ってるのは分かっているのでお互いさま。気質的に平行線で上手くやるのは不可能だと思ってる。

2024/02/17(土) 13:59:24


139. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌な人のことを考えて自分はそれで何がしたいのか
とか思ったら虚しくなるよ

2024/02/17(土) 14:04:32


145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
分かります。
嫌な事って、本当頭から離れないですよね。
何しても思い出してしまうし。
自分だけにしか分からないこのモヤモヤ感ね。
そのお陰で、何も手につかなくなったり。

意外と立ち向かってる時(勤務中)
気が張ってるから
むかつきと負けない気持ちが勝って、
気が紛れるかも。

ふと、その場から離れた家や休みの日。
もうイライラと落ち込みで、
頭そればっかで駄目になる。
だから人にも会いたくなくなる。

2024/02/17(土) 14:06:51


151. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌いな人が多くの人に嫌われてたら別にいいかなと思う
周りから好かれてて幸せになれそうだったらイラつくけど

2024/02/17(土) 14:11:41


編集元: 嫌な人のことを考えるのをやめたい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
好き嫌いの多い友人との旅行
コミュ障だよね〜と言われた
変わった趣味をお持ちのかた
♥あわせて読みたい♥