1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www.dailyshincho.jp/article/2024/02171110/
…昨年12月からはNetflixで190以上の国と地域で全話が配信されました。しかしその後、『VIVANT』の評判がほとんど聞こえてこないのです。どうやら海外での反応が芳しくないようです」(略)

「日本ではSNSで空前の考察合戦が繰り広げられて高視聴率を記録しました。しかし、冷静になって振り返ると、『VIVANT』冒頭に登場する堺雅人演じる乃木憂助の二重人格の意味が分かりにくかったり、乃木と二階堂ふみ演じる医師・柚木薫のラブストーリーも“淡泊”に感じました」(前出の放送担当記者)

一体、どういうことなのか。

「登場人物の繊細な心理描写や大胆なアクションを盛り込んだ福澤克雄監督の手腕は、日本のドラマ界屈指です。ただ、福澤監督自身、昨年12月に放送されたTBS系深夜番組『私が女優になる日』に出演した際、『ラブストーリーのドラマに三番手の監督で入ると下手で外された』『女性の描き方は超苦手』などと打ち明けていました。海外の視聴者はサスペンスやアクションの中にも、濃密な“ラブ”要素を求める傾向があり、『VIVANT』の苦戦に繋がっているのではないでしょうか」(同)

2024/02/17(土) 14:54:07




2. 匿名@ガールズちゃんねる
面白くないもん

2024/02/17(土) 14:54:45


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
何だか、良い作品だった良い作品だったって擦り込もうとそういうことにしようとしてる感があるよね

2024/02/17(土) 15:00:03


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
日本で大ヒット!て土台作りたかったみたいだね

まぁ「日本で大ヒットだからって何だよ」てのが世界の反応だと思うんだけど

2024/02/17(土) 15:05:44


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
横だけど何が嫌って「バカは理解できない」「考察好きに人気だから」って書くファンたち
いや普通にミステリー好きだけどVIVANTは大味で詰まんなかったよってなる

2024/02/17(土) 15:09:12


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
1話の前半1時間が苦行なんだよね。あれで脱落する人は多いと思った。

2024/02/17(土) 15:01:13


3. 匿名@ガールズちゃんねる
比べられる幽遊白書が可哀想

2024/02/17(土) 14:55:08


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
いや幽遊白書は幽遊白書で…

2024/02/17(土) 14:57:13


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
マジ、微笑みの爆弾だったわ

2024/02/17(土) 14:58:01


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
比較対象にならないくらい幽遊白書はヒットしてる

>Netflix週間グローバルTOP10(非英語部門)で初登場1位を獲得。英語を含めた全言語シリーズで全世界2位を獲得し、92の国と地域でTOP10入りするなど、日本発の作品としては過去最高を記録している。

2024/02/17(土) 14:59:49


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
よこ
幽遊白書って海外でも漫画あるもんね。
知名度が全然違うよ。

でも評価観ると、アクションは良いけど…みたいな日本と変わらない評価だよ…?

2024/02/17(土) 15:08:53


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
二重人格わかりにくかったかな?そんな事ないと思うんだけど

2024/02/17(土) 14:55:22


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
二重人格の設定がなぜ必要だったのか分からない

2024/02/17(土) 14:58:20


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
よこ
わかる。連れ去られて辛い環境にいたから違う人格が出てきたのは理解できるけど、別に居なくても良くない?って思う。

2024/02/17(土) 15:04:19


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
そういう「何故」の部分が全部伏線と思って最後まで観ると、回収されてない伏線が結構ある。

2024/02/17(土) 15:13:18


192. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
わかりにくいっていうか、何のために二重人格にしたのかさっぱりわからなかった
それいる?って思った

2024/02/17(土) 15:33:08


6. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルちゃんでも連日トピ立って
作為的なものを感じたし

2024/02/17(土) 14:55:28


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
TBSがやたら・・・

2024/02/17(土) 14:59:28


7. 匿名@ガールズちゃんねる
日本のドラマってだけで誰も見んだろ

2024/02/17(土) 14:55:34


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
面白くなかった!何にも刺さらない
役者が豪華ではあった

2024/02/17(土) 15:17:15


9. 匿名@ガールズちゃんねる
日本人の感性と違うから仕方ないし

2024/02/17(土) 14:55:40


10. 匿名@ガールズちゃんねる
海外では受けないよね

2024/02/17(土) 14:55:52


144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10

日本のドラマの中では、面白い部類とは
思ったけど、
海外にはこのレベルのドラマが
たくさんあるから。
海外ではヒットしないと思うわ。

2024/02/17(土) 15:14:43


13. 匿名@ガールズちゃんねる
海外なんて、かける金額レベルが違うからね。
海外と比べちゃダメだよ

2024/02/17(土) 14:56:26


15. 匿名@ガールズちゃんねる
日本人が銃の扱い上手すぎたり敏腕スパイってピンと来ないんじゃないかな
リアリティが無いというか
私は面白かったけど

2024/02/17(土) 14:56:32


16. 匿名@ガールズちゃんねる
どっち派?
vivant+
ラストマン−

2024/02/17(土) 14:56:33


17. 匿名@ガールズちゃんねる
日本でウケたなら良いんじゃない?

2024/02/17(土) 14:56:37


19. 匿名@ガールズちゃんねる
別班とか海外の人に伝わらなくない?

2024/02/17(土) 14:56:43


22. 匿名@ガールズちゃんねる
ネトフリだとライバルは他の海外ドラマや映画とかになるよね。そら厳しい
ってか今まで海外ウケした日本のドラマって何かあるのかな。アニメならよく聞くが

2024/02/17(土) 14:56:54


179. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
おしん

2024/02/17(土) 15:28:40


23. 匿名@ガールズちゃんねる
ロケ地にお金かかってるなってことと叫びまくってるだけで別日程おもしろくなかったな

2024/02/17(土) 14:56:59


24. 匿名@ガールズちゃんねる
でもアトムの童とかゲットレディよりは面白かった

2024/02/17(土) 14:57:00


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>海外の視聴者はサスペンスやアクションの中にも、濃密な“ラブ”要素を求める傾向があり、

そうなんだー。日本は逆だもんね。ラブ入れるなってコメント多かったね

2024/02/17(土) 14:57:08


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
中途半端なラブシーンだしそこまで2人が惹かれ合うような演出がなかった気がしたのでえ、突然キスするやんって感じた

2024/02/17(土) 15:04:34


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
ラブ入れるなら年相応のキャスティングにして欲しい
二階堂ふみと堺雅人じゃ20歳も違うもん

2024/02/17(土) 15:05:02


26. 匿名@ガールズちゃんねる
ほぼ同じ頃にNetflixで配信が始まった同名漫画が原作の実写化ドラマ「幽☆遊☆白書」は、Netflix週間グローバルTOP10(非英語部門)で初登場1位を獲得。英語を含めた全言語シリーズで全世界2位を獲得し、92の国と地域でTOP10入りするなど、日本発の作品としては過去最高を記録している。


すごいやん

2024/02/17(土) 14:57:09


225. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
公開前はガルでボロカス言われてたけど実際は面白いんだ?

2024/02/17(土) 15:50:55


30. 匿名@ガールズちゃんねる
海外はスパイとかアクション系って映画も含めて普通に充実しててクオリティすごいな山ほどあるから、あれだと物足りないだろうね。
日本人としてはすごいなと思う

2024/02/17(土) 14:57:23


32. 匿名@ガールズちゃんねる
堺雅人さんみたいな雰囲気というか見た目は
欧米人からは受け入れられにくい
海外ウケしない顔

私は芝居が苦手でそもそも堺雅人さん主演って
だけでムリだけど

2024/02/17(土) 14:57:30


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
わかる、演技がとにかく暑苦しい‥

2024/02/17(土) 15:18:31


177. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
堺雅人というか演出家のせいなのかやたらとアップが多いうえに
大げさな顔芸みたいな過剰演技が受け付けない
昔あそこまでくどくなかったと思うんだけど年々酷くなっていってる

2024/02/17(土) 15:27:32


33. 匿名@ガールズちゃんねる
「乃木と二階堂ふみ演じる医師・柚木薫のラブストーリーも“淡泊”に感じました」
濃厚だったらさらに評判悪くなったと思うけど。
むしろ、このラブストーリーは不要でしょ。

2024/02/17(土) 14:57:45


36. 匿名@ガールズちゃんねる
幽☆遊☆白書は元々人気漫画の実写だから観る人が多いのは当然だと思う

2024/02/17(土) 14:57:50


37. 匿名@ガールズちゃんねる
日本人でさえ見ないのに海外ってw

2024/02/17(土) 14:57:55


39. 匿名@ガールズちゃんねる
アニメのタイアップだったりアニメの原作でないと海外の人から興味持ってもらえないのが日本のエンタメの現実だね。

2024/02/17(土) 14:58:10


50. 匿名@ガールズちゃんねる
海外のドラマと比べたらショボく見えるもんなぁ
特にアメリカとか予算が全然違うからドラマでも凄いもんね
もちろんショボいのもあるけど

2024/02/17(土) 14:59:43


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
放映当時アゲアゲの記事ばっかりで違和感あったけど、この記事には思ってたことが書いてあって同意しかない

堺雅人と二階堂ふみの恋愛要素はムリがあったしほんといらなかった
あと、堺雅人の二重人格からくる大袈裟な顔演技も鼻について好きではなかった
二ノも浮いてたし、なによりラストのオチがガッカリでしかなかった

2024/02/17(土) 15:05:03


98. 匿名@ガールズちゃんねる
ドラム可愛いとか言ってる寒い連中にのっかって
関係ないCMとかにもドラムそのままの格好で起用してるのとか滑ってるよね

2024/02/17(土) 15:05:45


173. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
1番面白かったのが、生涯年収が6億円ある堺雅人さんのルックスをした男性が「キスするの初めて…」みたいなことを言い出すのかってところだった
流石に設定に無理があるだろうって恋愛描写だった

2024/02/17(土) 15:24:01


221. 匿名@ガールズちゃんねる
このドラマに限らずメディアが持ち上げ過ぎ?って感じるドラマってあるもんね。そういうのに対して私は何とも思わんタイプだけど不満感じてた人達がここぞとばかり叩いてるんだろうなってここ見て感じる。
まあ私も脇で好きな人出てなかったらまず見ようとは思わなかったタイプのドラマだし、ただただその人目当てで見てたってだけだけど。推しも出てたドラマを下げられるのは余りいい気分しないね。

2024/02/17(土) 15:49:39


229. 匿名@ガールズちゃんねる
>>221
silentもメディアで持ち上げられてアンチ付いてガルでは叩かれてる
ガル民性格悪いから下品な不倫ドラマのほうが評判いいw

2024/02/17(土) 15:53:17


編集元: 大赤字、続編未定…「VIVANT」が海外で大コケの理由 「幽☆遊☆白書」に“惨敗”で戦略練り直しか

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
自分らしい花嫁姿に! 海外ブライズの最新パンツスタイル
海外で受けた日本人(アジア人)差別
海外に移住した日本の有名人、日本に移住した海外有名人
♥あわせて読みたい♥