1. 匿名@ガールズちゃんねる
夫の転勤で東京都内へ引っ越し予定です。

勤務先が東京駅なので、私的には負担の少ない中央線沿い(せめて通勤20〜30分圏内)への引越しを検討していたのですが、夫は

・子供がいるのでコンクリートジャングルじゃ可哀想
・車はあったほうがいいから郊外でもいい(子供は小1です)
・通勤は1時間くらいかかっても大丈夫(学生時代23区外から都心へ通学経験あり)

と言っています。
(主はリモートなので通勤ありません。)


確かに外で遊ばせたりできないところはちょっとな〜と思いつつ、
残業も多い仕事なので帰りも遅く、1時間も通勤にかかると毎日帰宅が21時や22時になってしまい、体調面も心配です。


主は地方育ちで、今も地方暮らし(車必須)なので、東京での子育ての想像もつきません…


実際都内(23区でも中心地寄り)で子育てされてる方、住環境はどうですか?
また、郊外や23区でも少し離れた場所に住まれてる方のご意見も聞きたいですm(_ _)m

お住まいの地域、できれば最寄駅も教えていただけるとありがたいです!


※世帯収入やお金関係の話になると荒れそうなので、あくまで住環境、子育てする環境としてのお話でお願いいたします。

2024/02/17(土) 13:41:14




6. 匿名@ガールズちゃんねる
通勤時間は短いに越したことはないと思います

2024/02/17(土) 13:43:27


8. 匿名@ガールズちゃんねる
三鷹あたりに住めばいい

2024/02/17(土) 13:44:55


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
23区外だけど凄い高い。家賃補助が出ればいいけどね。

2024/02/17(土) 14:00:52


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
三鷹に住んでました!一人暮らしでしたがとても良かったです。駅から少し離れるだけで緑が多かったです。井の頭公園も近いし、吉祥寺よりはごみごみしてなくてファミリーでも暮らしやすいと思います。
あとは西武新宿線沿いも良かったです。
東京駅だと乗り換えがありますが、行けなくはないかな。

私も地方出身なので東京はコンクリートジャングルだと思っていましたが、意外と緑が多くて広い公園があるんですよね。国立の施設もあって、安い入場料で充実した展示なども見ることができて、子供の頃から国立の博物館や科学館に行けるの良いなぁと思ってます。

2024/02/17(土) 14:31:07


161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8

中央線の朝のラッシュは病むよ。

2024/02/17(土) 15:48:46


9. 匿名@ガールズちゃんねる
23区って意外と公園がそこら中にあるからコンクリートまみれとか思ったことないよ。

2024/02/17(土) 13:44:59


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
勤務先が東京駅なら千葉県内で良いじゃん。

2024/02/17(土) 13:45:33


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
津田沼なら始発もあって東京駅まで30分でいけるし便利だよ

2024/02/17(土) 15:34:40


11. 匿名@ガールズちゃんねる
中央線沿いのその辺か分からないけど、やや西の方は結構子どもと遊べるスポット多いような
昭和記念公園や井の頭公園もあるし

2024/02/17(土) 13:45:58


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
小金井公園もある
昭和記念公園って入園料かかるイメージあったけど、無料のエリアもあるんだね

2024/02/17(土) 13:49:19


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
そうか、小金井公園もあったか
東側も中規模〜小規模の公園は点在はしてるけどね
遊び場は西側の方が困らなそうだし色々あるよね

2024/02/17(土) 13:54:50


15. 匿名@ガールズちゃんねる
新宿区で主と同世代の子どもの子育て中です。
公園とても多くて、全然困ってないよ。
子育て支援もとても充実してるから、オススメです。

2024/02/17(土) 13:47:32


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
同じく新宿区民。広いところだと新宿御苑や新宿中央公園だし、家の近所には小さい公園がいくつもある。あと、子供の区立小は放課後に校庭や体育館で遊べる。ただ、子育て支援は手厚いけれど、住宅費はかさむ。
世帯収入と転勤の住宅手当によるけれど、家賃に回せる金額目安がないと、アドバイス難しいかも。

2024/02/17(土) 14:10:58


163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
私も住んでたけど区役所歌舞伎町なのが嫌だ。
子供とホストの横を通ったりしてた。

2024/02/17(土) 15:49:29


17. 匿名@ガールズちゃんねる
船橋とかいいんじゃない?東船橋とかのんびりしてていいよ

2024/02/17(土) 13:48:25


20. 匿名@ガールズちゃんねる
都会って割と公園あるよ!
習い事や進学先の選択肢が増えたり、病院選べたり、都会って子供にとって悪いことばかりじゃないと思う。

2024/02/17(土) 13:50:26


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
転勤で色々住んだけれど、今の都心だと徒歩10分圏内に公文が多分5つはある。
政令都市レベルでも地方だと、徒歩圏内に1つしかないとか多いよね。
人も多い分、色んな物が近くにたくさんあるから、小学生だと送迎なしで習い事行ってる子多い。

2024/02/17(土) 14:16:00


21. 匿名@ガールズちゃんねる
満員電車で30分か始発駅から座って1時間かどっちの方がラクかは個人差がある。
東京駅までで1時間圏内の始発で行くなら、通勤快速が廃止になって最近話題の蘇我、千代田線直通の常磐線我孫子(正確には大手町駅だけど)、中央線の立川辺りが候補になる。
この辺りなら程良く郊外で希望に沿うかなと思います。

2024/02/17(土) 13:50:32


22. 匿名@ガールズちゃんねる
都内もいろんな場所があるからなぁ。それこそ水道橋に住んでたけど、坂道だらけだし公園あっても狭かったりとか子育てしにくかった。いろんな場所に出かける時に、アクセスだけはいいかな。
千代田区とか中央区とかは自治体が潤ってるから設備とかはいいと思う。
今は練馬区に住んでるけど、公園広いし緑が多くて、坂道も無いしなんだかんだ日々の子育てはこっちのほうがしやすいと感じる。

2024/02/17(土) 13:50:42


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
どんな風に子育てしたいかじゃない?
お勉強しっかりさせたいなら文京区
公園が多いなら足立区
子育て支援がありがたいのは江戸川区みたいなさ。

2024/02/17(土) 13:51:19


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まず中央線て事故が多くて直ぐに止まるイメージだよ。

2024/02/17(土) 13:52:52


30. 匿名@ガールズちゃんねる
東京は公園たくさんあるイメージだから公園で遊ばせるってことに関してはそんなに不安視しなくていいかも。

2024/02/17(土) 13:52:58


38. 匿名@ガールズちゃんねる
東京駅勤務で通勤1時間って近い方です。

2024/02/17(土) 13:55:05


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
中央線で東京駅方面に通うのはめちゃくちゃ混雑するし遅延も多いよ
郊外じゃないけど錦糸町辺りに住んで半蔵門線使って大手町駅下車すればいいと思う

2024/02/17(土) 13:55:11


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
旦那さんのイメージしてるコンクリートジャングルって都心?

中央線沿線はほとんどがコンクリートジャングルではないよw

2024/02/17(土) 13:55:26


44. 匿名@ガールズちゃんねる
中央線に住むなら武蔵小金井がおすすめです
ヨーカドーとメガドンキあるし色々な店あってプチ都会な感じ
小金井公園も近いし綺麗な街

2024/02/17(土) 13:56:47


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんで地方の人って中央線沿いに住みたがるんだろ?
東京駅勤務なら山手線、京浜東北線、東海道線、横須賀線、総武線(快速)、京葉線、武蔵野線、丸の内線いっぱいあるよ?

2024/02/17(土) 13:57:33


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
東京にも普通に大きな公園はあるよ
私は23区内だけど、家の近くに公園があってよく行ってる
原宿の代々木公園なんかもピクニックにはピッタリ

2024/02/17(土) 13:58:49


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
中央線が通勤しやすい感じですか?
中央線沿い住宅地ならそんなにコンクリートジャングル感ないよ
あと、新宿がベースなら京王線の仙川とかよいかも

2024/02/17(土) 14:00:17


60. 匿名@ガールズちゃんねる
荻窪だったら丸の内線始発で東京まで行けるよ
緑を求めるなら大きい公園のある方南町のほうがいいかも

2024/02/17(土) 14:03:41


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
中央線は負担大きい
混雑も遅延もなければ乗り換えゼロで近いけど、朝夕の通勤ラッシュは半端ないよ
他のコメントにもあるけど、東京駅が勤務先の最寄りだとしたら他にも使える駅と路線たくさんあるよ
JRだけじゃなくて地下鉄も視野に入れるといいよ

2024/02/17(土) 14:04:35


62. 匿名@ガールズちゃんねる
東京は、公園や遊ぶところはたくさんある
ちなみに私が次に引っ越すなら小学校のPTAが無い学区に引っ越したい

2024/02/17(土) 14:04:39


65. 匿名@ガールズちゃんねる
ドアツードアで1時間は東京だと短い方

2024/02/17(土) 14:05:32


66. 匿名@ガールズちゃんねる
立川出身だけど中央線沿い辛いと思うよ
めっちゃ混むし、特快停まる駅は家賃高いし
今は東京駅まで車で10分くらいのとこで子育てしてるけど住宅街選べば公園もスーパーも多いし生活しやすい

2024/02/17(土) 14:06:55


71. 匿名@ガールズちゃんねる
品川区の京急沿いで子育てしてますが、広めの公園も多いし、水族館があったりもして良いですよ。子育て支援もそこそこ手厚いと思います。品川駅近隣(港区かな?)や大崎や大井町といった駅はビル多めかもしれませんが、基本は住宅地や昔ながらの商店街がある感じで下町の雰囲気が苦手でなければ住みやすいと思います。大きめスーパーは少ないので、車はあると便利。

2024/02/17(土) 14:10:59


73. 匿名@ガールズちゃんねる
霞が関、丸の内勤務時代に始発駅(中目黒、荻窪、浅草、北千住)に住んだけど、どこも少し歩けばそこそこ大きな公園があったよ。
荻窪は土日に善福寺川沿いを歩いて善福寺川なんちゃら公園〜和田堀公園(武蔵野園)まで行ったり。浅草、北千住は隅田川沿いを歩くのが気持ちよかった。

2024/02/17(土) 14:11:22


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は今、山手線の駅徒歩7.8分の住宅他住んでるんだけど
翠がいっぱいで公園も沢山あって学校事情もよくて住みやすい
病院もたくさんあるし、徒歩圏内でだいたいのことが出来るし、何より子供が沢山いて少子化を全然感じないよ
もし会社の補助金が出るなら山手線内側どうですか?

2024/02/17(土) 14:11:57


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
世帯年収のはなしは×というけど、家賃はいくらでも出せるの??

2024/02/17(土) 14:17:02


85. 匿名@ガールズちゃんねる
コンクリートジャングルは田舎もんの偏見よー
私、渋谷駅の近くに実家あるけど
緑豊かでザリガニやおたまじゃくしは取り放題。
夜中に木に蜜塗って早朝木を蹴ったらクワガタとかボトボト落ちて来たよ。
東大とか代々木公園とか結構大自然て感じで
巨大公園とかは川とかあるからそんなに田舎に行かなくても大きい公園近くで探してみても良いと思うよ、

2024/02/17(土) 14:21:27


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主の考えてる通り、中央線で30分下ったら三鷹あたりだけど、全然コンクリートジャングルではないし、都民の感覚だと緑も多いし、子育て環境も悪くないと思う。東西線の三鷹駅始発に乗って大手町から東京駅に出ることもできるし。
私は八王子で育ったせいか、子育てしてる友達は少し都内に近い国立~三鷹あたりに住んでる人が多いけど、中央線の駅近はかなり家賃も地価も高いから、駅から少し離れたところに住んで車持ってる人もいるよ

2024/02/17(土) 14:25:00


94. 匿名@ガールズちゃんねる
公園ってどのレベルの公園だろう?小さい子供が普段の砂あそびとかできるレベルの児童公園でいいならそれこそ都会のほうがたくさんある気がする。休日に家族でピクニックできるような大きな公園なら郊外だよね

2024/02/17(土) 14:28:00


111. 匿名@ガールズちゃんねる
23区内はコンクリートジャングルじゃないよ。
大きな公園も多くて、へたな地方都市より子供を遊ばせる空間は多い。

ただ、23区内かどうかで賃貸の価格がかなり変わると思うから、財布と相談かな。
あとはお子さんの学校通勤ルートとの兼ね合い。大人は満員電車でもいいけど、子供はきついからね...。

2024/02/17(土) 14:40:57


159. 匿名@ガールズちゃんねる
東京駅から通勤20-30分なんて家賃高すぎ。

2024/02/17(土) 15:43:02


178. 匿名@ガールズちゃんねる
横浜市民ですが
経済や子育ての支援では断然23区内がおすすめです
まだ1歳児?1歳児だからこそなのか?、児童館での支援は比べものにならないくらい23区のほうが輝いて見えた
地方都市も大概コンクリートジャングルだし今更なきはするけど、吉祥寺や三鷹、国立は道が狭いしちょっと心配
中央線は通ってる駅の北隣や南隣の小平、府中とかなら公園充実してそう

2024/02/17(土) 16:06:48


編集元: 都会での子育て

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
嫁イビリされたことを旦那の姉妹に言ったことある人いますか??
子供が風邪の時何歳から1人にできますか?
【子育て】子持ち同士褒め合いたい!
♥あわせて読みたい♥