1. 匿名@ガールズちゃんねる
トピタイ状態です
毎日毎日の食事作りがストレスで頭痛と耳鳴りが起こるようになりました。
外食やテイクアウト、惣菜やクックドゥなどを取り入れたりしたのですが今日外食しても明日からまた食事作りだ…と思うともうしんどいです。
周りに相談をしても「あー面倒だよねw」くらいの反応です。
こんな理由で離婚とか馬鹿みたいだけど本気で限界です。
料理が嫌いで離婚を考えている人はいませんか?

2024/02/17(土) 17:55:58




2. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那さんに相談してみたら?
作ることを強制されてるの?

2024/02/17(土) 17:56:21


348. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
そこだよな
離婚を考える理由がなんであれ、限界になるまで相談できないんだとしたらそっちの方が問題だと思う

2024/02/17(土) 19:15:40


357. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
お互いに料理が苦手なのに家事育児は女の仕事だっていう古い考えの偉そうな旦那だとヤバいよね。

2024/02/17(土) 19:17:24


388. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
まずはそこが重要だよね
旦那さんがどう言ってるのか次第で話が変わってくる

2024/02/17(土) 19:29:21


4. 匿名@ガールズちゃんねる
家事代行頼めば?
一週間の作り置きとかしてくれるよ

2024/02/17(土) 17:56:30


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
3、4日目から古いの食べるのキツくなったから、やっぱり外食で済ませてる。

2024/02/17(土) 18:00:02


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
やっぱりそうだよね。
家事代行頼みで半年料理作ってないってインスタグラマー居たけどそこ気になってた。

2024/02/17(土) 18:01:31


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
平気なんだろうけど作り置き食べるのってすごい抵抗あるんだよね...いくらプロが作っても1週間かけて食べられないしやっぱもって3-4日だよね

2024/02/17(土) 18:04:40


166. 匿名@ガールズちゃんねる
>>80
正直、3日目でも抵抗あるよ。おいしく感じない。

2024/02/17(土) 18:28:22


6. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那に作ってもらいな

2024/02/17(土) 17:56:39


297. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
旦那「働きたくないから離婚したい」
ガル民「嫁に働いてもらいな」
って言える?笑

2024/02/17(土) 18:57:54


8. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも何で結婚したん?

2024/02/17(土) 17:56:41


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
いや待って、結婚って相手の料理を作ったり健康管理をすることではないはずだよ

2024/02/17(土) 18:03:14


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>74
横だけど
結婚=パートナーの飯炊き係化じゃないのは確かだけど、衣食住を生涯共にするならばそこの価値観は結婚前に絶対擦り合わせとくもんじゃない?
食に対する意識が全く違うことがわかっていたなら「なんで結婚したん?」って思うよ

2024/02/17(土) 18:11:02


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
料理やその他の家事がしたくて結婚する?

2024/02/17(土) 18:07:19


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8

家事の現実を知らないからこそ、夢を見れたんだよ。

2024/02/17(土) 18:09:49


12. 匿名@ガールズちゃんねる
ストレス抱えるくらいならさっさと別れよ

2024/02/17(土) 17:57:08


13. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなにしたいならしたら?
別におかしくないよ
岡田美里の離婚会見見たとき
「そんな理由の離婚もアリなんだ」って思ったことあるし

2024/02/17(土) 17:57:16


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
お中元貰いすぎ問題

2024/02/17(土) 17:58:03


139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
あーあれか
少ない年賀状すら書くのものすごくストレスに感じる私にはあれは無理だなと思ったよ

2024/02/17(土) 18:19:08


268. 匿名@ガールズちゃんねる
>>139
あれすごく批判されてたよね。
生活が豊かで何の不満があるんだ、みたいな。
でも本人は苦痛だったわけだし自由になりたかったんだろうなって主婦になった今なら共感する。

2024/02/17(土) 18:51:04


307. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
もらうだけじゃ済まないもんね。お礼も考えたり御礼状も書いたり…
ストレス半端ないと思う。もらうものも消費しきれなさそうだし。開けるの恐怖症になりそう。

2024/02/17(土) 18:59:43


15. 匿名@ガールズちゃんねる
離婚したらもう作らないの?

2024/02/17(土) 17:57:26


20. 匿名@ガールズちゃんねる
じゃあ毎日外食か買ってくればいいじゃん。
私の友達も料理全くダメで毎日外食か買ってきてるよ。
選択こなしだからできるのかもしれないけど。

2024/02/17(土) 17:57:54


238. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
私の知り合いの教員夫婦は子供二人いるけど毎日外食だったよ
今は知らないけど、その話聞いた当時は年間の休みが10日以下とかでどうがんばっても作る時間がなかったらしい
そんなんでご飯まで作ったら過労死するよね

2024/02/17(土) 18:45:50


287. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
旦那さんがそれをOKとするかって課題が出て来ると思う。奥さんの手料理が食べたいって人だと厳しそう。主さんにその辺の情報も書いて欲しかったね。

2024/02/17(土) 18:55:33


23. 匿名@ガールズちゃんねる
正直、友達や身内がその理由で離婚したいって言ってたら、はぁ?って思う。

2024/02/17(土) 17:58:21


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
私料理嫌いだから結婚しない選択してる
さすがにわかってただろと思った

2024/02/17(土) 17:59:40


184. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
料理嫌いな男も結婚しない選択してほしいね

2024/02/17(土) 18:31:41


368. 匿名@ガールズちゃんねる
>>184
それ言ったら
仕事嫌いな女も結婚しない選択してほしいね
になるけど
大丈夫そ?

2024/02/17(土) 19:21:47


252. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
私もこれ
自分だけなら自分の食べたいものやその日の体調によって何作るか決めればいいし、最悪作らない何も食べないも可能だけど、家族ができるとそうはいかないし
毎日毎日献立で悩みたくない

2024/02/17(土) 18:48:33


24. 匿名@ガールズちゃんねる
気持ちわかる。自分だけなら食べなかったりテキトーにできるけど、家族いたら死ぬまでずーっとだもんね。嫌になっちゃう気持ちわかる。

2024/02/17(土) 17:58:37


26. 匿名@ガールズちゃんねる
私も料理が嫌いすぎて本当に辛い

主さんが仕事されてる方なら料理作らなくても全然良いのでは?

2024/02/17(土) 17:58:45


30. 匿名@ガールズちゃんねる
私も嫌い。マイナス覚悟で書く。家族いて朝は菓子パンやコンビニおにぎり。子どものお弁当は冷凍食品オンパレード。夕飯は市販弁当、クックドゥ
作る時でも市販の焼肉のタレ使ったもの。

2024/02/17(土) 17:58:52


157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
いいんじゃない?
私は逆に料理以外の家事が苦手なんだけど、家事の中で1番アウトソーシングしやすいのは料理だと思ってるから、料理が苦手な人は正直うらやましいw 掃除とか片付けとかは、他人に頼むのちょっとハードル高いんだよね。

2024/02/17(土) 18:23:56


175. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
お子さん体臭キツくならない?あとニキビすごくなるよ
私も惣菜だの菓子パンだので育ったけどワキガ並に臭くて成人したら手術するんだって思って思って一人暮らしで自炊しだしたら全然臭わなくなってさ、いやでも自分の匂い分かんなくなったのかもって一応病院で脇に布挟んでお医者さんに嗅いでもらったけど違いますねって診断してもらった

辛いのは分かるけどできたらサラダだけでもパックの買って食べさせてあげてよ
菓子パンは本当にやばい…

2024/02/17(土) 18:29:41


210. 匿名@ガールズちゃんねる
>>175
よこ
私も子供の時、朝昼菓子パン夜惣菜の生活してて親から体が臭いってよく言われてたの思い出した
ニキビも酷かったわ
何食べても肌が綺麗な人もいるから体に合う合わないとか体質も有るんだろうけど

2024/02/17(土) 18:38:11


202. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
菓子パンやコンビニおにぎりにするぐらいなら、せめて食パンにとろけるチーズとハム乗せてトースターで焼くだけとかでもダメなの?お子さんいくつか分からないけど、小学生ぐらいなら自分でできそう。

2024/02/17(土) 18:36:44


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
相手は作ってくれないの?
これまでご自身はどうしてきたの?

曜日ごとに決めとくとかどう?
親子丼、牛丼、刺し身、カレー、惣菜、蕎麦、うどんだけみたいなの曜日事にローテーションじゃダメなのかな?

2024/02/17(土) 17:59:07


290. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
考えるだけで頭痛がするんだから、もはや手遅れだよ。

2024/02/17(土) 18:55:52


314. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
曜日でメニュー決めても作るのも面倒だよ
私も家事嫌いだから気持ちわかるわ

2024/02/17(土) 19:01:43


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
その状況はちゃんと旦那さんに伝えた?
相手に伝えたうえで、料理を当番制にするとか体調落ち着くまでは担当してもらうとかしてもらえないんだったら離婚でもいいんじゃない?

2024/02/17(土) 17:59:15


38. 匿名@ガールズちゃんねる
家事やりたくないからって、バリキャリしてる人知ってる。外注でどうにでもなるらしいよ

2024/02/17(土) 17:59:31


40. 匿名@ガールズちゃんねる
独身でもご飯食べないといけないのは変わらないし結局外食か惣菜か同じことになるよね
離婚しなくて良くない?

2024/02/17(土) 17:59:38


356. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
全然ちがうよー離婚経験者だけど、家族いたら一品だけじゃ申し訳ないから副菜とか味噌汁まで作らなきゃいけないけど、1人なら納豆ご飯や冷凍パスタだけでもいいのよ、菓子パンで済ますこともある

2024/02/17(土) 19:17:21


375. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40

結婚してたら、相手に食事を合わせなきゃいけないのが普通だよ。その点、一人暮らしなら好き放題できる。今日は面倒だからご飯と鯖缶のみとか、フラッと気分で買いに行ったり。昨日は和食だったから今日は洋食にしなきゃとか、メニューのバランスを考えたり、そういう義務感はない。トピ主が言ってるのは、そういうプレッシャーから解放されたいってことかと。

2024/02/17(土) 19:24:56


42. 匿名@ガールズちゃんねる
夫婦の問題だよね
主だけが苦しむのはおかしい
主がこれだけ料理が苦手なんだから夫が料理担当になるだとか夫婦で協力し合うのが一番だと思う

2024/02/17(土) 17:59:46


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
主が専業主婦だったり短時間パートだったら?仕事から帰って旦那さんに作らせるのは可哀想だと思う。

2024/02/17(土) 18:09:41


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まず旦那さんと話し合ったのかな?
それで離婚とか辛くない?
うちの姉も実は料理が嫌いなんだけど、旦那さんが比較的好きで、今はほとんど旦那さんが作ってるよ
その代わり姉が片付けを全部やってる

2024/02/17(土) 18:00:04


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今も女側が料理をつくるのが前提の結婚なの?
共稼ぎで生活費折半なら
2人が食べるものは相手もつくれよ!何サボってんだよ?って話だ

2024/02/17(土) 18:00:14


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
専業主婦なのに料理嫌だとかいう人もいるから主のステータス書いてほしいよね
専業主婦と仕事も旦那と同時間分働いてるのに主が当たり前に料理作ってる環境とじゃ全然違うし

2024/02/17(土) 18:16:26


62. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那と話し合えば。料理しなければならないなら離婚したいって。
旦那さんもまずい料理作られたくない、これなら各自で食べたい、でもその代わり食費は自分で稼いでくれって思ってるかもしれないし。よくよく話し合えばいいと思う。
世の中には、奥さんの料理が嫌すぎて、でもせっかく作ってくれてそれは言えないから我慢して食べてる人もいる。そしてそういう人は残業をして、ご飯いらないよ弁当も食べる時間がないんだととにかく嫁のごはんを食べる機会を減らす努力してる人もいるよ。

2024/02/17(土) 18:02:02


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
旦那さんに相談したら?
分担して自分が当番のときは家事代行頼むとか。
もし、お金は払いたくないし料理もしたいないってかんじだったらむしろ旦那さんが離婚したいと思う‥

2024/02/17(土) 18:02:18


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
毎日毎日ご飯どうしようか考えるのが苦痛だよね。

まずは旦那さんに宅配弁当でもいいか相談。
いいよとなったら毎日宅配弁当にしちゃおう

2024/02/17(土) 18:02:56


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
さっき無印で食器見てたら連れの若い女性に向かって料理が苦手?そんなんじゃダメだって高圧的に説教してるオッサンおったわ

2024/02/17(土) 18:03:35


247. 匿名@ガールズちゃんねる
>>77
オッサンに若い女性ってどういう関係なんだろう…
パパ○かな
こんなこと言うようじゃ金でも積まないと相手にしてもらえなさそうだし

2024/02/17(土) 18:47:07


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
離婚したい。
と、思っているなら、料理が嫌いとかだけじゃないんじゃない?
料理嫌いだからって離婚したい。とまで、思わないかと。
ご主人が好きなら、一緒にいたいと思うなら、話し合わないかな?

2024/02/17(土) 18:10:17


195. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
冗談抜きで離婚して一番よかったのがこれ
食事の準備から解放されたこと
べつに料理が理由で別れたわけではないんだけど、でも結果的には別れていいことしかなかった

離婚前は17:30ごろから、下手すりゃ昼過ぎごろから今日の夕飯どうしよう…と頭の中でシミュレーションする日々だった
例えば野菜の多い汁物は汁物っぽくなくて嫌だとか、焼きうどんとかチャーハンとか色のついた炭水化物は手抜きっぽいとか、炊き込みご飯混ぜご飯よりも白飯がいいとか(そうするとおかずがいる)、せっかく作ってもサラダは食べないとか、夕飯がパンだと夕飯ぽくないとか、お好み焼きや焼きそばだとお腹にたまらないんだよなとか、そういう要望というか「夕飯ってこういうものだよね」みたいな思い込みに縛られてて、いちいち疲れることが多かったんだよね…

離婚して子供と2人きりになった今は、たっぷ野菜の汁物+炭水化物(ごはん、パンなど)+おかず一品(惣菜でも可)これで充分
エンゲル係数もめちゃくちゃ下がったし、なにより気持ちが本当にラクになった

損切りしてほんとによかった

2024/02/17(土) 18:35:11


426. 匿名@ガールズちゃんねる
主です
夕食を作る前に申請をして今まで放置ですみませんでした。
主は専業主婦です…すみません。
夫は普段は何も言わないのですが、ふとした時に「料理が茶色ばかり、肉が多い、野菜が少ない、味が濃すぎる」などと言います。
ならば野菜多めにしてみると足りないのか納豆を追加しだしたり、餃子がくっついていると皿に投げつけたり、ロールキャベツが食べにくいと舌打ちするようになりました。
だんだん何を作れば…何を出せばいいのかわからなくなりスーパーで泣いてしまうこともありました。
もう15年、色々なレシピを参考にしながら作りましたが私には料理は限界のようです。

2024/02/17(土) 19:48:13


431. 匿名@ガールズちゃんねる
>>426
15年もたったんなら夫側も慣れてそうなものなのに
今更文句言うっておかしな話だね

離婚するのはいいとして
働きに出るなりして生活の基盤作ってからのほうがいいと思うよ

2024/02/17(土) 19:52:30


434. 匿名@ガールズちゃんねる
>>426
旦那様は料理の事以外には思いやりはあるのかな?
離婚を考えるほど追い詰められるって、
本当に料理の事だけが原因?
どなたかも書いてるけど、
まずは働きに出られるなら出てみては?

2024/02/17(土) 19:54:58


編集元: 料理が嫌いで離婚したい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
離婚したい気持ちを本気でわかってもらうには
夫と離婚したら経済的に生きていけない
井戸田潤 元妻・安達祐実と離婚した理由「前回それで失敗してるんだよ」
♥あわせて読みたい♥