1. 匿名@ガールズちゃんねる
小学生の娘がいます。自分の娘が羨ましくて毎日たびたび悲しい気持ちになってしまうのをどうにかしたいです。
私は家庭環境が良いとは言えない家で育ち自分は幸せな家庭にしたいと思い結婚しました。
娘が産まれ旦那もとても娘を可愛がっており私の願いは叶っているのに悲しくなってしまいます。
わがままですよね。そんな自分が嫌になります。
もちろんそれで娘が可愛いと思えないなども無いですし私自身は娘に普通に接しているつもりです。
悩んでも仕方ないと思いながらやり過ごしていましたがこのままだと心が壊れそうなので皆さんの意見を聞きたいです。

2024/02/17(土) 23:57:59




2. 匿名@ガールズちゃんねる
わからん

2024/02/17(土) 23:58:50


183. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
アダルトチルドレンが子供持つとこうなる。
夫が娘を可愛がることに嫉妬してどうしようもない気持ちになるのだろう(ウチの母親もそうだった)
だから私は結婚も出産もしない人生を送ってる。
毒母からはものすごいイジメに遭ったわ。

2024/02/18(日) 00:48:16


3. 匿名@ガールズちゃんねる
自分にも優しくしてあげてください

2024/02/17(土) 23:59:08


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
トピ主じゃないけど、泣きそうになった。
ありがとうを言いたい。

2024/02/18(日) 00:02:13


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
幸せな家庭、幸せな家族って双方の関係で成り立ってるんだよね。旦那さんも娘さんも主さんがいるからそういう幸せな家庭環境を築けてるわけだし、取り戻せないものに思いを馳せて悲しむ気持ちもわからなくはないけど、もっと自分を甘やかして優しくしてもいいんですよね

2024/02/18(日) 00:15:03


4. 匿名@ガールズちゃんねる
すべすべの肌は羨ましい

2024/02/17(土) 23:59:15


5. 匿名@ガールズちゃんねる
髪の毛と肌とか綺麗過ぎて羨ましいとかは思う

2024/02/17(土) 23:59:19


6. 匿名@ガールズちゃんねる
クラスの人気者なのが羨ましい
男子からも女子からも好かれてる

本当に陰キャの私から産まれたのか、、、

2024/02/17(土) 23:59:31


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
めっちゃうらやましい。

子供って親から他人への接し方を学んでいくから、クラスの人気者なら子育て大成功ってことじゃない。

私は人との適切な距離感がわからないから、子どももそうなってしまうのではと心配してる。

2024/02/18(日) 00:21:46


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
陰からだから陽が産まれたのでは?
陰陽はセットですよ。

2024/02/18(日) 00:23:59


147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
あなたが愛情をたっぷりあげたから、子どもが愛される子になったんでしょう。
あなたの功労だよ。

2024/02/18(日) 00:28:26


7. 匿名@ガールズちゃんねる
アダルトチルドレン?

2024/02/17(土) 23:59:43


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あんさんの母親はあの子私と違ってまともな母できてるわね‥

って羨ましく思ってるかもよ

2024/02/18(日) 00:00:02


15. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の親に愛されたかった

2024/02/18(日) 00:00:27


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
主の場合特にコレなんじゃないかなぁ。
だから愛されている娘が羨ましい。
でもそれを与えられる自分を誇った方がいいよ。だってそれって簡単な事じゃない。
親すら出来なかったことをできる自分って素晴らしいね。
自分を一番愛してあげられるのはいつでも自分自身だよ。自分が大事だから周りの人も大事に思えるんだよ。

2024/02/18(日) 00:27:37


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの夫(貧乏育ちで)もことあるごとに俺が子供の頃はこんなことしてくれなかったって言ってきてこっちのテンション下がって不快なんだよね~今は成功してお金あるんだから子供にお金かけたり外食したりして良いのに

2024/02/18(日) 00:00:40


20. 匿名@ガールズちゃんねる
私も娘いるけど、今の子って手足長くない?
食べ物のせい?
めっちゃ羨ましいんだけど。

2024/02/18(日) 00:00:46


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
そういうことじゃないんだよ‥
主さんが言いたいことは

2024/02/18(日) 00:07:16


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
人って先に手足が伸びて、後から胴が伸びるって聞いた。だから今は手足が長くても、そのうち胴が伸びて我々と同じ体型になる。

2024/02/18(日) 00:13:59


21. 匿名@ガールズちゃんねる
私も家庭環境最悪で子どもにそんな思いをさせまいと大事に育ててますが、それで自分が辛いとは感じたことがない

2024/02/18(日) 00:00:51


23. 匿名@ガールズちゃんねる
子供時代の辛い思い出を娘さんと一緒にやり直す事で浄化してるっていう知人がいたよ。そういう風に思えたらいいけどね。

2024/02/18(日) 00:01:27


24. 匿名@ガールズちゃんねる
羨ましくなるような生活を娘さんが過ごせてるのは、お父さんとお母さんのおかげだよ。お母さん、頑張ってるね。

2024/02/18(日) 00:01:29


27. 匿名@ガールズちゃんねる
昔の自分と今の自分を切り離して
娘にちゃんと向き合う度に、過去の子供の自分にも同じように言葉をかけてあげればいいやん
一緒に育てたら?

2024/02/18(日) 00:01:34


28. 匿名@ガールズちゃんねる
食っちゃ寝してゲームしてアニメして遊んで毎日楽しそうな幼児を見てると、子供の頃に戻りたくなるわw
程度の話かと思ったらヘビーだった

2024/02/18(日) 00:01:35


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
嫌味ではなく病院行ってみては?
お子さんに貴方の気持ちが伝わって悲しい思いしない為に。
主さんも辛そうだし。

旦那さんに相談してみても良いと思うけど、専門家の方が理解してくれそうな気がするし。、

2024/02/18(日) 00:01:41


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
子供目線である私からしても、病院に行ってほしかった。
確かに母親も辛かったんだろうけど、こっちは素人だからどうにもならないし、どんな状態なら満足だったんだろうと考えてしまう。

2024/02/18(日) 00:30:26


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
思慮深すぎる
母親としてめっちゃ頑張ってるやんか

2024/02/18(日) 00:01:43


135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
優しいね!
相手を思いやる言葉に賢さもあり、素敵な人ですね。

2024/02/18(日) 00:24:24


138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
だから苦しんでるんだよね。

さっぱりわかってなくて全然的はずれなこと言ってるコメントもあるけど

2024/02/18(日) 00:26:16


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主の気持ちめっちゃ分かるし、優しさが文面から伝わってくるよ!
主はそのままでいいし、羨んでしまう気持ちも人間なら当たり前に持ってるもの

逆に娘に嫉妬して束縛したり暴言吐いたり叩いたりする母親多いみたいよ
ガルのトピでも見かける時ある
主の場合自分のことを客観的に見れてるし頭いいと思う
女性特有の感情的な感じもない

いいお母さんやと思うよ
自分が嫌な思いしてきたからって頑張りすぎないでね
主はそのままで素敵よ

2024/02/18(日) 00:01:53


33. 匿名@ガールズちゃんねる
私もそれが怖くて子供作るの怖いです。
特に私は父との関係で悩んできたから、旦那が娘を可愛がっていたら、良かったと思う反面自分と重ねて羨ましくなりそう。我が子に嫉妬なんてしたくない。

似たような家庭環境の友だちみんな男の子産んでて、男の子で良かったって聞くと余計怖くて…

2024/02/18(日) 00:02:07


36. 匿名@ガールズちゃんねる
ほんと、育ってきた家庭環境って大事なんだなぁ。一生を左右する。どうか負の連鎖にに負けずに娘さんの幸せだけを考えられるようなお母さんになってください。

2024/02/18(日) 00:02:35


38. 匿名@ガールズちゃんねる
私もうちの子達は経済的にも家庭環境的にも恵まれていていいな。私も大学に行きたかったなとは思うけど、そこまで深く考えないかな。
娘ではなくて息子だからかも。
これが娘だったらもっと複雑な気持ちになってたのかな。

2024/02/18(日) 00:02:45


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
過去の子供の自分がかわいそうになってしまうのかもね
自分にも優しくしてあげて

2024/02/18(日) 00:03:26


44. 匿名@ガールズちゃんねる
主叩かれそうなトピだけど
娘さんに不幸になってほしいとかじゃなくて、ただ主自身の癒されない満たされないものがあって娘さんを見てると色々な記憶が掘り起こされるって話よね
それを自覚できてるだけでも違うし娘さんにきつく当たるとかはないと思うよ

2024/02/18(日) 00:03:47


49. 匿名@ガールズちゃんねる
わかるよ。娘のような生活を送りたかったなって羨ましくなると同時に私と同じような幼少期を送らなくて良かったって思う。羨ましいけど悲しくはならないかな。

2024/02/18(日) 00:04:13


53. 匿名@ガールズちゃんねる
多分、自分が親からしてもらえなかったことを無意識の内に思い出してしまって悲しいのだと思う。私も毒親育ちだからわかる気がする。自分がしてもらえなかったことを子供にしてあげることで心を癒やしていくしかないのかな。

2024/02/18(日) 00:04:49


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そういう気持ちも出てもいいんじゃないの
悪いこととは思わないよ

2024/02/18(日) 00:04:50


55. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんの気持ち、すごくわかります。
うちも主人が優しくて、小学生の娘はパパが大好き。

まだ小学2年生なのに、将来は結婚せずに、実家暮らしをして、パパの側を離れたくないと言ってます。

私は母子家庭で、クソカスみたいな父親のせいで辛い幼少期を送ったので、何不自由なく暮らしている娘を見て、なんとも言えない気持ちになるときがあります。

ですが、優しい両親の元で、経済的にも恵まれて育った主人には、先に述べたような私の気持ちが理解できないと言われました。

2024/02/18(日) 00:04:51


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの娘は学校でいじめに遭ったり心配な事がいっぱいです。
だから私はどうでもいいけど娘には幸せになってもらいたいです。

2024/02/18(日) 00:04:52


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
インナーチャイルドが癒されてないんだろうね。
大人になっても子どもの頃に満たされなかった気持ちにまだ納得がいってないからそうなっちゃうんだよ。
私の姉がそうだった。大学に行きたくても行けなかった家庭だったからそれをずっと引きずっていて、大人になって姪が大学に行くと決まった時、私は行けなかったのに‥と言って泣いた。
生まれは恵まれない家庭だったから、自分が作った家庭は幸せな家庭にしよう、娘には恵まれた環境を与えてあげられて良かったっって思えるようになるには、結局、自分をどうにか満たすしかないんだよね。

2024/02/18(日) 00:06:06


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
すごい腑に落ちた。
主さんは、娘さんが幸せそうに見えれば見えるほど、喜びよりも悲しみが勝ってしまう。
それだけ自分が満たされてないって事だよね。

2024/02/18(日) 00:14:18


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も一緒やで!
自分の家庭環境が機能不全だったから我が子達、本当に幸せだなって思う。
自分が不幸せだった子ども時代の分も、幸せにしたいと思ってるよ。
辛いと思う時は、自分の両親は私に対してこうは思ってくれなかったんだな、ってところかな。
主さんはもっと自分のこと大事にしてね。

2024/02/18(日) 00:06:27


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も子供が恵まれてるけど羨ましいというより、自分は恵まれてなかったんだなぁと思い知るとこはあるかも。
でも不遇な境遇で育った自分が、いいものを与えられる親になれたことが努力沢山してきて私って偉い!って思うけどね。子供を幸せにできるなら幸せ。

2024/02/18(日) 00:06:40


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ループさせるのではなくて、主が悪い流れを断ち切って
愛のある子育てに奮闘中なのですね。
迷いが一つも沸かないもの不自然。
このままひた向きに娘さんに愛情をいっぱい注いでください。
娘さんも将来、主と同じような子育てをしたいと思うのではないかな。

2024/02/18(日) 00:08:19


90. 匿名@ガールズちゃんねる
心無い言葉もちらほらあり、心が痛いです。私は同じようか環境で育ち、家族を持つことが怖くて独りでいる者です。
主さんの葛藤が伝わってきて泣きそうです。自分に対してお厳しい方なんですね。そしてとても優しい方ですね。

幼い頃の自分を、娘さんと一緒に姉妹のように育てているんだと思うのはいかがでしょうか?
過去の辛かった記憶、家族から愛されたかった記憶。まずは満たされなかった子供の頃の自分を、娘さんと同じようかな思いきり抱きしめて、一緒に泣いてあげてください。

どうか、ご無理はせず。ゆっくりで大丈夫です。きっとあなたは素敵な母になれると思います。

2024/02/18(日) 00:13:18


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分も親に愛されて育ったらこんな風に屈託なく育ったのかもなぁ…
って複雑な気持ちになることもあるけど
明るくて素直に育ってる娘が自分の唯一の誇りだよ
親からの負の連鎖があるとしたら自分の代で断ち切って
娘には自分のような思いは一切させたくないっていうのが
自分の矜持みたいになってる

2024/02/18(日) 00:14:07


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あなた程では無いけど、分かるよ。
私も1歳の娘がいるけど、私は幼い頃に両親が離婚して父親の愛を知らずに育った。
で結婚して夫は娘を溺愛してる。
ほんとメロメロ。
そんな可愛がる姿を見たら嬉しい反面ほんの少し「私もこんなふうに可愛がられたかったなぁ。娘いいなぁ。」って思う時がある。
でもだからといって、何もしないけどね。
まぁ、不遇の子ども時代を送った人の宿命だから仕方ないよ。
自分で自分の気持ちに折り合いつけるしか無い。

2024/02/18(日) 00:17:29


120. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんがそういう人だという話ではないけど、
私は母親にずっと、あんたは私より恵まれてる、あんたの苦労なんて私に比べたら大した事ない、あんたが羨ましいよって言われ続けて育った
娘に対して羨ましいと思っているお母さんはちょっと危ないって思ってしまう
ここに相談されているだけまともな方だと思うけど。

2024/02/18(日) 00:19:42


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
気持ちすっごくわかるよ。これは、まともな家庭に育った人にはわからない感覚。
私も、子どもには、自分がしたような気持ちを味わってほしくない、幸せな家庭で育ててあげたいという気持ちが根っこにありながら、たまに、「私はこんな自由に振る舞えなかったのに、、」と、妬みに近い感情が芽生える時がある。

2024/02/18(日) 00:25:36


140. 匿名@ガールズちゃんねる
私も家庭環境最悪&親戚関係ほぼなくて、昔から環境的にも辛くて苦しいし、親や親戚に愛されたくてしょうがなかった
主の気持ちがよくわかる
娘さんを同じ目にあわせたいわけじゃなくて、こんな環境で育ちたかったってどうしても思っちゃうんだよ
自分に酷い扱いをしていた親が、何で孫にはすごく優しいの?何で自分にはそうしてくれなかったの?って思っちゃう
孫に酷い扱いをしろって言ってるわけじゃない、そして自分は子供に良い人生を送ってほしいし幸せに育ってほしいと嘘偽りなく思ってる
でもこれは根深すぎて多分解決しないと思う
私は大人になってカウンセリング通ったけど全く変わらなかった
子供に優しくできてるだけで十分立派だよ

2024/02/18(日) 00:26:25


176. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
分かる。
私も毒親持ちだから、普通の幸せな子供が羨ましいよ。
子なしで良かったと思ってる。
主さんは子ありだから私よりも幸せだよ。
子供のことも、あなた自身のことも可愛がってね!

2024/02/18(日) 00:43:18


206. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主さんの気持ちすごく分かります…
私は母子の一人っ子で小さい頃はたくさん寂しい思いをしていました。母親が残業を終えて帰ってくるまでずっと1人で留守番していて本当に寂しくて惨めでした。
我が子にはこんな思い絶対にしてほしくないと強く思っていましたが、子供たちは兄妹も父親もいて私が夢見ても体験できなかった楽しい日々を当たり前のように過ごしていて正直ムッとしてしまいます💦
この生活が当たり前だと思うなよ?と心の中で呟くことが多々あります…

2024/02/18(日) 01:01:42


編集元: わが子が羨ましくなってしまう

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「わざわざ中学受験をして偏差値50レベル学校に入れるなんて」高学歴親ほど知らない"中受"本当のメリット
義母の後の風呂に入れますか?
【旦那】産後の恨み
♥あわせて読みたい♥