1. 匿名@ガールズちゃんねる
家族で食事に行った際、隣のボックス席の4〜5才くらいの女の子がこちらのボックス席に来てジーッと構って欲しいそうに見てきました。何度も何度も。
自分の席に戻るように注意もせずに両親は放置したままで不快でした。
先日も違う飲食店で、同じような状況になったばかりです。
構ってしまったら、しんどくなるのが目に見えてるので知らんぷりしましたが。。
楽しい食事が半減してしまいました。

2024/02/17(土) 21:52:33




3. 匿名@ガールズちゃんねる
それはお気の毒でしたね。

2024/02/17(土) 21:53:43


5. 匿名@ガールズちゃんねる
放置されてる子供は全員キツい

子供が悪いんじゃない

親が悪い

2024/02/17(土) 21:53:45


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
それそれ。親が悪い。子供に罪は無いのに、子供のこと悪く言ってる人、子供より低レベルw

2024/02/17(土) 22:05:35


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
コロナの緊急事態宣言が明けてやっと久しぶりに某回転寿司行ったらうちの家族の後ろ側のテーブル席がうるさくてチラッと見たら園児〜低学年くらいの男の子ばかり子供だけで4人座ってて騒いでいた。席でピョンピョンするからこっちも揺れるし何よりうるさい。おしぼり取りに行こうと席を立ったら通路挟んで隣のテーブル席に祖父母と母親らしき女性が座ってた…あぁ言う時は席のチェンジとかできないのかね

2024/02/17(土) 22:09:07


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>94
寿司屋含む飲食で働いてたけど、できるよ。

満席の場合、待たせてしまうかもしれないけれど。
そういう時は店員に言ってくれたら全然移動OK
被害被った方がわざわざ移動しなくちゃいけないのも何なんだ?って感じだけどね。

2024/02/17(土) 22:13:21


176. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
そうなのよ!
こちらも子連れだから周りに寛容だけど、
親が必死で注意してるのにうるさいのと、親は放置でうるさいのは違う。

あと、他の人に怒られるから〜と注意するのもやめてほしい。
あなたのその行動が周りを不快にさせたり怪我させる可能性があると言う事を教えてほしいわ。

2024/02/17(土) 23:05:58


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そういう時は従業員にあの席のお子さんがガン見してきて気持ち悪いので移動させてほしいのですが可能でしょうか?でおk

2024/02/17(土) 21:54:02


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7

気持ち悪いって言い方は頭弱く思われそう

2024/02/17(土) 21:54:56


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
店員さん呼んで親に知らせてもらう

2024/02/17(土) 21:54:17


10. 匿名@ガールズちゃんねる
常連とずっと喋ってていくら呼んでも注文取りに来ないラーメン屋のクソババアならいた

2024/02/17(土) 21:54:19


11. 匿名@ガールズちゃんねる
ジジイがシモの話してた時
さっさと店出たわ

2024/02/17(土) 21:54:20


12. 匿名@ガールズちゃんねる
バイトさんが怒鳴られてるのが聞こえた時

2024/02/17(土) 21:54:35


13. 匿名@ガールズちゃんねる
隣の人がチラ見して来る

2024/02/17(土) 21:54:40


18. 匿名@ガールズちゃんねる
開店時刻になったから店内に入ったのに、店員同士でお喋りして案内してくれなかった
「開店時刻過ぎてますよね?」って言ったらようやく案内されたよ
ファミレスよりは高めのお店なのに接客態度が残念だった

2024/02/17(土) 21:55:12


19. 匿名@ガールズちゃんねる
隣のテーブルの家族連れ、母親が香水臭すぎた

2024/02/17(土) 21:55:20


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
スメハラだね
近くに香水とか柔軟剤臭い人いると、せっかくのごはんなのに…って残念な気持ちになる
一回分の外食が無駄になった気がして

2024/02/17(土) 22:03:24


24. 匿名@ガールズちゃんねる
外食とは違うけど
昨日満員電車で首と腰が曲がってるおばあちゃんに席譲ったら、隣で必死にアニメ絵書いてた男がおばあちゃん座った瞬間に「キモッ」て言いやがってマジでおばあちゃんに申し訳なかった
おばあちゃん本当変な男の隣に譲ってごめん…

2024/02/17(土) 21:55:56


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
なにかにつけて息をするように「キモッ」「シネ」って言う人いるよね…
最近は人に向かって「しんどww」って言う人が多い

2024/02/17(土) 22:23:44


161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
こういうクソ男のとなりにヤ⚪︎ザみたいなおっさん座らせてやりたいよね

2024/02/17(土) 22:44:28


166. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
何がキモいのかよくわからないけど、最近本当にきもって言う人増えたよね。
語彙力なくて自分の感情を何でキモいに変換してるのかな。人に対してキモい言う方が気持ち悪いよね。

2024/02/17(土) 22:47:50


28. 匿名@ガールズちゃんねる
子供と2人でイタリアンのお店に行ったら広めの席に通された。メニュー選んでたら違う店員さんが来て、「こちらは大人数の方の席なのであちらに移動していただけますか?」って言われた。案内されたから座ってただけなのに…。

2024/02/17(土) 21:56:26


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
これって案外あるあるかも。

子連れウェルカムでおもちゃコーナーもあるお店にランチ行ったとき、誰がママかわからんレベルでいろんなテーブル回ってて、他所の自前の玩具奪ったり、お店のおもちゃも通路放ったらかしなのに
母出てこずご飯を食べてる時だけ食卓に戻されてそれで初めて母を知った。

食後は私無視してるのに私のテーブルずっと座ってた

2024/02/17(土) 21:56:44


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
強烈すぎるねー

2024/02/17(土) 21:58:45


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
座られたら怖いな
店員呼ぶ
なんか触って怪我させたら嫌だし

2024/02/17(土) 22:00:22


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
そんときは強烈だった。
違う子もやばい子がいて
娘がキッズスペース行こうとしたらいきなり通せんぼされて、お店やさんのお客をやれ!とジェスチャー。
日本語まだ喋れない坊やだったので、娘は意図が理解できず「通せんぼされた」だけが記憶に残り、その子が帰るまでしょんぼり食卓でステイ。

最近怒らんママ多いなーと正直思うわ
周りが我慢してる姿が視界に入ってるのに自分の子ファースト

2024/02/17(土) 22:06:42


192. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
最後の2行読んでゾッとした。店員呼ぼうよー!気持ち悪過ぎるよ...。

2024/02/17(土) 23:27:50


37. 匿名@ガールズちゃんねる
とっても異臭を放っている人が来店されてた…
ひとまずさっさと飲み込んで出てきた…

2024/02/17(土) 21:57:54


38. 匿名@ガールズちゃんねる
モバイルオーダー
客のスマホを商売道具にしないで欲しい

2024/02/17(土) 21:57:54


145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
得体の知れないアプリ入れろとかイヤだよね
人件費のせいかなと思いきや店員さん割とぼーっとしてる

2024/02/17(土) 22:36:14


149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
すごい増えてるよね。行ってそのパターンだったらもうリピートはしない。
スマホ使わせるなら各種の充電器、Wi-Fi、コンセントを最低用意するべき。
向こうは人気メニューの統計とか簡単に取れていいことだらけなんだろうけど、こっちにはデメリットしかない

2024/02/17(土) 22:37:32


51. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱり「やっぱ入らなければよかった」と思う時がつらいなあ。常連さんと店主夫婦がダベってて、私はひとりぼっちで、オーダーも取りに来てもらえない時とか笑

2024/02/17(土) 22:00:05


52. 匿名@ガールズちゃんねる
紅茶とパフェの店行って、パフェだけ出てきて全然紅茶が出てこなかった。
店員さん呼んでも聞こえてなくて、周りのお客さんが呼んでますよって声をかけたのに常連さんとお喋り。

帰り際にみたらオーダー取りに来た店員さんが奥で呑気に紅茶飲んでて余計イライラした。

美味しかったけどもう行かない。

2024/02/17(土) 22:00:07


59. 匿名@ガールズちゃんねる
隣の座敷席の夫婦が赤ちゃんのおむつかえてた。
座布団の上に何にも引かずに。

2024/02/17(土) 22:01:24


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「おねえさん、ごはん食べてるの見られたくないから自分の席に戻ってね」
それでも戻らないなら店員さんを通じて自分の席に戻ってもらう

2024/02/17(土) 22:01:38


63. 匿名@ガールズちゃんねる
ライスの上に輪ゴムが乗ってたので店員さんに伝えて、そのあと奥から「えーマジヤバー」みたいな笑い声が聞こえてきた。
輪ゴムを取っただけであろう、さっきのライスが届いたので食べられませんでした。

2024/02/17(土) 22:02:16


64. 匿名@ガールズちゃんねる
丸亀製麺での話

肩車したイクメンパパが天ぷら選んでた
法が許すならどつきたかった

2024/02/17(土) 22:02:31


67. 匿名@ガールズちゃんねる
ファミレスで2歳の息子と食事してたら、隣のジャガイモみたいな顔したカップルが「こんなら小さい子、外食に普通連れてこないよね。迷惑だよね」みたいなことを聞こえるように話してた。

息子は泣き喚いてた訳ではなく普通に座ってスプーンでごはん食べてただけなのに。
ってかファミレスだし、子ども用のスプーンフォークも置いてある子どもオッケーなお店だし、他にもたくさん子どもいたし。

そんな子ども嫌なら、ファミレスじゃなくて高級レストランに行けって思った。

2024/02/17(土) 22:02:45


80. 匿名@ガールズちゃんねる
お冷をお願いしたら不貞腐れた店員に勢いよく置かれ、水がびしょ濡れになるくらいかかった
その店員は謝りもせず、店長は平謝り
店員に謝罪して欲しいと言っても店員は奥に行ったまま出てこない
食事しないで出てきたよ
店員の名前教えてもらって本社にクレーム入れた
後日その店の前を通ったら閉店してました

2024/02/17(土) 22:05:37


102. 匿名@ガールズちゃんねる
昔ながらのお店でお酒注文したら旦那側に置かれて、交換したら店のおばさんに「あら、旦那さんじゃなくて奥さんが飲むの!?」と言われ、お酒のお代わりしたら「まぁー…良く飲むのね」と呆れたように言われた

2024/02/17(土) 22:12:35


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
店のオーナーの娘が隣の席どころか私達のテーブルの端っこでおもちゃで遊びだしたときは皆驚いて、注意しないオーナー夫妻に引いたわ

2024/02/17(土) 22:14:18


108. 匿名@ガールズちゃんねる
あんまり言いたくないけれど、どんなに大人向けの高級店に行っても中々落ち着けない年齢の小さい子連れた家族はいる。小学生未満の子どもお断りの店とかではないとそれは仕方のないことなんだけど、大きな声出して騒いだりウロウロし出したり走ったり席に乗り上げたりする子は、もう少し落ち着いた年齢になってから連れてきて欲しいなあと思ってしまう。赤ちゃんを連れてきてずーっと泣いてるのに放置して親たちは結構な大声で話したりしてるのもいて、そこは流石に住み分けてよって思うよ。じっと見てくる子は子どもだからまあよくあるけど、席まで来る子もごくたまにいるよね。親がきちんと出来ないなら連れてこないでよ―。大人がゆっくり食事したりお茶する場所が少なくなった。

2024/02/17(土) 22:15:14


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今日主と同じことようなことあって、プラス
ママはずっと立って何かしてて
今日暑かったからかパパは黒のタンクトップになって脇毛を何度も腕をあげて子どもたちに色々話しかけてたので、気持ち悪くて辛かったです。視界避けても入って来る…

2024/02/17(土) 22:21:16


116. 匿名@ガールズちゃんねる
外食というか旅館での食事の時だけど、小さな女の子がずっとテンション高めで喋り続けてて、しまいには椅子の上に立って歌い始めたことがある(多少は声抑え気味だったけど)。
確かに立ち歩いてウロウロする子に比べたらマシだけど、その子の両親が「うちの子、おとなしい方だよね」って言ってるのが聞こえて、頭おかしいんじゃないかと思った。
ちなみにオーベルジュ的な宿でその客以外は皆静かに食事してた。

2024/02/17(土) 22:21:16


118. 匿名@ガールズちゃんねる
ラーメン屋さんにて。
先に席を確保してから食券を買う仕組みだったので、席に荷物を置いて食券を買っていました。
確保していた席に戻ると、別の家族が座っていたので店員にその旨伝えたら、「4人席だったので(私たちは2人だった)ご家族連れの方にそちらに座っていただきました。お客様のお荷物は、あちらの2人席の方に移動させていただきました」と。
譲るのは構わないけど先に一言言って欲しかったし、お客さんの荷物を勝手に触るってありえないなと思いました。

2024/02/17(土) 22:21:53


132. 匿名@ガールズちゃんねる
分煙スタイルの喫茶店で、喫煙席は席ガラガラ、禁煙席はまあまあ満席だったとき、私はタバコ吸うので喫煙席へ

そしたら禁煙席座れなかったのか知らないけど、若い女性が2席くらい隣に座ってきて急に
『あの、タバコの煙こっちくるんでやめてもらえます?』って言ってきた

ここ喫煙席なんだけど、、、
『いや、ここタバコOKの席なんですけど、、、』って言い返したらため息つかれた

2024/02/17(土) 22:28:10


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

1〜2歳の子とかもよく見てくるけど、親は止めるどころか「うちの子可愛いでしょ?」ってオーラ出す親もあるよね、、、

2024/02/17(土) 22:28:41


140. 匿名@ガールズちゃんねる
SNSでフルーツたっぷりの映えるデザート見て食べに行ったら、私に出されたのはめっちゃ小さく切ったフルーツ散らされたものだった。
おばさんだからSNSやってないと思ってんだろうね
しっかり投稿してやった

2024/02/17(土) 22:33:50


142. 匿名@ガールズちゃんねる
ランチ3000円のコースのお店で、隣の客が靴脱いで椅子にあぐらかいて食事してた…
ファミレスでも行儀悪いのに、気分台無しだった

2024/02/17(土) 22:34:22


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
一人でおばんざいバイキングに行ったんだけど混んでて相席になってしまって二人用の席でオタクっぽい男性と一緒に食事をとることになってしまい、ジロジロ見てくるし食べ方汚いし何歳ですか?って話しかけてくるし気持ち悪くて、あまり食べないで逃げるように店を出た。

2024/02/17(土) 22:39:37


156. 匿名@ガールズちゃんねる
がるちゃんだと
「蕎麦は盛大にすするべき!」「すすらない奴のほうが嫌」というけど、やはり盛大にすする奴が近くにいたら嫌。汚い

2024/02/17(土) 22:41:11


163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ジロジロする子っ座席に立つし、確かに親が注意しないし、騒ぐよね。

2024/02/17(土) 22:47:10


185. 匿名@ガールズちゃんねる
若い女の人だったけど食事中ずっと咳をしてる非常識な人がいた
備え付けのソース入れとかに飛び散ってるよね絶対に

2024/02/17(土) 23:10:58


208. 匿名@ガールズちゃんねる
インドカレー屋さんの親と低学年の男の子2人。
父親は着いた途端新聞を広げて読み出し、下の子が食べたいカレーをメニュー見て選んだら母親が「お子様ランチにしろ!」って怒鳴りつけ。
その子がそれに対して「こっちのカレーが良い」と反論したらいきなり父親が殴った。
その子は泣いて謝ってた。
お兄ちゃんは諦めてるのか終始静かで。
通報するほどひどくはないけど、可哀想で胸が痛かった。

2024/02/18(日) 00:06:33


編集元: 外食先での不快な出来事

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
横澤夏子 外食で夫のあるある行動に不満噴出、藤本美貴らママタレ仲間から共感の嵐
外食してたら店にGが出た
外食のクオリティの低下
♥あわせて読みたい♥