1. 匿名@ガールズちゃんねる
バッティングセンターって長続きしません?
地元のバッティングセンターが昔からあります

2024/02/17(土) 22:51:06




2. 匿名@ガールズちゃんねる
布団屋とかよく潰れないなって思う

2024/02/17(土) 22:51:31


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
旅館とかと提携してるのかな
一般客だけではやっていけないよね

2024/02/17(土) 22:52:17


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
どっかホテルとか旅館とかで大きい契約ありそう

2024/02/17(土) 22:52:29


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
今ってレンタル布団で需要あるみたいよ

2024/02/17(土) 22:55:06


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
販売だけじゃなくて、打ち直しもあるからかな?

2024/02/17(土) 22:55:34


4. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/02/17(土) 22:52:00


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
通勤で通るとこにある乃が美はいつのまにか出来てていつのまにか無くなってた…

2024/02/17(土) 23:00:52


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
うちの周りののがみは全滅したw

2024/02/17(土) 23:03:13


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
服部幸應が高級食パンの店が最近増えてるけど、コストを抑える為にマーガリンを使ってる店があるからそういう店のは買わないようにって言ってた。
乃が美の食パンがっつり入ってた。

2024/02/17(土) 23:10:51


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
この前初めて食べたけど普通のパンだった
何で流行ったか解せぬ

2024/02/17(土) 23:15:43


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
昔3回くらい行ったなぁ。
ストレス発散したい人にはいいんじゃないでしょうか。

2024/02/17(土) 22:52:06


9. 匿名@ガールズちゃんねる
町の電気屋さん的なやつ
置いてる家電は型落ちなのに高めだし、エアコン取付とかで稼いでるんかな

2024/02/17(土) 22:52:35


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
ほぼ便利屋さんみたいに電話一つで直ぐ来てくれる
年寄りにはありがたい
電球1つでも直ぐ脚立持って取り替えにきてくれるよね

2024/02/17(土) 22:55:10


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
実家の近くの電気屋は
新築とかの電気工事とかも任されてた。
うちの実家もその電気屋だったけど
私の旦那が建設業で電気の資格もあるから
実家の電気おかしくなった時に開けてみたら
なにこれ?!手抜きすぎ!!!ってびっくりしてたw

2024/02/17(土) 22:55:45


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
高齢の方が後の修理とかメンテナンスにすぐに来てくれるから助かるんだって

2024/02/17(土) 22:56:58


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
地域の昔からのご贔屓の年寄りに支えられてるらしいと前にテレビで見たことがある
大きな電器屋がしない電球換えや各種設定とかそういう日々のちょっとした困り事をことをしてたよ

2024/02/17(土) 22:57:01


10. 匿名@ガールズちゃんねる
商業施設に入ってる帽子専門店

ずっと潰れないんだけど、そんなに需要があるとも思えない

なんで潰れないんだと不思議

2024/02/17(土) 22:52:42


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
誰が買うんだろ?リピーターいるの?みたいな店は、副業でやってる場合が殆ど。本職でがっつり稼いでて、趣味とか節税でお店やってる。

あと、テレビのおもうまい店とかに出てくるところはその場所や建物を既に購入済みで、老夫婦がやってたりする場合は自分達が最後で店を閉める予定だと設備投資の必要もないから、安価で食事を提供出来る。
逆に言えば、テナント料やバイトなどの人件費はとてもコストがかかる。

2024/02/17(土) 23:00:59


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
なんか赤い車が飾ってある店とか?

2024/02/17(土) 23:03:04


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>74
そうwwwwwそれ!wwwww

2024/02/17(土) 23:06:50


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
年取ると帽子は必需品だよ

2024/02/17(土) 23:30:11


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
バッティングセンターは地元に100年以上住んでる土地の名士しかやれないと聞いた事がある。
かなりお金もちなんだろうなあ、と🤔

2024/02/17(土) 22:53:09


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
そうそう、儲けるためになんてやってないよ
変わらずにそこにあること、に意味がある
道楽といってはなんだけど

2024/02/17(土) 23:00:53


16. 匿名@ガールズちゃんねる
怪しげなマッサージ店

2024/02/17(土) 22:53:44


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
特定の駅に行くとそんな怪しい外国人がやってるマッサージ屋だらけだよ
中には普通のマッサージ屋もあるから結構使ってるw

2024/02/17(土) 22:55:28


158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
こういうのを野放しにすると、わざわざ資格を取ってマッサージしてる人たちの客が減るんだよね。何百万も出して学校行ってるのに、無資格でも儲けちゃうってどうにかならないのコレ。

2024/02/18(日) 00:44:36


17. 匿名@ガールズちゃんねる
地元のバッティングセンターは土地持ち
他で稼げるんだと思う

2024/02/17(土) 22:53:44


20. 匿名@ガールズちゃんねる
人が入らないブティックとかも思う。

2024/02/17(土) 22:53:52


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
あれは節税対策でやってる、どっかの社長の奥さんの趣味の店ってよく言われるよね笑

2024/02/17(土) 23:24:11


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>118
合点がいったわ
どうみても人が入って無くて
怪しげなのに立地は路面店とか
家賃高いだろうに、そう言う事か

2024/02/18(日) 00:26:11


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
お金持ちの税金対策なんだろうなあって見てる

2024/02/17(土) 23:24:27


148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
都心だと、そのビルのオーナーが道楽でやっているよ
私の祖母がそう
カーディガンとか普通に10万超え

服屋なのにコーヒーや紅茶出して、友達と談笑
月曜〜木曜11:00〜16:00

2024/02/18(日) 00:01:30


22. 匿名@ガールズちゃんねる
スーツとか礼服売ってる店もお客さん少ないのにずっと営業続いてる

2024/02/17(土) 22:54:27


23. 匿名@ガールズちゃんねる
今の職場
ここ最近事務所の家賃も払えてないみたいだし督促状もよくくる
やばいかな

2024/02/17(土) 22:54:35


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「なぜ」このお店って長続きするんでしょうか?

っていうトピにしたいのかな?

2024/02/17(土) 22:54:55


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
思ったw
これだと長続きしなそうなお店を上げるのかと思っちゃうよね

2024/02/17(土) 22:55:45


27. 匿名@ガールズちゃんねる
シャッター街(昔ながらの商店街)にある金物屋
埃被ってそうな雑貨みたいなのが並んでてお客さんいるのかな?って思う。

2024/02/17(土) 22:54:57


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
バッティングセンター一本で生活してないと思うw
スポーツ用品の卸とか性能計測とかがメインだよ
もしくはそれを引退したオジジの道楽

2024/02/17(土) 23:12:08


121. 匿名@ガールズちゃんねる
紳士服専門店やばくない?
はるやま、あおやま、フタタ、そこらじゅうにあるけどどこもガラガラ。

2024/02/17(土) 23:24:43


154. 匿名@ガールズちゃんねる
チョコザップは撤退すると思う

2024/02/18(日) 00:26:31


編集元: このお店って長続きするんでしょうか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
くっそ似合わない色
遺伝って本当にすごいなと感じた時
個人的にチョット引いてしまう言葉
♥あわせて読みたい♥