1. 匿名@ガールズちゃんねる
私は父を三年前、自死でなくしました。たまに辛くて寂しくてたまらなくなります。家族を自死でなくした方、辛い気持ちをここで吐き出しませんか?

2024/02/18(日) 16:55:12




2. 匿名@ガールズちゃんねる
止められなかった

2024/02/18(日) 16:55:41


3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あなたは悪くないよ

2024/02/18(日) 16:55:42


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
何も知らないのに言われても腹立つよ

2024/02/18(日) 17:00:04


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
罪悪感があるなんて書いてないじゃん

2024/02/18(日) 17:18:41


155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
そもそもなんで主が悪い悪くないって考えになってるの?あなたは。

2024/02/18(日) 19:30:42


5. 匿名@ガールズちゃんねる
心無いコメントが出そう
ガルでたてるべきではないトピ

2024/02/18(日) 16:56:10


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
寄り添ってくれる人の方が多いと思うけど
優しい言葉の中にある酷い言葉って目立つし目に入ってしまうものね…
触らず通報しなきゃね。

2024/02/18(日) 17:04:52


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
ここでしか話せ無いから覚悟の上来てると思う
変な奴は通報するしかない

2024/02/18(日) 17:29:06


14. 匿名@ガールズちゃんねる
中学時代の友達(今は疎遠)がお母さんが亡くなりましたってインスタに投稿していたけど、その内容を見る限り自死なのかなと思ってしまった。

私もそのお母さんに会ったことがあるから、すごく他人の私でも悲しくなった。

2024/02/18(日) 16:58:12


15. 匿名@ガールズちゃんねる
10年以上前だけど今でもふと思い出すと辛くなる。
傷はなかなか癒えない

2024/02/18(日) 16:58:14


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
10歳の頃父を自死で亡くしました
その日私と父以外の家族は外出していて、父の最後に会ったのは私だけ
子供心ながらに父の態度に何だか違和感を感じたのを覚えています
あの時私の言動一つで、父の命を繋ぎ止めれたのではないかと未だに思い苦しくなる時があります

2024/02/18(日) 16:58:20


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
最後の行動が子どもにとってそこまでの重荷になるなんて…

簡単に言えることではないけれど、お父さんは覚悟を決めていたからこそ我が子と水入らずで過ごしたかったんだと思う
だから自分を責めないでほしいな

2024/02/18(日) 17:07:37


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
私も実家はなれてた時期で、その日の朝理由ないけどお父さんに電話しなきゃなーって思いつつ学校あるしでかけずにいたら(スマホも携帯もない時代でした)昼頃母から亡くなったから帰って来なさいって連絡きた。
30年くらい経つけどいまだに電話いれたら死ななかったのかな?ってなるよ。もう死んだ父の年齢超えちゃうけどさ。

2024/02/18(日) 17:24:33


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>109
それで良かったと思うよ
虫は報せるんだよ

2024/02/18(日) 17:30:07


19. 匿名@ガールズちゃんねる
死というものに対する考えが良くも悪くもこの経験がない人と少し変わるような気はする

2024/02/18(日) 16:58:34


27. 匿名@ガールズちゃんねる
自殺しようとした時は周りの人のことなんて考える余裕無かった。
4んだあとの事なんてどうでもいいし

2024/02/18(日) 16:59:32


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
私は姉を自死で亡くしました。私自身も精神疾患を患っており、自殺念慮があります。

周囲には相談できず。周囲から声かけされても気付かないときもありました。(あとから、本人ではなくその友人に無視してはいけないよと責められました)
時々、自殺衝動に駆られた時もありました。

ただ、やはり4に対する恐怖は凄まじいので、実行には移せていません。

2024/02/18(日) 17:14:31


33. 匿名@ガールズちゃんねる
持病で苦しんでいたこと知っていたから、
母は楽になれたんだ、と思うようにしてます。

2024/02/18(日) 17:00:31


150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
こういうの聴くと賛否両論かも知れないけど安楽死というのがあっても良いと思う。
苦しんでるご本人も勿論言い辛いだろうけど、相談が出来るかも知れない余地があるから。
何も言えずに亡くなるのは、本人も周りも傷付く可能性が大きいもんね。

2024/02/18(日) 19:19:23


38. 匿名@ガールズちゃんねる
YOSHIKIは周りに自死する人が多いよね

2024/02/18(日) 17:01:53


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
本人は楽になったんだろうけど周りは辛いね

2024/02/18(日) 17:02:21


45. 匿名@ガールズちゃんねる
祖父を亡くしました
その時の事は一切話さなくなりました
発見者の弟が取り乱す
そして各々自分を責めてる

2024/02/18(日) 17:02:27


47. 匿名@ガールズちゃんねる
いとこが自死ですが。メンタルを病んでしまった結果だったので残された病気で亡くなったという事でしか気持ちを落ち着かさせられなかったです、10年以上経ちますが命日になるといとこの私ですら言葉に尽くせない気持ちになります

2024/02/18(日) 17:03:15


53. 匿名@ガールズちゃんねる
もう、11年になります。兄です。ひいおばあさんも、らしいです。何度も夢に見ました。悲しいというか大変でした。今も、まだ喪中気分から抜け出せませんが、生きていかないと。何割かの人は精神疾患を患っているかららしいです。辛いね。

2024/02/18(日) 17:04:10


55. 匿名@ガールズちゃんねる
躁鬱気質とかって遺伝するからじゃないの?

2024/02/18(日) 17:04:37


70. 匿名@ガールズちゃんねる
姉が26歳で亡くなった
葬儀でお坊さんが言った「心にも寿命がある」という言葉、今も時折思い出します

2024/02/18(日) 17:07:59


168. 匿名@ガールズちゃんねる
>>70
良い言葉ですね

私は姉を28歳で
この2月で10年たちますが、ずっと鉛みたいに心重くて。なんか、納得できました。寿命だったんだ。

2024/02/18(日) 20:25:14


71. 匿名@ガールズちゃんねる
父を自死で亡くしたけどいまだに自死と周りに言えてない
反応に困らせる気がして

2024/02/18(日) 17:08:31


76. 匿名@ガールズちゃんねる
母が自死だけど本人が決めたことだと思うしかない。
尊重してあげる事がせめてもの供養だと思ってる。
我が家の場合は死にたくないのに死んだわけではなかった、病んでいたから。
病む原因がはっきりわかっていて遠ざけたり取り除けるものならまた落ち込みもあったかもだけど更年期だと周りも限界はある。

2024/02/18(日) 17:10:22


87. 匿名@ガールズちゃんねる
五年前に母が自死。
まだ現実と受け止められない、というか目を逸らしてて実感がないまま。
家族で自分だけ現場を見ていなくて、その場を見てしまった父と姉にずっと申し訳ない

2024/02/18(日) 17:13:19


89. 匿名@ガールズちゃんねる
父が75歳で自死した。私自身はもう受け止めて乗り越えてるんだけど、孫である子供達には未だに自死である事は言ってないしこれから先も伝えることはないと思う。

縊死だったけど最後の顔だけは忘れられないねぇ…

2024/02/18(日) 17:14:22


93. 匿名@ガールズちゃんねる
心の病気は身体の病気と同じだからね。
誰にでもおこるし誰も悪くない。
そして今のところ確実な治療法もない。

2024/02/18(日) 17:15:23


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
20の頃に父親を自死で亡くしています。
朝起きてくるの遅いなぁと寝室へ見に行ったら、自殺していました。母親と助けた時、まだ背中が温かかったのを今でも思い出す。

2024/02/18(日) 17:18:33


105. 匿名@ガールズちゃんねる
主さん、眠れてますか?

私は寝たら死のうとする家族を必死で止めてる夢を見るし
起きたら一番に亡くなってしまった事を思い出すので眠るのが怖くなり
睡眠への拒否感から日常生活に支障が出て失職しました

自○という言葉が唐突に出るので未だにニュースは観れない
死にたいとか死んだ方がマシとか簡単に言う人が大嫌い

お気楽に過ごしてる友人達にも嫌悪感がわいて何人とも縁切りしたし
新しい友人を作る気にも一切ならない

心療内科に通って鬱病と診断されて手帳も取得してる
親がまだ生きてる(もう1人は数ヶ月で後追いした)
2人も子供を自死で亡くしたらあまりにも親が可哀想と思って踏ん張ってるよ

2024/02/18(日) 17:22:25


106. 匿名@ガールズちゃんねる
知り合いの精神科医が自死して残された家族を診察することがあるけど本当に辛いと言っていたな

2024/02/18(日) 17:22:29


110. 匿名@ガールズちゃんねる
YouTubeでお母様を自殺で亡くされた方が話していたけど、鬱や精神的な病気で自殺したから病死だと思ってるって言ってた。そうだよね、心(脳)の病気で死にたくなってしまったんだよね

2024/02/18(日) 17:28:05


116. 匿名@ガールズちゃんねる
去年夫を亡くしました。悔しくて寂しくて毎日夫を発見した朝のことを考えてしまいます

2024/02/18(日) 17:32:55


117. 匿名@ガールズちゃんねる
去年母を亡くしました
ふとした時に苦しくなるし声を上げて泣いてしまう

2024/02/18(日) 17:33:27


118. 匿名@ガールズちゃんねる
おばあちゃんが寂しくて海に入って行ったって。おばあちゃんの地元のおばさんちに住んでたの。ならうちにいれば誰かしらいたのにって思った。東京じゃだめだったのかな

2024/02/18(日) 17:34:10


119. 匿名@ガールズちゃんねる
私も父が自死。
正直言って仲良くなかったからスッキリした。
はっきり言って「なんて事してくれたんだ」って気持ちもあった。
当時付き合ってた夫には話したけど、夫側の親戚には病死と言うことになってる。

2024/02/18(日) 17:34:59


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
母がしました
父親の介護疲れでした
今までも思い出します
でも私もどうする事出来なかった
子供と主人の生活苦でした

2024/02/18(日) 17:35:24


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
7歳の時、母を自死で亡くしたよ。兄とふたりで現場を目撃してしまって、何とか助けようとしたしすぐ叔母や救急車呼んだけどダメだった。警察きて話聞かれたり、急いで駆けつけてきたときの父の顔、お通夜、葬儀、、あの一連の出来事は20年経った今でも鮮明に覚えてる。遺された方も辛いよね。

2024/02/18(日) 17:39:09


127. 匿名@ガールズちゃんねる
亡くなった時の事が唐突に思い出されるのが怖い
そうすると胸が急激に痛くなったり
喉が塞がった様に感じる事が何度もある
検査も受けたけど心因性のものだと言われた

亡くなったと聞かされた時に着ていた服や読んでた本も全部処分して死を連想させる物を排除する
亡くなった場所にも近づかない
命日が近付いたり亡くなった日の事を思い出すと起き上がれなくなったり体調を更に崩すから
予定も中々入れられない
だけどどうしようもなく亡くなった事について思いを馳せてしまい
それで気が紛れる時もたまに有るから不思議

2024/02/18(日) 17:51:24


133. 匿名@ガールズちゃんねる
母親を゙自死で亡くして10年以上が経ったけれど、悲しいという気持ちより「娘の私の人生を目茶苦茶にして許せない!💢」という気持ちが勝ってる。

こんな悲惨な人生を送るくらいなら生まれてきたくなかった…

2024/02/18(日) 17:58:05


135. 匿名@ガールズちゃんねる
昨年、実家で兄が首吊り自殺。発見者は78歳の母。私は妹になるけど、死ぬ順番が違うし、残された家族が大変。今でも兄を恨んでる。

2024/02/18(日) 18:06:52


137. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの弟も自死で亡くなった。
本人は鬱病なおして仕事に復帰してやる!と言っていたのに、亡くなる一月前くらいからヘンな夢ばかり見ると言って悩んでた。
たぶん薬が合わないんだと思うから、次の診察のとき薬を変えてもらいなね、って話してたんだけど、受診する前の日の夜に逝ってしまった。
悠長なこと言わないで、すぐに病院に連れて行ってやれば良かった。
ほんとは死にたくなんかなかったんじゃないかと思うと、申し訳なくて情けなくなる。

2024/02/18(日) 18:08:31


142. 匿名@ガールズちゃんねる
亡くなる前の日は
本当にいつもと何も変わらなかった

気づいてあげられなくてごめんね

って毎日思ってる

2024/02/18(日) 18:36:00


145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
12年前、私が高一のときに母が自殺しました。
当時小5だった弟が第一発見者で、だけど警察からの調査や葬儀では気丈に振る舞ってた。
それでも今でも時々悲しそうな顔をしている
せめて私が最初に見つけていたら弟の傷も少しは軽く出来たのかな

2024/02/18(日) 18:44:11


152. 匿名@ガールズちゃんねる
母を昨年亡くしました。
あの時もっと話しかけていたら、もっと寄り添えていたらといつまでも後悔しかありません。
癌が消えてあと少しと言うところでした。
癌も消えたし抗がん剤は1人で受けようかと部屋の外で待つようにしたところでした。
いつもベッタリと引っ付きたがっていました。
なんで!と毎日泣きたい気持ちです。
もうすぐ1年ですが昨年に戻りやり直したい。

私の心がしんどくてもひたすら甘えさせてあげるべきだったのかも。
受験生も抱えていていっぱいいっぱいでした。
あの時支えられていれば今頃旅行でもさせてあげられていたのかな。


母のことは担当の心療内科の先生にも相談していたのにこの結果にもう心が壊れそう。

2024/02/18(日) 19:23:22


編集元: 家族を自死でなくした方

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
保育園と幼稚園
小学生の留守番
<育休取らない旦那>「仕事が忙しい、誰も育休取っていない」から産後は妻に丸投げ。説得するには?
♥あわせて読みたい♥