1. 匿名@ガールズちゃんねる


http://www.dailyshincho.jp/article/2024/02181100/
だが、昨今、風潮は変わったのではないか。キーワードは「ダイエット」「糖質オフ」「グルテンフリー」である。その人の嗜好も考えずにクッキーを渡したら「うわー、おいしそう!」ではなく、「あ……、ありがとうございます……」的な反応をされることが複数回あった。
後に分かるのだが、この人は一家でグルテンフリーを徹底していたのだ。恐らくこの人はクッキーを捨てたか誰かにあげたのであろう。というわけで、「お土産」に関して安易に甘いものを渡せばいい、と考えるのは間違いである! ということをここで主張したい。だったらどうすればいいか。

となると、一番手っ取り早いのが、お土産を渡したいと考える人に電話をすることだ。何かを渡したいと考える相手が何を欲しいかは正直分からない。今回私は4人のお子さんがいる2組に電話をした。
いずれも育ちざかりのお子さんを持つ一家である。その時に思ったのは、どのお菓子にするかではなく、お土産として何がいいか、である。そこで、お菓子ではなく、晩のおかずとなり、家事の手間が省けるものが良いだろうと思った。そうした考えから崎陽軒のシウマイを渡し、その日のおかずを作る手間を省かせてあげるのが良いと思った。

何よりも「その人が欲しいもの」を渡す必要がある。今回私は崎陽軒のシウマイを渡したが喜んでもらえた。ヘンに甘いものを渡さないで良かった。それと同時に、冒頭で述べたようにグルテンフリーやら糖質オフの風潮があるだけに甘いものを前提にする必要はない。お土産の本質は「本当に好きなものを渡す」にある。そのためには、安易にその土地のスイーツを買うのではなく、電話をして、「これを買うけど欲しい?」と半強制的に伝えた方がいい。

あと、この手の贈り物もアリだな、と思ったのが、2023年末にスイカを贈呈してもらったことだ。相当儲かっている中小企業の社長から送ってもらったのだが、正月に皆でスイカ割りをしたら子ども達は大喜び。贈り物というものは、定説に従わず、誰が喜ぶか、を考えて贈るべきである。それがあなたの価値を高めるのである。

2024/02/18(日) 19:24:46




2. 匿名@ガールズちゃんねる
文句言うなら何もくれてやらなくていいわ

2024/02/18(日) 19:25:17


3. 匿名@ガールズちゃんねる
崎陽軒のシウマイの美味しさがわからない

2024/02/18(日) 19:25:34


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
正直冷凍のゴロッとデカいシューマイの方が好きだ
昔小栗旬がCMやってたやつ

2024/02/18(日) 19:26:20


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
開封前から臭いがするし、毎回一口目勇気いる。
結構独特だよね。
ヒョウちゃん好きだし応援はしたい。

2024/02/18(日) 19:27:56


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
私は好きだけど、好きか嫌いか知らない人に渡すほど美味しいお土産じゃないと思う。
真空パックのシュウマイを揚げるとさらに好きなんだけど、それでももっと美味しいシュウマイはあると思うし。

2024/02/18(日) 19:28:29


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ただのシウマイはあんま美味しくないけどシウマイ弁当はなんかおいしい
冷めてる方がいいのかな?

2024/02/18(日) 19:30:10


4. 匿名@ガールズちゃんねる
崎陽軒のシウマイを渡し、その日のおかずを作る手間を省かせてあげるのが良いと思った。
ってなんだか嫌。

2024/02/18(日) 19:25:37


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4>省かせてあげる
言い方がなんか嫌だし、そこまで考えてくれなくてもって感じ(笑)

2024/02/18(日) 19:29:37


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
美味しいからぜひ家族みんなで食べて欲しい、とかがいいよね。というか、シウマイもらったところで夕飯作らなくていいわけじゃないし。

2024/02/18(日) 19:35:08


161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
こういう言い方する男性って日常でもズレた善意を押しつけそう

2024/02/18(日) 20:43:52


5. 匿名@ガールズちゃんねる
喜んでもらっとけや

2024/02/18(日) 19:25:42


6. 匿名@ガールズちゃんねる
画像が銘菓じゃない

2024/02/18(日) 19:25:47


7. 匿名@ガールズちゃんねる
別にそんな特殊な人達のことまで考える必要ないと思う
貰った側は捨てるか誰かにあげるか処理してくれてんだし

2024/02/18(日) 19:26:02


9. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかそこまで拘るのも面倒臭いな

2024/02/18(日) 19:26:29


11. 匿名@ガールズちゃんねる
グルテンフリー糖質オフビジネス流行ってるね
儲かるのかな

2024/02/18(日) 19:26:39


12. 匿名@ガールズちゃんねる
確かに崎陽軒もらうと嬉しいけど

2024/02/18(日) 19:26:47


13. 匿名@ガールズちゃんねる
なんであげる方がそんなに気使わなきゃいけないんだ

2024/02/18(日) 19:26:48


14. 匿名@ガールズちゃんねる
もらったものに対して文句言うな

2024/02/18(日) 19:27:03


15. 匿名@ガールズちゃんねる
喜んだふりもできないやつには土産渡さなくてよろしい
あとから捨てようがどうしようが勝手だけど貰ったときくらい喜んでみせるよ

2024/02/18(日) 19:27:06


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
これ出来ない人いるよね…「センス無い」とか言いながら舌打ちしたりして
それなのに自分が職場に持っていったお土産に誰も手を付けなくてしょんぼりしてる
はい、うちの旦那です
やったからやり返されたんだろうと思ってる

2024/02/18(日) 20:04:44


17. 匿名@ガールズちゃんねる
年末にスイカ?
なんかすごいね
スイカ苦手な私は困るけど喜んでもらえて良かったね

2024/02/18(日) 19:27:26


19. 匿名@ガールズちゃんねる
おかずになるものもらえるのは結構嬉しい

2024/02/18(日) 19:27:48


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
笹かまとか最高よね

2024/02/18(日) 19:30:21


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
あー嬉しい!
私は秋田の稲庭うどんいただいたんだけどものすごく感動しました

2024/02/18(日) 19:31:37


21. 匿名@ガールズちゃんねる
崎陽軒があまり好きじゃない😭みんな好きなのかな?

2024/02/18(日) 19:27:56


23. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそもさぁ

お土産文化を間違えてるんだよ!!
自由に往来できない時代に関所の往来を許可された村の代表者が村のみんなから「お金」貰いみんながほしいものを買ってくるのが「お土産」なんだよ!

どこどこ行くからほしいものある?ほしいものあるならお金くれれば買ってくるよ!これがお土産!

2024/02/18(日) 19:27:57


24. 匿名@ガールズちゃんねる
東京ばな奈も私はいまいち。
美味しいけど、
テンションは上がらない。

2024/02/18(日) 19:28:11


26. 匿名@ガールズちゃんねる
たかがお土産に面倒くさいー
友人のお宅に招かれてのお土産だったらまだしも…急にシウマイ渡されてもね。
職場だったらなおさらそこまで考えないよ

2024/02/18(日) 19:28:33


27. 匿名@ガールズちゃんねる
わざわざ二件のお宅に電話したのに最終的に
>家事の手間が省けるものが良いだろうと思った。崎陽軒のシウマイを渡し、その日のおかずを作る手間を省かせてあげるのが良いと思った。

ひとりよがりがすぎないかこれ書いてる人
電話をした意味は?

2024/02/18(日) 19:28:56


31. 匿名@ガールズちゃんねる
定番の銘菓より、崎陽軒のシウマイやスイカの方が良いって?
個人的な好き嫌いで記事書くなよ。

2024/02/18(日) 19:29:40


36. 匿名@ガールズちゃんねる
お土産買って行ってもこんな感じで喜ばれないし金はかかるしでお互い損だから...

「東京へ行く。欲しい物は何だ?東京駅に売ってたら代わりに買って来てやろう。」

ぐらいのスタンスでよくない?

2024/02/18(日) 19:30:19


45. 匿名@ガールズちゃんねる
船和の芋よーかん

2024/02/18(日) 19:31:57


48. 匿名@ガールズちゃんねる
東京ばななは不味い

2024/02/18(日) 19:32:36


50. 匿名@ガールズちゃんねる
何もらっても嬉しいよ!

2024/02/18(日) 19:33:09


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いちいち電話で「これ買うけど欲しい?」と確認なんてアホらしい。
相手か欲しくないと言ったらどうするの?図々しく別の物をリクエストされたら面倒くさ!

2024/02/18(日) 19:36:19


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
”グルテンフリーを徹底していた”一家なら
崎陽軒のシウマイもダメじゃないの?
それともグルテンフリー家とは違う家に
持っていったのかな?
グルテンフリー家へのお土産じゃなければ
日持ちのするお菓子で良かったんじゃ…

2024/02/18(日) 19:38:03


103. 匿名@ガールズちゃんねる
舟和の芋羊羹が喜ばれた。

2024/02/18(日) 19:48:23


115. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか押し付けがましい記事に感じた。言い方かな

2024/02/18(日) 19:53:40


116. 匿名@ガールズちゃんねる
デイリー新潮記者の個人的感想を記事にしたの?デイリー新潮は予算無いの?

2024/02/18(日) 19:54:28


121. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃ喜ばれたら何よりだけど、そこまで必死に成果を求めるものでもないと思うわ

2024/02/18(日) 19:56:50


125. 匿名@ガールズちゃんねる
福岡県民にひよこ渡したら駄目

2024/02/18(日) 19:57:49


128. 匿名@ガールズちゃんねる
そこまで気を遣えるなら、こんなくだらない記事を書いても誰にも刺さらない事に気が付けよ。

2024/02/18(日) 20:02:49


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
クッキー1枚ぐらい食えよって思うけど、この人優しいな

2024/02/18(日) 20:05:15


編集元: 定番の「銘菓」には“地雷”が…地方移住したネット編集者が明かす、最も喜ばれた「東京出張のお土産」

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
パスワードが覚えきれない
セブン‐イレブン “レジ不要”店舗の出店を春から本格化
アラフォー、iPhoneはじめます。
♥あわせて読みたい♥