1. 匿名@ガールズちゃんねる
特にアニメ好きとか漫画好きという訳でもないのにオタクっぽいと言われます。

つまり単純に陰キャでキモイんですがどうしたら普通の人になれるのか知りたいです。

姿勢を正すための訓練とか、喋り方をはきはきさせるための訓練とかありますか?

2024/02/18(日) 17:12:12




2. 匿名@ガールズちゃんねる
早口やめようね

2024/02/18(日) 17:12:38


3. 匿名@ガールズちゃんねる
ゆっくり喋る

2024/02/18(日) 17:12:57


4. 匿名@ガールズちゃんねる
オタクはオタク特有のオーバーリアクションと説明くさい口調がだいたい他の人と比べて浮いてる
そこを気にかけるだけで変わるよ

2024/02/18(日) 17:13:01


5. 匿名@ガールズちゃんねる
興奮すると声のトーンが上がるとかかな

2024/02/18(日) 17:13:14


6. 匿名@ガールズちゃんねる
擬音を口にしない

2024/02/18(日) 17:13:24


7. 匿名@ガールズちゃんねる
銀魂みたいな喋り方をやめる

2024/02/18(日) 17:13:26


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
オイイイイイ!!!!!!!

2024/02/18(日) 17:47:46


9. 匿名@ガールズちゃんねる
オタ仕草の人がおばちゃんになった場合
おばちゃんぽいと言われるのかは気になってる

2024/02/18(日) 17:13:36


10. 匿名@ガールズちゃんねる
つまり単純に陰キャでキモイんですがどうしたら普通の人になれるのか知りたいです。

申し訳ないけどここ笑ってしまった

2024/02/18(日) 17:13:46


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
主のその部分、文章だけなのにめちゃくちゃ早口で捲し立ててそうと思ったわw

2024/02/18(日) 17:15:10


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
ネットだけじゃなくてリアルで自虐すぎるのもオタクっぽさでる原因だと思う

2024/02/18(日) 17:29:50


11. 匿名@ガールズちゃんねる
目を見て話そうかー!
キョロキョロしすぎなイメージ。
あと口尖らせながらドヤ顔で話すのはやめたほうがいい

2024/02/18(日) 17:13:52


12. 匿名@ガールズちゃんねる
付け焼き刃の芝居をすると、余計にぎこちなくなって、オタク臭いと言われるよ。

2024/02/18(日) 17:14:08


13. 匿名@ガールズちゃんねる
腐女子「こう見えて実はBL好き」

いや見た目通りですけど…

2024/02/18(日) 17:14:13


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
怖い人によく見られるんだけど全然そんなことないからw

2024/02/18(日) 17:28:04


14. 匿名@ガールズちゃんねる
グゥフドゥフデュフ

2024/02/18(日) 17:14:17


16. 匿名@ガールズちゃんねる
オタクって髪の毛がモサッてしてるイメージ

2024/02/18(日) 17:14:47


18. 匿名@ガールズちゃんねる
アニメや漫画やドラマはもちろん
ネットの創作話やスラングや言い回しに影響されたような喋り方を控える

2024/02/18(日) 17:14:57


21. 匿名@ガールズちゃんねる
合皮丸トウのストラップシューズ履かない

2024/02/18(日) 17:15:13


22. 匿名@ガールズちゃんねる
デュフフ、拙者は断じてヲタクなどではありませんぞ?ガル子氏ィ~。

2024/02/18(日) 17:15:13


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
どんだけ昔のオタクだよw

2024/02/18(日) 17:17:44


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22氏~!おぬしのその話し方こそオタクたる所以ではないか~!

2024/02/18(日) 17:20:10


24. 匿名@ガールズちゃんねる
早口はいいけど
会話させて!

2024/02/18(日) 17:15:27


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
こっちが相槌を打つ間もなく一方的に話すよね
会話のキャッチボールじゃなくて向こうの言葉を一方的に浴びせられてる感じ

2024/02/18(日) 18:33:23


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
普段は全く会話に入ってこないのにネタになると一点を見つめながら早口で饒舌になるタイプかな?

2024/02/18(日) 17:16:01


26. 匿名@ガールズちゃんねる
轟ちゃんのオタク再現て完璧だよねw
あれ見て自分はああならないようにする

2024/02/18(日) 17:16:04


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
轟ちゃんと吉田いをんちゃんのオタクのモノマネの再現度が高くてすき
高校生くらいの自分思い出して恥ずかしくなる…

2024/02/18(日) 17:19:18


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
轟ちゃんがオタク再現動画でやってた拍手のし方が私と同じだったんだけど、もろ挙動不審オタクって感じでつらくなった
手だけパチパチするんじゃなく肘から動かしてサルのおもちゃみたいになってるの
あれ見て気をつけようと思った

2024/02/18(日) 17:38:39


27. 匿名@ガールズちゃんねる
ストレートネックで姿勢悪くない?
口が常に半開きでたまに左右に揺れてない?

2024/02/18(日) 17:16:53


28. 匿名@ガールズちゃんねる
偏見かもしれないけど
オタクの人は自分が話したいことや思ってることを口にしようとするので必死
だからここでも指摘されてるような早口になったりオーバーリアクションになったりしてる
会話のドッジボールになりがちなんだよね

まずは周りをよく見てキャッチボールすることを心がけた方がいいね

2024/02/18(日) 17:17:02


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
これはわかるかも
自分のアウトプットでいっぱいいっぱいになってるんだよね
ある意味可愛いんだけどねw

2024/02/18(日) 17:18:41


32. 匿名@ガールズちゃんねる
陽キャを見るとキョドる
目を逸らして話す
自虐が多い

2024/02/18(日) 17:17:57


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
話しながら「ドゥフ」とか、話し終わったときに「ドゥフ」とか笑いを入れる癖ありますか?
「私が総務に電話したらドゥフそれ違いますよって言われましたドゥフフ」とか

私はあります

2024/02/18(日) 17:18:09


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
横ですドゥフフ

私よく言う…!ドゥフ

2024/02/18(日) 17:33:20


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
オタク臭いというのはだいたい髪の毛がもっさり、
猫背、下を見て歩く、持ってるものが垢抜けてない
歩幅が小さい、化粧をあまりしていない

ハキハキ喋らないか、早口でとりあえずまくし立ててる、相槌がオタク臭い
言葉のチョイスがオタク、ネット語臭いとかだよ

ネットを閉じて、ネット以外から情報収集しな

2024/02/18(日) 17:18:48


36. 匿名@ガールズちゃんねる
同じです。
若い頃に女友達から合コンでは、しゃべるなと言われてた。
(喋らなかったら連絡先聞かれる)
全部説明せず、思ったことの1割程度の返事がいいのかなって思う。あとはニコニコ黙ってる。

2024/02/18(日) 17:19:09


41. 匿名@ガールズちゃんねる
オタクは夢中になると芝居がかった話し方になる気がする
伝えたいポイント部分を妙に強調したりするというか

2024/02/18(日) 17:21:37


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
インプットがアニメやゲームだから、発する言葉のチョイスがアニメゲーム世界のものなんだよね。トーンとかも

2024/02/18(日) 17:32:17


44. 匿名@ガールズちゃんねる
たぶん謙遜のつもりなんだろうなっていう微妙にズレた自虐ネタを会話に散りばめる人はオタクっぽい印象受ける
とにかく自虐すれば謙遜になるという価値観と(度が過ぎれば聞いてる側も苦痛だし反応に困る)
その自虐がズレた感じがコミュ障感をだしてしまうのとで

2024/02/18(日) 17:23:05


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
分かりやすい。以後気をつける

2024/02/18(日) 18:37:49


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44

オタクに見える話し方で、卑屈に見えたり、反応に困る過度な自虐ネタや、褒めるにしても褒める方が卑屈に見えたり、嫌味にも取れる褒め方がよく挙げられますよね。

自虐とは逆に、ニコニコしながら毒舌のつもりでも、実際はニタニタしながら暴言を吐いていたり、感情表現の少ない話し方のつもりで、ボサボサ話しているパターンもあります。

私自身も、過剰な自虐と毒舌ではなく暴言を母から指摘されましたし、実際にオタクです。
個人的に、コンプレックスの強さと、二次元キャラと混同した客観性の欠如が考えられます。

2024/02/18(日) 18:41:58


46. 匿名@ガールズちゃんねる
主さん服装どういう感じなんだろう?
黒髪でノーメイクで年齢不詳な感じで
ふりふりひらひらのアクシーズっぽいの着てるか
パーカーにジーンズスニーカーみたいな感じの服着てるとオタクっぽくなるイメージある

2024/02/18(日) 17:23:32


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
主じゃないけど、 パーカーにジーンズスニーカーの人なんてそこら中にいるが

2024/02/18(日) 19:30:25


48. 匿名@ガールズちゃんねる
仕草や喋り方は分からないけどオタクな人って何故かオタクオーラ出るよね
あれ、不思議
服装とかヘアメイクじゃないのよ
芸能人でもオタクっぽいオーラあるなと思うと大体オタクっぽい趣味あるのよね

2024/02/18(日) 17:24:16


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
陰キャの人はもれなく漫画やアニメが好きそうだけど、そうでない人もいるんですね

2024/02/18(日) 17:24:27


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1 無職期間に1ヶ月短期のコールセンターの仕事やったことあるんだけど、話す練習めっちゃやったからその後の職場で好印象持たれたよ
ただ3ヶ月でコルセン効果は薄れて、素が出始めて舐められるようになった。

2024/02/18(日) 17:24:49


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
喋り方がオタク口調って別に悪い印象無いけどな私は
それよりもバリキャリ口調が一番キツい
めっちゃ早口やねん
商社で働いてる女性は特に

2024/02/18(日) 17:24:56


54. 匿名@ガールズちゃんねる
職場にいる、オタク系に見えてしまう女性を思い浮かべてみたけど
・とにかく早口
・真面目そうな見た目に反して言葉遣いが悪い
「◯◯じゃねーし!」とか「じゃねーよ」とか
・普段普通の人があまり使わないような言葉を使う
「かたじけない」とか
業務の話をするのは全く問題ないですが、たまに反応に困る

2024/02/18(日) 17:26:04


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
言葉のチョイスや言動が漫画のキャラっぽいんだよね
現実だと浮く

2024/02/18(日) 17:50:19


編集元: 仕草や喋り方からオタク臭さを取る方法

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
インスタ見る専の人、何見てますか
◯◯の嫁集まれ〜
やらなくていいと言ってるのにやる人
♥あわせて読みたい♥