1. 匿名@ガールズちゃんねる
職場などで、なんとなく周りから嫌われている人を好きになりやすいです。(恋愛感情ではなくて)
例えば、今の職場の責任者の女性は無責任で自由人、思った事をズバズバ言うタイプで先輩や同僚達から裏で嫌われているのですが、主にとったら裏表がなくコソコソ陰で言わずにズバッと指摘をしてくれるところが凄く好きだし、尊敬出来るんです。(今の職場は陰口や噂話が好きな人が多いので)
こんな感じで、主の感覚がずれているのか?変わった人を好きになりやすいのか?周りから嫌われている人が気になったり好きになる事が昔から多いのです。
同じ様な方はいるのでしょうか?

2024/02/19(月) 00:08:52




5. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう人の方が信用できる
やたら群れてる人のが無理悪口しか言わないもん

2024/02/19(月) 00:10:01


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
あいつら徒党組むからね
冷静に見てると、孤立してる人嫌われてる人がまともなことも多い

2024/02/19(月) 00:24:31


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も異端児は好きだけど、中々寄り付かない
やっぱり社会なんて長いものに巻かれた方が楽だからね

2024/02/19(月) 00:10:24


8. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌われてる人ってカテゴリーに入れてるのがなんかなぁ

2024/02/19(月) 00:10:36


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8

しかもさ、別に自分がその人を好きなら好きでいいのに、いちいちそれを不安に思って仲間を探す意味が分からない。

自分の意見や意志はないのか?と思う。

私も主と同じで『あの人キツくて苦手…』とか言われがちな人と気が合うことが多いけど、自分が誰を好きになるかなんて自分の勝手だから周りの意見は関係ない

2024/02/19(月) 01:08:55


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
客観的に見て嫌われてる人っていうのを伝えたいのがわかるからいいんじゃない?

たまに、あなたは皆から嫌われてるけど私はあなたのこと好きよ〰笑 みたいに直接言ってくる人がいるけど、そういう人と主は違うと思うし。直接言ってくる人はフレネミーっぽいから怖いけど。

実際、陰口言って群れてる人の中にも一匹狼的な嫌われ者が好きな人いると思うよ。ただ職場っていう「親しげに振る舞ってるだけで本質的には親睦を深めるつもりがないあくまで職場内だけ関わる集団」で、孤立したり面倒事が増えないように他の人に紛れてテキトーに合わせて群れてる人もいる。っていうか、そういう人が多いから、主が珍しいわけではないと思う。

2024/02/19(月) 03:45:46


9. 匿名@ガールズちゃんねる
竹内まりやも同じような事言ってた

2024/02/19(月) 00:10:37


12. 匿名@ガールズちゃんねる
無責任で自由人で思ったことをズバズバ言う、、、嫌じゃない?

2024/02/19(月) 00:11:47


13. 匿名@ガールズちゃんねる
私もです
でも結果的には良い人だった事も多い
表向き良い感じで皆に好かれてた人が悪事が露見したりする事が多かった
だから私は人を見る目がある!と自負してます笑

2024/02/19(月) 00:11:55


15. 匿名@ガールズちゃんねる
わかる、変わり者の先輩にユニークさを感じて魅力的に思えて慕ってたわ
誰にでも良いところはあるし、悪い人意地悪な人じゃなければ好きになるのは変なことじゃないと思う
彼氏とかなら結婚の可能性もあるしアレだが、同僚友達程度ならね

2024/02/19(月) 00:13:14


16. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルでマイナス食らってても自分の主張をキチンと言ってる人(真っ当な意見で)には好感持てる
みんなが叩いてるからと
これみよがしに叩いてくる人達苦手

2024/02/19(月) 00:13:47


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
わかる
やたらめったら叩きまくるの見てて不快

2024/02/19(月) 01:23:52


18. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう孤高タイプの人を毛嫌いするやつのほうがよっぽど人間的におかしかったり問題があるという事実。表面だけ誰にでもいい顔してるのは陰湿な卑しいやつだよ。

2024/02/19(月) 00:14:06


19. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんの周りはその人を「信用ならない人物」と評価してるけど、主さんは「嘘のない信用できる人」と思ってる

それで良くない?

2024/02/19(月) 00:14:28


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
周りに嫌われてる人でも自分がこの人良いなと思えるところがあれば別に嫌ったりしない
でも周りに嫌われてるし自分も嫌いだなと思う人もいる
ケースバイケース

2024/02/19(月) 00:14:51


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主が人に気を遣いすぎてる節があると思う
だからわかりやすい人が好きなんだよ

2024/02/19(月) 00:15:09


25. 匿名@ガールズちゃんねる
ズバズバ言う、自由人はポジティブな見方もできるけど、無責任というところが引っかかる

2024/02/19(月) 00:16:10


28. 匿名@ガールズちゃんねる
分かるー。
ママ友さんだけど、愛想悪いし、旗当番サボるし、あまり周りからよく思われてないみたい。
私から見ると思ってる事がすぐ顔に出るところが可愛いなと思うし、私は旗当番サボらないけどなんかそういう人がいると安心する。笑
完璧なママと一緒にいるより楽なんだよね。

2024/02/19(月) 00:17:10


29. 匿名@ガールズちゃんねる
わかる!
私はみんなが嫌いという人でもいい所を見出だしてしまうので、逆に何でみんなそんなに嫌いなんだろと思ってしまうw
私がそういう人に嫌われない、ってこともあるかもしれないけど

2024/02/19(月) 00:17:42


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
周りがおかしくて嫌われてる人が良い人ならわかる。そうじゃないなら嫌われてる人ってやっぱり嫌われるだけの何かがあるよ。

2024/02/19(月) 00:18:35


35. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんとは全然違うんだけど、おじさん社員が陰口を言われまくっているのを見ると胸が苦しくなる。
だからその分私が優しくする。
恋とかではないけど、そのおじさんを自分の父と重ねているのかもしれない。

2024/02/19(月) 00:20:05


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
そのおじさんからロックオンされないようにしないとね。ガル子さんだけは俺に優しい!俺に気がある!とか変な捉え方するから。

2024/02/19(月) 00:36:25


39. 匿名@ガールズちゃんねる
周りに好かれてるか嫌われてるかって情報で左右される事がなく自分が接してみてどうかで判断してるだけだから、自分が周りから好かれてる人を好きになりやすいのか嫌われてる人を好きになりやすいのかって考えたことがなかったわ
そういう考え方も有るのね

2024/02/19(月) 00:21:44


40. 匿名@ガールズちゃんねる
お局がパワハラしてどんどん人が辞めていく部署に配属されたんだけど、
蓋をあけてみたらお局さんが言ってることは至極まともで、
辞めていった人達は注意されても仕方ないような仕事っぷりだったことが引き継ぎ資料から分かった。
お局さんが己の信念に従って自分にも他人にも厳しくやっていたことは尊敬できるなと思って嫌いになれなかった。
お局さん、色々と成敗し終わったら妙に落ち着いたのか、今は柔和なお人柄になった。

2024/02/19(月) 00:21:50


49. 匿名@ガールズちゃんねる
> 今の職場の責任者の女性は無責任で自由人、思った事をズバズバ言うタイプで先輩や同僚達から裏で嫌われているのですが

無責任で自由人だけどズバズバ言うってそりゃ嫌われるわ…

2024/02/19(月) 00:25:02


52. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱひでー奴はひでーだけだった

2024/02/19(月) 00:29:23


55. 匿名@ガールズちゃんねる
単に人を好きになるポイントが周りと違うのは別にいいでしょ。
嫌われ者のアイツが好きな自分は普通と違うんです〜っていう逆張りタイプなら気持ち悪いけど。

2024/02/19(月) 00:33:27


60. 匿名@ガールズちゃんねる
そういうゲテモノ好きがいるから世界はまわる
なんでこんな人がって人が結婚して子供がいたりするから

2024/02/19(月) 00:37:39


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
別にズレてる訳じゃない
そういうのは馬が合うっていうんだよ

2024/02/19(月) 00:38:17


63. 匿名@ガールズちゃんねる
スピーカー体質のママ友なんだけどフットワークの軽さで気楽に会えて楽しいから仲良くしてる。その長所で情報仕入れてるんだろうなって思う。最初は周りで少しでもトラブルがあればすぐ話してきたけど、興味ない態度とってたら言わなくなった。
代わりにどこの店が安い、新店舗がたったとかそういう情報だけくれるようになった。

2024/02/19(月) 00:39:36


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>63
情報通気取りの発達障害のお局
尻軽でフットワーク軽いのに何故か痩せなくて太ってる
フットワーク軽いというか口と脳が軽いだけなんだけどね
万年ダイエットしてるから体臭と口臭がひどい

2024/02/19(月) 01:03:59


64. 匿名@ガールズちゃんねる
陽キャ、容姿端麗文武両道みたいな完璧タイプは嫌い
嫌いっていうか興味持てない
周りからクセ強いとか言われてるような人の方が話してて面白みあるなと感じる事多い
私も陰キャだからというのはあると思う

2024/02/19(月) 00:40:37


66. 匿名@ガールズちゃんねる
自分も同類なのでは?
似た人同士友達になるものだし

2024/02/19(月) 00:52:41


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
周りの多くの人が苦手意識持ってて、主さんが好きならズレてるってことにはなるのかもね。ただ好みなんて人それぞれだし、なんでこの人と結婚?みたいなのも少なくないから珍しくはないと思うよ。

2024/02/19(月) 01:00:53


69. 匿名@ガールズちゃんねる
上手く立ち回れず敵を作っちゃうタイプの人私も好き
裏表がないから信頼できる人が多いと個人的に思ってる

2024/02/19(月) 01:01:41


70. 匿名@ガールズちゃんねる
逆に嫌われてる人から好かれやすい

2024/02/19(月) 01:03:57


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>裏表がなくコソコソ陰で言わずにズバッと指摘をしてくれるところ
私もこういう性格の人が好き
大衆受けとか関係なく自分の性格に合う人と好きになるよ〜

2024/02/19(月) 01:17:07


94. 匿名@ガールズちゃんねる
みんなは違うと思うけど私の場合は、「みんなから嫌われてる」っていうその人の立場に共感を覚えてしまって(私も嫌われやすいため)、勝手に親近感を持って好きになってしまう
性格悪いかもしれない

2024/02/19(月) 02:10:19


99. 匿名@ガールズちゃんねる
私も、性格キツめでハッキリ物言う他部署の先輩を尊敬してた。テキパキして出世も順調にしてて、バリキャリな感じが素敵で憧れてた。部外からは評判悪かったけど、周りに染まらないからこそ悪評も立つんだと思ってた。
いざ仕事で深く関わったら、最低限のお礼や報告もなく口ばっかり、本人は何も仕事しないのに圧だけかける最悪な人でした(笑)
嫌われるのには相応の理由があると学んだ。あぁいう人が出世するうちの会社、終わってる…

2024/02/19(月) 03:03:38


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あなたの場合それはまとも。
周りが陰湿なだけ

2024/02/19(月) 03:55:30


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
正義感強いんじゃない?

2024/02/19(月) 03:56:49


105. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんの感覚は正しい。
一人じゃ何も出来ないくせに常に自分本意で陰口言ってる人は尊敬出来ないし

2024/02/19(月) 04:03:37


編集元: 嫌われている人を好きになりやすい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
太りたくても太れない人、集合!
【1歳】はじめてのディズニー
不快な音
♥あわせて読みたい♥