1. 匿名@ガールズちゃんねる
私は今まで普通のその辺にあるようなマンションにしか住んだことがなく、周りにタワーマンションに住んでる人もいません。
タワーマンションに住めるだけのお金もないし地震がきたらどうなってしまうんだろうという不安からタワーマンションには一生住むことができないのですが、タワーマンションという別世界に興味があります。
実際タワーマンションってどんな感じなんですか?住み心地やメリットデメリットとかお話聞かせてください。

2024/02/19(月) 17:34:42




2. 匿名@ガールズちゃんねる
まあまあ良いよ

2024/02/19(月) 17:35:10


3. 匿名@ガールズちゃんねる
上のほうで火事の時どうするの?

2024/02/19(月) 17:35:34


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3

各部屋にスプリンクラーはあるよ

2024/02/19(月) 17:36:17


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
消火器は部屋にあるからまずは自分で消すんだと思う

2024/02/19(月) 17:36:59


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
なにもしないと思う
コンクリだから延焼しないし
下の部屋が火事になったら煙くるし一旦避難はするかな

2024/02/19(月) 17:42:37


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
戸建てより火災に強いよ
コンクリだから燃え広がらない
一室家事になってもその部屋だけ火災
隣の部屋のベランダは貰い事故で焦げるだろうけど

2024/02/19(月) 17:50:17


4. 匿名@ガールズちゃんねる
ベランダにタカみたいなの来ます

2024/02/19(月) 17:35:47


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
雪降った日に
避難するように舞い込んできた
イソヒヨドリ、うちは

2024/02/19(月) 17:38:29


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
こういう青い鳥がヒヨヒヨ鳴いてるの見たことある
タワマンあるあるなの?

2024/02/19(月) 17:50:26


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
ナデナデ(。・ω・)ノ゙🐦

2024/02/19(月) 17:58:28


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
横だけど
イソヒヨドリ可愛いよね
歌声も華麗な節回しだし
私の会社にもよく来るよ

2024/02/19(月) 18:12:35


7. 匿名@ガールズちゃんねる
各フロアにゴミステーションがあるから24時間いつでも出せて楽よ

2024/02/19(月) 17:36:30


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
でも夏はアイツも出現するようになった

2024/02/19(月) 17:43:01


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
こういうの本当にいいなと思う。
出す時間がちょっと遅くて収集車が行った後ってむなしい。

2024/02/19(月) 18:04:43


8. 匿名@ガールズちゃんねる
エレベーター待ち、駐車場も機械式立体だろうから出し入れの順番待ちがけっこうあるよ

2024/02/19(月) 17:36:34


12. 匿名@ガールズちゃんねる
23階に住んでたけど、特別なのは最初だけですぐ慣れる。
エレベーターが不便。

2024/02/19(月) 17:37:04


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
全く一緒の階数だ。
エレベーター昇降が早いとはいえ時間帯が被るとなかなか来ないし不便だよね。

一回エレベーターの点検日忘れて、外出から帰ってきて死ぬ思いで登った。
災害で止まったら詰むなーとは思ってる。

周りの景色の良さは慣れるけど、やっぱり夜とかは綺麗で疲れてる時に癒される。

2024/02/19(月) 17:49:38


14. 匿名@ガールズちゃんねる
低層階だけど、綺麗なのは変わりないから充分満足してる、共有ルーム(エントランスとキッズスペース)が充実してていいよー!

2024/02/19(月) 17:37:17


15. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃ、メリットというかいちばんの良さは眺望じゃない?夜景きれいだよー

2024/02/19(月) 17:37:19


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
普通のマンションでも眺望いい所選んでたからタワマンで満足してる
けど一番はやっぱり交通の便の良さかな
ターミナル駅まで雨気にしないで行けるのは大きい

2024/02/19(月) 17:57:29


16. 匿名@ガールズちゃんねる
三半規管激弱さんにはまるで拷問されてるみたいだった
体調悪くなって悩んだけど手放した

2024/02/19(月) 17:37:30


221. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
家族が三半規管が弱くてブランコで酔うレベルなんですが、体調が悪くなるって具体的にどうなりました?
あと階数も気になります。

2024/02/19(月) 19:08:34


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
メリットは駅が近い
いろんなお店や病院がマンションに入ってる
景色が綺麗
ホテルみたい

デメリットはエレベーターが混む
駐車場が使いづらい
ベランダガーデニングができない

2024/02/19(月) 17:39:54


28. 匿名@ガールズちゃんねる
明るい
ただエレベーター止まると困る
10階位に住めば良かったと思う

2024/02/19(月) 17:39:56


29. 匿名@ガールズちゃんねる
デメリットは忘れ物したとき、
とくに雨ふってるのがわからなくて朝だと一応ベランダから外のぞいてから出るんだけど
傘無しでも駅までは1分だからもう走っていく

2024/02/19(月) 17:40:29


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
うちのマンション、一階に傘のレンタルがある
結構需要あるっぽい

2024/02/19(月) 17:46:06


39. 匿名@ガールズちゃんねる
タワマンも普通のマンションも住心地はあまり変わらないかな。
エレベーターの数も多いしそんなに待つこともないよ。

2024/02/19(月) 17:43:01


43. 匿名@ガールズちゃんねる
窓からの景色いいって本当にうらやましい。毎日癒されそう。

2024/02/19(月) 17:43:17


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
夕日もいいけど、冬の朝焼けが本当に癒やされる

2024/02/19(月) 17:45:29


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今、真ん中の15階に住んでるんだけど
エレベーターの台数が多いから特に困ることはない
前は普通のマンションの14階に住んでて
高さの感覚は変わらないけど、今のマンションはライブラリーとかあって居心地良いです

2024/02/19(月) 17:43:19


52. 匿名@ガールズちゃんねる
10年以上住んでいるけど、運が良いのかエレベーターが停まった時に遭遇したこと1度もない
駅近だからどこに行くのも便利だし、良いところの方が多い

2024/02/19(月) 17:44:46


112. 匿名@ガールズちゃんねる
引越してしまいましたが
とっても住みやすかったですよ
湿気も少ないしゴミは同じフロアに捨てられて
共用部分のサービスも利用させてもらいました

2024/02/19(月) 18:03:15


124. 匿名@ガールズちゃんねる
ネットでは批判されてるけど、低層にも住んだ結果タワーが便利だし安心感もすごいから次もタワーがいい
免震だから震度6でも物一つ落ちないし、不便はない
エレベーターが止まっても自動点検ですぐ復旧するしね

2024/02/19(月) 18:09:52


203. 匿名@ガールズちゃんねる
マンション内にスーパーや銀行はもちろん、子供の習い事や塾も入っていて送り迎えしなくていいのが地味に楽。
駅近だし夫婦とも車に興味ないから手放してレンタカーにしたら、貯金の増え方がすごい。去年旅行に80万くらい使ったけど年間貯金額500万超えてた。
車って結構金食い虫だったんだなーと思った。

2024/02/19(月) 18:51:06


206. 匿名@ガールズちゃんねる
タワマン25階住みです
正直、、、とっても気に入ってます
ゴミが各階にあり、クリーニングもコンシェルジュがやってくれるしキッズルームあるから子ども遊ばせにいけるし、ジムもあるので運動もできるし…
今後もきっとタワーマンションに住また思います!

2024/02/19(月) 18:55:00


編集元: タワーマンションの住み心地はどうですか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
整形した人の老後
遠方の大学へ進学したいと言われたら
「10年で17回職務質問」受けた男性が語る差別
♥あわせて読みたい♥